厚手コートをお手入れして仕舞いました。
去年はクリーニングに預けておいたんですが、今年は外出が少なくて1、2回袖を通しただけなので、クリーニングに出すのも勿体無い気がして、自宅でケアして保管することに。
と言っても、ブラッシングして埃を払った後、無印の衣類カバーをかけておくだけですが。
無印の衣類カバーは防虫剤が染み込んでいるというので、オープンクローゼットで使うには臭いが気になるかな?と不安でしたがさほどでもなく。
生地もしっかりしてて破れないし、真っ白で見栄えもいいし、いい感じです。
でも一枚250円で防虫剤の有効期間1年だから、ちょっとお高い…
他の防虫剤とも併用もできるそうなので、来年はこのカバーに「タンスにゴン・引き出し用」を貼り付けて使う予定(笑)。
木製のハリネズミは豚毛の洋服ブラシです。
LOFTで見かけて、使用頻度も低い物だし、可愛さだけで衝動買いしてしまいましたが、ぶっちゃけ失敗かもしれない……
毛が抜けます。
ブラッシングしてると白い豚毛がコートに付く。
金属のコームであらかじめ毛をシゴいて置くと多少マシになるんだけど、それでも結構抜ける。
実用品はもうちょっと精査して買わないとなぁ……(反省)
厚手コートをお手入れして仕舞いました。
去年はクリーニングに預けておいたんですが、今年は外出が少なくて1、2回袖を通しただけなので、クリーニングに出すのも勿体無い気がして、自宅でケアして保管することに。
と言っても、ブラッシングして埃を払った後、無印の衣類カバーをかけておくだけですが。
無印の衣類カバーは防虫剤が染み込んでいるというので、オープンクローゼットで使うには臭いが気になるかな?と不安でしたがさほどでもなく。
生地もしっかりしてて破れないし、真っ白で見栄えもいいし、いい感じです。
でも一枚250円で防虫剤の有効期間1年だから、ちょっとお高い…
他の防虫剤とも併用もできるそうなので、来年はこのカバーに「タンスにゴン・引き出し用」を貼り付けて使う予定(笑)。
木製のハリネズミは豚毛の洋服ブラシです。
LOFTで見かけて、使用頻度も低い物だし、可愛さだけで衝動買いしてしまいましたが、ぶっちゃけ失敗かもしれない……
毛が抜けます。
ブラッシングしてると白い豚毛がコートに付く。
金属のコームであらかじめ毛をシゴいて置くと多少マシになるんだけど、それでも結構抜ける。
実用品はもうちょっと精査して買わないとなぁ……(反省)