シンプル 取り外し可能

1,074枚の部屋写真から48枚をセレクト
emmmmmiさんの実例写真
ソファはIKEAのソーデルハムンです。 座面が広くゆったりと座れます。
ソファはIKEAのソーデルハムンです。 座面が広くゆったりと座れます。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
ERI07さんの実例写真
ラグを新調してこたつ布団を出しました♪
ラグを新調してこたつ布団を出しました♪
ERI07
ERI07
1K | 一人暮らし
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
mさんの実例写真
置物・オブジェ¥4,800
もともとついていた、取り外しの出来るシェルフです☺︎
もともとついていた、取り外しの出来るシェルフです☺︎
m
m
1R | 一人暮らし
hu-miさんの実例写真
hu-mi
hu-mi
一人暮らし
kiriwakaさんの実例写真
うちの傘立て ぃゃ傘かけψ(`∇´)ψ ずっと前から傘立て買わなきゃね〜と思っていて、やっと買いました 息子に傘をよく倒されるので、陶器など割れる傘立てはダメだし 雑貨屋やホームセンターに行ったりして色々探したけど 夫婦で意見が合わず、なかなか購入まで辿り着かなかったんです(ー ー;) ネットで探してたら、傘立てならぬ傘かけを発見! コレだ!と奥さんに見せて購入することに なかなかいい感じです(´∀`)
うちの傘立て ぃゃ傘かけψ(`∇´)ψ ずっと前から傘立て買わなきゃね〜と思っていて、やっと買いました 息子に傘をよく倒されるので、陶器など割れる傘立てはダメだし 雑貨屋やホームセンターに行ったりして色々探したけど 夫婦で意見が合わず、なかなか購入まで辿り着かなかったんです(ー ー;) ネットで探してたら、傘立てならぬ傘かけを発見! コレだ!と奥さんに見せて購入することに なかなかいい感じです(´∀`)
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
ichigoさんの実例写真
IKEAのVILTOシリーズの収納スツールをゲットしました。 どこの店舗も品切れで再入荷待ちでした。 どうしても欲しくて再入荷のタイミングで、平日の夜に高速使って買いに行ってきましたσ(^_^;)
IKEAのVILTOシリーズの収納スツールをゲットしました。 どこの店舗も品切れで再入荷待ちでした。 どうしても欲しくて再入荷のタイミングで、平日の夜に高速使って買いに行ってきましたσ(^_^;)
ichigo
ichigo
3LDK | 家族
arisaさんの実例写真
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
arisa
arisa
1DK | カップル
s-na3さんの実例写真
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
持たない暮らしの一環として、うちではやかんを使っていません。お湯を沸かすのはすべて電気ケトルです。 タイガーの電気ケトルは上蓋が取り外し可能で中を洗いやすく清潔です。 最近では可愛いデザインのやかんが多く心惹かれますが^^;
持たない暮らしの一環として、うちではやかんを使っていません。お湯を沸かすのはすべて電気ケトルです。 タイガーの電気ケトルは上蓋が取り外し可能で中を洗いやすく清潔です。 最近では可愛いデザインのやかんが多く心惹かれますが^^;
wara
wara
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
リビングと廊下の間にロールスクリーンをつけました。突っ張り式なので取り外しできます。
リビングと廊下の間にロールスクリーンをつけました。突っ張り式なので取り外しできます。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
tsuno2さんの実例写真
tsuno2
tsuno2
matteaさんの実例写真
キッチントロリー¥3,278
どうでしょう~😁✨ ラックがちょっとだけ高級感増した気がします😊笑
どうでしょう~😁✨ ラックがちょっとだけ高級感増した気がします😊笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
unichanさんの実例写真
ここはパソコンだったりアイロンだったり大物の洗濯物を干したりする2階フリースペース。 ランドリーポールは取り外しできるけど、面倒なのでそのまま吊るしっぱなし(゚∀゚)
ここはパソコンだったりアイロンだったり大物の洗濯物を干したりする2階フリースペース。 ランドリーポールは取り外しできるけど、面倒なのでそのまま吊るしっぱなし(゚∀゚)
unichan
unichan
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
sarasa designのコーヒードリッパー𖠚ᐝ この前再入荷されてて、すぐにポチっとな…ポチポチしまくってる(´°ᗜ°)ハハッ.. シンプルなデザインが好き♡ オヤツは大好きなカントリーマアムとセブンで買ったクッキー♩ カントリーマアム…バニラばっか先に食べちゃって、いつもココアが残ってしまう‪‪‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪
sarasa designのコーヒードリッパー𖠚ᐝ この前再入荷されてて、すぐにポチっとな…ポチポチしまくってる(´°ᗜ°)ハハッ.. シンプルなデザインが好き♡ オヤツは大好きなカントリーマアムとセブンで買ったクッキー♩ カントリーマアム…バニラばっか先に食べちゃって、いつもココアが残ってしまう‪‪‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪
mimi
mimi
4LDK | 家族
rnjさんの実例写真
浴室も完成✨ 左側の棚が、、、 取り外しはできるけど、 壁にネジが取り付けられているので… マグネットラックにしておけばよかった!!!!と激しく後悔しています😭 とにかく島は湿度が高くて一瞬でカビが生えるし、 硬度が高く石灰でガリガリに汚れるので、 カウンターなしで兼用水栓です。 鏡なしでマグネットタイプを探したけどいいのがみつからなかったので鏡はつけました…😅 島は水道代も高く、ガス代も恐ろしく高く、 冬に寒いと言っても、最低気温で10℃切る日が数日あるかな?程度なので、 あまり湯船を貯める習慣がありません✨ いままでは一年中シャワーのみでしたが、新居はガス給湯器から灯油給湯器に替えたので寒い日はお風呂貯めたいと思います😊 ※本体は灯油給湯器が高いけど、灯油のほうが月々の料金はかからないようです
浴室も完成✨ 左側の棚が、、、 取り外しはできるけど、 壁にネジが取り付けられているので… マグネットラックにしておけばよかった!!!!と激しく後悔しています😭 とにかく島は湿度が高くて一瞬でカビが生えるし、 硬度が高く石灰でガリガリに汚れるので、 カウンターなしで兼用水栓です。 鏡なしでマグネットタイプを探したけどいいのがみつからなかったので鏡はつけました…😅 島は水道代も高く、ガス代も恐ろしく高く、 冬に寒いと言っても、最低気温で10℃切る日が数日あるかな?程度なので、 あまり湯船を貯める習慣がありません✨ いままでは一年中シャワーのみでしたが、新居はガス給湯器から灯油給湯器に替えたので寒い日はお風呂貯めたいと思います😊 ※本体は灯油給湯器が高いけど、灯油のほうが月々の料金はかからないようです
rnj
rnj
家族
miyaさんの実例写真
組み立て、朝一から頑張りました(o^^o) 1人でやると結構大変です、可能な方は2人でやりましょう( ;∀;) 自分は1人で2時間くらいで完成しました! 足は取り外し可能なので、ローベッドにもなります。自分は掃除機がかけやすいように、高くして使います(^^) カバーも今頼んでるので、早く届かないか楽しみです(o^^o)
組み立て、朝一から頑張りました(o^^o) 1人でやると結構大変です、可能な方は2人でやりましょう( ;∀;) 自分は1人で2時間くらいで完成しました! 足は取り外し可能なので、ローベッドにもなります。自分は掃除機がかけやすいように、高くして使います(^^) カバーも今頼んでるので、早く届かないか楽しみです(o^^o)
miya
miya
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
シンク下。 ニトリのステンレスラックを使って 収納しています。
シンク下。 ニトリのステンレスラックを使って 収納しています。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
atsuさんの実例写真
★うちの書類収納場所★ 保育園、小学校、学童…予定が多く、お知らせのプリント類管理するのも大変(*_*; そこで、期日や予定の迫った書類は項目ごとに整理する為、壁掛けフォルダーを新調♪ 折り畳んでファイルにもなるし、それぞれタグを付けられるので便利そうです♪ 長期保存用の書類は、棚の上にあるコクヨのファイルへ移動させます( ・∀・)ノ
★うちの書類収納場所★ 保育園、小学校、学童…予定が多く、お知らせのプリント類管理するのも大変(*_*; そこで、期日や予定の迫った書類は項目ごとに整理する為、壁掛けフォルダーを新調♪ 折り畳んでファイルにもなるし、それぞれタグを付けられるので便利そうです♪ 長期保存用の書類は、棚の上にあるコクヨのファイルへ移動させます( ・∀・)ノ
atsu
atsu
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
南向き。日当たりバツグン👍💦  これを付けるだけで全然違う〜 200㎝×200㎝ マグネットフック
南向き。日当たりバツグン👍💦  これを付けるだけで全然違う〜 200㎝×200㎝ マグネットフック
ruru
ruru
家族
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の歯ブラシ立てに、ダイソーの印鑑立てを使ってみました♬吸盤付きでしっかり自立するし、細い太いを選ばない調整キャップがついてて便利ε⁃(˃᷄ॢε ॢ˂᷅ ๑))吸盤ついたまんま磨いて、使い終わったらそのままポン!!楽チンです(●˘͈ ᵕ˘͈)
洗面所の歯ブラシ立てに、ダイソーの印鑑立てを使ってみました♬吸盤付きでしっかり自立するし、細い太いを選ばない調整キャップがついてて便利ε⁃(˃᷄ॢε ॢ˂᷅ ๑))吸盤ついたまんま磨いて、使い終わったらそのままポン!!楽チンです(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
最近購入したニトリさんの人感センサーLEDライト。暗いところでセンサーが反応して足元を明るく照らしてくれます💡取り外し可能で懐中電灯🔦としても利用できます。 懐中電灯🔦をそこら辺に置いておくと邪魔になってしまうし、しまい込むといざという時にそこまで取りに行くのが大変😔。こちらのライト、停電時には自動で点灯してくれます💡。 このホワイトがお気に入りです💕
最近購入したニトリさんの人感センサーLEDライト。暗いところでセンサーが反応して足元を明るく照らしてくれます💡取り外し可能で懐中電灯🔦としても利用できます。 懐中電灯🔦をそこら辺に置いておくと邪魔になってしまうし、しまい込むといざという時にそこまで取りに行くのが大変😔。こちらのライト、停電時には自動で点灯してくれます💡。 このホワイトがお気に入りです💕
Denchan
Denchan
家族
takkareenaさんの実例写真
我が家のキッチンごみ箱たち…
我が家のキッチンごみ箱たち…
takkareena
takkareena
4LDK | 家族
tyaさんの実例写真
木箱週間、こっそり続いてました~ (﹡ˆ﹀ˆ﹡) この間の木箱をもう一つ作ってスタッキング╰(*´︶`*)╯ さらに、トレーを作って蓋に~♪ 蓋を固定するのに蝶番掛金というモノを使ったので、トレーは取り外し可能ですヾ(*´∀`*)ノ これをサイドテーブル代わりに、ソファで一人ランチ楽しむぞ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
木箱週間、こっそり続いてました~ (﹡ˆ﹀ˆ﹡) この間の木箱をもう一つ作ってスタッキング╰(*´︶`*)╯ さらに、トレーを作って蓋に~♪ 蓋を固定するのに蝶番掛金というモノを使ったので、トレーは取り外し可能ですヾ(*´∀`*)ノ これをサイドテーブル代わりに、ソファで一人ランチ楽しむぞ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
tya
tya
3LDK | 家族
もっと見る

シンプル 取り外し可能が気になるあなたにおすすめ

シンプル 取り外し可能の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル 取り外し可能

1,074枚の部屋写真から48枚をセレクト
emmmmmiさんの実例写真
ソファはIKEAのソーデルハムンです。 座面が広くゆったりと座れます。
ソファはIKEAのソーデルハムンです。 座面が広くゆったりと座れます。
emmmmmi
emmmmmi
4LDK | 家族
ERI07さんの実例写真
ラグを新調してこたつ布団を出しました♪
ラグを新調してこたつ布団を出しました♪
ERI07
ERI07
1K | 一人暮らし
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
mさんの実例写真
置物・オブジェ¥4,800
もともとついていた、取り外しの出来るシェルフです☺︎
もともとついていた、取り外しの出来るシェルフです☺︎
m
m
1R | 一人暮らし
hu-miさんの実例写真
hu-mi
hu-mi
一人暮らし
kiriwakaさんの実例写真
うちの傘立て ぃゃ傘かけψ(`∇´)ψ ずっと前から傘立て買わなきゃね〜と思っていて、やっと買いました 息子に傘をよく倒されるので、陶器など割れる傘立てはダメだし 雑貨屋やホームセンターに行ったりして色々探したけど 夫婦で意見が合わず、なかなか購入まで辿り着かなかったんです(ー ー;) ネットで探してたら、傘立てならぬ傘かけを発見! コレだ!と奥さんに見せて購入することに なかなかいい感じです(´∀`)
うちの傘立て ぃゃ傘かけψ(`∇´)ψ ずっと前から傘立て買わなきゃね〜と思っていて、やっと買いました 息子に傘をよく倒されるので、陶器など割れる傘立てはダメだし 雑貨屋やホームセンターに行ったりして色々探したけど 夫婦で意見が合わず、なかなか購入まで辿り着かなかったんです(ー ー;) ネットで探してたら、傘立てならぬ傘かけを発見! コレだ!と奥さんに見せて購入することに なかなかいい感じです(´∀`)
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
ずっと使いにくいと思ってた包丁差しを思い切って取り替えました! 今までのは斜めに包丁を入れるタイプでしたが、小さくて柄の方が重いペティナイフは安定しないし、何より包丁差し自体が奥行きと幅をとっていて邪魔でした💦 新しく取り付けた包丁差しはコンパクトで上向きで小型のナイフを差す所もあって理想通りです(。・`ω・。)q
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
ichigoさんの実例写真
IKEAのVILTOシリーズの収納スツールをゲットしました。 どこの店舗も品切れで再入荷待ちでした。 どうしても欲しくて再入荷のタイミングで、平日の夜に高速使って買いに行ってきましたσ(^_^;)
IKEAのVILTOシリーズの収納スツールをゲットしました。 どこの店舗も品切れで再入荷待ちでした。 どうしても欲しくて再入荷のタイミングで、平日の夜に高速使って買いに行ってきましたσ(^_^;)
ichigo
ichigo
3LDK | 家族
arisaさんの実例写真
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
arisa
arisa
1DK | カップル
s-na3さんの実例写真
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
室内用物干し:ホスクリーン 天井に取り付け取り外しが簡単! バー型の据え付けタイプと迷いましたが、取り外すことができることで、こちらに決めました(画像左上に棚(天袋)があるため)
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
持たない暮らしの一環として、うちではやかんを使っていません。お湯を沸かすのはすべて電気ケトルです。 タイガーの電気ケトルは上蓋が取り外し可能で中を洗いやすく清潔です。 最近では可愛いデザインのやかんが多く心惹かれますが^^;
持たない暮らしの一環として、うちではやかんを使っていません。お湯を沸かすのはすべて電気ケトルです。 タイガーの電気ケトルは上蓋が取り外し可能で中を洗いやすく清潔です。 最近では可愛いデザインのやかんが多く心惹かれますが^^;
wara
wara
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
¥4,620
リビングと廊下の間にロールスクリーンをつけました。突っ張り式なので取り外しできます。
リビングと廊下の間にロールスクリーンをつけました。突っ張り式なので取り外しできます。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
tsuno2さんの実例写真
tsuno2
tsuno2
matteaさんの実例写真
どうでしょう~😁✨ ラックがちょっとだけ高級感増した気がします😊笑
どうでしょう~😁✨ ラックがちょっとだけ高級感増した気がします😊笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
unichanさんの実例写真
ここはパソコンだったりアイロンだったり大物の洗濯物を干したりする2階フリースペース。 ランドリーポールは取り外しできるけど、面倒なのでそのまま吊るしっぱなし(゚∀゚)
ここはパソコンだったりアイロンだったり大物の洗濯物を干したりする2階フリースペース。 ランドリーポールは取り外しできるけど、面倒なのでそのまま吊るしっぱなし(゚∀゚)
unichan
unichan
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
sarasa designのコーヒードリッパー𖠚ᐝ この前再入荷されてて、すぐにポチっとな…ポチポチしまくってる(´°ᗜ°)ハハッ.. シンプルなデザインが好き♡ オヤツは大好きなカントリーマアムとセブンで買ったクッキー♩ カントリーマアム…バニラばっか先に食べちゃって、いつもココアが残ってしまう‪‪‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪
sarasa designのコーヒードリッパー𖠚ᐝ この前再入荷されてて、すぐにポチっとな…ポチポチしまくってる(´°ᗜ°)ハハッ.. シンプルなデザインが好き♡ オヤツは大好きなカントリーマアムとセブンで買ったクッキー♩ カントリーマアム…バニラばっか先に食べちゃって、いつもココアが残ってしまう‪‪‪‪‪‪𐤔𐤔‬‪
mimi
mimi
4LDK | 家族
rnjさんの実例写真
浴室も完成✨ 左側の棚が、、、 取り外しはできるけど、 壁にネジが取り付けられているので… マグネットラックにしておけばよかった!!!!と激しく後悔しています😭 とにかく島は湿度が高くて一瞬でカビが生えるし、 硬度が高く石灰でガリガリに汚れるので、 カウンターなしで兼用水栓です。 鏡なしでマグネットタイプを探したけどいいのがみつからなかったので鏡はつけました…😅 島は水道代も高く、ガス代も恐ろしく高く、 冬に寒いと言っても、最低気温で10℃切る日が数日あるかな?程度なので、 あまり湯船を貯める習慣がありません✨ いままでは一年中シャワーのみでしたが、新居はガス給湯器から灯油給湯器に替えたので寒い日はお風呂貯めたいと思います😊 ※本体は灯油給湯器が高いけど、灯油のほうが月々の料金はかからないようです
浴室も完成✨ 左側の棚が、、、 取り外しはできるけど、 壁にネジが取り付けられているので… マグネットラックにしておけばよかった!!!!と激しく後悔しています😭 とにかく島は湿度が高くて一瞬でカビが生えるし、 硬度が高く石灰でガリガリに汚れるので、 カウンターなしで兼用水栓です。 鏡なしでマグネットタイプを探したけどいいのがみつからなかったので鏡はつけました…😅 島は水道代も高く、ガス代も恐ろしく高く、 冬に寒いと言っても、最低気温で10℃切る日が数日あるかな?程度なので、 あまり湯船を貯める習慣がありません✨ いままでは一年中シャワーのみでしたが、新居はガス給湯器から灯油給湯器に替えたので寒い日はお風呂貯めたいと思います😊 ※本体は灯油給湯器が高いけど、灯油のほうが月々の料金はかからないようです
rnj
rnj
家族
miyaさんの実例写真
組み立て、朝一から頑張りました(o^^o) 1人でやると結構大変です、可能な方は2人でやりましょう( ;∀;) 自分は1人で2時間くらいで完成しました! 足は取り外し可能なので、ローベッドにもなります。自分は掃除機がかけやすいように、高くして使います(^^) カバーも今頼んでるので、早く届かないか楽しみです(o^^o)
組み立て、朝一から頑張りました(o^^o) 1人でやると結構大変です、可能な方は2人でやりましょう( ;∀;) 自分は1人で2時間くらいで完成しました! 足は取り外し可能なので、ローベッドにもなります。自分は掃除機がかけやすいように、高くして使います(^^) カバーも今頼んでるので、早く届かないか楽しみです(o^^o)
miya
miya
4LDK | 家族
petitlapineさんの実例写真
シンク下。 ニトリのステンレスラックを使って 収納しています。
シンク下。 ニトリのステンレスラックを使って 収納しています。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
atsuさんの実例写真
★うちの書類収納場所★ 保育園、小学校、学童…予定が多く、お知らせのプリント類管理するのも大変(*_*; そこで、期日や予定の迫った書類は項目ごとに整理する為、壁掛けフォルダーを新調♪ 折り畳んでファイルにもなるし、それぞれタグを付けられるので便利そうです♪ 長期保存用の書類は、棚の上にあるコクヨのファイルへ移動させます( ・∀・)ノ
★うちの書類収納場所★ 保育園、小学校、学童…予定が多く、お知らせのプリント類管理するのも大変(*_*; そこで、期日や予定の迫った書類は項目ごとに整理する為、壁掛けフォルダーを新調♪ 折り畳んでファイルにもなるし、それぞれタグを付けられるので便利そうです♪ 長期保存用の書類は、棚の上にあるコクヨのファイルへ移動させます( ・∀・)ノ
atsu
atsu
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
南向き。日当たりバツグン👍💦  これを付けるだけで全然違う〜 200㎝×200㎝ マグネットフック
南向き。日当たりバツグン👍💦  これを付けるだけで全然違う〜 200㎝×200㎝ マグネットフック
ruru
ruru
家族
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の歯ブラシ立てに、ダイソーの印鑑立てを使ってみました♬吸盤付きでしっかり自立するし、細い太いを選ばない調整キャップがついてて便利ε⁃(˃᷄ॢε ॢ˂᷅ ๑))吸盤ついたまんま磨いて、使い終わったらそのままポン!!楽チンです(●˘͈ ᵕ˘͈)
洗面所の歯ブラシ立てに、ダイソーの印鑑立てを使ってみました♬吸盤付きでしっかり自立するし、細い太いを選ばない調整キャップがついてて便利ε⁃(˃᷄ॢε ॢ˂᷅ ๑))吸盤ついたまんま磨いて、使い終わったらそのままポン!!楽チンです(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
最近購入したニトリさんの人感センサーLEDライト。暗いところでセンサーが反応して足元を明るく照らしてくれます💡取り外し可能で懐中電灯🔦としても利用できます。 懐中電灯🔦をそこら辺に置いておくと邪魔になってしまうし、しまい込むといざという時にそこまで取りに行くのが大変😔。こちらのライト、停電時には自動で点灯してくれます💡。 このホワイトがお気に入りです💕
最近購入したニトリさんの人感センサーLEDライト。暗いところでセンサーが反応して足元を明るく照らしてくれます💡取り外し可能で懐中電灯🔦としても利用できます。 懐中電灯🔦をそこら辺に置いておくと邪魔になってしまうし、しまい込むといざという時にそこまで取りに行くのが大変😔。こちらのライト、停電時には自動で点灯してくれます💡。 このホワイトがお気に入りです💕
Denchan
Denchan
家族
takkareenaさんの実例写真
我が家のキッチンごみ箱たち…
我が家のキッチンごみ箱たち…
takkareena
takkareena
4LDK | 家族
tyaさんの実例写真
木箱週間、こっそり続いてました~ (﹡ˆ﹀ˆ﹡) この間の木箱をもう一つ作ってスタッキング╰(*´︶`*)╯ さらに、トレーを作って蓋に~♪ 蓋を固定するのに蝶番掛金というモノを使ったので、トレーは取り外し可能ですヾ(*´∀`*)ノ これをサイドテーブル代わりに、ソファで一人ランチ楽しむぞ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
木箱週間、こっそり続いてました~ (﹡ˆ﹀ˆ﹡) この間の木箱をもう一つ作ってスタッキング╰(*´︶`*)╯ さらに、トレーを作って蓋に~♪ 蓋を固定するのに蝶番掛金というモノを使ったので、トレーは取り外し可能ですヾ(*´∀`*)ノ これをサイドテーブル代わりに、ソファで一人ランチ楽しむぞ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
tya
tya
3LDK | 家族
もっと見る

シンプル 取り外し可能が気になるあなたにおすすめ

シンプル 取り外し可能の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ