洗濯機周り フレディレック ウォッシュタブ

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
pinokoさんの実例写真
フレディレックのウォッシュタブは洗濯機にセットして、靴下や下着などの汚れものはここに。 タオルや服などはランドリーバスケットに入れるようにしてもらってます。 洗濯するときの仕分けが楽になりました😊
フレディレックのウォッシュタブは洗濯機にセットして、靴下や下着などの汚れものはここに。 タオルや服などはランドリーバスケットに入れるようにしてもらってます。 洗濯するときの仕分けが楽になりました😊
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
ririee
ririee
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
tonchiさんの実例写真
大掃除。今日は洗濯機周りを掃除しました。洗濯機の上にはマット類を収納しています。 今後の掃除がもっと楽になるよう100均の発泡スチロールで防水パンのカバーをDIYしました(汗)
大掃除。今日は洗濯機周りを掃除しました。洗濯機の上にはマット類を収納しています。 今後の掃除がもっと楽になるよう100均の発泡スチロールで防水パンのカバーをDIYしました(汗)
tonchi
tonchi
3LDK | 家族
ruru.さんの実例写真
洗面器・手桶¥2,840
先日購入した洗濯機の横の壁に棚を作る予定なんですが、まだ実践できずです(--;)‪‪💦‬ とりあえず今はこのような感じで、無印のタオル掛けに100均のカゴつけてそこにバスシューズ入れてます。 下には体重計を。 ホースにはホコリ対策で皆さんの真似をしてラップを巻き巻きしています( ﹡・ᴗ・ )b 今はこのフレディーレックのウォッシュタブに使用済みタオルをいれて、衣類の洗濯物は別の折りたたみ洗濯物入れに入れてます! 洗濯カゴも欲しいなー(><)
先日購入した洗濯機の横の壁に棚を作る予定なんですが、まだ実践できずです(--;)‪‪💦‬ とりあえず今はこのような感じで、無印のタオル掛けに100均のカゴつけてそこにバスシューズ入れてます。 下には体重計を。 ホースにはホコリ対策で皆さんの真似をしてラップを巻き巻きしています( ﹡・ᴗ・ )b 今はこのフレディーレックのウォッシュタブに使用済みタオルをいれて、衣類の洗濯物は別の折りたたみ洗濯物入れに入れてます! 洗濯カゴも欲しいなー(><)
ruru.
ruru.
3LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
水色の壁紙と白をベースに清潔感があって、可愛い雰囲気にしました!また、ホスクリーンも設置し、広めのランドリールームで、雨の日はこちらに干しています★造作棚は、収納はもちろん!この上で、アイロンがけや洗濯物を畳むことができるので、とても便利!苦手な洗濯も大好きになりました!
水色の壁紙と白をベースに清潔感があって、可愛い雰囲気にしました!また、ホスクリーンも設置し、広めのランドリールームで、雨の日はこちらに干しています★造作棚は、収納はもちろん!この上で、アイロンがけや洗濯物を畳むことができるので、とても便利!苦手な洗濯も大好きになりました!
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
我が家の洗濯機上の収納です。
我が家の洗濯機上の収納です。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
mayuru.homeさんの実例写真
我が家の脱衣所。 洗面台と独立した間取りになっています。誰かがお風呂に入っていても、洗面台が使えるように(^^) ゴチャゴチャしないように、色を揃えるようにしています。 散らかりやすい一度着てまだ洗濯不要の服は、衣類用の除菌消臭剤をシュッシュッとして、脱衣所の物干しにかけて一晩風通ししています。 除菌スプレーは、無印のアルカリ電解水用のボトルに入れて、ラックの横に引っかけています。すぐ使えて便利です。 次の日にクローゼットに収納して、散らかり防止をしています。 詳しくはinstagram → mayuru.home
我が家の脱衣所。 洗面台と独立した間取りになっています。誰かがお風呂に入っていても、洗面台が使えるように(^^) ゴチャゴチャしないように、色を揃えるようにしています。 散らかりやすい一度着てまだ洗濯不要の服は、衣類用の除菌消臭剤をシュッシュッとして、脱衣所の物干しにかけて一晩風通ししています。 除菌スプレーは、無印のアルカリ電解水用のボトルに入れて、ラックの横に引っかけています。すぐ使えて便利です。 次の日にクローゼットに収納して、散らかり防止をしています。 詳しくはinstagram → mayuru.home
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
mid.さんの実例写真
mid.
mid.
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
yumi
yumi
家族
tttbbbさんの実例写真
IKEAのランドリーボックスの中に仕分け用に入れていたかごが壊れたので新しく購入しました(^^)v バケツもなかったので一緒に購入。 大好きな、白と青が入ったデザインで皆さんのを参考に以前からいいなと思っていたものです(#^.^#)
IKEAのランドリーボックスの中に仕分け用に入れていたかごが壊れたので新しく購入しました(^^)v バケツもなかったので一緒に購入。 大好きな、白と青が入ったデザインで皆さんのを参考に以前からいいなと思っていたものです(#^.^#)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
タオルかけを置くスペースがないので、いたるところにバーを取り付けています。
タオルかけを置くスペースがないので、いたるところにバーを取り付けています。
bun
bun
3DK | 家族
kamomeさんの実例写真
洗濯用品。置く場所がないので袋に入れて、タオル掛けにかけています。 お風呂のおもちゃ、前は洗濯ネットに入れてたんですけど、破けたのを機にそもそも乾いてから入れてたんだから、普通の袋でいいんじゃない、となって、この状態に。 最近買ったたらい。バケツとか洗面器で足りると思ってたけど、使ってみると、すごく便利‼ マットは使い古しマリメッコのタオルを縫ったものです
洗濯用品。置く場所がないので袋に入れて、タオル掛けにかけています。 お風呂のおもちゃ、前は洗濯ネットに入れてたんですけど、破けたのを機にそもそも乾いてから入れてたんだから、普通の袋でいいんじゃない、となって、この状態に。 最近買ったたらい。バケツとか洗面器で足りると思ってたけど、使ってみると、すごく便利‼ マットは使い古しマリメッコのタオルを縫ったものです
kamome
kamome
marutujiさんの実例写真
我が家の狭~い洗濯スペース★ 右はお風呂場の壁、左はトイレの壁に挟まれてます(笑) 小さな棚をつけて貰ったので、洗剤類や予洗い小道具はここにまとめて置いてあります♡ pidが上部に取り付けてありますが、洗濯物を干すと言うよりもハンガーや別に洗いたい物をチョイ掛けするのに使ってます♪ 使わないときはワイヤーを収納してスッキリ✨ ヨゴレがひどい物の予洗いはフレディレックの桶で(∩´∀`)∩ 背面は洗面所なので朝のバタバタ時間に窓辺の時計は必須です♥ 夜洗濯機の予約しておく時にも便利~*。・+(人*´∀`)+・。*
我が家の狭~い洗濯スペース★ 右はお風呂場の壁、左はトイレの壁に挟まれてます(笑) 小さな棚をつけて貰ったので、洗剤類や予洗い小道具はここにまとめて置いてあります♡ pidが上部に取り付けてありますが、洗濯物を干すと言うよりもハンガーや別に洗いたい物をチョイ掛けするのに使ってます♪ 使わないときはワイヤーを収納してスッキリ✨ ヨゴレがひどい物の予洗いはフレディレックの桶で(∩´∀`)∩ 背面は洗面所なので朝のバタバタ時間に窓辺の時計は必須です♥ 夜洗濯機の予約しておく時にも便利~*。・+(人*´∀`)+・。*
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
収納場所がなくて、洗濯機の上にごちゃごちゃと載せている状態でしたが…
収納場所がなくて、洗濯機の上にごちゃごちゃと載せている状態でしたが…
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
我が家の洗濯機周りの収納 洗濯機を買い替えをきっかけに収納をスッキリさせました❣️ 防水パンの汚れを防ぐ為にプラダンとリメイクシートでカバーを手作りしました。 コメントお気遣い無く🙇
我が家の洗濯機周りの収納 洗濯機を買い替えをきっかけに収納をスッキリさせました❣️ 防水パンの汚れを防ぐ為にプラダンとリメイクシートでカバーを手作りしました。 コメントお気遣い無く🙇
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族

洗濯機周り フレディレック ウォッシュタブの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機周り フレディレック ウォッシュタブ

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
pinokoさんの実例写真
フレディレックのウォッシュタブは洗濯機にセットして、靴下や下着などの汚れものはここに。 タオルや服などはランドリーバスケットに入れるようにしてもらってます。 洗濯するときの仕分けが楽になりました😊
フレディレックのウォッシュタブは洗濯機にセットして、靴下や下着などの汚れものはここに。 タオルや服などはランドリーバスケットに入れるようにしてもらってます。 洗濯するときの仕分けが楽になりました😊
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
ririee
ririee
itoさんの実例写真
ito
ito
家族
tonchiさんの実例写真
大掃除。今日は洗濯機周りを掃除しました。洗濯機の上にはマット類を収納しています。 今後の掃除がもっと楽になるよう100均の発泡スチロールで防水パンのカバーをDIYしました(汗)
大掃除。今日は洗濯機周りを掃除しました。洗濯機の上にはマット類を収納しています。 今後の掃除がもっと楽になるよう100均の発泡スチロールで防水パンのカバーをDIYしました(汗)
tonchi
tonchi
3LDK | 家族
ruru.さんの実例写真
洗面器・手桶¥2,840
先日購入した洗濯機の横の壁に棚を作る予定なんですが、まだ実践できずです(--;)‪‪💦‬ とりあえず今はこのような感じで、無印のタオル掛けに100均のカゴつけてそこにバスシューズ入れてます。 下には体重計を。 ホースにはホコリ対策で皆さんの真似をしてラップを巻き巻きしています( ﹡・ᴗ・ )b 今はこのフレディーレックのウォッシュタブに使用済みタオルをいれて、衣類の洗濯物は別の折りたたみ洗濯物入れに入れてます! 洗濯カゴも欲しいなー(><)
先日購入した洗濯機の横の壁に棚を作る予定なんですが、まだ実践できずです(--;)‪‪💦‬ とりあえず今はこのような感じで、無印のタオル掛けに100均のカゴつけてそこにバスシューズ入れてます。 下には体重計を。 ホースにはホコリ対策で皆さんの真似をしてラップを巻き巻きしています( ﹡・ᴗ・ )b 今はこのフレディーレックのウォッシュタブに使用済みタオルをいれて、衣類の洗濯物は別の折りたたみ洗濯物入れに入れてます! 洗濯カゴも欲しいなー(><)
ruru.
ruru.
3LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
水色の壁紙と白をベースに清潔感があって、可愛い雰囲気にしました!また、ホスクリーンも設置し、広めのランドリールームで、雨の日はこちらに干しています★造作棚は、収納はもちろん!この上で、アイロンがけや洗濯物を畳むことができるので、とても便利!苦手な洗濯も大好きになりました!
水色の壁紙と白をベースに清潔感があって、可愛い雰囲気にしました!また、ホスクリーンも設置し、広めのランドリールームで、雨の日はこちらに干しています★造作棚は、収納はもちろん!この上で、アイロンがけや洗濯物を畳むことができるので、とても便利!苦手な洗濯も大好きになりました!
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
我が家の洗濯機上の収納です。
我が家の洗濯機上の収納です。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
mayuru.homeさんの実例写真
我が家の脱衣所。 洗面台と独立した間取りになっています。誰かがお風呂に入っていても、洗面台が使えるように(^^) ゴチャゴチャしないように、色を揃えるようにしています。 散らかりやすい一度着てまだ洗濯不要の服は、衣類用の除菌消臭剤をシュッシュッとして、脱衣所の物干しにかけて一晩風通ししています。 除菌スプレーは、無印のアルカリ電解水用のボトルに入れて、ラックの横に引っかけています。すぐ使えて便利です。 次の日にクローゼットに収納して、散らかり防止をしています。 詳しくはinstagram → mayuru.home
我が家の脱衣所。 洗面台と独立した間取りになっています。誰かがお風呂に入っていても、洗面台が使えるように(^^) ゴチャゴチャしないように、色を揃えるようにしています。 散らかりやすい一度着てまだ洗濯不要の服は、衣類用の除菌消臭剤をシュッシュッとして、脱衣所の物干しにかけて一晩風通ししています。 除菌スプレーは、無印のアルカリ電解水用のボトルに入れて、ラックの横に引っかけています。すぐ使えて便利です。 次の日にクローゼットに収納して、散らかり防止をしています。 詳しくはinstagram → mayuru.home
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
mid.さんの実例写真
mid.
mid.
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
新しいランドリーバスケットが届きました♪ 使ってないときはフックに掛けて掃除しやすく(*´ω`*)
yumi
yumi
家族
tttbbbさんの実例写真
IKEAのランドリーボックスの中に仕分け用に入れていたかごが壊れたので新しく購入しました(^^)v バケツもなかったので一緒に購入。 大好きな、白と青が入ったデザインで皆さんのを参考に以前からいいなと思っていたものです(#^.^#)
IKEAのランドリーボックスの中に仕分け用に入れていたかごが壊れたので新しく購入しました(^^)v バケツもなかったので一緒に購入。 大好きな、白と青が入ったデザインで皆さんのを参考に以前からいいなと思っていたものです(#^.^#)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
タオルかけを置くスペースがないので、いたるところにバーを取り付けています。
タオルかけを置くスペースがないので、いたるところにバーを取り付けています。
bun
bun
3DK | 家族
kamomeさんの実例写真
¥2,200
洗濯用品。置く場所がないので袋に入れて、タオル掛けにかけています。 お風呂のおもちゃ、前は洗濯ネットに入れてたんですけど、破けたのを機にそもそも乾いてから入れてたんだから、普通の袋でいいんじゃない、となって、この状態に。 最近買ったたらい。バケツとか洗面器で足りると思ってたけど、使ってみると、すごく便利‼ マットは使い古しマリメッコのタオルを縫ったものです
洗濯用品。置く場所がないので袋に入れて、タオル掛けにかけています。 お風呂のおもちゃ、前は洗濯ネットに入れてたんですけど、破けたのを機にそもそも乾いてから入れてたんだから、普通の袋でいいんじゃない、となって、この状態に。 最近買ったたらい。バケツとか洗面器で足りると思ってたけど、使ってみると、すごく便利‼ マットは使い古しマリメッコのタオルを縫ったものです
kamome
kamome
marutujiさんの実例写真
我が家の狭~い洗濯スペース★ 右はお風呂場の壁、左はトイレの壁に挟まれてます(笑) 小さな棚をつけて貰ったので、洗剤類や予洗い小道具はここにまとめて置いてあります♡ pidが上部に取り付けてありますが、洗濯物を干すと言うよりもハンガーや別に洗いたい物をチョイ掛けするのに使ってます♪ 使わないときはワイヤーを収納してスッキリ✨ ヨゴレがひどい物の予洗いはフレディレックの桶で(∩´∀`)∩ 背面は洗面所なので朝のバタバタ時間に窓辺の時計は必須です♥ 夜洗濯機の予約しておく時にも便利~*。・+(人*´∀`)+・。*
我が家の狭~い洗濯スペース★ 右はお風呂場の壁、左はトイレの壁に挟まれてます(笑) 小さな棚をつけて貰ったので、洗剤類や予洗い小道具はここにまとめて置いてあります♡ pidが上部に取り付けてありますが、洗濯物を干すと言うよりもハンガーや別に洗いたい物をチョイ掛けするのに使ってます♪ 使わないときはワイヤーを収納してスッキリ✨ ヨゴレがひどい物の予洗いはフレディレックの桶で(∩´∀`)∩ 背面は洗面所なので朝のバタバタ時間に窓辺の時計は必須です♥ 夜洗濯機の予約しておく時にも便利~*。・+(人*´∀`)+・。*
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
収納場所がなくて、洗濯機の上にごちゃごちゃと載せている状態でしたが…
収納場所がなくて、洗濯機の上にごちゃごちゃと載せている状態でしたが…
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
我が家の洗濯機周りの収納 洗濯機を買い替えをきっかけに収納をスッキリさせました❣️ 防水パンの汚れを防ぐ為にプラダンとリメイクシートでカバーを手作りしました。 コメントお気遣い無く🙇
我が家の洗濯機周りの収納 洗濯機を買い替えをきっかけに収納をスッキリさせました❣️ 防水パンの汚れを防ぐ為にプラダンとリメイクシートでカバーを手作りしました。 コメントお気遣い無く🙇
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族

洗濯機周り フレディレック ウォッシュタブの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ