園芸用ホース

7枚の部屋写真から3枚をセレクト
majoさんの実例写真
今から良いもの作るよ☻長年の悩みが解決予定( ´ ▽ ` )ノ材料は園芸用ホース☻
今から良いもの作るよ☻長年の悩みが解決予定( ´ ▽ ` )ノ材料は園芸用ホース☻
majo
majo
2K | 一人暮らし
yasu10さんの実例写真
わが家の北東角にある玄関脇の植栽スペースに、散水ホースリールを設置しました。タカギのφ7.5mmの園芸用で、コンパクトでデザインもおしゃれ(^^♪ 建築当時は何も無かったんですが、しばらくして植樹枡をつくり、カクレミノを植えました。その後、根元にいろいろ植えたり、鉢を置いたりして水やりが必要になり、16m離れた南東角の立水栓からジョウロで水を運んでました😅 近くに散水栓を後付けするのは高額だし、立水栓から分岐するのは素人では難しそうなのとホースが庭を這うことに抵抗があったのですが、最近出てきたコンパクトなホースリールと蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターを使って必要な時に立水栓で付け替えることで決着!(^^♪
わが家の北東角にある玄関脇の植栽スペースに、散水ホースリールを設置しました。タカギのφ7.5mmの園芸用で、コンパクトでデザインもおしゃれ(^^♪ 建築当時は何も無かったんですが、しばらくして植樹枡をつくり、カクレミノを植えました。その後、根元にいろいろ植えたり、鉢を置いたりして水やりが必要になり、16m離れた南東角の立水栓からジョウロで水を運んでました😅 近くに散水栓を後付けするのは高額だし、立水栓から分岐するのは素人では難しそうなのとホースが庭を這うことに抵抗があったのですが、最近出てきたコンパクトなホースリールと蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターを使って必要な時に立水栓で付け替えることで決着!(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今年、紙コップツリー作りに夢中になっていて笑笑、 リースを作るのを忘れていました😎 去年作ったリースはこちら♥️ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ofC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソーのフェイクスプレーバラをバラして🤣、 ハート型の発砲スチロールにひたすら刺したモノです🎶 今年は『ホワイトリース』✨ 土台は、ホースです。 ……。 馬じゃなくて、ホース! 園芸用のホースですよ😎 30cmくらいのホースに、毛糸をぐるぐる巻きして、輪っかにし、羽やレースリボンを飾りました✨ そして、この前micaちゃんにいただいた、お姉様が作られたという、いい香りのするアロマサシェも 付けてみました✨ 星型でピッタリ✨ 今年はシンプルなふわふわリースでクリスマスを 迎えます✨
今年、紙コップツリー作りに夢中になっていて笑笑、 リースを作るのを忘れていました😎 去年作ったリースはこちら♥️ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ofC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソーのフェイクスプレーバラをバラして🤣、 ハート型の発砲スチロールにひたすら刺したモノです🎶 今年は『ホワイトリース』✨ 土台は、ホースです。 ……。 馬じゃなくて、ホース! 園芸用のホースですよ😎 30cmくらいのホースに、毛糸をぐるぐる巻きして、輪っかにし、羽やレースリボンを飾りました✨ そして、この前micaちゃんにいただいた、お姉様が作られたという、いい香りのするアロマサシェも 付けてみました✨ 星型でピッタリ✨ 今年はシンプルなふわふわリースでクリスマスを 迎えます✨
hiro
hiro
家族

園芸用ホースの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

園芸用ホース

7枚の部屋写真から3枚をセレクト
majoさんの実例写真
今から良いもの作るよ☻長年の悩みが解決予定( ´ ▽ ` )ノ材料は園芸用ホース☻
今から良いもの作るよ☻長年の悩みが解決予定( ´ ▽ ` )ノ材料は園芸用ホース☻
majo
majo
2K | 一人暮らし
yasu10さんの実例写真
わが家の北東角にある玄関脇の植栽スペースに、散水ホースリールを設置しました。タカギのφ7.5mmの園芸用で、コンパクトでデザインもおしゃれ(^^♪ 建築当時は何も無かったんですが、しばらくして植樹枡をつくり、カクレミノを植えました。その後、根元にいろいろ植えたり、鉢を置いたりして水やりが必要になり、16m離れた南東角の立水栓からジョウロで水を運んでました😅 近くに散水栓を後付けするのは高額だし、立水栓から分岐するのは素人では難しそうなのとホースが庭を這うことに抵抗があったのですが、最近出てきたコンパクトなホースリールと蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターを使って必要な時に立水栓で付け替えることで決着!(^^♪
わが家の北東角にある玄関脇の植栽スペースに、散水ホースリールを設置しました。タカギのφ7.5mmの園芸用で、コンパクトでデザインもおしゃれ(^^♪ 建築当時は何も無かったんですが、しばらくして植樹枡をつくり、カクレミノを植えました。その後、根元にいろいろ植えたり、鉢を置いたりして水やりが必要になり、16m離れた南東角の立水栓からジョウロで水を運んでました😅 近くに散水栓を後付けするのは高額だし、立水栓から分岐するのは素人では難しそうなのとホースが庭を這うことに抵抗があったのですが、最近出てきたコンパクトなホースリールと蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターを使って必要な時に立水栓で付け替えることで決着!(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
今年、紙コップツリー作りに夢中になっていて笑笑、 リースを作るのを忘れていました😎 去年作ったリースはこちら♥️ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ofC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソーのフェイクスプレーバラをバラして🤣、 ハート型の発砲スチロールにひたすら刺したモノです🎶 今年は『ホワイトリース』✨ 土台は、ホースです。 ……。 馬じゃなくて、ホース! 園芸用のホースですよ😎 30cmくらいのホースに、毛糸をぐるぐる巻きして、輪っかにし、羽やレースリボンを飾りました✨ そして、この前micaちゃんにいただいた、お姉様が作られたという、いい香りのするアロマサシェも 付けてみました✨ 星型でピッタリ✨ 今年はシンプルなふわふわリースでクリスマスを 迎えます✨
今年、紙コップツリー作りに夢中になっていて笑笑、 リースを作るのを忘れていました😎 去年作ったリースはこちら♥️ ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ofC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ダイソーのフェイクスプレーバラをバラして🤣、 ハート型の発砲スチロールにひたすら刺したモノです🎶 今年は『ホワイトリース』✨ 土台は、ホースです。 ……。 馬じゃなくて、ホース! 園芸用のホースですよ😎 30cmくらいのホースに、毛糸をぐるぐる巻きして、輪っかにし、羽やレースリボンを飾りました✨ そして、この前micaちゃんにいただいた、お姉様が作られたという、いい香りのするアロマサシェも 付けてみました✨ 星型でピッタリ✨ 今年はシンプルなふわふわリースでクリスマスを 迎えます✨
hiro
hiro
家族

園芸用ホースの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ