RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

動線収納

124枚の部屋写真から49枚をセレクト
koyurizuさんの実例写真
洗濯機まわりの収納はこんな感じ 造作棚に洗剤、洗濯ネットや小さめの洗濯ハンガー、タオル類、お風呂掃除グッズ、入浴剤、ウエス(古タオルを裂いただけ)等を収納しています 白いタンスは夫婦の下着類、夫の作業着(仕事着)、私のパジャマ、バスマットやクッション、座布団の替カバー、予備の歯みがき用品やポケットティシュ等々収納しています タンス横の白い収納にはヘアケア用品、くるくる🌀ドライヤー、ブラシ、手鏡、使用中の歯ブラシ&歯みがき粉、ボディミルク、洗眼液、予備のシャンプー類やボディソープ、ハンドソープ、バスマジックリン、ウエットティッシュ、カイロ等々収納しています …こうして書き出してみると結構な物量を収納していますね😅 我が家はほぼ室内干しでこの洗面脱衣所に設置しているホスクリーンを活用しているので、洗濯して干す、干してる洗濯物をタンスに仕舞う…が数歩で完了するので楽チンです♪ 欲を言えば、やっぱり洗面所と脱衣所は分けるべきでした😂
洗濯機まわりの収納はこんな感じ 造作棚に洗剤、洗濯ネットや小さめの洗濯ハンガー、タオル類、お風呂掃除グッズ、入浴剤、ウエス(古タオルを裂いただけ)等を収納しています 白いタンスは夫婦の下着類、夫の作業着(仕事着)、私のパジャマ、バスマットやクッション、座布団の替カバー、予備の歯みがき用品やポケットティシュ等々収納しています タンス横の白い収納にはヘアケア用品、くるくる🌀ドライヤー、ブラシ、手鏡、使用中の歯ブラシ&歯みがき粉、ボディミルク、洗眼液、予備のシャンプー類やボディソープ、ハンドソープ、バスマジックリン、ウエットティッシュ、カイロ等々収納しています …こうして書き出してみると結構な物量を収納していますね😅 我が家はほぼ室内干しでこの洗面脱衣所に設置しているホスクリーンを活用しているので、洗濯して干す、干してる洗濯物をタンスに仕舞う…が数歩で完了するので楽チンです♪ 欲を言えば、やっぱり洗面所と脱衣所は分けるべきでした😂
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
hanareさんの実例写真
狭いキッチンですが、振り向けば手が届き動線もバッチリ 使いやすいキッチンです。
狭いキッチンですが、振り向けば手が届き動線もバッチリ 使いやすいキッチンです。
hanare
hanare
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
洗濯動線その1 洗濯したら、上に仮干し!
洗濯動線その1 洗濯したら、上に仮干し!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
もちろん🎵 ベランダにも物干し竿がありますが… 冬の時期や雨の日⋆̩☂︎*̣̩ 花粉対策に使用してる部屋干しスペース✨ 洗濯→干す→畳む→アイロンをかける→仕舞うと全て出来るスペースで💦 動かなくて😅 太るスペースとも言います🤣🤣
もちろん🎵 ベランダにも物干し竿がありますが… 冬の時期や雨の日⋆̩☂︎*̣̩ 花粉対策に使用してる部屋干しスペース✨ 洗濯→干す→畳む→アイロンをかける→仕舞うと全て出来るスペースで💦 動かなくて😅 太るスペースとも言います🤣🤣
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
衣類乾燥機¥159,980
Tomo
Tomo
家族
tsu-さんの実例写真
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
tsu-
tsu-
家族
lavenderhillsさんの実例写真
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
a_tankoさんの実例写真
先日、magの記事「忙しい方必見!家事がとっても楽になる10時短方法」に北廊下のファミリークロークを紹介していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/53284/ 家事動線は本当に悩みに悩んで考えたので褒められるととても嬉しいです(^-^) 洗面台の場所もすべての動線の通り道にあるのがお気に入りポイントです。常に鏡が汚れていないか気になりますけど… よく見える場所にあるので、娘が怖がらず一人で手を洗いに行ってくれるのは助かります( ^ω^ )
先日、magの記事「忙しい方必見!家事がとっても楽になる10時短方法」に北廊下のファミリークロークを紹介していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/53284/ 家事動線は本当に悩みに悩んで考えたので褒められるととても嬉しいです(^-^) 洗面台の場所もすべての動線の通り道にあるのがお気に入りポイントです。常に鏡が汚れていないか気になりますけど… よく見える場所にあるので、娘が怖がらず一人で手を洗いに行ってくれるのは助かります( ^ω^ )
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
玄関動線… 引戸の奥がエントランスクローク&ファミリー玄関。 玄関手洗いは格子スクリーンで緩やかに隠してます。 さらに奥は、⇒トイレ⇒洗面脱衣室。
玄関動線… 引戸の奥がエントランスクローク&ファミリー玄関。 玄関手洗いは格子スクリーンで緩やかに隠してます。 さらに奥は、⇒トイレ⇒洗面脱衣室。
walking123
walking123
家族
maric323さんの実例写真
おはようございます☀ 今更ながらですが、新年明けましておめでとうございます㊗️ 今年もよろしくお願いします🤲 色々ございまして年末のご挨拶もせずに新年を迎えてしまいました😅💦💦 ごめんなさい。 そして何故か新年初picはランドリールーム(笑) イベントが間も無く終了との事で、参加です。 我が家はランドリールームは2階で脱衣所になっています。 お風呂場から撮ってますが、pic右手が洗面所で、奥のドアがバルコニーへ出られます。 ここでアイアンバーに角ハンガーに掛けながら洗濯物を干し、晴れの日はバルコニー、雨の日はお風呂場へ。 乾いたら右手の洗面所のカウンターで洗濯物を畳みます🎶 あと、全然関係ないですが、2階の掃き出し窓の電動シャッターが、今朝、新年早々ぶっ壊れました💦💦 スイッチ押してもモーターは動いてるけどシャッターが上がらない😂 色々試したけど駄目でした。 引っ越して2年半も経ってないのに悲しい。 修理の依頼の電話してみたら、明日から受付だって😭😭😭 部屋が暗い〜。
おはようございます☀ 今更ながらですが、新年明けましておめでとうございます㊗️ 今年もよろしくお願いします🤲 色々ございまして年末のご挨拶もせずに新年を迎えてしまいました😅💦💦 ごめんなさい。 そして何故か新年初picはランドリールーム(笑) イベントが間も無く終了との事で、参加です。 我が家はランドリールームは2階で脱衣所になっています。 お風呂場から撮ってますが、pic右手が洗面所で、奥のドアがバルコニーへ出られます。 ここでアイアンバーに角ハンガーに掛けながら洗濯物を干し、晴れの日はバルコニー、雨の日はお風呂場へ。 乾いたら右手の洗面所のカウンターで洗濯物を畳みます🎶 あと、全然関係ないですが、2階の掃き出し窓の電動シャッターが、今朝、新年早々ぶっ壊れました💦💦 スイッチ押してもモーターは動いてるけどシャッターが上がらない😂 色々試したけど駄目でした。 引っ越して2年半も経ってないのに悲しい。 修理の依頼の電話してみたら、明日から受付だって😭😭😭 部屋が暗い〜。
maric323
maric323
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
縦長LDKです。意外と動線便利です!
縦長LDKです。意外と動線便利です!
tomo
tomo
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
トイレ前の裏動線✨ ここには、ワンコの小屋とか幼稚園鞄とか収納してます✨
トイレ前の裏動線✨ ここには、ワンコの小屋とか幼稚園鞄とか収納してます✨
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
omura_timoさんの実例写真
雨の日は洗濯物をこの部屋に 干したまま、除湿乾燥機をかけます。 洗濯物を持ち運ぶ手間もいらず、 洗濯物が居室に出ることもないように。 この部屋で洗濯の全てを請け負います^ ^ 洗濯動線は最小限がこだわりです。
雨の日は洗濯物をこの部屋に 干したまま、除湿乾燥機をかけます。 洗濯物を持ち運ぶ手間もいらず、 洗濯物が居室に出ることもないように。 この部屋で洗濯の全てを請け負います^ ^ 洗濯動線は最小限がこだわりです。
omura_timo
omura_timo
家族
yurinaさんの実例写真
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
yurina
yurina
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
キッチンの後ろに裏動線があります✨ 洗面所の向こう側は、普段扉が閉まっています😄家族のパジャマ、下着を収納したり、アイロンスペースなど見せたくない雑然としたものがあります。 そのまま進むと勝手口、そして私のデスクコーナーに抜けることができ、キッチンやリビングと回遊しています! 手前の洗面所のスイッチの壁はエコカラット です。
キッチンの後ろに裏動線があります✨ 洗面所の向こう側は、普段扉が閉まっています😄家族のパジャマ、下着を収納したり、アイロンスペースなど見せたくない雑然としたものがあります。 そのまま進むと勝手口、そして私のデスクコーナーに抜けることができ、キッチンやリビングと回遊しています! 手前の洗面所のスイッチの壁はエコカラット です。
maimai0110
maimai0110
家族
merutoさんの実例写真
サーキュレーター¥7,999
リビングから洗面所&お風呂に行く造りです。 お風呂上がりはダイソーのジェルマットの上に座り、壁掛けサーキュレーターの風で涼めばひんやり👌✨
リビングから洗面所&お風呂に行く造りです。 お風呂上がりはダイソーのジェルマットの上に座り、壁掛けサーキュレーターの風で涼めばひんやり👌✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
お陰様でモデルハウスが売却となりました。思いのたくさん詰まった使いやすい動線と収納のお家です。今日は最後のお掃除。嬉ししさの影にさみしさもあります。大切にしてもらえますように。
お陰様でモデルハウスが売却となりました。思いのたくさん詰まった使いやすい動線と収納のお家です。今日は最後のお掃除。嬉ししさの影にさみしさもあります。大切にしてもらえますように。
sunihome
sunihome
Ti-chanさんの実例写真
二階に風呂脱衣5.5畳あり、左には浴室、洗面台。 ベランダ横に間取りをしたので洗濯後すぐにベランダへ干せてとってもラク❤︎
二階に風呂脱衣5.5畳あり、左には浴室、洗面台。 ベランダ横に間取りをしたので洗濯後すぐにベランダへ干せてとってもラク❤︎
Ti-chan
Ti-chan
家族
puritan_rさんの実例写真
食洗機から食器収納は動かなくていいようになっています(笑) 大家族で洗い物の多い我が家には家事の時短になり助かります✨ カトラリー収納は取り出しやすいようにダイニング側にその為カトラリーは 山善バスケットトローリースリムを利用 セリアの洗剤ケース3つを並べちょい置き場として活用しています!
食洗機から食器収納は動かなくていいようになっています(笑) 大家族で洗い物の多い我が家には家事の時短になり助かります✨ カトラリー収納は取り出しやすいようにダイニング側にその為カトラリーは 山善バスケットトローリースリムを利用 セリアの洗剤ケース3つを並べちょい置き場として活用しています!
puritan_r
puritan_r
家族
houenさんの実例写真
新築にあたって間取りで一番こだわった事は 買い物した物をキッチンに運ぶ動線とキッチン作業の効率です! 我が家は玄関からリビングの動線とは別に 玄関→パントリー→キッチンを最短で動けるようにしました🎶 その理由は旧宅が二世帯住宅でして… 私達夫婦は2階で生活をしていたので 階段を使って荷物を運ぶのが年齢を重ねると厳しいと感じるようになりました。 駐車場から玄関、パントリーを経てキッチンへ 扉は2枚、引き込み釣り引き戸なので開閉はストレスフリーです! パントリー入口は土間になっていて靴や掃除用具、傘、じゃがいも等の根菜、なども置けます🎶 パントリー棚は左右に天井高であるので収納力抜群です! 冷蔵庫をキッチンの入口に置いたので冷凍食品は帰宅後即収納できます😍 キッチンと横並びのダイニングテーブルは調理配膳がスムーズです! カップボードはすべて引き出し収納 ゴミ箱は冷蔵庫との間に45Lの容量のものを2つ、パントリーに3つ置いています! 新築して一年半経ちますが効率良く作業ができています😍
新築にあたって間取りで一番こだわった事は 買い物した物をキッチンに運ぶ動線とキッチン作業の効率です! 我が家は玄関からリビングの動線とは別に 玄関→パントリー→キッチンを最短で動けるようにしました🎶 その理由は旧宅が二世帯住宅でして… 私達夫婦は2階で生活をしていたので 階段を使って荷物を運ぶのが年齢を重ねると厳しいと感じるようになりました。 駐車場から玄関、パントリーを経てキッチンへ 扉は2枚、引き込み釣り引き戸なので開閉はストレスフリーです! パントリー入口は土間になっていて靴や掃除用具、傘、じゃがいも等の根菜、なども置けます🎶 パントリー棚は左右に天井高であるので収納力抜群です! 冷蔵庫をキッチンの入口に置いたので冷凍食品は帰宅後即収納できます😍 キッチンと横並びのダイニングテーブルは調理配膳がスムーズです! カップボードはすべて引き出し収納 ゴミ箱は冷蔵庫との間に45Lの容量のものを2つ、パントリーに3つ置いています! 新築して一年半経ちますが効率良く作業ができています😍
houen
houen
家族
8Dさんの実例写真
リノベでこだわったのが玄関! 窓付きの壁を立てて家族動線を作りました。 かなり広い空間に! 左上:玄関ドア開けたら奥が家族動線 左下:階段前にコートをかけるハンガー ラック奥のドアは階段下収納 右上:奥には履く頻度の高い靴を置くシェルフがあります。 右下:家族動線を区切る壁の裏にはペットのお散歩グッズや帽子などつっぱり棒に掛けてます。
リノベでこだわったのが玄関! 窓付きの壁を立てて家族動線を作りました。 かなり広い空間に! 左上:玄関ドア開けたら奥が家族動線 左下:階段前にコートをかけるハンガー ラック奥のドアは階段下収納 右上:奥には履く頻度の高い靴を置くシェルフがあります。 右下:家族動線を区切る壁の裏にはペットのお散歩グッズや帽子などつっぱり棒に掛けてます。
8D
8D
家族
yossyさんの実例写真
狭くも広くもない玄関。 リビングに行く用、シューズクローク通って洗面所に行ける用の2種類の動線なので、 お客様にはいつも綺麗な玄関を通って頂けます♫ 縦滑り窓は換気用です。寒いので開けてません笑
狭くも広くもない玄関。 リビングに行く用、シューズクローク通って洗面所に行ける用の2種類の動線なので、 お客様にはいつも綺麗な玄関を通って頂けます♫ 縦滑り窓は換気用です。寒いので開けてません笑
yossy
yossy
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
洗濯洗剤の動線についてブログで書いています
洗濯洗剤の動線についてブログで書いています
Mika
Mika
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
LDK キッチンの横にダイニングがあるというのは当初イメージがつきませんでした。 が、 これはとても動線が良いことに改めて気づきました。 フルフラットのキッチンも勇気が要りましたが、腰壁アリのカウンターキッチン時代より作業スペースが広くなり、また背面収納がしっかりあるのでごちゃつきはほとんどなく使えています。 一時、クラッソではない安いキッチンを検討していたこともありましたが、この存在感を思うと、クラッソにして本当に良かったな、と思います🥰
LDK キッチンの横にダイニングがあるというのは当初イメージがつきませんでした。 が、 これはとても動線が良いことに改めて気づきました。 フルフラットのキッチンも勇気が要りましたが、腰壁アリのカウンターキッチン時代より作業スペースが広くなり、また背面収納がしっかりあるのでごちゃつきはほとんどなく使えています。 一時、クラッソではない安いキッチンを検討していたこともありましたが、この存在感を思うと、クラッソにして本当に良かったな、と思います🥰
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
Meimeiさんの実例写真
食器洗いは、洗い物が多い時には右側の台にタオルを敷いてそこに仮置き。洗い物が少ない時はステンレス台に直置き。 すぐに拭いて後ろのローボードへ。 黒い金属かごには、使い終わった布巾を入れてます。
食器洗いは、洗い物が多い時には右側の台にタオルを敷いてそこに仮置き。洗い物が少ない時はステンレス台に直置き。 すぐに拭いて後ろのローボードへ。 黒い金属かごには、使い終わった布巾を入れてます。
Meimei
Meimei
2DK | 家族
a-m-aさんの実例写真
白で統一されたキッチンを目指したいんですが、なかなか難しい😵 なるべくスッキリ、よく使う物をゴールデンゾーンに収納するなど、使いやすい動線を心掛けてます。
白で統一されたキッチンを目指したいんですが、なかなか難しい😵 なるべくスッキリ、よく使う物をゴールデンゾーンに収納するなど、使いやすい動線を心掛けてます。
a-m-a
a-m-a
4LDK | 家族
yukaman630さんの実例写真
我が家の裏動線です . ウォークインクローゼット(ここから写真を撮ったので今回は写っていません) 洗濯家事室、パントリー、脱衣所、お風呂と生活感溢れるけど必要なものが詰まっています♡ . 右側にちらっと写っているブルーの壁紙のところのドアから出ればキッチンです . . デスクの向かいには洗濯機が隠れています♡ . 庭と二階のベランダにも干せるのでシーツなど干すにも今のところ支障ないです♡ . 最近はご飯もお鍋で炊いているので裏に持ってきました。 . 本当はパントリーに棚を作って貰いたかったのですが予算の関係上前の家で使っていたキッチン収納?を持ってきています . 床はクッションフロアを使用し減額 アイアン柄でお気に入りです。 このクッションフロア、幅広フローリング風なのでLDKの挽き板とそんなに境目も目立たず気に入っています。 . ちなみに脱衣室には洗面台はありません。
我が家の裏動線です . ウォークインクローゼット(ここから写真を撮ったので今回は写っていません) 洗濯家事室、パントリー、脱衣所、お風呂と生活感溢れるけど必要なものが詰まっています♡ . 右側にちらっと写っているブルーの壁紙のところのドアから出ればキッチンです . . デスクの向かいには洗濯機が隠れています♡ . 庭と二階のベランダにも干せるのでシーツなど干すにも今のところ支障ないです♡ . 最近はご飯もお鍋で炊いているので裏に持ってきました。 . 本当はパントリーに棚を作って貰いたかったのですが予算の関係上前の家で使っていたキッチン収納?を持ってきています . 床はクッションフロアを使用し減額 アイアン柄でお気に入りです。 このクッションフロア、幅広フローリング風なのでLDKの挽き板とそんなに境目も目立たず気に入っています。 . ちなみに脱衣室には洗面台はありません。
yukaman630
yukaman630
4LDK | 家族
もっと見る

動線収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

動線収納

124枚の部屋写真から49枚をセレクト
koyurizuさんの実例写真
洗濯機まわりの収納はこんな感じ 造作棚に洗剤、洗濯ネットや小さめの洗濯ハンガー、タオル類、お風呂掃除グッズ、入浴剤、ウエス(古タオルを裂いただけ)等を収納しています 白いタンスは夫婦の下着類、夫の作業着(仕事着)、私のパジャマ、バスマットやクッション、座布団の替カバー、予備の歯みがき用品やポケットティシュ等々収納しています タンス横の白い収納にはヘアケア用品、くるくる🌀ドライヤー、ブラシ、手鏡、使用中の歯ブラシ&歯みがき粉、ボディミルク、洗眼液、予備のシャンプー類やボディソープ、ハンドソープ、バスマジックリン、ウエットティッシュ、カイロ等々収納しています …こうして書き出してみると結構な物量を収納していますね😅 我が家はほぼ室内干しでこの洗面脱衣所に設置しているホスクリーンを活用しているので、洗濯して干す、干してる洗濯物をタンスに仕舞う…が数歩で完了するので楽チンです♪ 欲を言えば、やっぱり洗面所と脱衣所は分けるべきでした😂
洗濯機まわりの収納はこんな感じ 造作棚に洗剤、洗濯ネットや小さめの洗濯ハンガー、タオル類、お風呂掃除グッズ、入浴剤、ウエス(古タオルを裂いただけ)等を収納しています 白いタンスは夫婦の下着類、夫の作業着(仕事着)、私のパジャマ、バスマットやクッション、座布団の替カバー、予備の歯みがき用品やポケットティシュ等々収納しています タンス横の白い収納にはヘアケア用品、くるくる🌀ドライヤー、ブラシ、手鏡、使用中の歯ブラシ&歯みがき粉、ボディミルク、洗眼液、予備のシャンプー類やボディソープ、ハンドソープ、バスマジックリン、ウエットティッシュ、カイロ等々収納しています …こうして書き出してみると結構な物量を収納していますね😅 我が家はほぼ室内干しでこの洗面脱衣所に設置しているホスクリーンを活用しているので、洗濯して干す、干してる洗濯物をタンスに仕舞う…が数歩で完了するので楽チンです♪ 欲を言えば、やっぱり洗面所と脱衣所は分けるべきでした😂
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
hanareさんの実例写真
狭いキッチンですが、振り向けば手が届き動線もバッチリ 使いやすいキッチンです。
狭いキッチンですが、振り向けば手が届き動線もバッチリ 使いやすいキッチンです。
hanare
hanare
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
洗濯動線その1 洗濯したら、上に仮干し!
洗濯動線その1 洗濯したら、上に仮干し!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
もちろん🎵 ベランダにも物干し竿がありますが… 冬の時期や雨の日⋆̩☂︎*̣̩ 花粉対策に使用してる部屋干しスペース✨ 洗濯→干す→畳む→アイロンをかける→仕舞うと全て出来るスペースで💦 動かなくて😅 太るスペースとも言います🤣🤣
もちろん🎵 ベランダにも物干し竿がありますが… 冬の時期や雨の日⋆̩☂︎*̣̩ 花粉対策に使用してる部屋干しスペース✨ 洗濯→干す→畳む→アイロンをかける→仕舞うと全て出来るスペースで💦 動かなくて😅 太るスペースとも言います🤣🤣
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Tomoさんの実例写真
衣類乾燥機¥159,980
Tomo
Tomo
家族
tsu-さんの実例写真
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
tsu-
tsu-
家族
lavenderhillsさんの実例写真
lavenderhills
lavenderhills
3LDK
a_tankoさんの実例写真
先日、magの記事「忙しい方必見!家事がとっても楽になる10時短方法」に北廊下のファミリークロークを紹介していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/53284/ 家事動線は本当に悩みに悩んで考えたので褒められるととても嬉しいです(^-^) 洗面台の場所もすべての動線の通り道にあるのがお気に入りポイントです。常に鏡が汚れていないか気になりますけど… よく見える場所にあるので、娘が怖がらず一人で手を洗いに行ってくれるのは助かります( ^ω^ )
先日、magの記事「忙しい方必見!家事がとっても楽になる10時短方法」に北廊下のファミリークロークを紹介していただきました。 https://roomclip.jp/mag/archives/53284/ 家事動線は本当に悩みに悩んで考えたので褒められるととても嬉しいです(^-^) 洗面台の場所もすべての動線の通り道にあるのがお気に入りポイントです。常に鏡が汚れていないか気になりますけど… よく見える場所にあるので、娘が怖がらず一人で手を洗いに行ってくれるのは助かります( ^ω^ )
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
玄関動線… 引戸の奥がエントランスクローク&ファミリー玄関。 玄関手洗いは格子スクリーンで緩やかに隠してます。 さらに奥は、⇒トイレ⇒洗面脱衣室。
玄関動線… 引戸の奥がエントランスクローク&ファミリー玄関。 玄関手洗いは格子スクリーンで緩やかに隠してます。 さらに奥は、⇒トイレ⇒洗面脱衣室。
walking123
walking123
家族
maric323さんの実例写真
おはようございます☀ 今更ながらですが、新年明けましておめでとうございます㊗️ 今年もよろしくお願いします🤲 色々ございまして年末のご挨拶もせずに新年を迎えてしまいました😅💦💦 ごめんなさい。 そして何故か新年初picはランドリールーム(笑) イベントが間も無く終了との事で、参加です。 我が家はランドリールームは2階で脱衣所になっています。 お風呂場から撮ってますが、pic右手が洗面所で、奥のドアがバルコニーへ出られます。 ここでアイアンバーに角ハンガーに掛けながら洗濯物を干し、晴れの日はバルコニー、雨の日はお風呂場へ。 乾いたら右手の洗面所のカウンターで洗濯物を畳みます🎶 あと、全然関係ないですが、2階の掃き出し窓の電動シャッターが、今朝、新年早々ぶっ壊れました💦💦 スイッチ押してもモーターは動いてるけどシャッターが上がらない😂 色々試したけど駄目でした。 引っ越して2年半も経ってないのに悲しい。 修理の依頼の電話してみたら、明日から受付だって😭😭😭 部屋が暗い〜。
おはようございます☀ 今更ながらですが、新年明けましておめでとうございます㊗️ 今年もよろしくお願いします🤲 色々ございまして年末のご挨拶もせずに新年を迎えてしまいました😅💦💦 ごめんなさい。 そして何故か新年初picはランドリールーム(笑) イベントが間も無く終了との事で、参加です。 我が家はランドリールームは2階で脱衣所になっています。 お風呂場から撮ってますが、pic右手が洗面所で、奥のドアがバルコニーへ出られます。 ここでアイアンバーに角ハンガーに掛けながら洗濯物を干し、晴れの日はバルコニー、雨の日はお風呂場へ。 乾いたら右手の洗面所のカウンターで洗濯物を畳みます🎶 あと、全然関係ないですが、2階の掃き出し窓の電動シャッターが、今朝、新年早々ぶっ壊れました💦💦 スイッチ押してもモーターは動いてるけどシャッターが上がらない😂 色々試したけど駄目でした。 引っ越して2年半も経ってないのに悲しい。 修理の依頼の電話してみたら、明日から受付だって😭😭😭 部屋が暗い〜。
maric323
maric323
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
縦長LDKです。意外と動線便利です!
縦長LDKです。意外と動線便利です!
tomo
tomo
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
トイレ前の裏動線✨ ここには、ワンコの小屋とか幼稚園鞄とか収納してます✨
トイレ前の裏動線✨ ここには、ワンコの小屋とか幼稚園鞄とか収納してます✨
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
omura_timoさんの実例写真
雨の日は洗濯物をこの部屋に 干したまま、除湿乾燥機をかけます。 洗濯物を持ち運ぶ手間もいらず、 洗濯物が居室に出ることもないように。 この部屋で洗濯の全てを請け負います^ ^ 洗濯動線は最小限がこだわりです。
雨の日は洗濯物をこの部屋に 干したまま、除湿乾燥機をかけます。 洗濯物を持ち運ぶ手間もいらず、 洗濯物が居室に出ることもないように。 この部屋で洗濯の全てを請け負います^ ^ 洗濯動線は最小限がこだわりです。
omura_timo
omura_timo
家族
yurinaさんの実例写真
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
yurina
yurina
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
キッチンの後ろに裏動線があります✨ 洗面所の向こう側は、普段扉が閉まっています😄家族のパジャマ、下着を収納したり、アイロンスペースなど見せたくない雑然としたものがあります。 そのまま進むと勝手口、そして私のデスクコーナーに抜けることができ、キッチンやリビングと回遊しています! 手前の洗面所のスイッチの壁はエコカラット です。
キッチンの後ろに裏動線があります✨ 洗面所の向こう側は、普段扉が閉まっています😄家族のパジャマ、下着を収納したり、アイロンスペースなど見せたくない雑然としたものがあります。 そのまま進むと勝手口、そして私のデスクコーナーに抜けることができ、キッチンやリビングと回遊しています! 手前の洗面所のスイッチの壁はエコカラット です。
maimai0110
maimai0110
家族
merutoさんの実例写真
リビングから洗面所&お風呂に行く造りです。 お風呂上がりはダイソーのジェルマットの上に座り、壁掛けサーキュレーターの風で涼めばひんやり👌✨
リビングから洗面所&お風呂に行く造りです。 お風呂上がりはダイソーのジェルマットの上に座り、壁掛けサーキュレーターの風で涼めばひんやり👌✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
お陰様でモデルハウスが売却となりました。思いのたくさん詰まった使いやすい動線と収納のお家です。今日は最後のお掃除。嬉ししさの影にさみしさもあります。大切にしてもらえますように。
お陰様でモデルハウスが売却となりました。思いのたくさん詰まった使いやすい動線と収納のお家です。今日は最後のお掃除。嬉ししさの影にさみしさもあります。大切にしてもらえますように。
sunihome
sunihome
Ti-chanさんの実例写真
二階に風呂脱衣5.5畳あり、左には浴室、洗面台。 ベランダ横に間取りをしたので洗濯後すぐにベランダへ干せてとってもラク❤︎
二階に風呂脱衣5.5畳あり、左には浴室、洗面台。 ベランダ横に間取りをしたので洗濯後すぐにベランダへ干せてとってもラク❤︎
Ti-chan
Ti-chan
家族
puritan_rさんの実例写真
食洗機から食器収納は動かなくていいようになっています(笑) 大家族で洗い物の多い我が家には家事の時短になり助かります✨ カトラリー収納は取り出しやすいようにダイニング側にその為カトラリーは 山善バスケットトローリースリムを利用 セリアの洗剤ケース3つを並べちょい置き場として活用しています!
食洗機から食器収納は動かなくていいようになっています(笑) 大家族で洗い物の多い我が家には家事の時短になり助かります✨ カトラリー収納は取り出しやすいようにダイニング側にその為カトラリーは 山善バスケットトローリースリムを利用 セリアの洗剤ケース3つを並べちょい置き場として活用しています!
puritan_r
puritan_r
家族
houenさんの実例写真
新築にあたって間取りで一番こだわった事は 買い物した物をキッチンに運ぶ動線とキッチン作業の効率です! 我が家は玄関からリビングの動線とは別に 玄関→パントリー→キッチンを最短で動けるようにしました🎶 その理由は旧宅が二世帯住宅でして… 私達夫婦は2階で生活をしていたので 階段を使って荷物を運ぶのが年齢を重ねると厳しいと感じるようになりました。 駐車場から玄関、パントリーを経てキッチンへ 扉は2枚、引き込み釣り引き戸なので開閉はストレスフリーです! パントリー入口は土間になっていて靴や掃除用具、傘、じゃがいも等の根菜、なども置けます🎶 パントリー棚は左右に天井高であるので収納力抜群です! 冷蔵庫をキッチンの入口に置いたので冷凍食品は帰宅後即収納できます😍 キッチンと横並びのダイニングテーブルは調理配膳がスムーズです! カップボードはすべて引き出し収納 ゴミ箱は冷蔵庫との間に45Lの容量のものを2つ、パントリーに3つ置いています! 新築して一年半経ちますが効率良く作業ができています😍
新築にあたって間取りで一番こだわった事は 買い物した物をキッチンに運ぶ動線とキッチン作業の効率です! 我が家は玄関からリビングの動線とは別に 玄関→パントリー→キッチンを最短で動けるようにしました🎶 その理由は旧宅が二世帯住宅でして… 私達夫婦は2階で生活をしていたので 階段を使って荷物を運ぶのが年齢を重ねると厳しいと感じるようになりました。 駐車場から玄関、パントリーを経てキッチンへ 扉は2枚、引き込み釣り引き戸なので開閉はストレスフリーです! パントリー入口は土間になっていて靴や掃除用具、傘、じゃがいも等の根菜、なども置けます🎶 パントリー棚は左右に天井高であるので収納力抜群です! 冷蔵庫をキッチンの入口に置いたので冷凍食品は帰宅後即収納できます😍 キッチンと横並びのダイニングテーブルは調理配膳がスムーズです! カップボードはすべて引き出し収納 ゴミ箱は冷蔵庫との間に45Lの容量のものを2つ、パントリーに3つ置いています! 新築して一年半経ちますが効率良く作業ができています😍
houen
houen
家族
8Dさんの実例写真
リノベでこだわったのが玄関! 窓付きの壁を立てて家族動線を作りました。 かなり広い空間に! 左上:玄関ドア開けたら奥が家族動線 左下:階段前にコートをかけるハンガー ラック奥のドアは階段下収納 右上:奥には履く頻度の高い靴を置くシェルフがあります。 右下:家族動線を区切る壁の裏にはペットのお散歩グッズや帽子などつっぱり棒に掛けてます。
リノベでこだわったのが玄関! 窓付きの壁を立てて家族動線を作りました。 かなり広い空間に! 左上:玄関ドア開けたら奥が家族動線 左下:階段前にコートをかけるハンガー ラック奥のドアは階段下収納 右上:奥には履く頻度の高い靴を置くシェルフがあります。 右下:家族動線を区切る壁の裏にはペットのお散歩グッズや帽子などつっぱり棒に掛けてます。
8D
8D
家族
yossyさんの実例写真
狭くも広くもない玄関。 リビングに行く用、シューズクローク通って洗面所に行ける用の2種類の動線なので、 お客様にはいつも綺麗な玄関を通って頂けます♫ 縦滑り窓は換気用です。寒いので開けてません笑
狭くも広くもない玄関。 リビングに行く用、シューズクローク通って洗面所に行ける用の2種類の動線なので、 お客様にはいつも綺麗な玄関を通って頂けます♫ 縦滑り窓は換気用です。寒いので開けてません笑
yossy
yossy
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
洗濯洗剤の動線についてブログで書いています
洗濯洗剤の動線についてブログで書いています
Mika
Mika
3LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
LDK キッチンの横にダイニングがあるというのは当初イメージがつきませんでした。 が、 これはとても動線が良いことに改めて気づきました。 フルフラットのキッチンも勇気が要りましたが、腰壁アリのカウンターキッチン時代より作業スペースが広くなり、また背面収納がしっかりあるのでごちゃつきはほとんどなく使えています。 一時、クラッソではない安いキッチンを検討していたこともありましたが、この存在感を思うと、クラッソにして本当に良かったな、と思います🥰
LDK キッチンの横にダイニングがあるというのは当初イメージがつきませんでした。 が、 これはとても動線が良いことに改めて気づきました。 フルフラットのキッチンも勇気が要りましたが、腰壁アリのカウンターキッチン時代より作業スペースが広くなり、また背面収納がしっかりあるのでごちゃつきはほとんどなく使えています。 一時、クラッソではない安いキッチンを検討していたこともありましたが、この存在感を思うと、クラッソにして本当に良かったな、と思います🥰
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
Meimeiさんの実例写真
食器洗いは、洗い物が多い時には右側の台にタオルを敷いてそこに仮置き。洗い物が少ない時はステンレス台に直置き。 すぐに拭いて後ろのローボードへ。 黒い金属かごには、使い終わった布巾を入れてます。
食器洗いは、洗い物が多い時には右側の台にタオルを敷いてそこに仮置き。洗い物が少ない時はステンレス台に直置き。 すぐに拭いて後ろのローボードへ。 黒い金属かごには、使い終わった布巾を入れてます。
Meimei
Meimei
2DK | 家族
a-m-aさんの実例写真
白で統一されたキッチンを目指したいんですが、なかなか難しい😵 なるべくスッキリ、よく使う物をゴールデンゾーンに収納するなど、使いやすい動線を心掛けてます。
白で統一されたキッチンを目指したいんですが、なかなか難しい😵 なるべくスッキリ、よく使う物をゴールデンゾーンに収納するなど、使いやすい動線を心掛けてます。
a-m-a
a-m-a
4LDK | 家族
yukaman630さんの実例写真
我が家の裏動線です . ウォークインクローゼット(ここから写真を撮ったので今回は写っていません) 洗濯家事室、パントリー、脱衣所、お風呂と生活感溢れるけど必要なものが詰まっています♡ . 右側にちらっと写っているブルーの壁紙のところのドアから出ればキッチンです . . デスクの向かいには洗濯機が隠れています♡ . 庭と二階のベランダにも干せるのでシーツなど干すにも今のところ支障ないです♡ . 最近はご飯もお鍋で炊いているので裏に持ってきました。 . 本当はパントリーに棚を作って貰いたかったのですが予算の関係上前の家で使っていたキッチン収納?を持ってきています . 床はクッションフロアを使用し減額 アイアン柄でお気に入りです。 このクッションフロア、幅広フローリング風なのでLDKの挽き板とそんなに境目も目立たず気に入っています。 . ちなみに脱衣室には洗面台はありません。
我が家の裏動線です . ウォークインクローゼット(ここから写真を撮ったので今回は写っていません) 洗濯家事室、パントリー、脱衣所、お風呂と生活感溢れるけど必要なものが詰まっています♡ . 右側にちらっと写っているブルーの壁紙のところのドアから出ればキッチンです . . デスクの向かいには洗濯機が隠れています♡ . 庭と二階のベランダにも干せるのでシーツなど干すにも今のところ支障ないです♡ . 最近はご飯もお鍋で炊いているので裏に持ってきました。 . 本当はパントリーに棚を作って貰いたかったのですが予算の関係上前の家で使っていたキッチン収納?を持ってきています . 床はクッションフロアを使用し減額 アイアン柄でお気に入りです。 このクッションフロア、幅広フローリング風なのでLDKの挽き板とそんなに境目も目立たず気に入っています。 . ちなみに脱衣室には洗面台はありません。
yukaman630
yukaman630
4LDK | 家族
もっと見る

動線収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ