昨日は夜に、天然生活webからの申込みで入手した、猫沢エミさんの著書『猫と生きる』と、その本の創刊記念トークライブ配信を観ていたりしながら過ごしておりました。
ここのところ、ミュージシャンでもあり、エッセイストでもあり、フランス語講師でもある猫沢エミさんに惹かれています。引き寄せを感じる私。
インスタもフォローさせていただきながら、猫との生き方→『暮らし方』とあえてしないところが強さを感じます。
をのぞかせていただいております。
昨日のライブ配信もすごく温かくて、ここちよい配信でした。
動物とともに生活していく。月日をかさねていく。
大変だけど、とても素敵なことだし、自分の立ち位置や人生観など、もすごく変わってくる気がします。
いづれは看取らなくてはいけない存在なのだけど、それとともに、そこまではずっと一緒に歩いていける幸せや喜び、うちの家族の年輪に入ってきてくれること。意味あることだよなぁと思いますね。
うちはにゃんこさん3人も引き受けちゃってるから大変も3倍だが癒やしも3倍ですな。
さて、そろそろお仕事開始。
明日はワクチン一回目、恐怖だー。😅
昨日は夜に、天然生活webからの申込みで入手した、猫沢エミさんの著書『猫と生きる』と、その本の創刊記念トークライブ配信を観ていたりしながら過ごしておりました。
ここのところ、ミュージシャンでもあり、エッセイストでもあり、フランス語講師でもある猫沢エミさんに惹かれています。引き寄せを感じる私。
インスタもフォローさせていただきながら、猫との生き方→『暮らし方』とあえてしないところが強さを感じます。
をのぞかせていただいております。
昨日のライブ配信もすごく温かくて、ここちよい配信でした。
動物とともに生活していく。月日をかさねていく。
大変だけど、とても素敵なことだし、自分の立ち位置や人生観など、もすごく変わってくる気がします。
いづれは看取らなくてはいけない存在なのだけど、それとともに、そこまではずっと一緒に歩いていける幸せや喜び、うちの家族の年輪に入ってきてくれること。意味あることだよなぁと思いますね。
うちはにゃんこさん3人も引き受けちゃってるから大変も3倍だが癒やしも3倍ですな。
さて、そろそろお仕事開始。
明日はワクチン一回目、恐怖だー。😅