和室に二段ベッド

1枚の部屋写真から9枚をセレクト
FUMさんの実例写真
和室に二段ベッド置いたので、凹み防止グッズを作成しました
和室に二段ベッド置いたので、凹み防止グッズを作成しました
FUM
FUM
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
和室を二段ベッドで仕切った部屋。 リビングが息子部屋になって行き場を失くしたお気に入りの無印良品の2.5シーターソファを無理やり運び込んだので…激狭っ( ̄∇ ̄*)ゞ ソファの手前は押入れだからね、狭い通路から何とか撮した私の机スペース~:( ;´꒳`;): パソコンもやっと繋げたから机周りも少しずつ整理中!まだダンボールと衣装ケースが足元に見え隠れ(~ω~;))) 東北の冬は寒いのでこんな激狭スペースにも大丈夫そうな山善さんのセラミックヒーターを置きたいですっ!(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 北側の窓だから暖かい日差しとか入らないんです... ちなみに反対側の娘スペースでは山善さんのセラミックヒーターのホワイト使用中♡
和室を二段ベッドで仕切った部屋。 リビングが息子部屋になって行き場を失くしたお気に入りの無印良品の2.5シーターソファを無理やり運び込んだので…激狭っ( ̄∇ ̄*)ゞ ソファの手前は押入れだからね、狭い通路から何とか撮した私の机スペース~:( ;´꒳`;): パソコンもやっと繋げたから机周りも少しずつ整理中!まだダンボールと衣装ケースが足元に見え隠れ(~ω~;))) 東北の冬は寒いのでこんな激狭スペースにも大丈夫そうな山善さんのセラミックヒーターを置きたいですっ!(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 北側の窓だから暖かい日差しとか入らないんです... ちなみに反対側の娘スペースでは山善さんのセラミックヒーターのホワイト使用中♡
emi
emi
2DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『お部屋を広く見せる工夫』 和室にある二段ベッド越しに見る リビングダイニングキッチン ←全部かい 高いところから見ると広く見える けど、 細かい工夫はいくつかあります 《 pic① 》 和室の引き戸の木枠、 ペンキで塗りました、アイボリーに。 木のオレンジっぽい色は好きなんですけど 余ったペンキがそこにあったので アイボリーに塗ったら 枠というものがなくなった分、 広く見えるようになりました そこに山があるから登る そこにペンキがあるから塗る ← あとは、向かいのリビングの壁 イエローの珪藻土に塗っています これ、大当たり 元々の壁紙は全部白なので、 イエローの差し色持ってきたことにより そこに目がいく 天井まで塗ってはおらず エアコンの段のところは壁紙のまんまなので 段と天井がこちら側に開けて見える分 広く見えるという視覚マジック あとは、壁を隠す家具を置かないこと ハンガーラックは移動式 本棚は側面向け 学習机とその後ろのダイニングテーブル これらを区切るものを置かない 子どもの動線優先したら 子どもの目線優位になる分 高さが出ないので広く見える視覚マジック キッチンカウンターに立ててある ラブリコ柱、そしてDIY棚 これも、スッカスカなので圧迫感なし 白やイエローで色合わせして 西陽の入るこの部屋をより明るくしています ↓ ↓ ↓ ここからは完全に小話なので お時間ある方はどうぞ ↓ ↓ ↓ 《 pic② 》 二段ベッドの上段でくつろぐ次男 私が高校生の頃、 担任に言われたことがありました 「コシ子、お前、東大入れるぞ」 へ?なんのこと?先生 「お前の国語の成績、東大レベルや」 わお! 「ただし、この国には他にも科目がある」 まあね 「国語だけでは東大には行かれん」 そらそうやろね 「何が言いたいか、分かるな?」 国語だけの東大探せ言うこと? 「こんアホんだらーーー!!  それ以外の勉強せえちゅうことや!!」 ひぃ〜〜〜 ※ 実話です、一言一句そのまんまです 灯台ならすぐそこにあるけどな 私は昔から本を読むのが好き 同じ本を何度も何度も繰り返し読むような そんな子でした 文章を書くのも好きです 小学2年生の時に授業で書いた読書感想文 これが先生の目に留まり 学年代表に選ばれ 全校集会でステージに立ち 全校児童の前でそれを自分で読んで 披露したこともありました 引っ込み思案だった私 ← これで度胸がついたような気がします 物語を作るのも好きで、 小学生の頃、お別れ会の出し物で 物語を作ってプロデュースして 手袋人形で劇をしたこともありました 中学では古典にハマり 高校では近代文学にハマり 親元離れてからはO .ヘンリとか異邦人とか 帰りのフェリーで読み切り、その後も 繰り返し読めるくらい面白い内容の、 短編のズッシリ系が好きになり 言葉遊びの楽しさとか 地域の名前の由来の面白さとか 今でもホンマに好きなのです もし、長男のように フィールドワークしていいなら 全国回って言葉について勉強したい で、picの壁の賞状です 私のじいちゃんち、 仏間に賞状がたくさん飾られていました 全部、じいちゃんのもの 野菜づくりが上手やったじいちゃん、 何度も表彰されたようです それが、子ども心に羨ましかった私 でも、うちの母はそんなの飾るタイプちゃう 軽く褒めて、はい終わり いいけどね、うん、ドライでね その反動じゃないけど、 わが子が賞状をもらってきた時は 絶対に飾ってやろうと心に決めていました そしたら、、 長男が初めてもらってきたのは 読書感想文、しかも、 私と同じ、小学2年生で、です! えーーーーー! かあかもね、2年生の時に読書感想文で 褒められたんよ〜!! 「わー、一緒や、嬉しい〜」 いや待て、私はたかだか学年代表、 長男、あんた、市で表彰されとるんやん! すごかーーーー 一緒に額縁を買いに行きました 長男、めっちゃ嬉しそうやったな その後、 コロナで提出しなかった3年生の時以外 毎年、読書感想文で表彰されとる長男 いやもう、なんなの、すごいね! ていうか、面白いんです、 長男の感想文。 例えば、 4年生で芥川龍之介の【蜘蛛の糸】 これを題材に書いた時、、 お釈迦さまが垂らしてくれた一本の蜘蛛の糸 地獄に落ちたカンダタがそれを登っていく その後ろを、われもわれもとたくさんの人が どんどんついて登っていく 切れたら大変だと、カンダタは 来るな!この糸はオレのんや! みたいなこと言うんですよね 道徳的なこと、信仰心のあたりを 言ってあると思うんですが、、 「もし、この蜘蛛の糸が1センチの太さなら  地獄から何人上がってこようと  絶対に切れなかったはずです。  なぜなら、  蜘蛛の糸が1センチあると、  ジェット機でも止めてしまうほどの  威力があるからです。  なぜ、仏さまは1センチの蜘蛛の糸を  垂らしてあげなかったのでしょうか 」 的なことを、長男は書いてた。 ・・・ おもろいやないか!!! 長男は理科展でも賞状をもらっています 本来はそっち脳だよ、うん。 で、次男ですよ。 ずっと兄ちゃんの賞状に憧れていて 「ボクも飾りたい!」 そっか、うん、頑張れよ〜 って流してたら、 昨年の夏休みの宿題の読書感想文、 市で表彰されたーーーーーーーーー!! えーーー!これも2年生や!! 「やったーー!ボクも飾る!」 一緒に額縁選びに行きました、はい。 なんか、嬉しいを通り越して 何かを感じます 怖い系のやつ。 なんかあるんかな〜 や、嬉しいですけどね! 《 pic③ 》 これ、私が小学生の頃に夢中で読んでいた ことわざ辞典 すごく好きで毎日読んでいました 好きすぎて結婚後も手元に置いていたら それを長男が読み、 今では次男の愛読書です 面白いんですよ、これ 挿し絵がまたいいの! 《 pic④ 》 進研ゼミの学年別のマンガ漢字辞典 兄弟の愛読書です 漫画付きというのがミソなんですよね めっちゃ笑い転げながら読んでます、 兄弟とも ← 「やっぱ、漫画の力はすごいのよ」 とは、相方。 あー、はいはい、そだね〜 ←棒読み 長い長いコメント、 読んでくださってありがとうございました
『お部屋を広く見せる工夫』 和室にある二段ベッド越しに見る リビングダイニングキッチン ←全部かい 高いところから見ると広く見える けど、 細かい工夫はいくつかあります 《 pic① 》 和室の引き戸の木枠、 ペンキで塗りました、アイボリーに。 木のオレンジっぽい色は好きなんですけど 余ったペンキがそこにあったので アイボリーに塗ったら 枠というものがなくなった分、 広く見えるようになりました そこに山があるから登る そこにペンキがあるから塗る ← あとは、向かいのリビングの壁 イエローの珪藻土に塗っています これ、大当たり 元々の壁紙は全部白なので、 イエローの差し色持ってきたことにより そこに目がいく 天井まで塗ってはおらず エアコンの段のところは壁紙のまんまなので 段と天井がこちら側に開けて見える分 広く見えるという視覚マジック あとは、壁を隠す家具を置かないこと ハンガーラックは移動式 本棚は側面向け 学習机とその後ろのダイニングテーブル これらを区切るものを置かない 子どもの動線優先したら 子どもの目線優位になる分 高さが出ないので広く見える視覚マジック キッチンカウンターに立ててある ラブリコ柱、そしてDIY棚 これも、スッカスカなので圧迫感なし 白やイエローで色合わせして 西陽の入るこの部屋をより明るくしています ↓ ↓ ↓ ここからは完全に小話なので お時間ある方はどうぞ ↓ ↓ ↓ 《 pic② 》 二段ベッドの上段でくつろぐ次男 私が高校生の頃、 担任に言われたことがありました 「コシ子、お前、東大入れるぞ」 へ?なんのこと?先生 「お前の国語の成績、東大レベルや」 わお! 「ただし、この国には他にも科目がある」 まあね 「国語だけでは東大には行かれん」 そらそうやろね 「何が言いたいか、分かるな?」 国語だけの東大探せ言うこと? 「こんアホんだらーーー!!  それ以外の勉強せえちゅうことや!!」 ひぃ〜〜〜 ※ 実話です、一言一句そのまんまです 灯台ならすぐそこにあるけどな 私は昔から本を読むのが好き 同じ本を何度も何度も繰り返し読むような そんな子でした 文章を書くのも好きです 小学2年生の時に授業で書いた読書感想文 これが先生の目に留まり 学年代表に選ばれ 全校集会でステージに立ち 全校児童の前でそれを自分で読んで 披露したこともありました 引っ込み思案だった私 ← これで度胸がついたような気がします 物語を作るのも好きで、 小学生の頃、お別れ会の出し物で 物語を作ってプロデュースして 手袋人形で劇をしたこともありました 中学では古典にハマり 高校では近代文学にハマり 親元離れてからはO .ヘンリとか異邦人とか 帰りのフェリーで読み切り、その後も 繰り返し読めるくらい面白い内容の、 短編のズッシリ系が好きになり 言葉遊びの楽しさとか 地域の名前の由来の面白さとか 今でもホンマに好きなのです もし、長男のように フィールドワークしていいなら 全国回って言葉について勉強したい で、picの壁の賞状です 私のじいちゃんち、 仏間に賞状がたくさん飾られていました 全部、じいちゃんのもの 野菜づくりが上手やったじいちゃん、 何度も表彰されたようです それが、子ども心に羨ましかった私 でも、うちの母はそんなの飾るタイプちゃう 軽く褒めて、はい終わり いいけどね、うん、ドライでね その反動じゃないけど、 わが子が賞状をもらってきた時は 絶対に飾ってやろうと心に決めていました そしたら、、 長男が初めてもらってきたのは 読書感想文、しかも、 私と同じ、小学2年生で、です! えーーーーー! かあかもね、2年生の時に読書感想文で 褒められたんよ〜!! 「わー、一緒や、嬉しい〜」 いや待て、私はたかだか学年代表、 長男、あんた、市で表彰されとるんやん! すごかーーーー 一緒に額縁を買いに行きました 長男、めっちゃ嬉しそうやったな その後、 コロナで提出しなかった3年生の時以外 毎年、読書感想文で表彰されとる長男 いやもう、なんなの、すごいね! ていうか、面白いんです、 長男の感想文。 例えば、 4年生で芥川龍之介の【蜘蛛の糸】 これを題材に書いた時、、 お釈迦さまが垂らしてくれた一本の蜘蛛の糸 地獄に落ちたカンダタがそれを登っていく その後ろを、われもわれもとたくさんの人が どんどんついて登っていく 切れたら大変だと、カンダタは 来るな!この糸はオレのんや! みたいなこと言うんですよね 道徳的なこと、信仰心のあたりを 言ってあると思うんですが、、 「もし、この蜘蛛の糸が1センチの太さなら  地獄から何人上がってこようと  絶対に切れなかったはずです。  なぜなら、  蜘蛛の糸が1センチあると、  ジェット機でも止めてしまうほどの  威力があるからです。  なぜ、仏さまは1センチの蜘蛛の糸を  垂らしてあげなかったのでしょうか 」 的なことを、長男は書いてた。 ・・・ おもろいやないか!!! 長男は理科展でも賞状をもらっています 本来はそっち脳だよ、うん。 で、次男ですよ。 ずっと兄ちゃんの賞状に憧れていて 「ボクも飾りたい!」 そっか、うん、頑張れよ〜 って流してたら、 昨年の夏休みの宿題の読書感想文、 市で表彰されたーーーーーーーーー!! えーーー!これも2年生や!! 「やったーー!ボクも飾る!」 一緒に額縁選びに行きました、はい。 なんか、嬉しいを通り越して 何かを感じます 怖い系のやつ。 なんかあるんかな〜 や、嬉しいですけどね! 《 pic③ 》 これ、私が小学生の頃に夢中で読んでいた ことわざ辞典 すごく好きで毎日読んでいました 好きすぎて結婚後も手元に置いていたら それを長男が読み、 今では次男の愛読書です 面白いんですよ、これ 挿し絵がまたいいの! 《 pic④ 》 進研ゼミの学年別のマンガ漢字辞典 兄弟の愛読書です 漫画付きというのがミソなんですよね めっちゃ笑い転げながら読んでます、 兄弟とも ← 「やっぱ、漫画の力はすごいのよ」 とは、相方。 あー、はいはい、そだね〜 ←棒読み 長い長いコメント、 読んでくださってありがとうございました
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
fuuchan.comさんの実例写真
和室にニトリのコルクマット敷いて・・・ようやく二段ベッドお迎えしました♡
和室にニトリのコルクマット敷いて・・・ようやく二段ベッドお迎えしました♡
fuuchan.com
fuuchan.com
家族
nayumi0723さんの実例写真
体操をはじめた子供とストレッチと私はストレスケアにヨガをはじめました😊 子供と一緒にできるので楽しく続けられます。 この和室部屋にヨガマットをひいてます。 ポイっと置いてあるのは子供の自由研究の工作です✨ 100均のヨガマットを使ってるけど、小さくて使いにくくて、おススメヨガマット知ってる方、良かったら教えて下さいー😊
体操をはじめた子供とストレッチと私はストレスケアにヨガをはじめました😊 子供と一緒にできるので楽しく続けられます。 この和室部屋にヨガマットをひいてます。 ポイっと置いてあるのは子供の自由研究の工作です✨ 100均のヨガマットを使ってるけど、小さくて使いにくくて、おススメヨガマット知ってる方、良かったら教えて下さいー😊
nayumi0723
nayumi0723
家族
leafmamaさんの実例写真
寝室広め𓂃𓈒𓏸 チビ2人の二段ベッドと夫婦の寝室॰˳ཻ̊♡ 床はカーペットか、ジョイントマットだな!
寝室広め𓂃𓈒𓏸 チビ2人の二段ベッドと夫婦の寝室॰˳ཻ̊♡ 床はカーペットか、ジョイントマットだな!
leafmama
leafmama
3DK | 家族
emiさんの実例写真
部屋が狭い我が家では、みんなで和室で寝ています😊
部屋が狭い我が家では、みんなで和室で寝ています😊
emi
emi
2LDK | 家族
YamaguchiYukinoさんの実例写真
二段ベッド組み立て中
二段ベッド組み立て中
YamaguchiYukino
YamaguchiYukino
家族
Atsukoさんの実例写真
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
1件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

お子様の自由な空間「二段ベッド」どう使ってる?
お子様の自由な空間「二段ベッド」どう使ってる?
お子様用の二段ベッドは、親御さんにとってはベッド一台分のスペースで二台置けるのがメリットだと思いますが、使うお子様にとっては自分だけの空間になるので、寝るだけではない遊びの空間でもあると思います。 今回は、皆さんがどんな二段ベッドをどんな風に使っているのかご紹介します。
かっこよく決める☆男の子の部屋に合うIKEAの二段ベッド
かっこよく決める☆男の子の部屋に合うIKEAの二段ベッド
スペースを有効活用したいときに便利な二段ベッド。今回は、そんな二段ベッドの中から、男の子の部屋で使われているIKEAの商品に注目してみました。どのようなタイプのものを使っているのか、またどのような工夫をして使っているのかなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こどもなら一度は憧れる!二段ベッドのあるこども部屋特集
こどもなら一度は憧れる!二段ベッドのあるこども部屋特集
二段ベッドって、兄弟がいる人も、一人っ子の人も一度は憧れたことがあるんじゃないですか?こどもの頃憧れちゃいますよね。そんな二段ベッドもいろいろな種類があり、ベッドによってお部屋のイメージもガラッと変わりますよ。そんな二段ベッドがあるこども部屋をご紹介します♪こども部屋改造の参考にしてくださいね。
ベッドスペースを増やせる!ワクワクドキドキ憧れの2段ベッドのある生活
ベッドスペースを増やせる!ワクワクドキドキ憧れの2段ベッドのある生活
子どものころ、2段ベッドに憧れた経験はありませんか。限られたスペースの中で寝る場所が二倍に増やせる良さだけでなく、上に上るワクワク感、下の段が秘密基地のようなドキドキ感を味合わせてくれる楽しいアイテムです。ユーザーさん達はどのような2段ベッドをお使いでしょうか。ぜひご覧ください。
省スペースで経済的!子供の自立心も育める♪2段ベッドのあるお部屋
省スペースで経済的!子供の自立心も育める♪2段ベッドのあるお部屋
皆さんはお子様の寝具はベッドと布団、どちらを使っていますか?ベッドを使っている場合で兄弟がいる方はスペースに困りますよね? そんな時に便利なのが「2段ベッド」です! お子様も自分だけの空間を持つことが出来ますので、自立心を育む効果もあるそうです。 今回は、2段ベッドのあるお部屋をご紹介します。
ニトリのロフトベッド&2段ベッドで部屋を広く使おう♡
ニトリのロフトベッド&2段ベッドで部屋を広く使おう♡
ニトリのロフトベッド&2段ベッドを使えば、部屋を広く有効に使うことができます。ロフトベッドは、高い位置にベッドがあるのが特徴。ベッド下にできる空間に、テレビや机などを置いて自由に使えます。2段ベッドは、布団1枚分のスペースが空いてスッキリ!空間にゆとりができます。
ニトリで見つける☆二段&ロフト&システムベッドを大特集
ニトリで見つける☆二段&ロフト&システムベッドを大特集
家具が充実しているニトリでは、さまざまなベッドも取り扱っています。今回はニトリのベッドラインナップから、お部屋の空間を有効的に使える二段ベッド、ロフトベッド、システムベッドをご紹介していきます。タイプ別だけでなく、インテリアとの合わせ方なども参考にしてくださいね。
和室をイメージチェンジしたい方必見!DIYアイディア10選
和室をイメージチェンジしたい方必見!DIYアイディア10選
おうちにある和室、うまく活用できていますか?少し手を加えれば、和室ももっと使いやすくモダンな空間に生まれ変わりますよ。今回はRoomClipに投稿された和室DIYのアイディアをご紹介します。既成概念にとらわれない、ユニークなアイディアもあるので必見ですよ!
今改めて魅力に注目したい☆気軽に楽しむ和室のある暮らし
今改めて魅力に注目したい☆気軽に楽しむ和室のある暮らし
ライフスタイルに合わせてフローリングの床が一般的になった今、改めて和室の魅力を見直してみませんか。難しいことは考えず、もっと気軽な気持ちで和室の雰囲気を楽しめたら、ぐっと和室との距離が縮まりそうです。今回は和室のある暮らしに注目します。和室の使い方に悩んでいる方もぜひ参考にしてみてください。
和室に洋風のアイテムを合わせて☆魅力あふれる和洋折衷な空間の作り方
和室に洋風のアイテムを合わせて☆魅力あふれる和洋折衷な空間の作り方
家を建てるときなど、昔ながらの畳や障子を用いた和室をやはり一部屋は用意したいもの。とは言え、現代風のインテリアは和室には合わせにくく、いまいち活用できていないという方もいるかもしれませんね。今回は、そんな方にぜひご紹介したい、和室に洋風のアイテムを組み合わせている実例を見ていきたいと思います。

和室に二段ベッド

1枚の部屋写真から9枚をセレクト
FUMさんの実例写真
和室に二段ベッド置いたので、凹み防止グッズを作成しました
和室に二段ベッド置いたので、凹み防止グッズを作成しました
FUM
FUM
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
和室を二段ベッドで仕切った部屋。 リビングが息子部屋になって行き場を失くしたお気に入りの無印良品の2.5シーターソファを無理やり運び込んだので…激狭っ( ̄∇ ̄*)ゞ ソファの手前は押入れだからね、狭い通路から何とか撮した私の机スペース~:( ;´꒳`;): パソコンもやっと繋げたから机周りも少しずつ整理中!まだダンボールと衣装ケースが足元に見え隠れ(~ω~;))) 東北の冬は寒いのでこんな激狭スペースにも大丈夫そうな山善さんのセラミックヒーターを置きたいですっ!(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 北側の窓だから暖かい日差しとか入らないんです... ちなみに反対側の娘スペースでは山善さんのセラミックヒーターのホワイト使用中♡
和室を二段ベッドで仕切った部屋。 リビングが息子部屋になって行き場を失くしたお気に入りの無印良品の2.5シーターソファを無理やり運び込んだので…激狭っ( ̄∇ ̄*)ゞ ソファの手前は押入れだからね、狭い通路から何とか撮した私の机スペース~:( ;´꒳`;): パソコンもやっと繋げたから机周りも少しずつ整理中!まだダンボールと衣装ケースが足元に見え隠れ(~ω~;))) 東北の冬は寒いのでこんな激狭スペースにも大丈夫そうな山善さんのセラミックヒーターを置きたいですっ!(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 北側の窓だから暖かい日差しとか入らないんです... ちなみに反対側の娘スペースでは山善さんのセラミックヒーターのホワイト使用中♡
emi
emi
2DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
『お部屋を広く見せる工夫』 和室にある二段ベッド越しに見る リビングダイニングキッチン ←全部かい 高いところから見ると広く見える けど、 細かい工夫はいくつかあります 《 pic① 》 和室の引き戸の木枠、 ペンキで塗りました、アイボリーに。 木のオレンジっぽい色は好きなんですけど 余ったペンキがそこにあったので アイボリーに塗ったら 枠というものがなくなった分、 広く見えるようになりました そこに山があるから登る そこにペンキがあるから塗る ← あとは、向かいのリビングの壁 イエローの珪藻土に塗っています これ、大当たり 元々の壁紙は全部白なので、 イエローの差し色持ってきたことにより そこに目がいく 天井まで塗ってはおらず エアコンの段のところは壁紙のまんまなので 段と天井がこちら側に開けて見える分 広く見えるという視覚マジック あとは、壁を隠す家具を置かないこと ハンガーラックは移動式 本棚は側面向け 学習机とその後ろのダイニングテーブル これらを区切るものを置かない 子どもの動線優先したら 子どもの目線優位になる分 高さが出ないので広く見える視覚マジック キッチンカウンターに立ててある ラブリコ柱、そしてDIY棚 これも、スッカスカなので圧迫感なし 白やイエローで色合わせして 西陽の入るこの部屋をより明るくしています ↓ ↓ ↓ ここからは完全に小話なので お時間ある方はどうぞ ↓ ↓ ↓ 《 pic② 》 二段ベッドの上段でくつろぐ次男 私が高校生の頃、 担任に言われたことがありました 「コシ子、お前、東大入れるぞ」 へ?なんのこと?先生 「お前の国語の成績、東大レベルや」 わお! 「ただし、この国には他にも科目がある」 まあね 「国語だけでは東大には行かれん」 そらそうやろね 「何が言いたいか、分かるな?」 国語だけの東大探せ言うこと? 「こんアホんだらーーー!!  それ以外の勉強せえちゅうことや!!」 ひぃ〜〜〜 ※ 実話です、一言一句そのまんまです 灯台ならすぐそこにあるけどな 私は昔から本を読むのが好き 同じ本を何度も何度も繰り返し読むような そんな子でした 文章を書くのも好きです 小学2年生の時に授業で書いた読書感想文 これが先生の目に留まり 学年代表に選ばれ 全校集会でステージに立ち 全校児童の前でそれを自分で読んで 披露したこともありました 引っ込み思案だった私 ← これで度胸がついたような気がします 物語を作るのも好きで、 小学生の頃、お別れ会の出し物で 物語を作ってプロデュースして 手袋人形で劇をしたこともありました 中学では古典にハマり 高校では近代文学にハマり 親元離れてからはO .ヘンリとか異邦人とか 帰りのフェリーで読み切り、その後も 繰り返し読めるくらい面白い内容の、 短編のズッシリ系が好きになり 言葉遊びの楽しさとか 地域の名前の由来の面白さとか 今でもホンマに好きなのです もし、長男のように フィールドワークしていいなら 全国回って言葉について勉強したい で、picの壁の賞状です 私のじいちゃんち、 仏間に賞状がたくさん飾られていました 全部、じいちゃんのもの 野菜づくりが上手やったじいちゃん、 何度も表彰されたようです それが、子ども心に羨ましかった私 でも、うちの母はそんなの飾るタイプちゃう 軽く褒めて、はい終わり いいけどね、うん、ドライでね その反動じゃないけど、 わが子が賞状をもらってきた時は 絶対に飾ってやろうと心に決めていました そしたら、、 長男が初めてもらってきたのは 読書感想文、しかも、 私と同じ、小学2年生で、です! えーーーーー! かあかもね、2年生の時に読書感想文で 褒められたんよ〜!! 「わー、一緒や、嬉しい〜」 いや待て、私はたかだか学年代表、 長男、あんた、市で表彰されとるんやん! すごかーーーー 一緒に額縁を買いに行きました 長男、めっちゃ嬉しそうやったな その後、 コロナで提出しなかった3年生の時以外 毎年、読書感想文で表彰されとる長男 いやもう、なんなの、すごいね! ていうか、面白いんです、 長男の感想文。 例えば、 4年生で芥川龍之介の【蜘蛛の糸】 これを題材に書いた時、、 お釈迦さまが垂らしてくれた一本の蜘蛛の糸 地獄に落ちたカンダタがそれを登っていく その後ろを、われもわれもとたくさんの人が どんどんついて登っていく 切れたら大変だと、カンダタは 来るな!この糸はオレのんや! みたいなこと言うんですよね 道徳的なこと、信仰心のあたりを 言ってあると思うんですが、、 「もし、この蜘蛛の糸が1センチの太さなら  地獄から何人上がってこようと  絶対に切れなかったはずです。  なぜなら、  蜘蛛の糸が1センチあると、  ジェット機でも止めてしまうほどの  威力があるからです。  なぜ、仏さまは1センチの蜘蛛の糸を  垂らしてあげなかったのでしょうか 」 的なことを、長男は書いてた。 ・・・ おもろいやないか!!! 長男は理科展でも賞状をもらっています 本来はそっち脳だよ、うん。 で、次男ですよ。 ずっと兄ちゃんの賞状に憧れていて 「ボクも飾りたい!」 そっか、うん、頑張れよ〜 って流してたら、 昨年の夏休みの宿題の読書感想文、 市で表彰されたーーーーーーーーー!! えーーー!これも2年生や!! 「やったーー!ボクも飾る!」 一緒に額縁選びに行きました、はい。 なんか、嬉しいを通り越して 何かを感じます 怖い系のやつ。 なんかあるんかな〜 や、嬉しいですけどね! 《 pic③ 》 これ、私が小学生の頃に夢中で読んでいた ことわざ辞典 すごく好きで毎日読んでいました 好きすぎて結婚後も手元に置いていたら それを長男が読み、 今では次男の愛読書です 面白いんですよ、これ 挿し絵がまたいいの! 《 pic④ 》 進研ゼミの学年別のマンガ漢字辞典 兄弟の愛読書です 漫画付きというのがミソなんですよね めっちゃ笑い転げながら読んでます、 兄弟とも ← 「やっぱ、漫画の力はすごいのよ」 とは、相方。 あー、はいはい、そだね〜 ←棒読み 長い長いコメント、 読んでくださってありがとうございました
『お部屋を広く見せる工夫』 和室にある二段ベッド越しに見る リビングダイニングキッチン ←全部かい 高いところから見ると広く見える けど、 細かい工夫はいくつかあります 《 pic① 》 和室の引き戸の木枠、 ペンキで塗りました、アイボリーに。 木のオレンジっぽい色は好きなんですけど 余ったペンキがそこにあったので アイボリーに塗ったら 枠というものがなくなった分、 広く見えるようになりました そこに山があるから登る そこにペンキがあるから塗る ← あとは、向かいのリビングの壁 イエローの珪藻土に塗っています これ、大当たり 元々の壁紙は全部白なので、 イエローの差し色持ってきたことにより そこに目がいく 天井まで塗ってはおらず エアコンの段のところは壁紙のまんまなので 段と天井がこちら側に開けて見える分 広く見えるという視覚マジック あとは、壁を隠す家具を置かないこと ハンガーラックは移動式 本棚は側面向け 学習机とその後ろのダイニングテーブル これらを区切るものを置かない 子どもの動線優先したら 子どもの目線優位になる分 高さが出ないので広く見える視覚マジック キッチンカウンターに立ててある ラブリコ柱、そしてDIY棚 これも、スッカスカなので圧迫感なし 白やイエローで色合わせして 西陽の入るこの部屋をより明るくしています ↓ ↓ ↓ ここからは完全に小話なので お時間ある方はどうぞ ↓ ↓ ↓ 《 pic② 》 二段ベッドの上段でくつろぐ次男 私が高校生の頃、 担任に言われたことがありました 「コシ子、お前、東大入れるぞ」 へ?なんのこと?先生 「お前の国語の成績、東大レベルや」 わお! 「ただし、この国には他にも科目がある」 まあね 「国語だけでは東大には行かれん」 そらそうやろね 「何が言いたいか、分かるな?」 国語だけの東大探せ言うこと? 「こんアホんだらーーー!!  それ以外の勉強せえちゅうことや!!」 ひぃ〜〜〜 ※ 実話です、一言一句そのまんまです 灯台ならすぐそこにあるけどな 私は昔から本を読むのが好き 同じ本を何度も何度も繰り返し読むような そんな子でした 文章を書くのも好きです 小学2年生の時に授業で書いた読書感想文 これが先生の目に留まり 学年代表に選ばれ 全校集会でステージに立ち 全校児童の前でそれを自分で読んで 披露したこともありました 引っ込み思案だった私 ← これで度胸がついたような気がします 物語を作るのも好きで、 小学生の頃、お別れ会の出し物で 物語を作ってプロデュースして 手袋人形で劇をしたこともありました 中学では古典にハマり 高校では近代文学にハマり 親元離れてからはO .ヘンリとか異邦人とか 帰りのフェリーで読み切り、その後も 繰り返し読めるくらい面白い内容の、 短編のズッシリ系が好きになり 言葉遊びの楽しさとか 地域の名前の由来の面白さとか 今でもホンマに好きなのです もし、長男のように フィールドワークしていいなら 全国回って言葉について勉強したい で、picの壁の賞状です 私のじいちゃんち、 仏間に賞状がたくさん飾られていました 全部、じいちゃんのもの 野菜づくりが上手やったじいちゃん、 何度も表彰されたようです それが、子ども心に羨ましかった私 でも、うちの母はそんなの飾るタイプちゃう 軽く褒めて、はい終わり いいけどね、うん、ドライでね その反動じゃないけど、 わが子が賞状をもらってきた時は 絶対に飾ってやろうと心に決めていました そしたら、、 長男が初めてもらってきたのは 読書感想文、しかも、 私と同じ、小学2年生で、です! えーーーーー! かあかもね、2年生の時に読書感想文で 褒められたんよ〜!! 「わー、一緒や、嬉しい〜」 いや待て、私はたかだか学年代表、 長男、あんた、市で表彰されとるんやん! すごかーーーー 一緒に額縁を買いに行きました 長男、めっちゃ嬉しそうやったな その後、 コロナで提出しなかった3年生の時以外 毎年、読書感想文で表彰されとる長男 いやもう、なんなの、すごいね! ていうか、面白いんです、 長男の感想文。 例えば、 4年生で芥川龍之介の【蜘蛛の糸】 これを題材に書いた時、、 お釈迦さまが垂らしてくれた一本の蜘蛛の糸 地獄に落ちたカンダタがそれを登っていく その後ろを、われもわれもとたくさんの人が どんどんついて登っていく 切れたら大変だと、カンダタは 来るな!この糸はオレのんや! みたいなこと言うんですよね 道徳的なこと、信仰心のあたりを 言ってあると思うんですが、、 「もし、この蜘蛛の糸が1センチの太さなら  地獄から何人上がってこようと  絶対に切れなかったはずです。  なぜなら、  蜘蛛の糸が1センチあると、  ジェット機でも止めてしまうほどの  威力があるからです。  なぜ、仏さまは1センチの蜘蛛の糸を  垂らしてあげなかったのでしょうか 」 的なことを、長男は書いてた。 ・・・ おもろいやないか!!! 長男は理科展でも賞状をもらっています 本来はそっち脳だよ、うん。 で、次男ですよ。 ずっと兄ちゃんの賞状に憧れていて 「ボクも飾りたい!」 そっか、うん、頑張れよ〜 って流してたら、 昨年の夏休みの宿題の読書感想文、 市で表彰されたーーーーーーーーー!! えーーー!これも2年生や!! 「やったーー!ボクも飾る!」 一緒に額縁選びに行きました、はい。 なんか、嬉しいを通り越して 何かを感じます 怖い系のやつ。 なんかあるんかな〜 や、嬉しいですけどね! 《 pic③ 》 これ、私が小学生の頃に夢中で読んでいた ことわざ辞典 すごく好きで毎日読んでいました 好きすぎて結婚後も手元に置いていたら それを長男が読み、 今では次男の愛読書です 面白いんですよ、これ 挿し絵がまたいいの! 《 pic④ 》 進研ゼミの学年別のマンガ漢字辞典 兄弟の愛読書です 漫画付きというのがミソなんですよね めっちゃ笑い転げながら読んでます、 兄弟とも ← 「やっぱ、漫画の力はすごいのよ」 とは、相方。 あー、はいはい、そだね〜 ←棒読み 長い長いコメント、 読んでくださってありがとうございました
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
fuuchan.comさんの実例写真
和室にニトリのコルクマット敷いて・・・ようやく二段ベッドお迎えしました♡
和室にニトリのコルクマット敷いて・・・ようやく二段ベッドお迎えしました♡
fuuchan.com
fuuchan.com
家族
nayumi0723さんの実例写真
体操をはじめた子供とストレッチと私はストレスケアにヨガをはじめました😊 子供と一緒にできるので楽しく続けられます。 この和室部屋にヨガマットをひいてます。 ポイっと置いてあるのは子供の自由研究の工作です✨ 100均のヨガマットを使ってるけど、小さくて使いにくくて、おススメヨガマット知ってる方、良かったら教えて下さいー😊
体操をはじめた子供とストレッチと私はストレスケアにヨガをはじめました😊 子供と一緒にできるので楽しく続けられます。 この和室部屋にヨガマットをひいてます。 ポイっと置いてあるのは子供の自由研究の工作です✨ 100均のヨガマットを使ってるけど、小さくて使いにくくて、おススメヨガマット知ってる方、良かったら教えて下さいー😊
nayumi0723
nayumi0723
家族
leafmamaさんの実例写真
寝室広め𓂃𓈒𓏸 チビ2人の二段ベッドと夫婦の寝室॰˳ཻ̊♡ 床はカーペットか、ジョイントマットだな!
寝室広め𓂃𓈒𓏸 チビ2人の二段ベッドと夫婦の寝室॰˳ཻ̊♡ 床はカーペットか、ジョイントマットだな!
leafmama
leafmama
3DK | 家族
emiさんの実例写真
部屋が狭い我が家では、みんなで和室で寝ています😊
部屋が狭い我が家では、みんなで和室で寝ています😊
emi
emi
2LDK | 家族
YamaguchiYukinoさんの実例写真
二段ベッド組み立て中
二段ベッド組み立て中
YamaguchiYukino
YamaguchiYukino
家族
Atsukoさんの実例写真
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
1件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

お子様の自由な空間「二段ベッド」どう使ってる?
お子様の自由な空間「二段ベッド」どう使ってる?
お子様用の二段ベッドは、親御さんにとってはベッド一台分のスペースで二台置けるのがメリットだと思いますが、使うお子様にとっては自分だけの空間になるので、寝るだけではない遊びの空間でもあると思います。 今回は、皆さんがどんな二段ベッドをどんな風に使っているのかご紹介します。
かっこよく決める☆男の子の部屋に合うIKEAの二段ベッド
かっこよく決める☆男の子の部屋に合うIKEAの二段ベッド
スペースを有効活用したいときに便利な二段ベッド。今回は、そんな二段ベッドの中から、男の子の部屋で使われているIKEAの商品に注目してみました。どのようなタイプのものを使っているのか、またどのような工夫をして使っているのかなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こどもなら一度は憧れる!二段ベッドのあるこども部屋特集
こどもなら一度は憧れる!二段ベッドのあるこども部屋特集
二段ベッドって、兄弟がいる人も、一人っ子の人も一度は憧れたことがあるんじゃないですか?こどもの頃憧れちゃいますよね。そんな二段ベッドもいろいろな種類があり、ベッドによってお部屋のイメージもガラッと変わりますよ。そんな二段ベッドがあるこども部屋をご紹介します♪こども部屋改造の参考にしてくださいね。
ベッドスペースを増やせる!ワクワクドキドキ憧れの2段ベッドのある生活
ベッドスペースを増やせる!ワクワクドキドキ憧れの2段ベッドのある生活
子どものころ、2段ベッドに憧れた経験はありませんか。限られたスペースの中で寝る場所が二倍に増やせる良さだけでなく、上に上るワクワク感、下の段が秘密基地のようなドキドキ感を味合わせてくれる楽しいアイテムです。ユーザーさん達はどのような2段ベッドをお使いでしょうか。ぜひご覧ください。
省スペースで経済的!子供の自立心も育める♪2段ベッドのあるお部屋
省スペースで経済的!子供の自立心も育める♪2段ベッドのあるお部屋
皆さんはお子様の寝具はベッドと布団、どちらを使っていますか?ベッドを使っている場合で兄弟がいる方はスペースに困りますよね? そんな時に便利なのが「2段ベッド」です! お子様も自分だけの空間を持つことが出来ますので、自立心を育む効果もあるそうです。 今回は、2段ベッドのあるお部屋をご紹介します。
ニトリのロフトベッド&2段ベッドで部屋を広く使おう♡
ニトリのロフトベッド&2段ベッドで部屋を広く使おう♡
ニトリのロフトベッド&2段ベッドを使えば、部屋を広く有効に使うことができます。ロフトベッドは、高い位置にベッドがあるのが特徴。ベッド下にできる空間に、テレビや机などを置いて自由に使えます。2段ベッドは、布団1枚分のスペースが空いてスッキリ!空間にゆとりができます。
ニトリで見つける☆二段&ロフト&システムベッドを大特集
ニトリで見つける☆二段&ロフト&システムベッドを大特集
家具が充実しているニトリでは、さまざまなベッドも取り扱っています。今回はニトリのベッドラインナップから、お部屋の空間を有効的に使える二段ベッド、ロフトベッド、システムベッドをご紹介していきます。タイプ別だけでなく、インテリアとの合わせ方なども参考にしてくださいね。
和室をイメージチェンジしたい方必見!DIYアイディア10選
和室をイメージチェンジしたい方必見!DIYアイディア10選
おうちにある和室、うまく活用できていますか?少し手を加えれば、和室ももっと使いやすくモダンな空間に生まれ変わりますよ。今回はRoomClipに投稿された和室DIYのアイディアをご紹介します。既成概念にとらわれない、ユニークなアイディアもあるので必見ですよ!
今改めて魅力に注目したい☆気軽に楽しむ和室のある暮らし
今改めて魅力に注目したい☆気軽に楽しむ和室のある暮らし
ライフスタイルに合わせてフローリングの床が一般的になった今、改めて和室の魅力を見直してみませんか。難しいことは考えず、もっと気軽な気持ちで和室の雰囲気を楽しめたら、ぐっと和室との距離が縮まりそうです。今回は和室のある暮らしに注目します。和室の使い方に悩んでいる方もぜひ参考にしてみてください。
和室に洋風のアイテムを合わせて☆魅力あふれる和洋折衷な空間の作り方
和室に洋風のアイテムを合わせて☆魅力あふれる和洋折衷な空間の作り方
家を建てるときなど、昔ながらの畳や障子を用いた和室をやはり一部屋は用意したいもの。とは言え、現代風のインテリアは和室には合わせにくく、いまいち活用できていないという方もいるかもしれませんね。今回は、そんな方にぜひご紹介したい、和室に洋風のアイテムを組み合わせている実例を見ていきたいと思います。