人感センサーライト センサーライト点灯♡

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
昼もなんだか薄暗い我が家1Fトイレ。 ダイソーの人感センサーライトを付けてます😆乾電池なので取り外しできるようプッシュピンで引っ掛けてますが、後ろにマグネットもついているのでマグネットシート付けても良さそうです! 反応距離は3m、角度は120°でAUTO時の点灯時間は約30秒で消灯。 センサーは反応よく、手前に物があっても反応します。 夜、廊下の電気をつけていると、子供はトイレの電気が面倒でつけず、開けっ放しでしてましたが、これで閉めるようになりました⚡ 直視すると結構眩しいから反対側にもしようか悩み中です🌀
昼もなんだか薄暗い我が家1Fトイレ。 ダイソーの人感センサーライトを付けてます😆乾電池なので取り外しできるようプッシュピンで引っ掛けてますが、後ろにマグネットもついているのでマグネットシート付けても良さそうです! 反応距離は3m、角度は120°でAUTO時の点灯時間は約30秒で消灯。 センサーは反応よく、手前に物があっても反応します。 夜、廊下の電気をつけていると、子供はトイレの電気が面倒でつけず、開けっ放しでしてましたが、これで閉めるようになりました⚡ 直視すると結構眩しいから反対側にもしようか悩み中です🌀
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
13年頑張ってきた内玄関のセンサーライトがとうとう点きっ放しになって半年。土台を見ると焦げていたので換えました。アイリスオーヤマの人感センサー付きライトです。嘘でしょ⁉️というくらい、薄いです。でも、点灯時間のモードも選べます。薄いので、玄関が広く感じます。これで5000円を切っているなんて‼️と、感動しました。
13年頑張ってきた内玄関のセンサーライトがとうとう点きっ放しになって半年。土台を見ると焦げていたので換えました。アイリスオーヤマの人感センサー付きライトです。嘘でしょ⁉️というくらい、薄いです。でも、点灯時間のモードも選べます。薄いので、玄関が広く感じます。これで5000円を切っているなんて‼️と、感動しました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
昼間作ったセンサーライト。 夜、シッカリ点灯してくれました♡
昼間作ったセンサーライト。 夜、シッカリ点灯してくれました♡
hoz
hoz
家族
ojyoさんの実例写真
日が長くなってきました。 ソーラーライトだけじゃ無く、私がウロウロしたせいで人感センサーライトが反応しまくって全部点灯してます。 外構で屋根付き自転車置き場を作って貰ったのですが、どうしても木目の縦格子がほしくて。 そこからポワッと電球色の光が漏れてくる感じが理想でした。 全点灯で全くポワッっと感の無い写真ですが。 正面から見た外観は、素朴な和風の感じで お気に入りなのです。
日が長くなってきました。 ソーラーライトだけじゃ無く、私がウロウロしたせいで人感センサーライトが反応しまくって全部点灯してます。 外構で屋根付き自転車置き場を作って貰ったのですが、どうしても木目の縦格子がほしくて。 そこからポワッと電球色の光が漏れてくる感じが理想でした。 全点灯で全くポワッっと感の無い写真ですが。 正面から見た外観は、素朴な和風の感じで お気に入りなのです。
ojyo
ojyo
家族
mameさんの実例写真
スリコで880円で購入したセンサーライト💡 帰宅した時に玄関の電気スイッチまで 一歩遠い、そして子どもに届かない位置にスイッチがあるので買ってみました🫧 ドアを開けたり近くを通ると暖かい光で 照らしてくれます🌿 磁石でくっつくのでドアなどに貼ることができ、 置いて使うこともできます 光の角度が変えられるのも良いです
スリコで880円で購入したセンサーライト💡 帰宅した時に玄関の電気スイッチまで 一歩遠い、そして子どもに届かない位置にスイッチがあるので買ってみました🫧 ドアを開けたり近くを通ると暖かい光で 照らしてくれます🌿 磁石でくっつくのでドアなどに貼ることができ、 置いて使うこともできます 光の角度が変えられるのも良いです
mame
mame
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
洗面台に付けた上下のセンサーライトが点灯するとこんな感じで明るいです。 このセンサーライトのお陰でささやかな悩みが解決しました! 夜、脱衣場で服を脱ぎお風呂場へ歩み出すと、そっちには脱衣場の照明のスイッチがなくて、私はよく電気付けっぱなしの状態になってしまうことも多く、誰もいないのになぁと思っていました。でも消すために僅かだけどスイッチの方に歩いてスイッチを押すのがが面倒と感じてしまう。 けど、センサーライトにしたので、脱衣場の照明を付けなくても問題ないくらい明るいし、お風呂に入ってしまえばセンサーが消えて脱衣場は真っ暗に😊 お風呂から上がるとセンサーが反応して勝手に明るくなる! わざわざ脱衣場の証明スイッチのある場所まで歩かなくていいし、スイッチ押さなくてもいい。 センサー様々✨
洗面台に付けた上下のセンサーライトが点灯するとこんな感じで明るいです。 このセンサーライトのお陰でささやかな悩みが解決しました! 夜、脱衣場で服を脱ぎお風呂場へ歩み出すと、そっちには脱衣場の照明のスイッチがなくて、私はよく電気付けっぱなしの状態になってしまうことも多く、誰もいないのになぁと思っていました。でも消すために僅かだけどスイッチの方に歩いてスイッチを押すのがが面倒と感じてしまう。 けど、センサーライトにしたので、脱衣場の照明を付けなくても問題ないくらい明るいし、お風呂に入ってしまえばセンサーが消えて脱衣場は真っ暗に😊 お風呂から上がるとセンサーが反応して勝手に明るくなる! わざわざ脱衣場の証明スイッチのある場所まで歩かなくていいし、スイッチ押さなくてもいい。 センサー様々✨
keh_xxx
keh_xxx
家族
comoさんの実例写真
モノ集めイベント 「庇」 家の正面では無く、奥にある我が家の玄関。 雨の日になるべく濡れないよう通路に沿って長めに、そして夜は暗くならないよう人感センサーのライトを庇に埋め込んであります( ^ω^ )
モノ集めイベント 「庇」 家の正面では無く、奥にある我が家の玄関。 雨の日になるべく濡れないよう通路に沿って長めに、そして夜は暗くならないよう人感センサーのライトを庇に埋め込んであります( ^ω^ )
como
como
4LDK | 家族
shoさんの実例写真
地味なpicで失礼します! 我が家は古い家なので、トイレは1つしかありません。 夜中に目が覚めて寝ぼけていても、 人感センサーライトをつけたら、ひと気を感じて明るくしてくれるので安心です。 古いお家の方、是非為してみてください❤️
地味なpicで失礼します! 我が家は古い家なので、トイレは1つしかありません。 夜中に目が覚めて寝ぼけていても、 人感センサーライトをつけたら、ひと気を感じて明るくしてくれるので安心です。 古いお家の方、是非為してみてください❤️
sho
sho
家族
Meguさんの実例写真
ウチの階段の上部と下部に1つずつ 家を建てた時に足元灯をつけてもらってます。 暗くなるとセンサーで足元を照らすヤツ 🤔?名前何だったか忘れちゃいました💦 この足元灯のお陰で電気も全然点けなくても👌
ウチの階段の上部と下部に1つずつ 家を建てた時に足元灯をつけてもらってます。 暗くなるとセンサーで足元を照らすヤツ 🤔?名前何だったか忘れちゃいました💦 この足元灯のお陰で電気も全然点けなくても👌
Megu
Megu
家族

人感センサーライト センサーライト点灯♡の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

人感センサーライト センサーライト点灯♡

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
h.t.さんの実例写真
昼もなんだか薄暗い我が家1Fトイレ。 ダイソーの人感センサーライトを付けてます😆乾電池なので取り外しできるようプッシュピンで引っ掛けてますが、後ろにマグネットもついているのでマグネットシート付けても良さそうです! 反応距離は3m、角度は120°でAUTO時の点灯時間は約30秒で消灯。 センサーは反応よく、手前に物があっても反応します。 夜、廊下の電気をつけていると、子供はトイレの電気が面倒でつけず、開けっ放しでしてましたが、これで閉めるようになりました⚡ 直視すると結構眩しいから反対側にもしようか悩み中です🌀
昼もなんだか薄暗い我が家1Fトイレ。 ダイソーの人感センサーライトを付けてます😆乾電池なので取り外しできるようプッシュピンで引っ掛けてますが、後ろにマグネットもついているのでマグネットシート付けても良さそうです! 反応距離は3m、角度は120°でAUTO時の点灯時間は約30秒で消灯。 センサーは反応よく、手前に物があっても反応します。 夜、廊下の電気をつけていると、子供はトイレの電気が面倒でつけず、開けっ放しでしてましたが、これで閉めるようになりました⚡ 直視すると結構眩しいから反対側にもしようか悩み中です🌀
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
13年頑張ってきた内玄関のセンサーライトがとうとう点きっ放しになって半年。土台を見ると焦げていたので換えました。アイリスオーヤマの人感センサー付きライトです。嘘でしょ⁉️というくらい、薄いです。でも、点灯時間のモードも選べます。薄いので、玄関が広く感じます。これで5000円を切っているなんて‼️と、感動しました。
13年頑張ってきた内玄関のセンサーライトがとうとう点きっ放しになって半年。土台を見ると焦げていたので換えました。アイリスオーヤマの人感センサー付きライトです。嘘でしょ⁉️というくらい、薄いです。でも、点灯時間のモードも選べます。薄いので、玄関が広く感じます。これで5000円を切っているなんて‼️と、感動しました。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
昼間作ったセンサーライト。 夜、シッカリ点灯してくれました♡
昼間作ったセンサーライト。 夜、シッカリ点灯してくれました♡
hoz
hoz
家族
ojyoさんの実例写真
日が長くなってきました。 ソーラーライトだけじゃ無く、私がウロウロしたせいで人感センサーライトが反応しまくって全部点灯してます。 外構で屋根付き自転車置き場を作って貰ったのですが、どうしても木目の縦格子がほしくて。 そこからポワッと電球色の光が漏れてくる感じが理想でした。 全点灯で全くポワッっと感の無い写真ですが。 正面から見た外観は、素朴な和風の感じで お気に入りなのです。
日が長くなってきました。 ソーラーライトだけじゃ無く、私がウロウロしたせいで人感センサーライトが反応しまくって全部点灯してます。 外構で屋根付き自転車置き場を作って貰ったのですが、どうしても木目の縦格子がほしくて。 そこからポワッと電球色の光が漏れてくる感じが理想でした。 全点灯で全くポワッっと感の無い写真ですが。 正面から見た外観は、素朴な和風の感じで お気に入りなのです。
ojyo
ojyo
家族
mameさんの実例写真
スリコで880円で購入したセンサーライト💡 帰宅した時に玄関の電気スイッチまで 一歩遠い、そして子どもに届かない位置にスイッチがあるので買ってみました🫧 ドアを開けたり近くを通ると暖かい光で 照らしてくれます🌿 磁石でくっつくのでドアなどに貼ることができ、 置いて使うこともできます 光の角度が変えられるのも良いです
スリコで880円で購入したセンサーライト💡 帰宅した時に玄関の電気スイッチまで 一歩遠い、そして子どもに届かない位置にスイッチがあるので買ってみました🫧 ドアを開けたり近くを通ると暖かい光で 照らしてくれます🌿 磁石でくっつくのでドアなどに貼ることができ、 置いて使うこともできます 光の角度が変えられるのも良いです
mame
mame
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
洗面台に付けた上下のセンサーライトが点灯するとこんな感じで明るいです。 このセンサーライトのお陰でささやかな悩みが解決しました! 夜、脱衣場で服を脱ぎお風呂場へ歩み出すと、そっちには脱衣場の照明のスイッチがなくて、私はよく電気付けっぱなしの状態になってしまうことも多く、誰もいないのになぁと思っていました。でも消すために僅かだけどスイッチの方に歩いてスイッチを押すのがが面倒と感じてしまう。 けど、センサーライトにしたので、脱衣場の照明を付けなくても問題ないくらい明るいし、お風呂に入ってしまえばセンサーが消えて脱衣場は真っ暗に😊 お風呂から上がるとセンサーが反応して勝手に明るくなる! わざわざ脱衣場の証明スイッチのある場所まで歩かなくていいし、スイッチ押さなくてもいい。 センサー様々✨
洗面台に付けた上下のセンサーライトが点灯するとこんな感じで明るいです。 このセンサーライトのお陰でささやかな悩みが解決しました! 夜、脱衣場で服を脱ぎお風呂場へ歩み出すと、そっちには脱衣場の照明のスイッチがなくて、私はよく電気付けっぱなしの状態になってしまうことも多く、誰もいないのになぁと思っていました。でも消すために僅かだけどスイッチの方に歩いてスイッチを押すのがが面倒と感じてしまう。 けど、センサーライトにしたので、脱衣場の照明を付けなくても問題ないくらい明るいし、お風呂に入ってしまえばセンサーが消えて脱衣場は真っ暗に😊 お風呂から上がるとセンサーが反応して勝手に明るくなる! わざわざ脱衣場の証明スイッチのある場所まで歩かなくていいし、スイッチ押さなくてもいい。 センサー様々✨
keh_xxx
keh_xxx
家族
comoさんの実例写真
モノ集めイベント 「庇」 家の正面では無く、奥にある我が家の玄関。 雨の日になるべく濡れないよう通路に沿って長めに、そして夜は暗くならないよう人感センサーのライトを庇に埋め込んであります( ^ω^ )
モノ集めイベント 「庇」 家の正面では無く、奥にある我が家の玄関。 雨の日になるべく濡れないよう通路に沿って長めに、そして夜は暗くならないよう人感センサーのライトを庇に埋め込んであります( ^ω^ )
como
como
4LDK | 家族
shoさんの実例写真
地味なpicで失礼します! 我が家は古い家なので、トイレは1つしかありません。 夜中に目が覚めて寝ぼけていても、 人感センサーライトをつけたら、ひと気を感じて明るくしてくれるので安心です。 古いお家の方、是非為してみてください❤️
地味なpicで失礼します! 我が家は古い家なので、トイレは1つしかありません。 夜中に目が覚めて寝ぼけていても、 人感センサーライトをつけたら、ひと気を感じて明るくしてくれるので安心です。 古いお家の方、是非為してみてください❤️
sho
sho
家族
Meguさんの実例写真
ウチの階段の上部と下部に1つずつ 家を建てた時に足元灯をつけてもらってます。 暗くなるとセンサーで足元を照らすヤツ 🤔?名前何だったか忘れちゃいました💦 この足元灯のお陰で電気も全然点けなくても👌
ウチの階段の上部と下部に1つずつ 家を建てた時に足元灯をつけてもらってます。 暗くなるとセンサーで足元を照らすヤツ 🤔?名前何だったか忘れちゃいました💦 この足元灯のお陰で電気も全然点けなくても👌
Megu
Megu
家族

人感センサーライト センサーライト点灯♡の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ