パン保存

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
あると便利シリーズ第ニ弾!! マーナの食パン保存袋です。 いつも食パンは冷凍庫で保管しています。 鮮度を保つため、専用の袋に入れると劣化が防げます✨ 繰り返し使うためにラップに包んでから入れています。 袋にパンが書いてあるのも可愛い🍞
あると便利シリーズ第ニ弾!! マーナの食パン保存袋です。 いつも食パンは冷凍庫で保管しています。 鮮度を保つため、専用の袋に入れると劣化が防げます✨ 繰り返し使うためにラップに包んでから入れています。 袋にパンが書いてあるのも可愛い🍞
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
マーナのパン冷凍保存袋🍞 冷凍庫の臭いがパンに移らなくて助かるっ! 洗って使い回しできるんですが、奥にパン屑が詰まりやすいのでアイラップに入れてから詰め詰めしてます 冷凍庫の隙間にぴったり♡
マーナのパン冷凍保存袋🍞 冷凍庫の臭いがパンに移らなくて助かるっ! 洗って使い回しできるんですが、奥にパン屑が詰まりやすいのでアイラップに入れてから詰め詰めしてます 冷凍庫の隙間にぴったり♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
💕保存容器2💕 《我が家の冷凍庫》 奥の□のパックは、先程のご飯 手前のは保存袋になりますが… 【マーナ/パン冷凍保存袋】 これ、優秀なのです✨ 我が家は、残ったパンも冷凍へ! いつも冷凍庫臭、乾燥が気になっていましたが、これに入れたら、美味しさキープできました😆 パンのイラストもカワイイ🍞
💕保存容器2💕 《我が家の冷凍庫》 奥の□のパックは、先程のご飯 手前のは保存袋になりますが… 【マーナ/パン冷凍保存袋】 これ、優秀なのです✨ 我が家は、残ったパンも冷凍へ! いつも冷凍庫臭、乾燥が気になっていましたが、これに入れたら、美味しさキープできました😆 パンのイラストもカワイイ🍞
chaco500
chaco500
3LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
お友達から手作りパンをいただきました♪ パン食べたくて買おうと思ってたところだったからとっても嬉しいゲド→うちは彼がお米派なので私1人で食べれそうな分だけ残してあとは冷凍庫へ いつも一枚ずつラップしてさらにジップロック的なのに入れてましたが、良い物を見つけて早速使ってみる事に☆ "パン作りのプロと考えたパンを美味しく保存できる袋" これで最後まで美味しく食べれるといいな😊
お友達から手作りパンをいただきました♪ パン食べたくて買おうと思ってたところだったからとっても嬉しいゲド→うちは彼がお米派なので私1人で食べれそうな分だけ残してあとは冷凍庫へ いつも一枚ずつラップしてさらにジップロック的なのに入れてましたが、良い物を見つけて早速使ってみる事に☆ "パン作りのプロと考えたパンを美味しく保存できる袋" これで最後まで美味しく食べれるといいな😊
na-2-mi
na-2-mi
カップル
yukachaaan420さんの実例写真
息子と二人で初電車でお買い物 買い物嫌いな息子と行けたお店はAesopとCITYBAKERYのみ
息子と二人で初電車でお買い物 買い物嫌いな息子と行けたお店はAesopとCITYBAKERYのみ
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
Whiteberryさんの実例写真
イベント参加にもう一枚、正面から✩*⋆¸¸.•*¨*
イベント参加にもう一枚、正面から✩*⋆¸¸.•*¨*
Whiteberry
Whiteberry
kiyoeさんの実例写真
マーナのパン冷凍保存袋 衝動買いしてしまった〜(^^;; 今迄はパンはジップロックに入れて冷凍してたんだけど コレを見付けて飛び付いちゃいました! 冷凍庫臭が付きにくく 美味しさが保てるみたい!(๑◕ˇڡˇ◕๑) ここ何年 食パン🍞専門店があちこちにできてからよく買っては 頻繁に冷凍してた私にとってはめっちゃ有難い商品! 1斤用と2、3枚用。 食パン以外のパン🥐も入れても いいしネ♡♡ めっちゃ嬉しい((o(^∇^)o))
マーナのパン冷凍保存袋 衝動買いしてしまった〜(^^;; 今迄はパンはジップロックに入れて冷凍してたんだけど コレを見付けて飛び付いちゃいました! 冷凍庫臭が付きにくく 美味しさが保てるみたい!(๑◕ˇڡˇ◕๑) ここ何年 食パン🍞専門店があちこちにできてからよく買っては 頻繁に冷凍してた私にとってはめっちゃ有難い商品! 1斤用と2、3枚用。 食パン以外のパン🥐も入れても いいしネ♡♡ めっちゃ嬉しい((o(^∇^)o))
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
otomoさんの実例写真
応募投稿用
応募投稿用
otomo
otomo
家族
moo-miiさんの実例写真
モニターの応募前投稿です❣️(またギリギリになってしまった💦) パンが大好きな子供たちと一緒にパン作りを楽しんだり食べたり出来るようにホームベーカリーをお迎えしたいです😊 炊飯器とコーヒーメーカーの間に今はキッチンペーパー置いてるんですが、キッチンペーパーを上に移動して、今空いているこの空間に設置予定です🌱
モニターの応募前投稿です❣️(またギリギリになってしまった💦) パンが大好きな子供たちと一緒にパン作りを楽しんだり食べたり出来るようにホームベーカリーをお迎えしたいです😊 炊飯器とコーヒーメーカーの間に今はキッチンペーパー置いてるんですが、キッチンペーパーを上に移動して、今空いているこの空間に設置予定です🌱
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
キッチンの吊棚。背が低いので、あまり使わない食器、季節物キッチン用具などを収納しています。 セリア満載!ワイヤー籠とパン保存ケースが一列にシンデレラフィット❤️更に、上の棚にひっかけるワイヤーラック?がワイヤー籠と高さピッタリでWシンデレラフィット❤️一人で感動してしまった笑
キッチンの吊棚。背が低いので、あまり使わない食器、季節物キッチン用具などを収納しています。 セリア満載!ワイヤー籠とパン保存ケースが一列にシンデレラフィット❤️更に、上の棚にひっかけるワイヤーラック?がワイヤー籠と高さピッタリでWシンデレラフィット❤️一人で感動してしまった笑
Miki
Miki
2LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
壊れて捨てようと思ってたオーブントースターをペイントしたら、 可愛くなったので、パンを保存する入れ物にしようかと思います(・∀・)
壊れて捨てようと思ってたオーブントースターをペイントしたら、 可愛くなったので、パンを保存する入れ物にしようかと思います(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
❶昨日セリアで買ったリメイクシート木目調貼りました、キッチンの冷蔵庫と食器棚の間にちょっとスペースある棚付きのゴミ箱の上のタイル張りを剥がして木目調に両面側にも木目調にしました、ナチュラルになったかな❓ ❷剥がしてシートは再利用して食器棚の中の壁に貼りました。 ❸アップで下の部分が見えなかったね 今日仕事で帰ってから昼食食べた後ちょっとお昼寝😴しちゃった‼️やり始めたの2時なんだかんだで終わったのが5時に‼️ 明日明後日お休みだから夜はゆっくりしょう🫠
❶昨日セリアで買ったリメイクシート木目調貼りました、キッチンの冷蔵庫と食器棚の間にちょっとスペースある棚付きのゴミ箱の上のタイル張りを剥がして木目調に両面側にも木目調にしました、ナチュラルになったかな❓ ❷剥がしてシートは再利用して食器棚の中の壁に貼りました。 ❸アップで下の部分が見えなかったね 今日仕事で帰ってから昼食食べた後ちょっとお昼寝😴しちゃった‼️やり始めたの2時なんだかんだで終わったのが5時に‼️ 明日明後日お休みだから夜はゆっくりしょう🫠
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ホームベーカリーでパンを焼きました。もう10年は使ってるけど大丈夫かな?その前はコネコネ へ(^^へ)してましたが、便利になりましたね。 クーラーはダイソーの脚が折り畳める焼き網を使ってます。高さがあるのでテーブルの上置いても安心です。 パンケースは山善さんのブレッドケースがカッコいいので欲しいけど、ミニチュアで我慢してます( 〃▽〃) 家のは、テラコッタのパンケースで調湿効果があるので、あら熱が取れたら、保存出来ます。 平日はご飯、土日はパンが多いです。
ホームベーカリーでパンを焼きました。もう10年は使ってるけど大丈夫かな?その前はコネコネ へ(^^へ)してましたが、便利になりましたね。 クーラーはダイソーの脚が折り畳める焼き網を使ってます。高さがあるのでテーブルの上置いても安心です。 パンケースは山善さんのブレッドケースがカッコいいので欲しいけど、ミニチュアで我慢してます( 〃▽〃) 家のは、テラコッタのパンケースで調湿効果があるので、あら熱が取れたら、保存出来ます。 平日はご飯、土日はパンが多いです。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
今までずっとパンは冷蔵庫の中か、トースターの上にポンと置くスタイルだった私🫣 こちらの桐製ブレッドケースのおかげで見た目だけでなくパンにも良い状態で保存出来ています🥯✨
今までずっとパンは冷蔵庫の中か、トースターの上にポンと置くスタイルだった私🫣 こちらの桐製ブレッドケースのおかげで見た目だけでなくパンにも良い状態で保存出来ています🥯✨
stripeblue
stripeblue
家族
cafemocaさんの実例写真
パンをフリーザーバックに入れただけ♡ラップも使わないからエコだし可愛い╰(*´︶`*)╯♡
パンをフリーザーバックに入れただけ♡ラップも使わないからエコだし可愛い╰(*´︶`*)╯♡
cafemoca
cafemoca
mw83loveさんの実例写真
キッチンにあるスペースに大きめのブレッドケースが欲しいです。持ってはいるのですが、ライフスタイルが変わったことにより、容量が足りなくなったので入れたいものが入れられず(;_;) 大きめのがあれば、整うのになぁっと思いおうち見直し企画に応募しました!
キッチンにあるスペースに大きめのブレッドケースが欲しいです。持ってはいるのですが、ライフスタイルが変わったことにより、容量が足りなくなったので入れたいものが入れられず(;_;) 大きめのがあれば、整うのになぁっと思いおうち見直し企画に応募しました!
mw83love
mw83love
marinさんの実例写真
オーブンはこっちに移動。ブレッドケースは職場の先輩から引っ越しのお祝いで頂いたものです♡ひとりでパンは保存するほど食べないのでお弁当グッズ入れになってます☆〜(ゝ。∂)(笑)
オーブンはこっちに移動。ブレッドケースは職場の先輩から引っ越しのお祝いで頂いたものです♡ひとりでパンは保存するほど食べないのでお弁当グッズ入れになってます☆〜(ゝ。∂)(笑)
marin
marin
3LDK | 一人暮らし
monetさんの実例写真
Feb.16, 2017 ガトーショコラ大好物です(’-’*) ハート型のガトーショコラは次男がget! お気に入りのお皿は楽天で、 マグはニトリです。 ランチョンマットはかなり昔にセリアで、板壁シートはダイソーです。
Feb.16, 2017 ガトーショコラ大好物です(’-’*) ハート型のガトーショコラは次男がget! お気に入りのお皿は楽天で、 マグはニトリです。 ランチョンマットはかなり昔にセリアで、板壁シートはダイソーです。
monet
monet
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
最近購入した「パン用冷凍保存袋」 6枚切りなら3枚ぐらい入ります🎵 繰り返し使えて、普通のフリーザーバッグよりパンの状態が良い気がします✨
最近購入した「パン用冷凍保存袋」 6枚切りなら3枚ぐらい入ります🎵 繰り返し使えて、普通のフリーザーバッグよりパンの状態が良い気がします✨
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
ニトリで木製ブレッドケース買いました(^ ^)キッチンカウンターの内側でゴチャついていた子供用のコップや細々したものを収納したらスッキリしました♪*かなり大きいので存在感あります(^^;; 食器も入りそう。
ニトリで木製ブレッドケース買いました(^ ^)キッチンカウンターの内側でゴチャついていた子供用のコップや細々したものを収納したらスッキリしました♪*かなり大きいので存在感あります(^^;; 食器も入りそう。
YunSamama
YunSamama
家族
amifuuさんの実例写真
こんな時間に自分のためにクッキーと蒸しパンを作りました♪ これからお茶タイム(*´ω`*)太りそう。。 無水鍋で蒸しパンを作ってみたくて、やっとできた.。o○ 明日の朝食べるの楽しみ(*´ω`*) キャセロールで保存.。o○
こんな時間に自分のためにクッキーと蒸しパンを作りました♪ これからお茶タイム(*´ω`*)太りそう。。 無水鍋で蒸しパンを作ってみたくて、やっとできた.。o○ 明日の朝食べるの楽しみ(*´ω`*) キャセロールで保存.。o○
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
うちはお米は 5キロを買って 鮮度を逃さない 液漏れしない って書いてあるパッキンに入れて 野菜室に保存します。 何故なら、 2度、常温で虫がわいたから!!! 孵化した時はもう 気持ち悪くて気持ち悪くて😵 袋でそのまま置いていたので あけると何かぴょんぴょん跳ねてるんですよ中で。 以来味が落ちようがなんだろうが 野菜室です。 でも特に不味いと感じたことないし 虫除けもいらないし。 ちなみに根菜類冷蔵庫やめましょう って書いてるけど これまた虫きたらイヤなので 野菜室です。 普通にもちもいいし なんともないです。 もひとつついでに パン!野菜室に入れた方が 普通の冷蔵室に入れるより かたくならないと聞いたので やってみてます! 自己責任でお願いしますが お試しあれ😊
うちはお米は 5キロを買って 鮮度を逃さない 液漏れしない って書いてあるパッキンに入れて 野菜室に保存します。 何故なら、 2度、常温で虫がわいたから!!! 孵化した時はもう 気持ち悪くて気持ち悪くて😵 袋でそのまま置いていたので あけると何かぴょんぴょん跳ねてるんですよ中で。 以来味が落ちようがなんだろうが 野菜室です。 でも特に不味いと感じたことないし 虫除けもいらないし。 ちなみに根菜類冷蔵庫やめましょう って書いてるけど これまた虫きたらイヤなので 野菜室です。 普通にもちもいいし なんともないです。 もひとつついでに パン!野菜室に入れた方が 普通の冷蔵室に入れるより かたくならないと聞いたので やってみてます! 自己責任でお願いしますが お試しあれ😊
CiaoNaxna
CiaoNaxna
seaさんの実例写真
おはようございます★念願のブレットケース♡♡少し模様替えした、大好きなこの場所におきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
おはようございます★念願のブレットケース♡♡少し模様替えした、大好きなこの場所におきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
sea
sea
家族
chikamiさんの実例写真
梅酒漬けようと思って買ったグラスジャー 今となってはパンを入れて使ってる....
梅酒漬けようと思って買ったグラスジャー 今となってはパンを入れて使ってる....
chikami
chikami
tokimaさんの実例写真
毎年お迎えしているドウダンツツジ! あるだけでテンションがあがります😍
毎年お迎えしているドウダンツツジ! あるだけでテンションがあがります😍
tokima
tokima
2LDK | 家族
mochi366さんの実例写真
学校から帰ってきた次男。 お尻が6つだぁ💕 🎅投入🎄
学校から帰ってきた次男。 お尻が6つだぁ💕 🎅投入🎄
mochi366
mochi366
家族
yukki111さんの実例写真
フルで仕事をしていた頃は、本当にひどい食生活だった私ですが😂 育児が始まってから、特に子どもたちの食べるパンは、なるべく添加物の少ないもの・作り手の存在が感じられるものを選ぶようになりました🍞 パン屋さんの多い地域で、店内にベーカリーのあるスーパーもチラホラあるので、やっぱり量産パンとは安心感もエネルギーも違う気がしています(*´˘`*)♡ 自分で焼くようになってからも、手ごねonlyなのでたま〜に気が向いた時のみ…ですが💦 飽きっぽいちびメンズも、部分的に巻き込みながら捏ね続け、気付けば3年が見えてきたこの春。 卒園式前日、寂しさから大荒れした後「先生に塩パンを作る」と言い出した長男は 初めて計量〜捏ね〜成形まで、作業の全行程をほぼ1人でこなしました(⊙⊙)‼ 特に成形までやる気になったのは初めてで… 想像以上のクオリティにびっくり。。 長男の園への思い入れの強さを、ここでも感じることになりました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 本当に色々あった、激動のこの1年。 年度途中に突然の担任退職、保育補助の激しい入れ替わり、そしてこの年度末でベテラン勢3人も…と、親にも子にも相当な衝撃の環境変化で このご時世のしんどさにプラスして、不安定になる要素も多かったけれど、、 おちゃらけキャラを演じがちな繊細BOY、本当によく頑張って乗り越えたと思うし きっとクラスの絆も確実に深まったのだと思います😢✨ このご時世にはかなり強気の園だったので、ヒヤヒヤすることも沢山あったけど 今しかないこの時期に、結果的には何事も無く、楽しい思い出を作れて本当によかった…!.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 本人はまだ卒園を寂しがっているし、また入園を控える親としても不安は大きいけれど… 今はただ前を向いて、幼児期最後の思い出作りに励もうと思う春休みです🌸 …縫い物がちっとも進まないー!(´×ω×`)💨
フルで仕事をしていた頃は、本当にひどい食生活だった私ですが😂 育児が始まってから、特に子どもたちの食べるパンは、なるべく添加物の少ないもの・作り手の存在が感じられるものを選ぶようになりました🍞 パン屋さんの多い地域で、店内にベーカリーのあるスーパーもチラホラあるので、やっぱり量産パンとは安心感もエネルギーも違う気がしています(*´˘`*)♡ 自分で焼くようになってからも、手ごねonlyなのでたま〜に気が向いた時のみ…ですが💦 飽きっぽいちびメンズも、部分的に巻き込みながら捏ね続け、気付けば3年が見えてきたこの春。 卒園式前日、寂しさから大荒れした後「先生に塩パンを作る」と言い出した長男は 初めて計量〜捏ね〜成形まで、作業の全行程をほぼ1人でこなしました(⊙⊙)‼ 特に成形までやる気になったのは初めてで… 想像以上のクオリティにびっくり。。 長男の園への思い入れの強さを、ここでも感じることになりました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 本当に色々あった、激動のこの1年。 年度途中に突然の担任退職、保育補助の激しい入れ替わり、そしてこの年度末でベテラン勢3人も…と、親にも子にも相当な衝撃の環境変化で このご時世のしんどさにプラスして、不安定になる要素も多かったけれど、、 おちゃらけキャラを演じがちな繊細BOY、本当によく頑張って乗り越えたと思うし きっとクラスの絆も確実に深まったのだと思います😢✨ このご時世にはかなり強気の園だったので、ヒヤヒヤすることも沢山あったけど 今しかないこの時期に、結果的には何事も無く、楽しい思い出を作れて本当によかった…!.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 本人はまだ卒園を寂しがっているし、また入園を控える親としても不安は大きいけれど… 今はただ前を向いて、幼児期最後の思い出作りに励もうと思う春休みです🌸 …縫い物がちっとも進まないー!(´×ω×`)💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
もっと見る

パン保存の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パン保存

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
あると便利シリーズ第ニ弾!! マーナの食パン保存袋です。 いつも食パンは冷凍庫で保管しています。 鮮度を保つため、専用の袋に入れると劣化が防げます✨ 繰り返し使うためにラップに包んでから入れています。 袋にパンが書いてあるのも可愛い🍞
あると便利シリーズ第ニ弾!! マーナの食パン保存袋です。 いつも食パンは冷凍庫で保管しています。 鮮度を保つため、専用の袋に入れると劣化が防げます✨ 繰り返し使うためにラップに包んでから入れています。 袋にパンが書いてあるのも可愛い🍞
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
マーナのパン冷凍保存袋🍞 冷凍庫の臭いがパンに移らなくて助かるっ! 洗って使い回しできるんですが、奥にパン屑が詰まりやすいのでアイラップに入れてから詰め詰めしてます 冷凍庫の隙間にぴったり♡
マーナのパン冷凍保存袋🍞 冷凍庫の臭いがパンに移らなくて助かるっ! 洗って使い回しできるんですが、奥にパン屑が詰まりやすいのでアイラップに入れてから詰め詰めしてます 冷凍庫の隙間にぴったり♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
chaco500さんの実例写真
💕保存容器2💕 《我が家の冷凍庫》 奥の□のパックは、先程のご飯 手前のは保存袋になりますが… 【マーナ/パン冷凍保存袋】 これ、優秀なのです✨ 我が家は、残ったパンも冷凍へ! いつも冷凍庫臭、乾燥が気になっていましたが、これに入れたら、美味しさキープできました😆 パンのイラストもカワイイ🍞
💕保存容器2💕 《我が家の冷凍庫》 奥の□のパックは、先程のご飯 手前のは保存袋になりますが… 【マーナ/パン冷凍保存袋】 これ、優秀なのです✨ 我が家は、残ったパンも冷凍へ! いつも冷凍庫臭、乾燥が気になっていましたが、これに入れたら、美味しさキープできました😆 パンのイラストもカワイイ🍞
chaco500
chaco500
3LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
お友達から手作りパンをいただきました♪ パン食べたくて買おうと思ってたところだったからとっても嬉しいゲド→うちは彼がお米派なので私1人で食べれそうな分だけ残してあとは冷凍庫へ いつも一枚ずつラップしてさらにジップロック的なのに入れてましたが、良い物を見つけて早速使ってみる事に☆ "パン作りのプロと考えたパンを美味しく保存できる袋" これで最後まで美味しく食べれるといいな😊
お友達から手作りパンをいただきました♪ パン食べたくて買おうと思ってたところだったからとっても嬉しいゲド→うちは彼がお米派なので私1人で食べれそうな分だけ残してあとは冷凍庫へ いつも一枚ずつラップしてさらにジップロック的なのに入れてましたが、良い物を見つけて早速使ってみる事に☆ "パン作りのプロと考えたパンを美味しく保存できる袋" これで最後まで美味しく食べれるといいな😊
na-2-mi
na-2-mi
カップル
yukachaaan420さんの実例写真
息子と二人で初電車でお買い物 買い物嫌いな息子と行けたお店はAesopとCITYBAKERYのみ
息子と二人で初電車でお買い物 買い物嫌いな息子と行けたお店はAesopとCITYBAKERYのみ
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
Whiteberryさんの実例写真
イベント参加にもう一枚、正面から✩*⋆¸¸.•*¨*
イベント参加にもう一枚、正面から✩*⋆¸¸.•*¨*
Whiteberry
Whiteberry
kiyoeさんの実例写真
マーナのパン冷凍保存袋 衝動買いしてしまった〜(^^;; 今迄はパンはジップロックに入れて冷凍してたんだけど コレを見付けて飛び付いちゃいました! 冷凍庫臭が付きにくく 美味しさが保てるみたい!(๑◕ˇڡˇ◕๑) ここ何年 食パン🍞専門店があちこちにできてからよく買っては 頻繁に冷凍してた私にとってはめっちゃ有難い商品! 1斤用と2、3枚用。 食パン以外のパン🥐も入れても いいしネ♡♡ めっちゃ嬉しい((o(^∇^)o))
マーナのパン冷凍保存袋 衝動買いしてしまった〜(^^;; 今迄はパンはジップロックに入れて冷凍してたんだけど コレを見付けて飛び付いちゃいました! 冷凍庫臭が付きにくく 美味しさが保てるみたい!(๑◕ˇڡˇ◕๑) ここ何年 食パン🍞専門店があちこちにできてからよく買っては 頻繁に冷凍してた私にとってはめっちゃ有難い商品! 1斤用と2、3枚用。 食パン以外のパン🥐も入れても いいしネ♡♡ めっちゃ嬉しい((o(^∇^)o))
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
otomoさんの実例写真
応募投稿用
応募投稿用
otomo
otomo
家族
moo-miiさんの実例写真
モニターの応募前投稿です❣️(またギリギリになってしまった💦) パンが大好きな子供たちと一緒にパン作りを楽しんだり食べたり出来るようにホームベーカリーをお迎えしたいです😊 炊飯器とコーヒーメーカーの間に今はキッチンペーパー置いてるんですが、キッチンペーパーを上に移動して、今空いているこの空間に設置予定です🌱
モニターの応募前投稿です❣️(またギリギリになってしまった💦) パンが大好きな子供たちと一緒にパン作りを楽しんだり食べたり出来るようにホームベーカリーをお迎えしたいです😊 炊飯器とコーヒーメーカーの間に今はキッチンペーパー置いてるんですが、キッチンペーパーを上に移動して、今空いているこの空間に設置予定です🌱
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
キッチンの吊棚。背が低いので、あまり使わない食器、季節物キッチン用具などを収納しています。 セリア満載!ワイヤー籠とパン保存ケースが一列にシンデレラフィット❤️更に、上の棚にひっかけるワイヤーラック?がワイヤー籠と高さピッタリでWシンデレラフィット❤️一人で感動してしまった笑
キッチンの吊棚。背が低いので、あまり使わない食器、季節物キッチン用具などを収納しています。 セリア満載!ワイヤー籠とパン保存ケースが一列にシンデレラフィット❤️更に、上の棚にひっかけるワイヤーラック?がワイヤー籠と高さピッタリでWシンデレラフィット❤️一人で感動してしまった笑
Miki
Miki
2LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
壊れて捨てようと思ってたオーブントースターをペイントしたら、 可愛くなったので、パンを保存する入れ物にしようかと思います(・∀・)
壊れて捨てようと思ってたオーブントースターをペイントしたら、 可愛くなったので、パンを保存する入れ物にしようかと思います(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
❶昨日セリアで買ったリメイクシート木目調貼りました、キッチンの冷蔵庫と食器棚の間にちょっとスペースある棚付きのゴミ箱の上のタイル張りを剥がして木目調に両面側にも木目調にしました、ナチュラルになったかな❓ ❷剥がしてシートは再利用して食器棚の中の壁に貼りました。 ❸アップで下の部分が見えなかったね 今日仕事で帰ってから昼食食べた後ちょっとお昼寝😴しちゃった‼️やり始めたの2時なんだかんだで終わったのが5時に‼️ 明日明後日お休みだから夜はゆっくりしょう🫠
❶昨日セリアで買ったリメイクシート木目調貼りました、キッチンの冷蔵庫と食器棚の間にちょっとスペースある棚付きのゴミ箱の上のタイル張りを剥がして木目調に両面側にも木目調にしました、ナチュラルになったかな❓ ❷剥がしてシートは再利用して食器棚の中の壁に貼りました。 ❸アップで下の部分が見えなかったね 今日仕事で帰ってから昼食食べた後ちょっとお昼寝😴しちゃった‼️やり始めたの2時なんだかんだで終わったのが5時に‼️ 明日明後日お休みだから夜はゆっくりしょう🫠
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ホームベーカリーでパンを焼きました。もう10年は使ってるけど大丈夫かな?その前はコネコネ へ(^^へ)してましたが、便利になりましたね。 クーラーはダイソーの脚が折り畳める焼き網を使ってます。高さがあるのでテーブルの上置いても安心です。 パンケースは山善さんのブレッドケースがカッコいいので欲しいけど、ミニチュアで我慢してます( 〃▽〃) 家のは、テラコッタのパンケースで調湿効果があるので、あら熱が取れたら、保存出来ます。 平日はご飯、土日はパンが多いです。
ホームベーカリーでパンを焼きました。もう10年は使ってるけど大丈夫かな?その前はコネコネ へ(^^へ)してましたが、便利になりましたね。 クーラーはダイソーの脚が折り畳める焼き網を使ってます。高さがあるのでテーブルの上置いても安心です。 パンケースは山善さんのブレッドケースがカッコいいので欲しいけど、ミニチュアで我慢してます( 〃▽〃) 家のは、テラコッタのパンケースで調湿効果があるので、あら熱が取れたら、保存出来ます。 平日はご飯、土日はパンが多いです。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,180
今までずっとパンは冷蔵庫の中か、トースターの上にポンと置くスタイルだった私🫣 こちらの桐製ブレッドケースのおかげで見た目だけでなくパンにも良い状態で保存出来ています🥯✨
今までずっとパンは冷蔵庫の中か、トースターの上にポンと置くスタイルだった私🫣 こちらの桐製ブレッドケースのおかげで見た目だけでなくパンにも良い状態で保存出来ています🥯✨
stripeblue
stripeblue
家族
cafemocaさんの実例写真
パンをフリーザーバックに入れただけ♡ラップも使わないからエコだし可愛い╰(*´︶`*)╯♡
パンをフリーザーバックに入れただけ♡ラップも使わないからエコだし可愛い╰(*´︶`*)╯♡
cafemoca
cafemoca
mw83loveさんの実例写真
キッチンにあるスペースに大きめのブレッドケースが欲しいです。持ってはいるのですが、ライフスタイルが変わったことにより、容量が足りなくなったので入れたいものが入れられず(;_;) 大きめのがあれば、整うのになぁっと思いおうち見直し企画に応募しました!
キッチンにあるスペースに大きめのブレッドケースが欲しいです。持ってはいるのですが、ライフスタイルが変わったことにより、容量が足りなくなったので入れたいものが入れられず(;_;) 大きめのがあれば、整うのになぁっと思いおうち見直し企画に応募しました!
mw83love
mw83love
marinさんの実例写真
オーブンはこっちに移動。ブレッドケースは職場の先輩から引っ越しのお祝いで頂いたものです♡ひとりでパンは保存するほど食べないのでお弁当グッズ入れになってます☆〜(ゝ。∂)(笑)
オーブンはこっちに移動。ブレッドケースは職場の先輩から引っ越しのお祝いで頂いたものです♡ひとりでパンは保存するほど食べないのでお弁当グッズ入れになってます☆〜(ゝ。∂)(笑)
marin
marin
3LDK | 一人暮らし
monetさんの実例写真
Feb.16, 2017 ガトーショコラ大好物です(’-’*) ハート型のガトーショコラは次男がget! お気に入りのお皿は楽天で、 マグはニトリです。 ランチョンマットはかなり昔にセリアで、板壁シートはダイソーです。
Feb.16, 2017 ガトーショコラ大好物です(’-’*) ハート型のガトーショコラは次男がget! お気に入りのお皿は楽天で、 マグはニトリです。 ランチョンマットはかなり昔にセリアで、板壁シートはダイソーです。
monet
monet
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
最近購入した「パン用冷凍保存袋」 6枚切りなら3枚ぐらい入ります🎵 繰り返し使えて、普通のフリーザーバッグよりパンの状態が良い気がします✨
最近購入した「パン用冷凍保存袋」 6枚切りなら3枚ぐらい入ります🎵 繰り返し使えて、普通のフリーザーバッグよりパンの状態が良い気がします✨
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
ニトリで木製ブレッドケース買いました(^ ^)キッチンカウンターの内側でゴチャついていた子供用のコップや細々したものを収納したらスッキリしました♪*かなり大きいので存在感あります(^^;; 食器も入りそう。
ニトリで木製ブレッドケース買いました(^ ^)キッチンカウンターの内側でゴチャついていた子供用のコップや細々したものを収納したらスッキリしました♪*かなり大きいので存在感あります(^^;; 食器も入りそう。
YunSamama
YunSamama
家族
amifuuさんの実例写真
こんな時間に自分のためにクッキーと蒸しパンを作りました♪ これからお茶タイム(*´ω`*)太りそう。。 無水鍋で蒸しパンを作ってみたくて、やっとできた.。o○ 明日の朝食べるの楽しみ(*´ω`*) キャセロールで保存.。o○
こんな時間に自分のためにクッキーと蒸しパンを作りました♪ これからお茶タイム(*´ω`*)太りそう。。 無水鍋で蒸しパンを作ってみたくて、やっとできた.。o○ 明日の朝食べるの楽しみ(*´ω`*) キャセロールで保存.。o○
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
うちはお米は 5キロを買って 鮮度を逃さない 液漏れしない って書いてあるパッキンに入れて 野菜室に保存します。 何故なら、 2度、常温で虫がわいたから!!! 孵化した時はもう 気持ち悪くて気持ち悪くて😵 袋でそのまま置いていたので あけると何かぴょんぴょん跳ねてるんですよ中で。 以来味が落ちようがなんだろうが 野菜室です。 でも特に不味いと感じたことないし 虫除けもいらないし。 ちなみに根菜類冷蔵庫やめましょう って書いてるけど これまた虫きたらイヤなので 野菜室です。 普通にもちもいいし なんともないです。 もひとつついでに パン!野菜室に入れた方が 普通の冷蔵室に入れるより かたくならないと聞いたので やってみてます! 自己責任でお願いしますが お試しあれ😊
うちはお米は 5キロを買って 鮮度を逃さない 液漏れしない って書いてあるパッキンに入れて 野菜室に保存します。 何故なら、 2度、常温で虫がわいたから!!! 孵化した時はもう 気持ち悪くて気持ち悪くて😵 袋でそのまま置いていたので あけると何かぴょんぴょん跳ねてるんですよ中で。 以来味が落ちようがなんだろうが 野菜室です。 でも特に不味いと感じたことないし 虫除けもいらないし。 ちなみに根菜類冷蔵庫やめましょう って書いてるけど これまた虫きたらイヤなので 野菜室です。 普通にもちもいいし なんともないです。 もひとつついでに パン!野菜室に入れた方が 普通の冷蔵室に入れるより かたくならないと聞いたので やってみてます! 自己責任でお願いしますが お試しあれ😊
CiaoNaxna
CiaoNaxna
seaさんの実例写真
おはようございます★念願のブレットケース♡♡少し模様替えした、大好きなこの場所におきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
おはようございます★念願のブレットケース♡♡少し模様替えした、大好きなこの場所におきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
sea
sea
家族
chikamiさんの実例写真
梅酒漬けようと思って買ったグラスジャー 今となってはパンを入れて使ってる....
梅酒漬けようと思って買ったグラスジャー 今となってはパンを入れて使ってる....
chikami
chikami
tokimaさんの実例写真
毎年お迎えしているドウダンツツジ! あるだけでテンションがあがります😍
毎年お迎えしているドウダンツツジ! あるだけでテンションがあがります😍
tokima
tokima
2LDK | 家族
mochi366さんの実例写真
学校から帰ってきた次男。 お尻が6つだぁ💕 🎅投入🎄
学校から帰ってきた次男。 お尻が6つだぁ💕 🎅投入🎄
mochi366
mochi366
家族
yukki111さんの実例写真
フルで仕事をしていた頃は、本当にひどい食生活だった私ですが😂 育児が始まってから、特に子どもたちの食べるパンは、なるべく添加物の少ないもの・作り手の存在が感じられるものを選ぶようになりました🍞 パン屋さんの多い地域で、店内にベーカリーのあるスーパーもチラホラあるので、やっぱり量産パンとは安心感もエネルギーも違う気がしています(*´˘`*)♡ 自分で焼くようになってからも、手ごねonlyなのでたま〜に気が向いた時のみ…ですが💦 飽きっぽいちびメンズも、部分的に巻き込みながら捏ね続け、気付けば3年が見えてきたこの春。 卒園式前日、寂しさから大荒れした後「先生に塩パンを作る」と言い出した長男は 初めて計量〜捏ね〜成形まで、作業の全行程をほぼ1人でこなしました(⊙⊙)‼ 特に成形までやる気になったのは初めてで… 想像以上のクオリティにびっくり。。 長男の園への思い入れの強さを、ここでも感じることになりました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 本当に色々あった、激動のこの1年。 年度途中に突然の担任退職、保育補助の激しい入れ替わり、そしてこの年度末でベテラン勢3人も…と、親にも子にも相当な衝撃の環境変化で このご時世のしんどさにプラスして、不安定になる要素も多かったけれど、、 おちゃらけキャラを演じがちな繊細BOY、本当によく頑張って乗り越えたと思うし きっとクラスの絆も確実に深まったのだと思います😢✨ このご時世にはかなり強気の園だったので、ヒヤヒヤすることも沢山あったけど 今しかないこの時期に、結果的には何事も無く、楽しい思い出を作れて本当によかった…!.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 本人はまだ卒園を寂しがっているし、また入園を控える親としても不安は大きいけれど… 今はただ前を向いて、幼児期最後の思い出作りに励もうと思う春休みです🌸 …縫い物がちっとも進まないー!(´×ω×`)💨
フルで仕事をしていた頃は、本当にひどい食生活だった私ですが😂 育児が始まってから、特に子どもたちの食べるパンは、なるべく添加物の少ないもの・作り手の存在が感じられるものを選ぶようになりました🍞 パン屋さんの多い地域で、店内にベーカリーのあるスーパーもチラホラあるので、やっぱり量産パンとは安心感もエネルギーも違う気がしています(*´˘`*)♡ 自分で焼くようになってからも、手ごねonlyなのでたま〜に気が向いた時のみ…ですが💦 飽きっぽいちびメンズも、部分的に巻き込みながら捏ね続け、気付けば3年が見えてきたこの春。 卒園式前日、寂しさから大荒れした後「先生に塩パンを作る」と言い出した長男は 初めて計量〜捏ね〜成形まで、作業の全行程をほぼ1人でこなしました(⊙⊙)‼ 特に成形までやる気になったのは初めてで… 想像以上のクオリティにびっくり。。 長男の園への思い入れの強さを、ここでも感じることになりました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 本当に色々あった、激動のこの1年。 年度途中に突然の担任退職、保育補助の激しい入れ替わり、そしてこの年度末でベテラン勢3人も…と、親にも子にも相当な衝撃の環境変化で このご時世のしんどさにプラスして、不安定になる要素も多かったけれど、、 おちゃらけキャラを演じがちな繊細BOY、本当によく頑張って乗り越えたと思うし きっとクラスの絆も確実に深まったのだと思います😢✨ このご時世にはかなり強気の園だったので、ヒヤヒヤすることも沢山あったけど 今しかないこの時期に、結果的には何事も無く、楽しい思い出を作れて本当によかった…!.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. 本人はまだ卒園を寂しがっているし、また入園を控える親としても不安は大きいけれど… 今はただ前を向いて、幼児期最後の思い出作りに励もうと思う春休みです🌸 …縫い物がちっとも進まないー!(´×ω×`)💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
もっと見る

パン保存の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ