キャンドゥ 水性ニス

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
karinさんの実例写真
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
karin
karin
2LDK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
スパイスラック作ってみた
スパイスラック作ってみた
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
maron1126さんの実例写真
セリアの木材を水性ニス一度塗り。 万能ブラシはキャンドゥで購入し塗ってる時にハケが広がってさはまうし、毛が抜けてしまい。 ブラシは100円ショップだとダメかと思いました。 キッチン棚、トイレシンク周りの棚も塗るのでホームセンターなどの良いプラシ購入しないと!! ダイソーね多肉植物ピンクルビー 白の入れ物はセリア サボテン🌵と入れ物は3coins 多肉植物を育てていっぱい種類を増やしていきます。
セリアの木材を水性ニス一度塗り。 万能ブラシはキャンドゥで購入し塗ってる時にハケが広がってさはまうし、毛が抜けてしまい。 ブラシは100円ショップだとダメかと思いました。 キッチン棚、トイレシンク周りの棚も塗るのでホームセンターなどの良いプラシ購入しないと!! ダイソーね多肉植物ピンクルビー 白の入れ物はセリア サボテン🌵と入れ物は3coins 多肉植物を育てていっぱい種類を増やしていきます。
maron1126
maron1126
1R | 一人暮らし
mommyさんの実例写真
プチプラ大好きです❣️ GW中に作ったタイルトレイは、全て100均アイテムです! ワッツで買った桐まな板に水性ニス(メープル)を塗り、ワッツのタイルを貼りました。 両サイドにセリアの古色仕上げハンドルを取り付けました。 主におやつタイムで使用していますが、フラワーベースを幾つか並べて飾っても可愛いかなぁ💕 ミニカーネーションを挿したフラワーベースはキャンドゥ。 大好きな色のガラスです💙💚
プチプラ大好きです❣️ GW中に作ったタイルトレイは、全て100均アイテムです! ワッツで買った桐まな板に水性ニス(メープル)を塗り、ワッツのタイルを貼りました。 両サイドにセリアの古色仕上げハンドルを取り付けました。 主におやつタイムで使用していますが、フラワーベースを幾つか並べて飾っても可愛いかなぁ💕 ミニカーネーションを挿したフラワーベースはキャンドゥ。 大好きな色のガラスです💙💚
mommy
mommy
家族
tomoさんの実例写真
¥2,390
秋のくつろぎ時間 肌寒くなってくると暖かいコーヒーがより一層美味しく感じられます♪ お気に入りのこの場所で、YouTubeや映画を観ながらくつろいでいます(*´ー`*)
秋のくつろぎ時間 肌寒くなってくると暖かいコーヒーがより一層美味しく感じられます♪ お気に入りのこの場所で、YouTubeや映画を観ながらくつろいでいます(*´ー`*)
tomo
tomo
3LDK | 家族
saki.kotaさんの実例写真
昼間は天気が良かったのでキッチンカウンターの板を塗装しました。 初めてだったので多少のムラはあるけど、3度塗りしたら好みの色になりました。 塗料が余ったので、玄関に置いてある牛乳ポストもついでに塗り塗りしちゃった‼︎ 待ち時間にカウンター下とカラボにリメイクシート貼りました。 やっぱり楽しいですね。
昼間は天気が良かったのでキッチンカウンターの板を塗装しました。 初めてだったので多少のムラはあるけど、3度塗りしたら好みの色になりました。 塗料が余ったので、玄関に置いてある牛乳ポストもついでに塗り塗りしちゃった‼︎ 待ち時間にカウンター下とカラボにリメイクシート貼りました。 やっぱり楽しいですね。
saki.kota
saki.kota
家族
tomokaさんの実例写真
完全にパケ買いしてしまいました(  ̄▽ ̄)♥ キャンドゥの水性ニス( *・ω・)ノ 並べておくだけでカッコいい~( 〃▽〃)♥ minneで色々販売中☆ https://minne.com/asanotomoka/profile
完全にパケ買いしてしまいました(  ̄▽ ̄)♥ キャンドゥの水性ニス( *・ω・)ノ 並べておくだけでカッコいい~( 〃▽〃)♥ minneで色々販売中☆ https://minne.com/asanotomoka/profile
tomoka
tomoka
家族
chiriさんの実例写真
chiri
chiri
3LDK | 家族
na-miさんの実例写真
お気に入りのスパイスラックの上も ハロウィンディスプレイしました♡ ハロウィンボードは黒板にウォールステッカーを貼ってます。 ハロウィンランタンはペイントで金属製っぽくしてみました。
お気に入りのスパイスラックの上も ハロウィンディスプレイしました♡ ハロウィンボードは黒板にウォールステッカーを貼ってます。 ハロウィンランタンはペイントで金属製っぽくしてみました。
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
KikuHanakoさんの実例写真
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
KikuHanako
KikuHanako
1R | 一人暮らし
yuka_queさんの実例写真
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
CanDoの水性ニス塗ってみました。全然臭わなかった。思ったより黒っぽいかな。
CanDoの水性ニス塗ってみました。全然臭わなかった。思ったより黒っぽいかな。
Tomoko
Tomoko
家族
sapi56brrさんの実例写真
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 乾かし中(笑) 自然乾燥 今日仕事やすみ❤︎ いつ乾くかな?? 今日はDAISOの水性ニス、メープル使ってみたよ。 うちに会う色ぽい。 DAISOの新商品のリメ缶ぽいやつ、可愛かったなぁ。 がまん×2ε٩(๑> ₃ <)۶з この子もスノコ。 あと100均木材。 本当初期に作った棚を二つ解体。 なんだかなぁ〜と思っていた棚だから 躊躇も後悔もない(*ノε` )σ それこそリメークしましたわ◡̈♪ 早く乾いて欲しいなぁーん❤︎ #diy#DIY#水性ニス#メープル#スノコ#100均#木材#材木#リメイク#キャスター付き#隙間収納 え?色ムラ?いーの いーの
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 乾かし中(笑) 自然乾燥 今日仕事やすみ❤︎ いつ乾くかな?? 今日はDAISOの水性ニス、メープル使ってみたよ。 うちに会う色ぽい。 DAISOの新商品のリメ缶ぽいやつ、可愛かったなぁ。 がまん×2ε٩(๑> ₃ <)۶з この子もスノコ。 あと100均木材。 本当初期に作った棚を二つ解体。 なんだかなぁ〜と思っていた棚だから 躊躇も後悔もない(*ノε` )σ それこそリメークしましたわ◡̈♪ 早く乾いて欲しいなぁーん❤︎ #diy#DIY#水性ニス#メープル#スノコ#100均#木材#材木#リメイク#キャスター付き#隙間収納 え?色ムラ?いーの いーの
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
gureaさんの実例写真
前回UPしたオカズのような「多肉パック」を植え替え。 多肉アパートを作りました。 キャンドゥの2部屋の箱×6個を貼り付け➡ダイソーの水性ニス(メープル)で塗る➡周りにセリアの文字転写シール➡キャンドゥのミニ鉢12個に植える➡完成! うまく根付いてくれますように!
前回UPしたオカズのような「多肉パック」を植え替え。 多肉アパートを作りました。 キャンドゥの2部屋の箱×6個を貼り付け➡ダイソーの水性ニス(メープル)で塗る➡周りにセリアの文字転写シール➡キャンドゥのミニ鉢12個に植える➡完成! うまく根付いてくれますように!
gurea
gurea
3LDK | 家族
fullさんの実例写真
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
full
full
家族
.aya.さんの実例写真
キャンドゥで2つだけgetした カッティングボード。 ダイソー水性ニスでも良い感じに 木目でたかな♡ (写真の色は少し明るいけど実際はもっと暗いかも) 可愛いスタンプでもあればいいけど、 ないので、初めてウッドバーニングと言うものをやってみました~( •̀∀•́ )✧ 焼きながら書いてます。 字が、、特に難しい~! 予定してた字体は全然ムリ~( ω-、) 今我が家は木の焼けたにおいが。。 旦那帰ってきたら誤解されそうだなぁ(^-^;)
キャンドゥで2つだけgetした カッティングボード。 ダイソー水性ニスでも良い感じに 木目でたかな♡ (写真の色は少し明るいけど実際はもっと暗いかも) 可愛いスタンプでもあればいいけど、 ないので、初めてウッドバーニングと言うものをやってみました~( •̀∀•́ )✧ 焼きながら書いてます。 字が、、特に難しい~! 予定してた字体は全然ムリ~( ω-、) 今我が家は木の焼けたにおいが。。 旦那帰ってきたら誤解されそうだなぁ(^-^;)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
春から小学生の息子 以前DIYした勉強机に、棚が無かったのでまたまたDIY 今回はセリアでアイアンスクエアブラケット×2 15㎝の桐板×2 家にあったキャンドゥの有孔ボード(両面白黒の) を利用して製作 キッチンの棚と机と同じになる様にセリアの水性ニス(メープル)も塗りました。 文房具も収納出来て、本類も立てて置ける様になりました。
春から小学生の息子 以前DIYした勉強机に、棚が無かったのでまたまたDIY 今回はセリアでアイアンスクエアブラケット×2 15㎝の桐板×2 家にあったキャンドゥの有孔ボード(両面白黒の) を利用して製作 キッチンの棚と机と同じになる様にセリアの水性ニス(メープル)も塗りました。 文房具も収納出来て、本類も立てて置ける様になりました。
reah
reah
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
すのこ4枚で作りました。色もダイソーの水性ニスで塗りました。すべて100円アイテムです。
すのこ4枚で作りました。色もダイソーの水性ニスで塗りました。すべて100円アイテムです。
masa
masa
4LDK | 家族
finchikaさんの実例写真
水性のニス(メープル)使用でいい感じの色合い。釘でとんてんかんてんしました。
水性のニス(メープル)使用でいい感じの色合い。釘でとんてんかんてんしました。
finchika
finchika
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
10分でできる100均リメイク‼︎ 写真下段にあるキャンドゥの木箱に色を塗っただけの簡単DIY♪ 材料は、 ・木箱(キャンドゥ) ・水性ニス チーク色(ダイソー) ・刷毛(ダイソー) ・マスキング(セリア) 塗る時、木箱の窓にニスが付かないようマスキングを貼って、あとは刷毛でニスを塗っただけ^ ^ 乾いたらマスキングを剥がして完成♪ かなり雑ですが…インテリアに馴染むいい感じの色に仕上がりました♡ 中に何を飾るかはまだ考え中 笑
10分でできる100均リメイク‼︎ 写真下段にあるキャンドゥの木箱に色を塗っただけの簡単DIY♪ 材料は、 ・木箱(キャンドゥ) ・水性ニス チーク色(ダイソー) ・刷毛(ダイソー) ・マスキング(セリア) 塗る時、木箱の窓にニスが付かないようマスキングを貼って、あとは刷毛でニスを塗っただけ^ ^ 乾いたらマスキングを剥がして完成♪ かなり雑ですが…インテリアに馴染むいい感じの色に仕上がりました♡ 中に何を飾るかはまだ考え中 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
キャンドゥで買ったウッドクラフトのイス(*´ω`*) ダイソーとセリアの水性ニスで色を塗ってみました(*^^*) なかなか可愛い(≧∇≦)
キャンドゥで買ったウッドクラフトのイス(*´ω`*) ダイソーとセリアの水性ニスで色を塗ってみました(*^^*) なかなか可愛い(≧∇≦)
kira
kira
3LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
neneさんの実例写真
玄関に鍵収納が欲しくて色塗りぬり(*´艸`) 初めて使った水性ニスはなかなか良い色❤︎ アレンジどうしよっかなー センス欲しいw
玄関に鍵収納が欲しくて色塗りぬり(*´艸`) 初めて使った水性ニスはなかなか良い色❤︎ アレンジどうしよっかなー センス欲しいw
nene
nene
3LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
コーヒードリッパー、100均で 作ってみました! 400円! 作り方はアメブロで♪ http://ameblo.jp/bonbon-sippo/entry-12042438813.html
コーヒードリッパー、100均で 作ってみました! 400円! 作り方はアメブロで♪ http://ameblo.jp/bonbon-sippo/entry-12042438813.html
hiroko
hiroko
もっと見る

キャンドゥ 水性ニスの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キャンドゥ 水性ニス

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
karinさんの実例写真
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
karin
karin
2LDK | 家族
xxyuimamaxxさんの実例写真
スパイスラック作ってみた
スパイスラック作ってみた
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
maron1126さんの実例写真
セリアの木材を水性ニス一度塗り。 万能ブラシはキャンドゥで購入し塗ってる時にハケが広がってさはまうし、毛が抜けてしまい。 ブラシは100円ショップだとダメかと思いました。 キッチン棚、トイレシンク周りの棚も塗るのでホームセンターなどの良いプラシ購入しないと!! ダイソーね多肉植物ピンクルビー 白の入れ物はセリア サボテン🌵と入れ物は3coins 多肉植物を育てていっぱい種類を増やしていきます。
セリアの木材を水性ニス一度塗り。 万能ブラシはキャンドゥで購入し塗ってる時にハケが広がってさはまうし、毛が抜けてしまい。 ブラシは100円ショップだとダメかと思いました。 キッチン棚、トイレシンク周りの棚も塗るのでホームセンターなどの良いプラシ購入しないと!! ダイソーね多肉植物ピンクルビー 白の入れ物はセリア サボテン🌵と入れ物は3coins 多肉植物を育てていっぱい種類を増やしていきます。
maron1126
maron1126
1R | 一人暮らし
mommyさんの実例写真
プチプラ大好きです❣️ GW中に作ったタイルトレイは、全て100均アイテムです! ワッツで買った桐まな板に水性ニス(メープル)を塗り、ワッツのタイルを貼りました。 両サイドにセリアの古色仕上げハンドルを取り付けました。 主におやつタイムで使用していますが、フラワーベースを幾つか並べて飾っても可愛いかなぁ💕 ミニカーネーションを挿したフラワーベースはキャンドゥ。 大好きな色のガラスです💙💚
プチプラ大好きです❣️ GW中に作ったタイルトレイは、全て100均アイテムです! ワッツで買った桐まな板に水性ニス(メープル)を塗り、ワッツのタイルを貼りました。 両サイドにセリアの古色仕上げハンドルを取り付けました。 主におやつタイムで使用していますが、フラワーベースを幾つか並べて飾っても可愛いかなぁ💕 ミニカーネーションを挿したフラワーベースはキャンドゥ。 大好きな色のガラスです💙💚
mommy
mommy
家族
tomoさんの実例写真
¥2,390
秋のくつろぎ時間 肌寒くなってくると暖かいコーヒーがより一層美味しく感じられます♪ お気に入りのこの場所で、YouTubeや映画を観ながらくつろいでいます(*´ー`*)
秋のくつろぎ時間 肌寒くなってくると暖かいコーヒーがより一層美味しく感じられます♪ お気に入りのこの場所で、YouTubeや映画を観ながらくつろいでいます(*´ー`*)
tomo
tomo
3LDK | 家族
saki.kotaさんの実例写真
昼間は天気が良かったのでキッチンカウンターの板を塗装しました。 初めてだったので多少のムラはあるけど、3度塗りしたら好みの色になりました。 塗料が余ったので、玄関に置いてある牛乳ポストもついでに塗り塗りしちゃった‼︎ 待ち時間にカウンター下とカラボにリメイクシート貼りました。 やっぱり楽しいですね。
昼間は天気が良かったのでキッチンカウンターの板を塗装しました。 初めてだったので多少のムラはあるけど、3度塗りしたら好みの色になりました。 塗料が余ったので、玄関に置いてある牛乳ポストもついでに塗り塗りしちゃった‼︎ 待ち時間にカウンター下とカラボにリメイクシート貼りました。 やっぱり楽しいですね。
saki.kota
saki.kota
家族
tomokaさんの実例写真
完全にパケ買いしてしまいました(  ̄▽ ̄)♥ キャンドゥの水性ニス( *・ω・)ノ 並べておくだけでカッコいい~( 〃▽〃)♥ minneで色々販売中☆ https://minne.com/asanotomoka/profile
完全にパケ買いしてしまいました(  ̄▽ ̄)♥ キャンドゥの水性ニス( *・ω・)ノ 並べておくだけでカッコいい~( 〃▽〃)♥ minneで色々販売中☆ https://minne.com/asanotomoka/profile
tomoka
tomoka
家族
chiriさんの実例写真
chiri
chiri
3LDK | 家族
na-miさんの実例写真
お気に入りのスパイスラックの上も ハロウィンディスプレイしました♡ ハロウィンボードは黒板にウォールステッカーを貼ってます。 ハロウィンランタンはペイントで金属製っぽくしてみました。
お気に入りのスパイスラックの上も ハロウィンディスプレイしました♡ ハロウィンボードは黒板にウォールステッカーを貼ってます。 ハロウィンランタンはペイントで金属製っぽくしてみました。
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
KikuHanakoさんの実例写真
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
KikuHanako
KikuHanako
1R | 一人暮らし
yuka_queさんの実例写真
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
CanDoの水性ニス塗ってみました。全然臭わなかった。思ったより黒っぽいかな。
CanDoの水性ニス塗ってみました。全然臭わなかった。思ったより黒っぽいかな。
Tomoko
Tomoko
家族
sapi56brrさんの実例写真
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 乾かし中(笑) 自然乾燥 今日仕事やすみ❤︎ いつ乾くかな?? 今日はDAISOの水性ニス、メープル使ってみたよ。 うちに会う色ぽい。 DAISOの新商品のリメ缶ぽいやつ、可愛かったなぁ。 がまん×2ε٩(๑> ₃ <)۶з この子もスノコ。 あと100均木材。 本当初期に作った棚を二つ解体。 なんだかなぁ〜と思っていた棚だから 躊躇も後悔もない(*ノε` )σ それこそリメークしましたわ◡̈♪ 早く乾いて欲しいなぁーん❤︎ #diy#DIY#水性ニス#メープル#スノコ#100均#木材#材木#リメイク#キャスター付き#隙間収納 え?色ムラ?いーの いーの
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 乾かし中(笑) 自然乾燥 今日仕事やすみ❤︎ いつ乾くかな?? 今日はDAISOの水性ニス、メープル使ってみたよ。 うちに会う色ぽい。 DAISOの新商品のリメ缶ぽいやつ、可愛かったなぁ。 がまん×2ε٩(๑> ₃ <)۶з この子もスノコ。 あと100均木材。 本当初期に作った棚を二つ解体。 なんだかなぁ〜と思っていた棚だから 躊躇も後悔もない(*ノε` )σ それこそリメークしましたわ◡̈♪ 早く乾いて欲しいなぁーん❤︎ #diy#DIY#水性ニス#メープル#スノコ#100均#木材#材木#リメイク#キャスター付き#隙間収納 え?色ムラ?いーの いーの
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
gureaさんの実例写真
前回UPしたオカズのような「多肉パック」を植え替え。 多肉アパートを作りました。 キャンドゥの2部屋の箱×6個を貼り付け➡ダイソーの水性ニス(メープル)で塗る➡周りにセリアの文字転写シール➡キャンドゥのミニ鉢12個に植える➡完成! うまく根付いてくれますように!
前回UPしたオカズのような「多肉パック」を植え替え。 多肉アパートを作りました。 キャンドゥの2部屋の箱×6個を貼り付け➡ダイソーの水性ニス(メープル)で塗る➡周りにセリアの文字転写シール➡キャンドゥのミニ鉢12個に植える➡完成! うまく根付いてくれますように!
gurea
gurea
3LDK | 家族
fullさんの実例写真
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
廃材と焼き網で多肉の雨避け木箱を。 セリアの水性ニス、ウォールナットとライトオークルを混ぜて使うのがお気に入りになってます♪
full
full
家族
.aya.さんの実例写真
キャンドゥで2つだけgetした カッティングボード。 ダイソー水性ニスでも良い感じに 木目でたかな♡ (写真の色は少し明るいけど実際はもっと暗いかも) 可愛いスタンプでもあればいいけど、 ないので、初めてウッドバーニングと言うものをやってみました~( •̀∀•́ )✧ 焼きながら書いてます。 字が、、特に難しい~! 予定してた字体は全然ムリ~( ω-、) 今我が家は木の焼けたにおいが。。 旦那帰ってきたら誤解されそうだなぁ(^-^;)
キャンドゥで2つだけgetした カッティングボード。 ダイソー水性ニスでも良い感じに 木目でたかな♡ (写真の色は少し明るいけど実際はもっと暗いかも) 可愛いスタンプでもあればいいけど、 ないので、初めてウッドバーニングと言うものをやってみました~( •̀∀•́ )✧ 焼きながら書いてます。 字が、、特に難しい~! 予定してた字体は全然ムリ~( ω-、) 今我が家は木の焼けたにおいが。。 旦那帰ってきたら誤解されそうだなぁ(^-^;)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
春から小学生の息子 以前DIYした勉強机に、棚が無かったのでまたまたDIY 今回はセリアでアイアンスクエアブラケット×2 15㎝の桐板×2 家にあったキャンドゥの有孔ボード(両面白黒の) を利用して製作 キッチンの棚と机と同じになる様にセリアの水性ニス(メープル)も塗りました。 文房具も収納出来て、本類も立てて置ける様になりました。
春から小学生の息子 以前DIYした勉強机に、棚が無かったのでまたまたDIY 今回はセリアでアイアンスクエアブラケット×2 15㎝の桐板×2 家にあったキャンドゥの有孔ボード(両面白黒の) を利用して製作 キッチンの棚と机と同じになる様にセリアの水性ニス(メープル)も塗りました。 文房具も収納出来て、本類も立てて置ける様になりました。
reah
reah
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
すのこ4枚で作りました。色もダイソーの水性ニスで塗りました。すべて100円アイテムです。
すのこ4枚で作りました。色もダイソーの水性ニスで塗りました。すべて100円アイテムです。
masa
masa
4LDK | 家族
finchikaさんの実例写真
水性のニス(メープル)使用でいい感じの色合い。釘でとんてんかんてんしました。
水性のニス(メープル)使用でいい感じの色合い。釘でとんてんかんてんしました。
finchika
finchika
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
10分でできる100均リメイク‼︎ 写真下段にあるキャンドゥの木箱に色を塗っただけの簡単DIY♪ 材料は、 ・木箱(キャンドゥ) ・水性ニス チーク色(ダイソー) ・刷毛(ダイソー) ・マスキング(セリア) 塗る時、木箱の窓にニスが付かないようマスキングを貼って、あとは刷毛でニスを塗っただけ^ ^ 乾いたらマスキングを剥がして完成♪ かなり雑ですが…インテリアに馴染むいい感じの色に仕上がりました♡ 中に何を飾るかはまだ考え中 笑
10分でできる100均リメイク‼︎ 写真下段にあるキャンドゥの木箱に色を塗っただけの簡単DIY♪ 材料は、 ・木箱(キャンドゥ) ・水性ニス チーク色(ダイソー) ・刷毛(ダイソー) ・マスキング(セリア) 塗る時、木箱の窓にニスが付かないようマスキングを貼って、あとは刷毛でニスを塗っただけ^ ^ 乾いたらマスキングを剥がして完成♪ かなり雑ですが…インテリアに馴染むいい感じの色に仕上がりました♡ 中に何を飾るかはまだ考え中 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
キャンドゥで買ったウッドクラフトのイス(*´ω`*) ダイソーとセリアの水性ニスで色を塗ってみました(*^^*) なかなか可愛い(≧∇≦)
キャンドゥで買ったウッドクラフトのイス(*´ω`*) ダイソーとセリアの水性ニスで色を塗ってみました(*^^*) なかなか可愛い(≧∇≦)
kira
kira
3LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
neneさんの実例写真
玄関に鍵収納が欲しくて色塗りぬり(*´艸`) 初めて使った水性ニスはなかなか良い色❤︎ アレンジどうしよっかなー センス欲しいw
玄関に鍵収納が欲しくて色塗りぬり(*´艸`) 初めて使った水性ニスはなかなか良い色❤︎ アレンジどうしよっかなー センス欲しいw
nene
nene
3LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
コーヒードリッパー、100均で 作ってみました! 400円! 作り方はアメブロで♪ http://ameblo.jp/bonbon-sippo/entry-12042438813.html
コーヒードリッパー、100均で 作ってみました! 400円! 作り方はアメブロで♪ http://ameblo.jp/bonbon-sippo/entry-12042438813.html
hiroko
hiroko
もっと見る

キャンドゥ 水性ニスの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ