新年の抱負 住友林業の商品を使ったおしゃれなインテリア実例

4件
関連度順
1
1〜4枚を表示 / 全4枚

関連するタグの写真

関連する記事

年神様へのおもてなし。しめ飾りで気持ちの良い新年を
年神様へのおもてなし。しめ飾りで気持ちの良い新年を
しめ飾りは、自分の家が年神様を迎えるのにふさわしい場所であることを示すために始まったと言われています。新しい年を気持ちよく迎えるためにも、しめ飾りは欠かせません。RoomClipには、インテリアに合わせたユーザーさんこだわりのしめ飾りの実例がたくさんあります。ご自宅用のしめ飾りの参考にぜひご覧ください。
「快適な機能の先で出会う、北欧と好相性の美しいキッチン」 by apurihamkoさん
「快適な機能の先で出会う、北欧と好相性の美しいキッチン」 by apurihamkoさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、リラックス感まで洗練された北欧モダンな暮らしづくりをされているapurihamkoさん宅で、美しく佇むキッチンをご紹介します。
「幸せを実感できる、かわいくてナチュラルなキッチンの作り方」 by maronさん
「幸せを実感できる、かわいくてナチュラルなキッチンの作り方」 by maronさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。今回は手作りのドライリース作品(トロッケンクランツ)が映える、品よくかわいいナチュラルなインテリア作りをされているmaronさん宅のキッチンをご紹介します。
「快適な作業環境と暮らしを求めた、自然と一体になれる家」 by Norikaさん
「快適な作業環境と暮らしを求めた、自然と一体になれる家」 by Norikaさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回ご紹介するのは、自然を取り込むモダンなインテリアづくりをされているNorikaさんと、そのお宅です。シンプルだけれど瑞々しく、上質に魅せる空間づくりの秘訣やこだわりを探ります。
華やかに新年を迎える☆お正月のテーブルコーディネート
華やかに新年を迎える☆お正月のテーブルコーディネート
お正月は、華やかにお祝いしたいものですよね。その主役になるのが、おせちやお雑煮といった季節の料理です。でも、品数が多かったり飾りつけが難しかったりして、テーブルコーディネートに悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、参考になりそうなお正月のテーブルコーディネートをご紹介します。
こだわりのカレンダーを飾って、新年をハッピーにスタート♡
こだわりのカレンダーを飾って、新年をハッピーにスタート♡
カレンダー…おウチの中にきっと1つはあるのではないでしょうか。1年カレンダー、日めくりカレンダー、万年カレンダー…と好みのタイプはきっと様々。既製品はもちろんのこと、ハンドメイドで楽しむRoomClipの読者のカレンダーをご紹介します。ひょっとしたら、好みの幅が広がるかもしれません♡
新年は華やかなテーブルから♪お正月のテーブルコーディネート術
新年は華やかなテーブルから♪お正月のテーブルコーディネート術
早いもので今年も終わろうとしています。新年を迎える準備も考える時期ですね。お正月といえば、お節やお雑煮など食卓を楽しむ機会も多いもの。せっかくなら華やかなお正月らしいテーブルコーディネートを楽しんでみませんか?RoomClipには参考にしたいテーブル風景が溢れています。ぜひご覧ください。
自分らしく新年を迎えよう☆スタイルに合わせたお正月飾り
自分らしく新年を迎えよう☆スタイルに合わせたお正月飾り
新たな一年のスタートであるお正月、皆さんはどのような飾りをインテリアに取り入れていますか?今回は、伝統的なお正月飾りはもちろん、それ以外にもナチュラルや海外風といったスタイルに合わせやすいお正月飾りもご紹介していきます。自分らしいお正月ディスプレイを作るための、参考にしてみてくださいね。
シンプルから華やかまでさまざま♪私らしい「しめ縄飾り」で新年を迎える
シンプルから華やかまでさまざま♪私らしい「しめ縄飾り」で新年を迎える
新年に向けて早めに準備しておきたいのが、年神様をお迎えする目印の「しめ縄飾り」。近年はしめ縄飾りを手づくりする方も多くなっていますよね。今回はRoomClipユーザーさんのしめ縄飾りをリサーチしました。どんなしめ縄飾りを飾ろうか悩んでいる方やアイデアが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
新年の楽しみをいつまでも☆年賀状の収納・保管アイデア10選
新年の楽しみをいつまでも☆年賀状の収納・保管アイデア10選
年始の楽しみの一つに年賀状があります。最近はSNSでのやりとりも主流になっていますが、やはり年賀状が届くとうれしくなりますよね。年賀状は毎年のように増えていくものなので、きちんと整理して収納していくことが大切です。そこで今回は、年賀状の収納・保管方法について、ユーザーさんの実例から学んでいきましょう。