我が家の床材⭐︎
5年前は白木のフローリングでした。
リノベーションで今の床材に🙂
リノベーションする事になった時、
1番大切に考えたのは子どもの事。
上の子が喘息だった事もあり、
自然素材にこだわりました!
床は地元の熊野の木。
壁は漆喰壁に。
和テイストや落ち着いた雰囲気が好きだったので、リビングは、杉の無垢材をウォルナット色に♫
他の部屋は無塗装のオイル仕上げにしてもらいました♫
以前から使っていた、
IKEAの壁面収納やダイニングテーブルが
ダークブラウンだったので
統一感も生まれました!
杉の木なので、柔らかく傷はつきやすいですが…
それも味❣️ととらえて🤗
これからの季節は素足が気持ち良く、
冬もぬくもりを感じます♫
我が家の床材⭐︎
5年前は白木のフローリングでした。
リノベーションで今の床材に🙂
リノベーションする事になった時、
1番大切に考えたのは子どもの事。
上の子が喘息だった事もあり、
自然素材にこだわりました!
床は地元の熊野の木。
壁は漆喰壁に。
和テイストや落ち着いた雰囲気が好きだったので、リビングは、杉の無垢材をウォルナット色に♫
他の部屋は無塗装のオイル仕上げにしてもらいました♫
以前から使っていた、
IKEAの壁面収納やダイニングテーブルが
ダークブラウンだったので
統一感も生まれました!
杉の木なので、柔らかく傷はつきやすいですが…
それも味❣️ととらえて🤗
これからの季節は素足が気持ち良く、
冬もぬくもりを感じます♫