排水口ネット 排水口のごみ受け

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
amutantanさんの実例写真
いままでお風呂の排水溝の汚れ対策に 色んなネットや目皿を使ってきたけど これがいちばん使いやすいし 髪の毛などのごみもよく取れるので 最高。
いままでお風呂の排水溝の汚れ対策に 色んなネットや目皿を使ってきたけど これがいちばん使いやすいし 髪の毛などのごみもよく取れるので 最高。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
KYONさんの実例写真
おはようございます😃☀ RCを見ていて👀➖100均の【水切りネット】をキッチンの排水口・食洗機の排水口・お風呂の排水口に付けてます❗️🙆‍♀️😉・・と言う方を発見して それから我が家も取り入れました💕😍 お掃除がとっても楽になりました❣️😊 私はキッチンシンクの排水口のゴミ受けは、嫌だな😖💧…と思ったら一日に何回も取り替えます。 だから、最近はお風呂も一日一回〜🎶💖✌️付け替えています👍
おはようございます😃☀ RCを見ていて👀➖100均の【水切りネット】をキッチンの排水口・食洗機の排水口・お風呂の排水口に付けてます❗️🙆‍♀️😉・・と言う方を発見して それから我が家も取り入れました💕😍 お掃除がとっても楽になりました❣️😊 私はキッチンシンクの排水口のゴミ受けは、嫌だな😖💧…と思ったら一日に何回も取り替えます。 だから、最近はお風呂も一日一回〜🎶💖✌️付け替えています👍
KYON
KYON
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント ゴミを減らす工夫 排水口から出るゴミを減らす工夫をしています。 ストッキングタイプの排水口ネットを使用して、クズが流れない様に努めています。 加えてトラップにオイルを吸収するシートを入れています。 排水から油脂やもっと細かいゴミをキャッチしてくれるとのこと。 シートを回収するときに油脂を感じます。そしてお掃除が楽になりました✌️ 見えないですが排水管の中もきっと導入前に比べて、よくなったにちがいない!と思ってます。
イベント ゴミを減らす工夫 排水口から出るゴミを減らす工夫をしています。 ストッキングタイプの排水口ネットを使用して、クズが流れない様に努めています。 加えてトラップにオイルを吸収するシートを入れています。 排水から油脂やもっと細かいゴミをキャッチしてくれるとのこと。 シートを回収するときに油脂を感じます。そしてお掃除が楽になりました✌️ 見えないですが排水管の中もきっと導入前に比べて、よくなったにちがいない!と思ってます。
75
75
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
サビに強い長持ちステンレスシリーズ! ①マットなステンレス、型が美しい、見た目綺麗に馴染む、パンチングのシンクゴミ受け。 排水口ネットは使わずにゴミは毎回捨ててます。 ネットしてたらもうちょい溜まってから捨てようとしてたけど、もうそんな事考えずにちょっとゴミあるだけでもパッと捨ててます! ②浴室もステンレスにしました! 髪の毛捨てやすい!ゴミは毎回捨ててます。 ③蒸し器、伸縮で場所とらず、蒸し野菜が美味しいです! ④物増やしたく無くて、毎日お茶を鍋で2回沸かしてたのですが、効率が悪すぎて笛吹ケトル買いました。 ケトルの収納場所を考えてから買いました! 沸いたら教えてくれて注ぎやすくて本当買ってよかった!!!
サビに強い長持ちステンレスシリーズ! ①マットなステンレス、型が美しい、見た目綺麗に馴染む、パンチングのシンクゴミ受け。 排水口ネットは使わずにゴミは毎回捨ててます。 ネットしてたらもうちょい溜まってから捨てようとしてたけど、もうそんな事考えずにちょっとゴミあるだけでもパッと捨ててます! ②浴室もステンレスにしました! 髪の毛捨てやすい!ゴミは毎回捨ててます。 ③蒸し器、伸縮で場所とらず、蒸し野菜が美味しいです! ④物増やしたく無くて、毎日お茶を鍋で2回沸かしてたのですが、効率が悪すぎて笛吹ケトル買いました。 ケトルの収納場所を考えてから買いました! 沸いたら教えてくれて注ぎやすくて本当買ってよかった!!!
coco
coco
4LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
セリアの排水口ネット。 今まで使ってた物より目が細かくなってよきd(˙꒳​˙* ) 広げる前の形も取り出しやすい✨ サイズはちょっと大きいけど、50枚くらい入ってたかな??40??
セリアの排水口ネット。 今まで使ってた物より目が細かくなってよきd(˙꒳​˙* ) 広げる前の形も取り出しやすい✨ サイズはちょっと大きいけど、50枚くらい入ってたかな??40??
daimana
daimana
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの排水口の蓋とゴミ受けネットを使いません。 2枚目、もともとついていた蓋。 (一応とってある) 蓋自体も汚れるし、見えないからまあいいか〜になってしまうので、あえて蓋を外してゴミ受け網を見せています。 3枚目、食器を洗うとき、調理をするとき、いちいち網のゴミを捨て網を洗います。調理で出たごみ、食べ残しは極力水で流さず、ゴミ袋に捨てるようにしています。なので、水切りつきのゴミ袋の上で洗ってから食洗機を回す時にいっしょに、入れます。 常に綺麗にしているので、食器といっしょに洗うことにも抵抗なし。 4枚目、戻す前に排水口の掃除も忘れずに。こまめに掃除すればベトベト汚れ知らずです。 ※排水溝のパイプの汚れは防げないので、たまに掃除は必要です。
キッチンの排水口の蓋とゴミ受けネットを使いません。 2枚目、もともとついていた蓋。 (一応とってある) 蓋自体も汚れるし、見えないからまあいいか〜になってしまうので、あえて蓋を外してゴミ受け網を見せています。 3枚目、食器を洗うとき、調理をするとき、いちいち網のゴミを捨て網を洗います。調理で出たごみ、食べ残しは極力水で流さず、ゴミ袋に捨てるようにしています。なので、水切りつきのゴミ袋の上で洗ってから食洗機を回す時にいっしょに、入れます。 常に綺麗にしているので、食器といっしょに洗うことにも抵抗なし。 4枚目、戻す前に排水口の掃除も忘れずに。こまめに掃除すればベトベト汚れ知らずです。 ※排水溝のパイプの汚れは防げないので、たまに掃除は必要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族

排水口ネット 排水口のごみ受けが気になるあなたにおすすめ

排水口ネット 排水口のごみ受けの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

排水口ネット 排水口のごみ受け

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
amutantanさんの実例写真
いままでお風呂の排水溝の汚れ対策に 色んなネットや目皿を使ってきたけど これがいちばん使いやすいし 髪の毛などのごみもよく取れるので 最高。
いままでお風呂の排水溝の汚れ対策に 色んなネットや目皿を使ってきたけど これがいちばん使いやすいし 髪の毛などのごみもよく取れるので 最高。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
KYONさんの実例写真
おはようございます😃☀ RCを見ていて👀➖100均の【水切りネット】をキッチンの排水口・食洗機の排水口・お風呂の排水口に付けてます❗️🙆‍♀️😉・・と言う方を発見して それから我が家も取り入れました💕😍 お掃除がとっても楽になりました❣️😊 私はキッチンシンクの排水口のゴミ受けは、嫌だな😖💧…と思ったら一日に何回も取り替えます。 だから、最近はお風呂も一日一回〜🎶💖✌️付け替えています👍
おはようございます😃☀ RCを見ていて👀➖100均の【水切りネット】をキッチンの排水口・食洗機の排水口・お風呂の排水口に付けてます❗️🙆‍♀️😉・・と言う方を発見して それから我が家も取り入れました💕😍 お掃除がとっても楽になりました❣️😊 私はキッチンシンクの排水口のゴミ受けは、嫌だな😖💧…と思ったら一日に何回も取り替えます。 だから、最近はお風呂も一日一回〜🎶💖✌️付け替えています👍
KYON
KYON
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント ゴミを減らす工夫 排水口から出るゴミを減らす工夫をしています。 ストッキングタイプの排水口ネットを使用して、クズが流れない様に努めています。 加えてトラップにオイルを吸収するシートを入れています。 排水から油脂やもっと細かいゴミをキャッチしてくれるとのこと。 シートを回収するときに油脂を感じます。そしてお掃除が楽になりました✌️ 見えないですが排水管の中もきっと導入前に比べて、よくなったにちがいない!と思ってます。
イベント ゴミを減らす工夫 排水口から出るゴミを減らす工夫をしています。 ストッキングタイプの排水口ネットを使用して、クズが流れない様に努めています。 加えてトラップにオイルを吸収するシートを入れています。 排水から油脂やもっと細かいゴミをキャッチしてくれるとのこと。 シートを回収するときに油脂を感じます。そしてお掃除が楽になりました✌️ 見えないですが排水管の中もきっと導入前に比べて、よくなったにちがいない!と思ってます。
75
75
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
サビに強い長持ちステンレスシリーズ! ①マットなステンレス、型が美しい、見た目綺麗に馴染む、パンチングのシンクゴミ受け。 排水口ネットは使わずにゴミは毎回捨ててます。 ネットしてたらもうちょい溜まってから捨てようとしてたけど、もうそんな事考えずにちょっとゴミあるだけでもパッと捨ててます! ②浴室もステンレスにしました! 髪の毛捨てやすい!ゴミは毎回捨ててます。 ③蒸し器、伸縮で場所とらず、蒸し野菜が美味しいです! ④物増やしたく無くて、毎日お茶を鍋で2回沸かしてたのですが、効率が悪すぎて笛吹ケトル買いました。 ケトルの収納場所を考えてから買いました! 沸いたら教えてくれて注ぎやすくて本当買ってよかった!!!
サビに強い長持ちステンレスシリーズ! ①マットなステンレス、型が美しい、見た目綺麗に馴染む、パンチングのシンクゴミ受け。 排水口ネットは使わずにゴミは毎回捨ててます。 ネットしてたらもうちょい溜まってから捨てようとしてたけど、もうそんな事考えずにちょっとゴミあるだけでもパッと捨ててます! ②浴室もステンレスにしました! 髪の毛捨てやすい!ゴミは毎回捨ててます。 ③蒸し器、伸縮で場所とらず、蒸し野菜が美味しいです! ④物増やしたく無くて、毎日お茶を鍋で2回沸かしてたのですが、効率が悪すぎて笛吹ケトル買いました。 ケトルの収納場所を考えてから買いました! 沸いたら教えてくれて注ぎやすくて本当買ってよかった!!!
coco
coco
4LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
セリアの排水口ネット。 今まで使ってた物より目が細かくなってよきd(˙꒳​˙* ) 広げる前の形も取り出しやすい✨ サイズはちょっと大きいけど、50枚くらい入ってたかな??40??
セリアの排水口ネット。 今まで使ってた物より目が細かくなってよきd(˙꒳​˙* ) 広げる前の形も取り出しやすい✨ サイズはちょっと大きいけど、50枚くらい入ってたかな??40??
daimana
daimana
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンの排水口の蓋とゴミ受けネットを使いません。 2枚目、もともとついていた蓋。 (一応とってある) 蓋自体も汚れるし、見えないからまあいいか〜になってしまうので、あえて蓋を外してゴミ受け網を見せています。 3枚目、食器を洗うとき、調理をするとき、いちいち網のゴミを捨て網を洗います。調理で出たごみ、食べ残しは極力水で流さず、ゴミ袋に捨てるようにしています。なので、水切りつきのゴミ袋の上で洗ってから食洗機を回す時にいっしょに、入れます。 常に綺麗にしているので、食器といっしょに洗うことにも抵抗なし。 4枚目、戻す前に排水口の掃除も忘れずに。こまめに掃除すればベトベト汚れ知らずです。 ※排水溝のパイプの汚れは防げないので、たまに掃除は必要です。
キッチンの排水口の蓋とゴミ受けネットを使いません。 2枚目、もともとついていた蓋。 (一応とってある) 蓋自体も汚れるし、見えないからまあいいか〜になってしまうので、あえて蓋を外してゴミ受け網を見せています。 3枚目、食器を洗うとき、調理をするとき、いちいち網のゴミを捨て網を洗います。調理で出たごみ、食べ残しは極力水で流さず、ゴミ袋に捨てるようにしています。なので、水切りつきのゴミ袋の上で洗ってから食洗機を回す時にいっしょに、入れます。 常に綺麗にしているので、食器といっしょに洗うことにも抵抗なし。 4枚目、戻す前に排水口の掃除も忘れずに。こまめに掃除すればベトベト汚れ知らずです。 ※排水溝のパイプの汚れは防げないので、たまに掃除は必要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族

排水口ネット 排水口のごみ受けが気になるあなたにおすすめ

排水口ネット 排水口のごみ受けの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ