茶庭造り

24枚の部屋写真から1枚をセレクト
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 18 February 2022⁡ ⁡⁡ 今朝は草むしりと、あちらこちらにゴロゴロある石とブロックを一旦取り出してみることに。⁡ ⁡⁡⁡ 今日の⁡草のターゲットは、ホトケノザとチチコグサ。⁡ ⁡抜いた草を1箇所に集めて積み上げた。これを時々裏返したりしながら数日かけて土を落とし、干し草にする。コンポストに...とも考えたが、かなり筋張った草なので肥料としては果たしてどうかな??? と考え中。。。⁡ ⁡⁡ ⁡手前の縁側向かって正面の奥、蹲の右側を茶庭に造り変える予定。⁡ ⁡ここに有るブロックを外した。やっぱり茶庭にブロックは似つかわしくないような気がする。自然の形の石で造りたい。ということで菜園側の石をこちら側に運んだ。⁡⁡ ⁡⁡ 水平にならして、石で高低差を付けて、石と石の間には、龍の髭でも植えたいところだけど、ハナニラ(多分)も蔓延っているので、これを石の間に植えれば、龍の髭の代わりになるんじゃないかしら?⁡ ⁡う〜ん。植栽は茶庭のデザインが出来上がってから、考えるとするか。⁡ 小さな⁡灯篭も欲しかったりして😅💦⁡ ⁡茶庭側は手前を飛び石にしてもオシャレかな〜。。。う〜ん。う〜ん。う〜ん。う〜〜〜ん。 ⁡⁡ 東角の菜園側は煉瓦とブリックで仕切るつもり。そしてもう少しスペースも広げたい。⁡ ⁡⁡ ⁡草をむしっていたら、オシャレな斑入りの細い葉っぱも見つけたし、紫蘭らしい葉の根元も見つけた。これらの植物は茶庭側の方が風情があるな〜。そのうち植え替えよう。⁡ ⁡⁡ ⁡そして植物以外にも、古い釘、ビー玉、戦前くらいに使われていた電傘の陶器のコネクター部分などが見つかった。なんかお宝探しみたいで楽しいな✨ ⁡ ⁡⁡ ⁡と、今日はここまで〜⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 18 February 2022⁡ ⁡⁡ 今朝は草むしりと、あちらこちらにゴロゴロある石とブロックを一旦取り出してみることに。⁡ ⁡⁡⁡ 今日の⁡草のターゲットは、ホトケノザとチチコグサ。⁡ ⁡抜いた草を1箇所に集めて積み上げた。これを時々裏返したりしながら数日かけて土を落とし、干し草にする。コンポストに...とも考えたが、かなり筋張った草なので肥料としては果たしてどうかな??? と考え中。。。⁡ ⁡⁡ ⁡手前の縁側向かって正面の奥、蹲の右側を茶庭に造り変える予定。⁡ ⁡ここに有るブロックを外した。やっぱり茶庭にブロックは似つかわしくないような気がする。自然の形の石で造りたい。ということで菜園側の石をこちら側に運んだ。⁡⁡ ⁡⁡ 水平にならして、石で高低差を付けて、石と石の間には、龍の髭でも植えたいところだけど、ハナニラ(多分)も蔓延っているので、これを石の間に植えれば、龍の髭の代わりになるんじゃないかしら?⁡ ⁡う〜ん。植栽は茶庭のデザインが出来上がってから、考えるとするか。⁡ 小さな⁡灯篭も欲しかったりして😅💦⁡ ⁡茶庭側は手前を飛び石にしてもオシャレかな〜。。。う〜ん。う〜ん。う〜ん。う〜〜〜ん。 ⁡⁡ 東角の菜園側は煉瓦とブリックで仕切るつもり。そしてもう少しスペースも広げたい。⁡ ⁡⁡ ⁡草をむしっていたら、オシャレな斑入りの細い葉っぱも見つけたし、紫蘭らしい葉の根元も見つけた。これらの植物は茶庭側の方が風情があるな〜。そのうち植え替えよう。⁡ ⁡⁡ ⁡そして植物以外にも、古い釘、ビー玉、戦前くらいに使われていた電傘の陶器のコネクター部分などが見つかった。なんかお宝探しみたいで楽しいな✨ ⁡ ⁡⁡ ⁡と、今日はここまで〜⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

茶庭造りの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

茶庭造り

24枚の部屋写真から1枚をセレクト
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 18 February 2022⁡ ⁡⁡ 今朝は草むしりと、あちらこちらにゴロゴロある石とブロックを一旦取り出してみることに。⁡ ⁡⁡⁡ 今日の⁡草のターゲットは、ホトケノザとチチコグサ。⁡ ⁡抜いた草を1箇所に集めて積み上げた。これを時々裏返したりしながら数日かけて土を落とし、干し草にする。コンポストに...とも考えたが、かなり筋張った草なので肥料としては果たしてどうかな??? と考え中。。。⁡ ⁡⁡ ⁡手前の縁側向かって正面の奥、蹲の右側を茶庭に造り変える予定。⁡ ⁡ここに有るブロックを外した。やっぱり茶庭にブロックは似つかわしくないような気がする。自然の形の石で造りたい。ということで菜園側の石をこちら側に運んだ。⁡⁡ ⁡⁡ 水平にならして、石で高低差を付けて、石と石の間には、龍の髭でも植えたいところだけど、ハナニラ(多分)も蔓延っているので、これを石の間に植えれば、龍の髭の代わりになるんじゃないかしら?⁡ ⁡う〜ん。植栽は茶庭のデザインが出来上がってから、考えるとするか。⁡ 小さな⁡灯篭も欲しかったりして😅💦⁡ ⁡茶庭側は手前を飛び石にしてもオシャレかな〜。。。う〜ん。う〜ん。う〜ん。う〜〜〜ん。 ⁡⁡ 東角の菜園側は煉瓦とブリックで仕切るつもり。そしてもう少しスペースも広げたい。⁡ ⁡⁡ ⁡草をむしっていたら、オシャレな斑入りの細い葉っぱも見つけたし、紫蘭らしい葉の根元も見つけた。これらの植物は茶庭側の方が風情があるな〜。そのうち植え替えよう。⁡ ⁡⁡ ⁡そして植物以外にも、古い釘、ビー玉、戦前くらいに使われていた電傘の陶器のコネクター部分などが見つかった。なんかお宝探しみたいで楽しいな✨ ⁡ ⁡⁡ ⁡と、今日はここまで〜⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 18 February 2022⁡ ⁡⁡ 今朝は草むしりと、あちらこちらにゴロゴロある石とブロックを一旦取り出してみることに。⁡ ⁡⁡⁡ 今日の⁡草のターゲットは、ホトケノザとチチコグサ。⁡ ⁡抜いた草を1箇所に集めて積み上げた。これを時々裏返したりしながら数日かけて土を落とし、干し草にする。コンポストに...とも考えたが、かなり筋張った草なので肥料としては果たしてどうかな??? と考え中。。。⁡ ⁡⁡ ⁡手前の縁側向かって正面の奥、蹲の右側を茶庭に造り変える予定。⁡ ⁡ここに有るブロックを外した。やっぱり茶庭にブロックは似つかわしくないような気がする。自然の形の石で造りたい。ということで菜園側の石をこちら側に運んだ。⁡⁡ ⁡⁡ 水平にならして、石で高低差を付けて、石と石の間には、龍の髭でも植えたいところだけど、ハナニラ(多分)も蔓延っているので、これを石の間に植えれば、龍の髭の代わりになるんじゃないかしら?⁡ ⁡う〜ん。植栽は茶庭のデザインが出来上がってから、考えるとするか。⁡ 小さな⁡灯篭も欲しかったりして😅💦⁡ ⁡茶庭側は手前を飛び石にしてもオシャレかな〜。。。う〜ん。う〜ん。う〜ん。う〜〜〜ん。 ⁡⁡ 東角の菜園側は煉瓦とブリックで仕切るつもり。そしてもう少しスペースも広げたい。⁡ ⁡⁡ ⁡草をむしっていたら、オシャレな斑入りの細い葉っぱも見つけたし、紫蘭らしい葉の根元も見つけた。これらの植物は茶庭側の方が風情があるな〜。そのうち植え替えよう。⁡ ⁡⁡ ⁡そして植物以外にも、古い釘、ビー玉、戦前くらいに使われていた電傘の陶器のコネクター部分などが見つかった。なんかお宝探しみたいで楽しいな✨ ⁡ ⁡⁡ ⁡と、今日はここまで〜⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

茶庭造りの投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ