以前にもupしたのですがプラボトル無しのシャンプーコンディショナーを使う事で、プラスチック製品のゴミ減量化をしています。
前pic⬇︎
https://roomclip.jp/photo/p0kq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
数年おきにヘアドネをしているのですが、今回、髪を短くするのを機に、以前から気になっていたエティークのシャンプー&コンディショナーバーを使い始めました。
どうせ始めるなら、前から気になっていたパーム油不使用、児童労働無し環境に配慮したビジネスを展開しているニュージーランド企業のブランド、エティークにしました。
本年、正月明けから使っていますが、正直、期待していませんでした。
以前、数社の固形シャンプーを使った事があるのです企業理念とモノが一致しないものばかりで、価格も高く、唯一、気に入ってた固形シャンプーも一昨年から日本から撤退。
髪が長いから、新しいシャンプーコンディショナーにチャレンジするのは勇気が必要です。
指が通らず絡まりが酷くなって切った事もあるから…
ヘアドネ後なら髪の毛も短いから、安心してチャレンジできました。
さて、心配していた使い心地と仕上がりですがめちゃくちゃ断然良いのです。
でなければ、今も使っていません。
しかもかなり経済的!
picにある白っぽいのがコンディショナーバーなのですが、前picのコンディショナーバーがなかなか減らず未だ、使っています。
もう少しで丸9ヵ月使ってる事になります。
(最初は家族も一緒に使っていましたが、夏からは私一人て使用中)
夏場だった事もありシャンプーバーが溶けるんですよね、ですので使い切ってからピンクのドライフラワーが付いてる丸くて握り易いLUSHのシャンプーバーを今は使っています。
ホントに減らないから、左側の新しいシャンプー&コンディショナーバーを下ろすまで間に合わせで使っています。
ここでプラボトル入りのシャンプーを買うと元も子もないですからね。
それにしてもボトル入りだと、いつもコンディショナーの減りが早いのですが、これは驚きでした。
このままだと年内いっぱい持ちそうです。
シャンプーボトル 350ml×3本分
コンディショナーボトル 350ml ×5本分
↑
エティークが示しているこの数字、使ってみて実感してますがこれはかなりのコスパです。
他にトリートメントとか使わなくて済んでますし。
これを一年継続、五年継続していったら一家族だけでもかなりの減量になりますよね。
プラスチックに関しては世論含め動向等、今後が楽しみです。
これからの子供達と地球の為により良い未来となりますように。
以前にもupしたのですがプラボトル無しのシャンプーコンディショナーを使う事で、プラスチック製品のゴミ減量化をしています。
前pic⬇︎
https://roomclip.jp/photo/p0kq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
数年おきにヘアドネをしているのですが、今回、髪を短くするのを機に、以前から気になっていたエティークのシャンプー&コンディショナーバーを使い始めました。
どうせ始めるなら、前から気になっていたパーム油不使用、児童労働無し環境に配慮したビジネスを展開しているニュージーランド企業のブランド、エティークにしました。
本年、正月明けから使っていますが、正直、期待していませんでした。
以前、数社の固形シャンプーを使った事があるのです企業理念とモノが一致しないものばかりで、価格も高く、唯一、気に入ってた固形シャンプーも一昨年から日本から撤退。
髪が長いから、新しいシャンプーコンディショナーにチャレンジするのは勇気が必要です。
指が通らず絡まりが酷くなって切った事もあるから…
ヘアドネ後なら髪の毛も短いから、安心してチャレンジできました。
さて、心配していた使い心地と仕上がりですがめちゃくちゃ断然良いのです。
でなければ、今も使っていません。
しかもかなり経済的!
picにある白っぽいのがコンディショナーバーなのですが、前picのコンディショナーバーがなかなか減らず未だ、使っています。
もう少しで丸9ヵ月使ってる事になります。
(最初は家族も一緒に使っていましたが、夏からは私一人て使用中)
夏場だった事もありシャンプーバーが溶けるんですよね、ですので使い切ってからピンクのドライフラワーが付いてる丸くて握り易いLUSHのシャンプーバーを今は使っています。
ホントに減らないから、左側の新しいシャンプー&コンディショナーバーを下ろすまで間に合わせで使っています。
ここでプラボトル入りのシャンプーを買うと元も子もないですからね。
それにしてもボトル入りだと、いつもコンディショナーの減りが早いのですが、これは驚きでした。
このままだと年内いっぱい持ちそうです。
シャンプーボトル 350ml×3本分
コンディショナーボトル 350ml ×5本分
↑
エティークが示しているこの数字、使ってみて実感してますがこれはかなりのコスパです。
他にトリートメントとか使わなくて済んでますし。
これを一年継続、五年継続していったら一家族だけでもかなりの減量になりますよね。
プラスチックに関しては世論含め動向等、今後が楽しみです。
これからの子供達と地球の為により良い未来となりますように。