真夏の思いつきDIY 連載中☆
漆喰塗り、完成?
漆喰、どこが塗り終わりのゴールかわからないのでやめ時がわかりません。
どうやら厚塗りし過ぎたようで、途中で漆喰が足りなくなりました。
当初は5kgのバケツひとつで押入れが塗り終わる予定でしたが、結局2つ使っちゃいました。
◆使った道具◆
漆喰 うま〜くヌレール白 5kg×2個
ゴム手袋 手塗りがきれい、でもすぐ破ける
テーブルマットなどのプラ板(漆喰をこねたりする板として使用)
パテ用ヘラ
水切りワイパー
養生テープ、マスカー、レジャーシート等
メガネ 天井作業では目に粉等入らないように
音楽 お気に入りをかけて効率化
いつものように、家にある道具で済ませる。
専用の道具が使いやすいはずですが、手塗りがいいという意見もあったりしたので
コテなど買わずにあり物で代用。
私としては、下塗りは漆喰を手である程度広げて、水切りワイパーで拭き上げると均一に薄く濡れました。
その手法に気づいたのは最後の壁2枚になってからでしたが…
さて、下地は完了。
これからは設計です。時間かかりそうです…
真夏の思いつきDIY 連載中☆
漆喰塗り、完成?
漆喰、どこが塗り終わりのゴールかわからないのでやめ時がわかりません。
どうやら厚塗りし過ぎたようで、途中で漆喰が足りなくなりました。
当初は5kgのバケツひとつで押入れが塗り終わる予定でしたが、結局2つ使っちゃいました。
◆使った道具◆
漆喰 うま〜くヌレール白 5kg×2個
ゴム手袋 手塗りがきれい、でもすぐ破ける
テーブルマットなどのプラ板(漆喰をこねたりする板として使用)
パテ用ヘラ
水切りワイパー
養生テープ、マスカー、レジャーシート等
メガネ 天井作業では目に粉等入らないように
音楽 お気に入りをかけて効率化
いつものように、家にある道具で済ませる。
専用の道具が使いやすいはずですが、手塗りがいいという意見もあったりしたので
コテなど買わずにあり物で代用。
私としては、下塗りは漆喰を手である程度広げて、水切りワイパーで拭き上げると均一に薄く濡れました。
その手法に気づいたのは最後の壁2枚になってからでしたが…
さて、下地は完了。
これからは設計です。時間かかりそうです…