裏ワザ⁉️

143枚の部屋写真から48枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
ポトスの水刺しもバスケットもフックで飾ってます。 ウチは古いし、私の性格上めんどくさがりなので、壁はブッスブッス穴あけてやっちゃってます! はずした後の穴は、ティッシュを爪楊枝や針でプスプスやって詰めると全く分からなくなるというお金のかからない裏ワザで穴を塞いでます♪ 念願のバスケット、そろそろ自分の誕生日なので、自分のおこづかいで買いました!やったね!笑
ポトスの水刺しもバスケットもフックで飾ってます。 ウチは古いし、私の性格上めんどくさがりなので、壁はブッスブッス穴あけてやっちゃってます! はずした後の穴は、ティッシュを爪楊枝や針でプスプスやって詰めると全く分からなくなるというお金のかからない裏ワザで穴を塞いでます♪ 念願のバスケット、そろそろ自分の誕生日なので、自分のおこづかいで買いました!やったね!笑
ochori
ochori
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
引っ越しのたびにやってること。 引越屋さんが運び込むときにお願いして、キャスターのない家具、タンスや本棚などには足の裏にカグスベールを貼ってます。 あとで配置換えをしたくなったときにも楽に移動ができ、床の傷も防ぎます。
引っ越しのたびにやってること。 引越屋さんが運び込むときにお願いして、キャスターのない家具、タンスや本棚などには足の裏にカグスベールを貼ってます。 あとで配置換えをしたくなったときにも楽に移動ができ、床の傷も防ぎます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
おやつtime ベランダで頂きます😊 ベランダの壁に窓風にリメイクした ミラーを掛けました❤️ 元々リビングにあったのを 掛け変えただけです☺️ 少しミラーがあるだけで広く見える‼️
おやつtime ベランダで頂きます😊 ベランダの壁に窓風にリメイクした ミラーを掛けました❤️ 元々リビングにあったのを 掛け変えただけです☺️ 少しミラーがあるだけで広く見える‼️
nao
nao
家族
saahannさんの実例写真
今日は午後から2回目のワクチンなので、副反応の事も考え、朝早くから掃除タイム 久しぶりに便座の裏の←部分を取って掃除しました😊 ここ取れるんですよ🤲 皆さん結構知らない方も多いのでは? 便座やゴムが傷つくので、必ず薄いタオルなどを当ててやると良いですよ👍 あまり頻繁に外すとゴムの部分が傷みそうなので、年に2.3回しかしていません😋👍 スッキリ☺️🤲
今日は午後から2回目のワクチンなので、副反応の事も考え、朝早くから掃除タイム 久しぶりに便座の裏の←部分を取って掃除しました😊 ここ取れるんですよ🤲 皆さん結構知らない方も多いのでは? 便座やゴムが傷つくので、必ず薄いタオルなどを当ててやると良いですよ👍 あまり頻繁に外すとゴムの部分が傷みそうなので、年に2.3回しかしていません😋👍 スッキリ☺️🤲
saahann
saahann
mareiさんの実例写真
壁紙にピンを刺す時のひと手間です。 ①開けたい箇所を決めたら、カッターでコの字に切り込みを入れます。 ②壁紙をめくり、そこにピンを刺します。 時計のほか、無印の壁に付けられる家具シリーズを設置する際にこの方法を行っています。 もし違う場所に変更するときは、めくった部分の壁紙をのりで貼り付ければ、切り込みも目立たなく、元どおりになります。
壁紙にピンを刺す時のひと手間です。 ①開けたい箇所を決めたら、カッターでコの字に切り込みを入れます。 ②壁紙をめくり、そこにピンを刺します。 時計のほか、無印の壁に付けられる家具シリーズを設置する際にこの方法を行っています。 もし違う場所に変更するときは、めくった部分の壁紙をのりで貼り付ければ、切り込みも目立たなく、元どおりになります。
marei
marei
mogさんの実例写真
時短のイベント参加です 我が家で時短アイテムが一番揃ってるのがココです まずは、 三角コーナーの代わりに見た目もgoodなホーローバケツを使って、 シンクを広々と使いやすく、掃除し易くしてます(o^^o) ポットは水を入れたら一歩も歩かずそのまんまスイッチON グラスは、 テーブルからも取れるし、水切りかごからもすぐ片付けられる場所です♫ ボウルとザルは、100均の直径17センチの小さめを使ってます(o^^o) 調理台が広く使えるし、 洗い物も場所を取らなくて一石二鳥なんです♫ 2セットあれば4人家族でも大概の料理には使い回せますし、お弁当の少量にも使いやすいです 最後はこれ♫ 洗剤ボトルの横にチラッと見えてる吸盤のフック。 ざるの穴に引っ掛けて使ってます 調理スペースを邪魔する事もなく、 ザルごとゴロンと落ちる心配もなく シンクに直接水が落ちて行きます((´^ω^)) わざわざ水受けを用意したり、調理台が濡れたりする事もないので、 この小さなフック1つでかなり便利に時短です(o^^o) キッチン周りはとにかく機能的に広々使いたいので、適材適所(?)を考えて工夫しています 長々と失礼しました♡
時短のイベント参加です 我が家で時短アイテムが一番揃ってるのがココです まずは、 三角コーナーの代わりに見た目もgoodなホーローバケツを使って、 シンクを広々と使いやすく、掃除し易くしてます(o^^o) ポットは水を入れたら一歩も歩かずそのまんまスイッチON グラスは、 テーブルからも取れるし、水切りかごからもすぐ片付けられる場所です♫ ボウルとザルは、100均の直径17センチの小さめを使ってます(o^^o) 調理台が広く使えるし、 洗い物も場所を取らなくて一石二鳥なんです♫ 2セットあれば4人家族でも大概の料理には使い回せますし、お弁当の少量にも使いやすいです 最後はこれ♫ 洗剤ボトルの横にチラッと見えてる吸盤のフック。 ざるの穴に引っ掛けて使ってます 調理スペースを邪魔する事もなく、 ザルごとゴロンと落ちる心配もなく シンクに直接水が落ちて行きます((´^ω^)) わざわざ水受けを用意したり、調理台が濡れたりする事もないので、 この小さなフック1つでかなり便利に時短です(o^^o) キッチン周りはとにかく機能的に広々使いたいので、適材適所(?)を考えて工夫しています 長々と失礼しました♡
mog
mog
Joe.さんの実例写真
花王さんから教えて頂いた裏ワザそうじがどれも簡単そうで興味津々。早速試してみたくなりまずはトイレから。 便器内にトイレットペーパーを薄く敷き詰め ▼ その上からトイレマジックリンをシュッシュ ▼ 5分放置 ▼ トイレを流して終了! 汚れが気になる場所はブラシでこすると良いそう。こんなに簡単なのに汚れ付着防止になり消臭、除菌もできちゃうとか👏放置することでトイレがローズのいい香りになりました。 あと私、トイレットペーパーは敷き詰めると書いてますが薄くです😊トイレ詰まっちゃうと大変なので注意してみてください。
花王さんから教えて頂いた裏ワザそうじがどれも簡単そうで興味津々。早速試してみたくなりまずはトイレから。 便器内にトイレットペーパーを薄く敷き詰め ▼ その上からトイレマジックリンをシュッシュ ▼ 5分放置 ▼ トイレを流して終了! 汚れが気になる場所はブラシでこすると良いそう。こんなに簡単なのに汚れ付着防止になり消臭、除菌もできちゃうとか👏放置することでトイレがローズのいい香りになりました。 あと私、トイレットペーパーは敷き詰めると書いてますが薄くです😊トイレ詰まっちゃうと大変なので注意してみてください。
Joe.
Joe.
家族
keep_patienceさんの実例写真
リメイクシートを使う時は、プラダンか厚画用紙に貼ってから設置場所に取り付けてます 特に画用紙に貼ると剥がれやシワになり難いです🙂
リメイクシートを使う時は、プラダンか厚画用紙に貼ってから設置場所に取り付けてます 特に画用紙に貼ると剥がれやシワになり難いです🙂
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
お掃除メモ m.m 浴室 カピカピ水垢 〔必要物品〕 ★洗剤類(茂木和哉:なまはげ浴室用) ★ラップ ★ゴム手袋 〔方法〕 ☆カピカピ水垢にむかってなまはげをかける ☆ラップでパックする(1時間ほど) ☆シャワーで流す 私もしたことが油断して作ってしまいました! この技で、こすり洗いも不用★ 神様、茂木様、なまはげ様〜‼︎
お掃除メモ m.m 浴室 カピカピ水垢 〔必要物品〕 ★洗剤類(茂木和哉:なまはげ浴室用) ★ラップ ★ゴム手袋 〔方法〕 ☆カピカピ水垢にむかってなまはげをかける ☆ラップでパックする(1時間ほど) ☆シャワーで流す 私もしたことが油断して作ってしまいました! この技で、こすり洗いも不用★ 神様、茂木様、なまはげ様〜‼︎
m.m
m.m
家族
Shooowkoさんの実例写真
この度、花王・お掃除アイテムセットの特別モニターに選んでいただきましたー。 花王さんのお掃除アイテムを使った裏ワザお掃除をレポしていきます。 「キッチン泡ハイター漬け」 ①キッチン泡ハイターをシンク側面に吹きかける。 ②スプレーした泡の上からキッチンペーパーをかぶせて、シンクに密着させる。 ③2分間、放置してキッチンペーパーをはがし水でよくすすぐ。 ④お掃除しにくいシンク側面も泡が垂れることなく効き続け菌までスッキリ。
この度、花王・お掃除アイテムセットの特別モニターに選んでいただきましたー。 花王さんのお掃除アイテムを使った裏ワザお掃除をレポしていきます。 「キッチン泡ハイター漬け」 ①キッチン泡ハイターをシンク側面に吹きかける。 ②スプレーした泡の上からキッチンペーパーをかぶせて、シンクに密着させる。 ③2分間、放置してキッチンペーパーをはがし水でよくすすぐ。 ④お掃除しにくいシンク側面も泡が垂れることなく効き続け菌までスッキリ。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
この階段上りきったスペースに突っ張り棒をして、天気が悪い日に干したらどのくらい乾くのか一人で2日間実験してみました😅 生乾き臭がするからこの時期部屋干しは絶対したくなく浴室乾燥機派だったんですが、以前クリアヒーローのモニターさせてもらって、グリーンのタイプがかなり気に入りほんとに臭わなくなったので、部屋干ししたらどうなのか? とじわじわ思っていましたが実行しなく、その後山善さんのサーキュレーターをモニターさせてもらって、クリアヒーローを使った洗濯物を部屋干ししてサーキュレーター回したらどうなるのかなとまたじわじわ思い、庭作りにバタバタでようやく実行し、実験は大成功で😍 部屋干し臭なし、乾きよし!でした🤣♡ 朝7時位に干してから、パート帰ってきて13時すぎにはほぼほぼ乾いてました🤣✨ クリアヒーローグリーンとサーキュレーターがあればこの時期でも臭いを気にしなく部屋干しできると実験結果がわかり、部屋干し反対派の自分にさよならしました😁
この階段上りきったスペースに突っ張り棒をして、天気が悪い日に干したらどのくらい乾くのか一人で2日間実験してみました😅 生乾き臭がするからこの時期部屋干しは絶対したくなく浴室乾燥機派だったんですが、以前クリアヒーローのモニターさせてもらって、グリーンのタイプがかなり気に入りほんとに臭わなくなったので、部屋干ししたらどうなのか? とじわじわ思っていましたが実行しなく、その後山善さんのサーキュレーターをモニターさせてもらって、クリアヒーローを使った洗濯物を部屋干ししてサーキュレーター回したらどうなるのかなとまたじわじわ思い、庭作りにバタバタでようやく実行し、実験は大成功で😍 部屋干し臭なし、乾きよし!でした🤣♡ 朝7時位に干してから、パート帰ってきて13時すぎにはほぼほぼ乾いてました🤣✨ クリアヒーローグリーンとサーキュレーターがあればこの時期でも臭いを気にしなく部屋干しできると実験結果がわかり、部屋干し反対派の自分にさよならしました😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Nashuryueさんの実例写真
水切りカゴは子供別に。大人用は水切りマット使用。 お手伝いにはもってこい。 子供が協力してくれる=時短家事につながる。 ママだけでもしまうのが楽になります。
水切りカゴは子供別に。大人用は水切りマット使用。 お手伝いにはもってこい。 子供が協力してくれる=時短家事につながる。 ママだけでもしまうのが楽になります。
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
見えないところや目立たないところにフィルターを。 裏にのりがついているから、 貼りやすいのが嬉しいですね。 何で今までスルーして来たのか。。。
見えないところや目立たないところにフィルターを。 裏にのりがついているから、 貼りやすいのが嬉しいですね。 何で今までスルーして来たのか。。。
R
R
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
moimoi
moimoi
家族
miaoさんの実例写真
昨夜にできました。 完成~。上まで作る予定ですが、ひとまず完成~。洗濯ハサミでニトリのケースにはさんでマス。
昨夜にできました。 完成~。上まで作る予定ですが、ひとまず完成~。洗濯ハサミでニトリのケースにはさんでマス。
miao
miao
3LDK | 家族
PONさんの実例写真
コストコのセールで買ったソーラーライト、なんと1本につき約280円✨ とっても嬉しいお買い物だったのですが、いざライトが点くと青白い光... どうにかオレンジの光にならないかと試行錯誤してみたところ、出来ました! 同じように感じている方がいらっしゃったら是非参考になさってみてくださいね^_^ Before・Afterは前の投稿をご覧ください^_^
コストコのセールで買ったソーラーライト、なんと1本につき約280円✨ とっても嬉しいお買い物だったのですが、いざライトが点くと青白い光... どうにかオレンジの光にならないかと試行錯誤してみたところ、出来ました! 同じように感じている方がいらっしゃったら是非参考になさってみてくださいね^_^ Before・Afterは前の投稿をご覧ください^_^
PON
PON
4LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
sana.room
sana.room
midoriさんの実例写真
洗濯機のこれ!うちの母は、洗濯の度に洗ってるらしいけど、ズボラな私は無理( ;∀;) で、前にどこかでみたアイディアで、シンクの水切りネットをつけたら、これをはがすだけで、ゴミがするんと取れる!とみたので、試していました! 今朝、洗濯機が、糸くずフィルターのランプが点灯!早速ネットをはがすと、ゴミも綺麗に剥がれましたー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 興奮してしまいました♡これからは楽チン(๑>◡<๑)
洗濯機のこれ!うちの母は、洗濯の度に洗ってるらしいけど、ズボラな私は無理( ;∀;) で、前にどこかでみたアイディアで、シンクの水切りネットをつけたら、これをはがすだけで、ゴミがするんと取れる!とみたので、試していました! 今朝、洗濯機が、糸くずフィルターのランプが点灯!早速ネットをはがすと、ゴミも綺麗に剥がれましたー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 興奮してしまいました♡これからは楽チン(๑>◡<๑)
midori
midori
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯物干し 私は、洗濯物を干す前に、一旦畳みます。 畳むと言っても、半分に折って、また半分に折って、重ねていくだけです。 靴下や下着も伸ばして重ねます。 重ねることで、シワが伸びるんです! で、畳んだあとに一気にハンガーに掛けていきます。 このやり方だと、テレビを見ながら、暖かいところでできます♪ヽ(´▽`)/ シワもよく延びるし、パンパンするより服が痛みにくい気がします。 洗濯物屋の娘だった母から伝授してもらった方法です(*´ω`*)
洗濯物干し 私は、洗濯物を干す前に、一旦畳みます。 畳むと言っても、半分に折って、また半分に折って、重ねていくだけです。 靴下や下着も伸ばして重ねます。 重ねることで、シワが伸びるんです! で、畳んだあとに一気にハンガーに掛けていきます。 このやり方だと、テレビを見ながら、暖かいところでできます♪ヽ(´▽`)/ シワもよく延びるし、パンパンするより服が痛みにくい気がします。 洗濯物屋の娘だった母から伝授してもらった方法です(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
¥54,825
こちらのマルチグリルには "グリルポジション"と言って、上のプレートを浮かせて加熱する焼き方があります! 具材の上のチーズだけ溶かしたいって時って、結構あるんですよね🧀 炙るバーナーも無いし、そんな時この焼き方が◎ 私は初め加減が分からず、凄く近い位置にプレートを設定してしまったのですが👆笑 高さは4段階調節出来るのでもっと離してじっくりと炙る事も可能です!
こちらのマルチグリルには "グリルポジション"と言って、上のプレートを浮かせて加熱する焼き方があります! 具材の上のチーズだけ溶かしたいって時って、結構あるんですよね🧀 炙るバーナーも無いし、そんな時この焼き方が◎ 私は初め加減が分からず、凄く近い位置にプレートを設定してしまったのですが👆笑 高さは4段階調節出来るのでもっと離してじっくりと炙る事も可能です!
komaki
komaki
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
勿体ない… スキマワイパーのシートですが、差し込まれた内部側も開いて手に持ってエアコン本体の横の汚れも拭きとりました〜☺️ 裏も表も使い切ってポイします✨
勿体ない… スキマワイパーのシートですが、差し込まれた内部側も開いて手に持ってエアコン本体の横の汚れも拭きとりました〜☺️ 裏も表も使い切ってポイします✨
bonapeti
bonapeti
家族
yocchanさんの実例写真
プチプラインテリア♡ 我が家は新築丸4年経ちますが… 未だに壁の穴開け禁止>_< だから未だに壁にポスターとか 飾ったことないんです💦 だけど… ちょっと前に飾っちゃいました♡ ⚠️でもここは、 マグネットボードにはしてません。 壁って必ずどこかにビスが打たれてる。 で、ビスはマグネットがくっ付く‼︎ それを利用して、 約73㎝ × 50.5㎝の大判ポスターを♡ でもこのポスター、GWに DULTONショップに行った時もらった カタログ(フリーペーパー)の裏面♪ 要は、タダ🤣 で、使ってる小さいマグネットは 100均の強力マグネットだから そもそもコスパ◎なんだけど、 結婚式のウェルカムボードに使ったのを 取っておいたもの。 使い回しだから、実質タダ‼︎ 小さいマグネットだから丸見えでも そんなに目立たないし、気にならない♪ ということで、 穴を開けずに 材料費タダで作り上げた 究極のプチプラインテリアヽ(´▽`)/♡ ちょうど良い場所にビスが無いのと フレームに入れてるわけじゃないから ちょっとポスターが浮いてるとこあるけど💦 逆に、フレームに入れてないからこそ これだけ大きなポスターでも気軽に飾れる♪ 重くて落ちて来るという心配もない♡ マグネットで留めてるだけだから 飽きたら剥がすのもとっても簡単(*´꒳`*) デメリットは、1つ。 紙をそのまま貼ってるだけだから 湿気に弱いという点💦 これから梅雨なのに🤣 まぁ貼ってあるポスター、 タダだから良いかなぁと 笑
プチプラインテリア♡ 我が家は新築丸4年経ちますが… 未だに壁の穴開け禁止>_< だから未だに壁にポスターとか 飾ったことないんです💦 だけど… ちょっと前に飾っちゃいました♡ ⚠️でもここは、 マグネットボードにはしてません。 壁って必ずどこかにビスが打たれてる。 で、ビスはマグネットがくっ付く‼︎ それを利用して、 約73㎝ × 50.5㎝の大判ポスターを♡ でもこのポスター、GWに DULTONショップに行った時もらった カタログ(フリーペーパー)の裏面♪ 要は、タダ🤣 で、使ってる小さいマグネットは 100均の強力マグネットだから そもそもコスパ◎なんだけど、 結婚式のウェルカムボードに使ったのを 取っておいたもの。 使い回しだから、実質タダ‼︎ 小さいマグネットだから丸見えでも そんなに目立たないし、気にならない♪ ということで、 穴を開けずに 材料費タダで作り上げた 究極のプチプラインテリアヽ(´▽`)/♡ ちょうど良い場所にビスが無いのと フレームに入れてるわけじゃないから ちょっとポスターが浮いてるとこあるけど💦 逆に、フレームに入れてないからこそ これだけ大きなポスターでも気軽に飾れる♪ 重くて落ちて来るという心配もない♡ マグネットで留めてるだけだから 飽きたら剥がすのもとっても簡単(*´꒳`*) デメリットは、1つ。 紙をそのまま貼ってるだけだから 湿気に弱いという点💦 これから梅雨なのに🤣 まぁ貼ってあるポスター、 タダだから良いかなぁと 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
st_421さんの実例写真
お盆休み中にテレビを買ったらテレビ台も欲しくなって、今日テレビ台が届いたので旦那が仕事から帰ってきて組み立ててくれた✨ 私てきには、もちろんホワイトが良かったんだけども(部屋の色合いに茶色ぜんぜんないし、むしろヒョウ柄、ピンク、ホワイトだらけww)旦那が茶色がいいっていうから しっかりしてるし、裏ワザって書いてあってテレビ台の裏にルーターとか、コンセントをしまえてすごく後ろがスッキリした! はぁぁぁ。 畳が本当に嫌だ。フローリングマット買いたい、、、
お盆休み中にテレビを買ったらテレビ台も欲しくなって、今日テレビ台が届いたので旦那が仕事から帰ってきて組み立ててくれた✨ 私てきには、もちろんホワイトが良かったんだけども(部屋の色合いに茶色ぜんぜんないし、むしろヒョウ柄、ピンク、ホワイトだらけww)旦那が茶色がいいっていうから しっかりしてるし、裏ワザって書いてあってテレビ台の裏にルーターとか、コンセントをしまえてすごく後ろがスッキリした! はぁぁぁ。 畳が本当に嫌だ。フローリングマット買いたい、、、
st_421
st_421
3K | 家族
millsukeさんの実例写真
地味目の投稿続きですみません。 お風呂はRCの流れに従って?吊り下げ収納です! でも、この吸盤フックがすぐ落ちて悲しい気持ちになること度々… 色々調べたら、ハンドクリームを薄く塗ってくっ付けるといいことが分かり実践しました! これでくっ付けてから1ヶ月以上経ちますが、濡れても多少ぶつかっても一度も落ちていません♪ ご存じの方も多いと思いますが、誰かのお役に立てたら嬉しいです(^-^*)
地味目の投稿続きですみません。 お風呂はRCの流れに従って?吊り下げ収納です! でも、この吸盤フックがすぐ落ちて悲しい気持ちになること度々… 色々調べたら、ハンドクリームを薄く塗ってくっ付けるといいことが分かり実践しました! これでくっ付けてから1ヶ月以上経ちますが、濡れても多少ぶつかっても一度も落ちていません♪ ご存じの方も多いと思いますが、誰かのお役に立てたら嬉しいです(^-^*)
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
もっと見る

裏ワザ⁉️の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

裏ワザ⁉️

143枚の部屋写真から48枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
ポトスの水刺しもバスケットもフックで飾ってます。 ウチは古いし、私の性格上めんどくさがりなので、壁はブッスブッス穴あけてやっちゃってます! はずした後の穴は、ティッシュを爪楊枝や針でプスプスやって詰めると全く分からなくなるというお金のかからない裏ワザで穴を塞いでます♪ 念願のバスケット、そろそろ自分の誕生日なので、自分のおこづかいで買いました!やったね!笑
ポトスの水刺しもバスケットもフックで飾ってます。 ウチは古いし、私の性格上めんどくさがりなので、壁はブッスブッス穴あけてやっちゃってます! はずした後の穴は、ティッシュを爪楊枝や針でプスプスやって詰めると全く分からなくなるというお金のかからない裏ワザで穴を塞いでます♪ 念願のバスケット、そろそろ自分の誕生日なので、自分のおこづかいで買いました!やったね!笑
ochori
ochori
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
引っ越しのたびにやってること。 引越屋さんが運び込むときにお願いして、キャスターのない家具、タンスや本棚などには足の裏にカグスベールを貼ってます。 あとで配置換えをしたくなったときにも楽に移動ができ、床の傷も防ぎます。
引っ越しのたびにやってること。 引越屋さんが運び込むときにお願いして、キャスターのない家具、タンスや本棚などには足の裏にカグスベールを貼ってます。 あとで配置換えをしたくなったときにも楽に移動ができ、床の傷も防ぎます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
おやつtime ベランダで頂きます😊 ベランダの壁に窓風にリメイクした ミラーを掛けました❤️ 元々リビングにあったのを 掛け変えただけです☺️ 少しミラーがあるだけで広く見える‼️
おやつtime ベランダで頂きます😊 ベランダの壁に窓風にリメイクした ミラーを掛けました❤️ 元々リビングにあったのを 掛け変えただけです☺️ 少しミラーがあるだけで広く見える‼️
nao
nao
家族
saahannさんの実例写真
今日は午後から2回目のワクチンなので、副反応の事も考え、朝早くから掃除タイム 久しぶりに便座の裏の←部分を取って掃除しました😊 ここ取れるんですよ🤲 皆さん結構知らない方も多いのでは? 便座やゴムが傷つくので、必ず薄いタオルなどを当ててやると良いですよ👍 あまり頻繁に外すとゴムの部分が傷みそうなので、年に2.3回しかしていません😋👍 スッキリ☺️🤲
今日は午後から2回目のワクチンなので、副反応の事も考え、朝早くから掃除タイム 久しぶりに便座の裏の←部分を取って掃除しました😊 ここ取れるんですよ🤲 皆さん結構知らない方も多いのでは? 便座やゴムが傷つくので、必ず薄いタオルなどを当ててやると良いですよ👍 あまり頻繁に外すとゴムの部分が傷みそうなので、年に2.3回しかしていません😋👍 スッキリ☺️🤲
saahann
saahann
mareiさんの実例写真
壁紙にピンを刺す時のひと手間です。 ①開けたい箇所を決めたら、カッターでコの字に切り込みを入れます。 ②壁紙をめくり、そこにピンを刺します。 時計のほか、無印の壁に付けられる家具シリーズを設置する際にこの方法を行っています。 もし違う場所に変更するときは、めくった部分の壁紙をのりで貼り付ければ、切り込みも目立たなく、元どおりになります。
壁紙にピンを刺す時のひと手間です。 ①開けたい箇所を決めたら、カッターでコの字に切り込みを入れます。 ②壁紙をめくり、そこにピンを刺します。 時計のほか、無印の壁に付けられる家具シリーズを設置する際にこの方法を行っています。 もし違う場所に変更するときは、めくった部分の壁紙をのりで貼り付ければ、切り込みも目立たなく、元どおりになります。
marei
marei
mogさんの実例写真
時短のイベント参加です 我が家で時短アイテムが一番揃ってるのがココです まずは、 三角コーナーの代わりに見た目もgoodなホーローバケツを使って、 シンクを広々と使いやすく、掃除し易くしてます(o^^o) ポットは水を入れたら一歩も歩かずそのまんまスイッチON グラスは、 テーブルからも取れるし、水切りかごからもすぐ片付けられる場所です♫ ボウルとザルは、100均の直径17センチの小さめを使ってます(o^^o) 調理台が広く使えるし、 洗い物も場所を取らなくて一石二鳥なんです♫ 2セットあれば4人家族でも大概の料理には使い回せますし、お弁当の少量にも使いやすいです 最後はこれ♫ 洗剤ボトルの横にチラッと見えてる吸盤のフック。 ざるの穴に引っ掛けて使ってます 調理スペースを邪魔する事もなく、 ザルごとゴロンと落ちる心配もなく シンクに直接水が落ちて行きます((´^ω^)) わざわざ水受けを用意したり、調理台が濡れたりする事もないので、 この小さなフック1つでかなり便利に時短です(o^^o) キッチン周りはとにかく機能的に広々使いたいので、適材適所(?)を考えて工夫しています 長々と失礼しました♡
時短のイベント参加です 我が家で時短アイテムが一番揃ってるのがココです まずは、 三角コーナーの代わりに見た目もgoodなホーローバケツを使って、 シンクを広々と使いやすく、掃除し易くしてます(o^^o) ポットは水を入れたら一歩も歩かずそのまんまスイッチON グラスは、 テーブルからも取れるし、水切りかごからもすぐ片付けられる場所です♫ ボウルとザルは、100均の直径17センチの小さめを使ってます(o^^o) 調理台が広く使えるし、 洗い物も場所を取らなくて一石二鳥なんです♫ 2セットあれば4人家族でも大概の料理には使い回せますし、お弁当の少量にも使いやすいです 最後はこれ♫ 洗剤ボトルの横にチラッと見えてる吸盤のフック。 ざるの穴に引っ掛けて使ってます 調理スペースを邪魔する事もなく、 ザルごとゴロンと落ちる心配もなく シンクに直接水が落ちて行きます((´^ω^)) わざわざ水受けを用意したり、調理台が濡れたりする事もないので、 この小さなフック1つでかなり便利に時短です(o^^o) キッチン周りはとにかく機能的に広々使いたいので、適材適所(?)を考えて工夫しています 長々と失礼しました♡
mog
mog
Joe.さんの実例写真
花王さんから教えて頂いた裏ワザそうじがどれも簡単そうで興味津々。早速試してみたくなりまずはトイレから。 便器内にトイレットペーパーを薄く敷き詰め ▼ その上からトイレマジックリンをシュッシュ ▼ 5分放置 ▼ トイレを流して終了! 汚れが気になる場所はブラシでこすると良いそう。こんなに簡単なのに汚れ付着防止になり消臭、除菌もできちゃうとか👏放置することでトイレがローズのいい香りになりました。 あと私、トイレットペーパーは敷き詰めると書いてますが薄くです😊トイレ詰まっちゃうと大変なので注意してみてください。
花王さんから教えて頂いた裏ワザそうじがどれも簡単そうで興味津々。早速試してみたくなりまずはトイレから。 便器内にトイレットペーパーを薄く敷き詰め ▼ その上からトイレマジックリンをシュッシュ ▼ 5分放置 ▼ トイレを流して終了! 汚れが気になる場所はブラシでこすると良いそう。こんなに簡単なのに汚れ付着防止になり消臭、除菌もできちゃうとか👏放置することでトイレがローズのいい香りになりました。 あと私、トイレットペーパーは敷き詰めると書いてますが薄くです😊トイレ詰まっちゃうと大変なので注意してみてください。
Joe.
Joe.
家族
keep_patienceさんの実例写真
リメイクシートを使う時は、プラダンか厚画用紙に貼ってから設置場所に取り付けてます 特に画用紙に貼ると剥がれやシワになり難いです🙂
リメイクシートを使う時は、プラダンか厚画用紙に貼ってから設置場所に取り付けてます 特に画用紙に貼ると剥がれやシワになり難いです🙂
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
お掃除メモ m.m 浴室 カピカピ水垢 〔必要物品〕 ★洗剤類(茂木和哉:なまはげ浴室用) ★ラップ ★ゴム手袋 〔方法〕 ☆カピカピ水垢にむかってなまはげをかける ☆ラップでパックする(1時間ほど) ☆シャワーで流す 私もしたことが油断して作ってしまいました! この技で、こすり洗いも不用★ 神様、茂木様、なまはげ様〜‼︎
お掃除メモ m.m 浴室 カピカピ水垢 〔必要物品〕 ★洗剤類(茂木和哉:なまはげ浴室用) ★ラップ ★ゴム手袋 〔方法〕 ☆カピカピ水垢にむかってなまはげをかける ☆ラップでパックする(1時間ほど) ☆シャワーで流す 私もしたことが油断して作ってしまいました! この技で、こすり洗いも不用★ 神様、茂木様、なまはげ様〜‼︎
m.m
m.m
家族
Shooowkoさんの実例写真
この度、花王・お掃除アイテムセットの特別モニターに選んでいただきましたー。 花王さんのお掃除アイテムを使った裏ワザお掃除をレポしていきます。 「キッチン泡ハイター漬け」 ①キッチン泡ハイターをシンク側面に吹きかける。 ②スプレーした泡の上からキッチンペーパーをかぶせて、シンクに密着させる。 ③2分間、放置してキッチンペーパーをはがし水でよくすすぐ。 ④お掃除しにくいシンク側面も泡が垂れることなく効き続け菌までスッキリ。
この度、花王・お掃除アイテムセットの特別モニターに選んでいただきましたー。 花王さんのお掃除アイテムを使った裏ワザお掃除をレポしていきます。 「キッチン泡ハイター漬け」 ①キッチン泡ハイターをシンク側面に吹きかける。 ②スプレーした泡の上からキッチンペーパーをかぶせて、シンクに密着させる。 ③2分間、放置してキッチンペーパーをはがし水でよくすすぐ。 ④お掃除しにくいシンク側面も泡が垂れることなく効き続け菌までスッキリ。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
この階段上りきったスペースに突っ張り棒をして、天気が悪い日に干したらどのくらい乾くのか一人で2日間実験してみました😅 生乾き臭がするからこの時期部屋干しは絶対したくなく浴室乾燥機派だったんですが、以前クリアヒーローのモニターさせてもらって、グリーンのタイプがかなり気に入りほんとに臭わなくなったので、部屋干ししたらどうなのか? とじわじわ思っていましたが実行しなく、その後山善さんのサーキュレーターをモニターさせてもらって、クリアヒーローを使った洗濯物を部屋干ししてサーキュレーター回したらどうなるのかなとまたじわじわ思い、庭作りにバタバタでようやく実行し、実験は大成功で😍 部屋干し臭なし、乾きよし!でした🤣♡ 朝7時位に干してから、パート帰ってきて13時すぎにはほぼほぼ乾いてました🤣✨ クリアヒーローグリーンとサーキュレーターがあればこの時期でも臭いを気にしなく部屋干しできると実験結果がわかり、部屋干し反対派の自分にさよならしました😁
この階段上りきったスペースに突っ張り棒をして、天気が悪い日に干したらどのくらい乾くのか一人で2日間実験してみました😅 生乾き臭がするからこの時期部屋干しは絶対したくなく浴室乾燥機派だったんですが、以前クリアヒーローのモニターさせてもらって、グリーンのタイプがかなり気に入りほんとに臭わなくなったので、部屋干ししたらどうなのか? とじわじわ思っていましたが実行しなく、その後山善さんのサーキュレーターをモニターさせてもらって、クリアヒーローを使った洗濯物を部屋干ししてサーキュレーター回したらどうなるのかなとまたじわじわ思い、庭作りにバタバタでようやく実行し、実験は大成功で😍 部屋干し臭なし、乾きよし!でした🤣♡ 朝7時位に干してから、パート帰ってきて13時すぎにはほぼほぼ乾いてました🤣✨ クリアヒーローグリーンとサーキュレーターがあればこの時期でも臭いを気にしなく部屋干しできると実験結果がわかり、部屋干し反対派の自分にさよならしました😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Nashuryueさんの実例写真
水切りカゴは子供別に。大人用は水切りマット使用。 お手伝いにはもってこい。 子供が協力してくれる=時短家事につながる。 ママだけでもしまうのが楽になります。
水切りカゴは子供別に。大人用は水切りマット使用。 お手伝いにはもってこい。 子供が協力してくれる=時短家事につながる。 ママだけでもしまうのが楽になります。
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
見えないところや目立たないところにフィルターを。 裏にのりがついているから、 貼りやすいのが嬉しいですね。 何で今までスルーして来たのか。。。
見えないところや目立たないところにフィルターを。 裏にのりがついているから、 貼りやすいのが嬉しいですね。 何で今までスルーして来たのか。。。
R
R
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
moimoi
moimoi
家族
miaoさんの実例写真
昨夜にできました。 完成~。上まで作る予定ですが、ひとまず完成~。洗濯ハサミでニトリのケースにはさんでマス。
昨夜にできました。 完成~。上まで作る予定ですが、ひとまず完成~。洗濯ハサミでニトリのケースにはさんでマス。
miao
miao
3LDK | 家族
PONさんの実例写真
コストコのセールで買ったソーラーライト、なんと1本につき約280円✨ とっても嬉しいお買い物だったのですが、いざライトが点くと青白い光... どうにかオレンジの光にならないかと試行錯誤してみたところ、出来ました! 同じように感じている方がいらっしゃったら是非参考になさってみてくださいね^_^ Before・Afterは前の投稿をご覧ください^_^
コストコのセールで買ったソーラーライト、なんと1本につき約280円✨ とっても嬉しいお買い物だったのですが、いざライトが点くと青白い光... どうにかオレンジの光にならないかと試行錯誤してみたところ、出来ました! 同じように感じている方がいらっしゃったら是非参考になさってみてくださいね^_^ Before・Afterは前の投稿をご覧ください^_^
PON
PON
4LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
sana.room
sana.room
midoriさんの実例写真
洗濯機のこれ!うちの母は、洗濯の度に洗ってるらしいけど、ズボラな私は無理( ;∀;) で、前にどこかでみたアイディアで、シンクの水切りネットをつけたら、これをはがすだけで、ゴミがするんと取れる!とみたので、試していました! 今朝、洗濯機が、糸くずフィルターのランプが点灯!早速ネットをはがすと、ゴミも綺麗に剥がれましたー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 興奮してしまいました♡これからは楽チン(๑>◡<๑)
洗濯機のこれ!うちの母は、洗濯の度に洗ってるらしいけど、ズボラな私は無理( ;∀;) で、前にどこかでみたアイディアで、シンクの水切りネットをつけたら、これをはがすだけで、ゴミがするんと取れる!とみたので、試していました! 今朝、洗濯機が、糸くずフィルターのランプが点灯!早速ネットをはがすと、ゴミも綺麗に剥がれましたー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 興奮してしまいました♡これからは楽チン(๑>◡<๑)
midori
midori
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
洗濯物干し 私は、洗濯物を干す前に、一旦畳みます。 畳むと言っても、半分に折って、また半分に折って、重ねていくだけです。 靴下や下着も伸ばして重ねます。 重ねることで、シワが伸びるんです! で、畳んだあとに一気にハンガーに掛けていきます。 このやり方だと、テレビを見ながら、暖かいところでできます♪ヽ(´▽`)/ シワもよく延びるし、パンパンするより服が痛みにくい気がします。 洗濯物屋の娘だった母から伝授してもらった方法です(*´ω`*)
洗濯物干し 私は、洗濯物を干す前に、一旦畳みます。 畳むと言っても、半分に折って、また半分に折って、重ねていくだけです。 靴下や下着も伸ばして重ねます。 重ねることで、シワが伸びるんです! で、畳んだあとに一気にハンガーに掛けていきます。 このやり方だと、テレビを見ながら、暖かいところでできます♪ヽ(´▽`)/ シワもよく延びるし、パンパンするより服が痛みにくい気がします。 洗濯物屋の娘だった母から伝授してもらった方法です(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
komakiさんの実例写真
¥54,825
こちらのマルチグリルには "グリルポジション"と言って、上のプレートを浮かせて加熱する焼き方があります! 具材の上のチーズだけ溶かしたいって時って、結構あるんですよね🧀 炙るバーナーも無いし、そんな時この焼き方が◎ 私は初め加減が分からず、凄く近い位置にプレートを設定してしまったのですが👆笑 高さは4段階調節出来るのでもっと離してじっくりと炙る事も可能です!
こちらのマルチグリルには "グリルポジション"と言って、上のプレートを浮かせて加熱する焼き方があります! 具材の上のチーズだけ溶かしたいって時って、結構あるんですよね🧀 炙るバーナーも無いし、そんな時この焼き方が◎ 私は初め加減が分からず、凄く近い位置にプレートを設定してしまったのですが👆笑 高さは4段階調節出来るのでもっと離してじっくりと炙る事も可能です!
komaki
komaki
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
勿体ない… スキマワイパーのシートですが、差し込まれた内部側も開いて手に持ってエアコン本体の横の汚れも拭きとりました〜☺️ 裏も表も使い切ってポイします✨
勿体ない… スキマワイパーのシートですが、差し込まれた内部側も開いて手に持ってエアコン本体の横の汚れも拭きとりました〜☺️ 裏も表も使い切ってポイします✨
bonapeti
bonapeti
家族
yocchanさんの実例写真
プチプラインテリア♡ 我が家は新築丸4年経ちますが… 未だに壁の穴開け禁止>_< だから未だに壁にポスターとか 飾ったことないんです💦 だけど… ちょっと前に飾っちゃいました♡ ⚠️でもここは、 マグネットボードにはしてません。 壁って必ずどこかにビスが打たれてる。 で、ビスはマグネットがくっ付く‼︎ それを利用して、 約73㎝ × 50.5㎝の大判ポスターを♡ でもこのポスター、GWに DULTONショップに行った時もらった カタログ(フリーペーパー)の裏面♪ 要は、タダ🤣 で、使ってる小さいマグネットは 100均の強力マグネットだから そもそもコスパ◎なんだけど、 結婚式のウェルカムボードに使ったのを 取っておいたもの。 使い回しだから、実質タダ‼︎ 小さいマグネットだから丸見えでも そんなに目立たないし、気にならない♪ ということで、 穴を開けずに 材料費タダで作り上げた 究極のプチプラインテリアヽ(´▽`)/♡ ちょうど良い場所にビスが無いのと フレームに入れてるわけじゃないから ちょっとポスターが浮いてるとこあるけど💦 逆に、フレームに入れてないからこそ これだけ大きなポスターでも気軽に飾れる♪ 重くて落ちて来るという心配もない♡ マグネットで留めてるだけだから 飽きたら剥がすのもとっても簡単(*´꒳`*) デメリットは、1つ。 紙をそのまま貼ってるだけだから 湿気に弱いという点💦 これから梅雨なのに🤣 まぁ貼ってあるポスター、 タダだから良いかなぁと 笑
プチプラインテリア♡ 我が家は新築丸4年経ちますが… 未だに壁の穴開け禁止>_< だから未だに壁にポスターとか 飾ったことないんです💦 だけど… ちょっと前に飾っちゃいました♡ ⚠️でもここは、 マグネットボードにはしてません。 壁って必ずどこかにビスが打たれてる。 で、ビスはマグネットがくっ付く‼︎ それを利用して、 約73㎝ × 50.5㎝の大判ポスターを♡ でもこのポスター、GWに DULTONショップに行った時もらった カタログ(フリーペーパー)の裏面♪ 要は、タダ🤣 で、使ってる小さいマグネットは 100均の強力マグネットだから そもそもコスパ◎なんだけど、 結婚式のウェルカムボードに使ったのを 取っておいたもの。 使い回しだから、実質タダ‼︎ 小さいマグネットだから丸見えでも そんなに目立たないし、気にならない♪ ということで、 穴を開けずに 材料費タダで作り上げた 究極のプチプラインテリアヽ(´▽`)/♡ ちょうど良い場所にビスが無いのと フレームに入れてるわけじゃないから ちょっとポスターが浮いてるとこあるけど💦 逆に、フレームに入れてないからこそ これだけ大きなポスターでも気軽に飾れる♪ 重くて落ちて来るという心配もない♡ マグネットで留めてるだけだから 飽きたら剥がすのもとっても簡単(*´꒳`*) デメリットは、1つ。 紙をそのまま貼ってるだけだから 湿気に弱いという点💦 これから梅雨なのに🤣 まぁ貼ってあるポスター、 タダだから良いかなぁと 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
st_421さんの実例写真
お盆休み中にテレビを買ったらテレビ台も欲しくなって、今日テレビ台が届いたので旦那が仕事から帰ってきて組み立ててくれた✨ 私てきには、もちろんホワイトが良かったんだけども(部屋の色合いに茶色ぜんぜんないし、むしろヒョウ柄、ピンク、ホワイトだらけww)旦那が茶色がいいっていうから しっかりしてるし、裏ワザって書いてあってテレビ台の裏にルーターとか、コンセントをしまえてすごく後ろがスッキリした! はぁぁぁ。 畳が本当に嫌だ。フローリングマット買いたい、、、
お盆休み中にテレビを買ったらテレビ台も欲しくなって、今日テレビ台が届いたので旦那が仕事から帰ってきて組み立ててくれた✨ 私てきには、もちろんホワイトが良かったんだけども(部屋の色合いに茶色ぜんぜんないし、むしろヒョウ柄、ピンク、ホワイトだらけww)旦那が茶色がいいっていうから しっかりしてるし、裏ワザって書いてあってテレビ台の裏にルーターとか、コンセントをしまえてすごく後ろがスッキリした! はぁぁぁ。 畳が本当に嫌だ。フローリングマット買いたい、、、
st_421
st_421
3K | 家族
millsukeさんの実例写真
地味目の投稿続きですみません。 お風呂はRCの流れに従って?吊り下げ収納です! でも、この吸盤フックがすぐ落ちて悲しい気持ちになること度々… 色々調べたら、ハンドクリームを薄く塗ってくっ付けるといいことが分かり実践しました! これでくっ付けてから1ヶ月以上経ちますが、濡れても多少ぶつかっても一度も落ちていません♪ ご存じの方も多いと思いますが、誰かのお役に立てたら嬉しいです(^-^*)
地味目の投稿続きですみません。 お風呂はRCの流れに従って?吊り下げ収納です! でも、この吸盤フックがすぐ落ちて悲しい気持ちになること度々… 色々調べたら、ハンドクリームを薄く塗ってくっ付けるといいことが分かり実践しました! これでくっ付けてから1ヶ月以上経ちますが、濡れても多少ぶつかっても一度も落ちていません♪ ご存じの方も多いと思いますが、誰かのお役に立てたら嬉しいです(^-^*)
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
もっと見る

裏ワザ⁉️の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ