無印良品 洗濯ピンチ

39枚の部屋写真から31枚をセレクト
shiro-7さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 ベランダとベランダに置いている洗濯物干しグッズを掃除しました。 気持ちよく洗濯物を干せそうです。
イベント用に再投稿です。 ベランダとベランダに置いている洗濯物干しグッズを掃除しました。 気持ちよく洗濯物を干せそうです。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
お見苦しい写真です( ̄▽ ̄;) 今週は天気もそこそこ良いのであらゆるものを洗濯しました✨ 夫の白Tシャツがあまりにも黄ばんでいたのでセスキ炭酸ソーダと酵素系漂白剤をペーストしたものをダイレクトに塗り込み浸け置き→リネンの布団カバーも浸け置き→最後はソファーカバーも浸け置きしたところ茶色い液体がーーー( ´;゚;∀;゚;) 左下の写真なんですが…汚なっ💦 でも布団カバーとシャツも黄ばみは 取れてくれました✨その後洗濯🌀👕 それから張り替えた後のタイルカーペットも少しずつウタマロで手洗いして干して乾かすんですが、これには無印のアルミ洗濯ピンチが使えます✨ タイルカーペットは重いので一枚一枚干せるピンチの構造が素晴らしい👏 この時期でも乾ききるのに数日かかりますがね…(;´д`)
お見苦しい写真です( ̄▽ ̄;) 今週は天気もそこそこ良いのであらゆるものを洗濯しました✨ 夫の白Tシャツがあまりにも黄ばんでいたのでセスキ炭酸ソーダと酵素系漂白剤をペーストしたものをダイレクトに塗り込み浸け置き→リネンの布団カバーも浸け置き→最後はソファーカバーも浸け置きしたところ茶色い液体がーーー( ´;゚;∀;゚;) 左下の写真なんですが…汚なっ💦 でも布団カバーとシャツも黄ばみは 取れてくれました✨その後洗濯🌀👕 それから張り替えた後のタイルカーペットも少しずつウタマロで手洗いして干して乾かすんですが、これには無印のアルミ洗濯ピンチが使えます✨ タイルカーペットは重いので一枚一枚干せるピンチの構造が素晴らしい👏 この時期でも乾ききるのに数日かかりますがね…(;´д`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
12年使って黄ばんだサーキュレーターを分解してペイントしようとしたら、壊してしまいました💧 注意書きに10年以上使うと火が出る恐れがあります!って書いてあったからきっと神様のお告げだと思う事に…。 そして今日、めでたく無印良品のサーキュレーターをお迎えして、洗濯機の上に鎮座して貰いました。 壁に付けタイプと悩みましたが、とりあえずコレで暫く使ってみます。 静かです…🌿
12年使って黄ばんだサーキュレーターを分解してペイントしようとしたら、壊してしまいました💧 注意書きに10年以上使うと火が出る恐れがあります!って書いてあったからきっと神様のお告げだと思う事に…。 そして今日、めでたく無印良品のサーキュレーターをお迎えして、洗濯機の上に鎮座して貰いました。 壁に付けタイプと悩みましたが、とりあえずコレで暫く使ってみます。 静かです…🌿
poo
poo
2DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
物干スタンド¥399
もう当たり前過ぎて 言いたくないけど 勝手に口から出てしまう ⁡ 「暑い🥵」 ⁡ ベランダを直撃する午前中の太陽光線☀️ ⁡ プラ製の洗濯バサミは 次々破壊されるので ポリカーボネート製の洗濯バサミと物干し竿止めで対抗してみる ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリカーボネートピンチ 物干し用 ⁡ ✐ニトリ ⁎竿止め レンマ ⁡
もう当たり前過ぎて 言いたくないけど 勝手に口から出てしまう ⁡ 「暑い🥵」 ⁡ ベランダを直撃する午前中の太陽光線☀️ ⁡ プラ製の洗濯バサミは 次々破壊されるので ポリカーボネート製の洗濯バサミと物干し竿止めで対抗してみる ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリカーボネートピンチ 物干し用 ⁡ ✐ニトリ ⁎竿止め レンマ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
MUJIの アルミハンガーを 大小(おとな / こども用)で 愛用しています ハンガーを収めるのに、この ホワイトグレーの ボックスが ちょうどよくぴったりで 左右で大小を 別けて 引っ掛けています バルコニー入り口に置いているので、 そのまま バルコニーに ケースごと 持ち出せたり なかなか 便利です かごの中身は 洗濯ピンチ
MUJIの アルミハンガーを 大小(おとな / こども用)で 愛用しています ハンガーを収めるのに、この ホワイトグレーの ボックスが ちょうどよくぴったりで 左右で大小を 別けて 引っ掛けています バルコニー入り口に置いているので、 そのまま バルコニーに ケースごと 持ち出せたり なかなか 便利です かごの中身は 洗濯ピンチ
kanata_
kanata_
家族
miyuさんの実例写真
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
miyu
miyu
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
お見苦しいせませま洗面所picが続きます〜〜 そして変わりばえない既出ネタなんすm(_ _)m ツッパリ式のカーテンポールを付けて、ハンガーや洗濯バサミを吊るす収納をしてます。 無印のコットンバッグに隠して🛍 あと洗濯機の上にチラリと見えているピンチハンガー。 ピンチハンガーを収納するスペースがなく洗濯機上に置いたものの、コレが丸見えだと生活感丸出しで! 見えないようレースカーテンで隠してます。 あと壁の分電盤も隠してます😘
お見苦しいせませま洗面所picが続きます〜〜 そして変わりばえない既出ネタなんすm(_ _)m ツッパリ式のカーテンポールを付けて、ハンガーや洗濯バサミを吊るす収納をしてます。 無印のコットンバッグに隠して🛍 あと洗濯機の上にチラリと見えているピンチハンガー。 ピンチハンガーを収納するスペースがなく洗濯機上に置いたものの、コレが丸見えだと生活感丸出しで! 見えないようレースカーテンで隠してます。 あと壁の分電盤も隠してます😘
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
吊るすしかなかった
吊るすしかなかった
rara
rara
1K | 一人暮らし
Aduさんの実例写真
悩んでいた洗濯機ピンチ収納。 ケユカのブックスタンドを使ってぴったりおさまりました。
悩んでいた洗濯機ピンチ収納。 ケユカのブックスタンドを使ってぴったりおさまりました。
Adu
Adu
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
セリアで買ったハンガーピンチ✨ このサイズは実用性あるかわからないけど洗濯バサミもクリアでお洒落だったので買ってみました😅
セリアで買ったハンガーピンチ✨ このサイズは実用性あるかわからないけど洗濯バサミもクリアでお洒落だったので買ってみました😅
M
M
2LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
HOME COORDY さんのランドリーグッズモニター中です。 【洗濯ピンチ】 持ち手の部分はスライドすると長くできます。長くすると穴が丁度あるのでS字フックで吊るす事ができます。 床に置くと埃がつきやすいですが、吊るしておくことで省スペース化にもなります✨
HOME COORDY さんのランドリーグッズモニター中です。 【洗濯ピンチ】 持ち手の部分はスライドすると長くできます。長くすると穴が丁度あるのでS字フックで吊るす事ができます。 床に置くと埃がつきやすいですが、吊るしておくことで省スペース化にもなります✨
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
anさんの実例写真
ニトリの洗濯ばさみ、白とライトグレーでお気に入り♡ 無印のピンチは安いのにしっかりしてて、長持ち♡
ニトリの洗濯ばさみ、白とライトグレーでお気に入り♡ 無印のピンチは安いのにしっかりしてて、長持ち♡
an
an
家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥700
洗面台下の収納です。 mon・o・toneのファイルボックス2つと無印のメイクボックスが2つ、横にぴったりはまりました。 洗剤のストックがきれいにたくさん収まって自己満足してます。 上部には突っ張り棒を渡して、洗濯ピンチハンガーを配水管にぶつからないように収納してます。 お風呂で使うシャンプー類は、普段はここに収納して、使うときだけ浴室に出して水垢予防をしてます。
洗面台下の収納です。 mon・o・toneのファイルボックス2つと無印のメイクボックスが2つ、横にぴったりはまりました。 洗剤のストックがきれいにたくさん収まって自己満足してます。 上部には突っ張り棒を渡して、洗濯ピンチハンガーを配水管にぶつからないように収納してます。 お風呂で使うシャンプー類は、普段はここに収納して、使うときだけ浴室に出して水垢予防をしてます。
brown-white
brown-white
1LDK
maroさんの実例写真
布マスクの洗濯 浴室横のタオルバーに100均で買った洗濯ピンチと洗濯ネットをぶら下げているので、そこに使い終わった布マスクを各自で入れてもらっています。 あとは他のものと一緒に洗濯機で洗うだけ。
布マスクの洗濯 浴室横のタオルバーに100均で買った洗濯ピンチと洗濯ネットをぶら下げているので、そこに使い終わった布マスクを各自で入れてもらっています。 あとは他のものと一緒に洗濯機で洗うだけ。
maro
maro
家族
keh_xxxさんの実例写真
夜洗濯派の我が家。 洗濯が終わったら脱衣所で干します。 干すときは無印の引き出しの上に 洗濯かごを乗せれば かがむ動作をしなくていいので すごく楽です。 ここで干した小物を 寝室へ持っていき、 加湿対策もしています。
夜洗濯派の我が家。 洗濯が終わったら脱衣所で干します。 干すときは無印の引き出しの上に 洗濯かごを乗せれば かがむ動作をしなくていいので すごく楽です。 ここで干した小物を 寝室へ持っていき、 加湿対策もしています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
sacchiさんの実例写真
うちには家具らしい家具がありません。 りんご箱が椅子にも机にも棚の代わりにもなっています。 レイアウト変更が自由自在なところが気に入っています。 よく動かす箱の下にはダイソーのフェルトを貼っています。
うちには家具らしい家具がありません。 りんご箱が椅子にも机にも棚の代わりにもなっています。 レイアウト変更が自由自在なところが気に入っています。 よく動かす箱の下にはダイソーのフェルトを貼っています。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
sawa.co.さんの実例写真
ダイニングテーブルが新しく大きくなったのでリビングダイニングの家具を移動したついでに、ここに、我が家の文具、書類をまとめました。 YAMAZENトローリーハンガー 一番下は、無印ボックス×コクヨのインデックスファイル 我が家の書類は全部ここです。 保険書類、家電説明書類、子供の学校習い事の書類、家や車の書類、全部入ってます。 上の段は文房具。 DAISOのファイルケースに名前付けセットやテプラ、未使用の文房具予備、ガムテープなどのテープ類も。 よく使う家計簿セットは無印のケース内にすぐ取れるように置いてます。ケース内で仕切りをつけて、ペンやハサミを立てて収納しております。 ハンガーのところに、ステンレスの洗濯用ピンチをかけて、スケジュール帳や、取り急ぎやらなければならない書類、毎日のTodoリストなどをクリアファイルに入れて挟んでおります。
ダイニングテーブルが新しく大きくなったのでリビングダイニングの家具を移動したついでに、ここに、我が家の文具、書類をまとめました。 YAMAZENトローリーハンガー 一番下は、無印ボックス×コクヨのインデックスファイル 我が家の書類は全部ここです。 保険書類、家電説明書類、子供の学校習い事の書類、家や車の書類、全部入ってます。 上の段は文房具。 DAISOのファイルケースに名前付けセットやテプラ、未使用の文房具予備、ガムテープなどのテープ類も。 よく使う家計簿セットは無印のケース内にすぐ取れるように置いてます。ケース内で仕切りをつけて、ペンやハサミを立てて収納しております。 ハンガーのところに、ステンレスの洗濯用ピンチをかけて、スケジュール帳や、取り急ぎやらなければならない書類、毎日のTodoリストなどをクリアファイルに入れて挟んでおります。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
これでおしまい。 入ってすぐの壁にお掃除用品を引っかけ収納^_^ 白いバックの中身は、洗濯ピンチなんかをいれてますー^_^
これでおしまい。 入ってすぐの壁にお掃除用品を引っかけ収納^_^ 白いバックの中身は、洗濯ピンチなんかをいれてますー^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
fraiseさんの実例写真
ランドリールームで洗濯もの干した後は、洗濯機の中と蓋の内側を乾かしたいので蓋を開け放しておき、ついでに洗濯カゴも濡れてるので倒しておいて、除湿機の風が当たるようにしてます 干してるのは20年以上前の無印の洗濯ピンチ…洗濯バサミが壊れて、普通の洗濯バサミと交換したりしてまだ使ってますが、いい加減買い替えたいなぁ
ランドリールームで洗濯もの干した後は、洗濯機の中と蓋の内側を乾かしたいので蓋を開け放しておき、ついでに洗濯カゴも濡れてるので倒しておいて、除湿機の風が当たるようにしてます 干してるのは20年以上前の無印の洗濯ピンチ…洗濯バサミが壊れて、普通の洗濯バサミと交換したりしてまだ使ってますが、いい加減買い替えたいなぁ
fraise
fraise
3LDK | 家族
KENさんの実例写真
かさばりやすい洗濯物干しをIKEAのボックスに入れました。 ピンチはパッキンに入れてスッキリ収納にできて満足^_^
かさばりやすい洗濯物干しをIKEAのボックスに入れました。 ピンチはパッキンに入れてスッキリ収納にできて満足^_^
KEN
KEN
milさんの実例写真
再びの洗面所 四つ足の洗濯機ラックを置いてましたが、ちょっと前に撤去。 ラックは実家に押し付けプレゼント 天井にはホスクリーンをワンセット増やして、物干し場所を倍増 前より、断然掃除も使い勝手も良くなった👌 最近は家のあちこちを住みやすく使いやすく改造中🔨
再びの洗面所 四つ足の洗濯機ラックを置いてましたが、ちょっと前に撤去。 ラックは実家に押し付けプレゼント 天井にはホスクリーンをワンセット増やして、物干し場所を倍増 前より、断然掃除も使い勝手も良くなった👌 最近は家のあちこちを住みやすく使いやすく改造中🔨
mil
mil
3LDK | 家族
clover753さんの実例写真
収納ボックス♡ずっと前から洗濯ピンチをケースに入れたかったんですがなかなかお目当てのものに出会わず‥m(._.)mやっと見つけました(^-^)蓋も付いているので重ねて使えますo(^▽^)o 大切に使いまーす(^○^)
収納ボックス♡ずっと前から洗濯ピンチをケースに入れたかったんですがなかなかお目当てのものに出会わず‥m(._.)mやっと見つけました(^-^)蓋も付いているので重ねて使えますo(^▽^)o 大切に使いまーす(^○^)
clover753
clover753
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
狭い上に収納がすくない箇所が多い我が家は、あちこち吊り下げ収納してます。 あまりお見せしたくない場所ですが ここは脱衣場、先日アップした目隠しカーテンの向こう側です。 窓枠に突っ張り棒収納 洗濯ネットは洗濯ピンチに使ったらここへ干して収納 右のトートバッグには掃除機の普段あまり使わないパーツを入れてあります。
狭い上に収納がすくない箇所が多い我が家は、あちこち吊り下げ収納してます。 あまりお見せしたくない場所ですが ここは脱衣場、先日アップした目隠しカーテンの向こう側です。 窓枠に突っ張り棒収納 洗濯ネットは洗濯ピンチに使ったらここへ干して収納 右のトートバッグには掃除機の普段あまり使わないパーツを入れてあります。
hiro3
hiro3
家族
もっと見る

無印良品 洗濯ピンチが気になるあなたにおすすめ

無印良品 洗濯ピンチの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 洗濯ピンチ

39枚の部屋写真から31枚をセレクト
shiro-7さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 ベランダとベランダに置いている洗濯物干しグッズを掃除しました。 気持ちよく洗濯物を干せそうです。
イベント用に再投稿です。 ベランダとベランダに置いている洗濯物干しグッズを掃除しました。 気持ちよく洗濯物を干せそうです。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
お見苦しい写真です( ̄▽ ̄;) 今週は天気もそこそこ良いのであらゆるものを洗濯しました✨ 夫の白Tシャツがあまりにも黄ばんでいたのでセスキ炭酸ソーダと酵素系漂白剤をペーストしたものをダイレクトに塗り込み浸け置き→リネンの布団カバーも浸け置き→最後はソファーカバーも浸け置きしたところ茶色い液体がーーー( ´;゚;∀;゚;) 左下の写真なんですが…汚なっ💦 でも布団カバーとシャツも黄ばみは 取れてくれました✨その後洗濯🌀👕 それから張り替えた後のタイルカーペットも少しずつウタマロで手洗いして干して乾かすんですが、これには無印のアルミ洗濯ピンチが使えます✨ タイルカーペットは重いので一枚一枚干せるピンチの構造が素晴らしい👏 この時期でも乾ききるのに数日かかりますがね…(;´д`)
お見苦しい写真です( ̄▽ ̄;) 今週は天気もそこそこ良いのであらゆるものを洗濯しました✨ 夫の白Tシャツがあまりにも黄ばんでいたのでセスキ炭酸ソーダと酵素系漂白剤をペーストしたものをダイレクトに塗り込み浸け置き→リネンの布団カバーも浸け置き→最後はソファーカバーも浸け置きしたところ茶色い液体がーーー( ´;゚;∀;゚;) 左下の写真なんですが…汚なっ💦 でも布団カバーとシャツも黄ばみは 取れてくれました✨その後洗濯🌀👕 それから張り替えた後のタイルカーペットも少しずつウタマロで手洗いして干して乾かすんですが、これには無印のアルミ洗濯ピンチが使えます✨ タイルカーペットは重いので一枚一枚干せるピンチの構造が素晴らしい👏 この時期でも乾ききるのに数日かかりますがね…(;´д`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
12年使って黄ばんだサーキュレーターを分解してペイントしようとしたら、壊してしまいました💧 注意書きに10年以上使うと火が出る恐れがあります!って書いてあったからきっと神様のお告げだと思う事に…。 そして今日、めでたく無印良品のサーキュレーターをお迎えして、洗濯機の上に鎮座して貰いました。 壁に付けタイプと悩みましたが、とりあえずコレで暫く使ってみます。 静かです…🌿
12年使って黄ばんだサーキュレーターを分解してペイントしようとしたら、壊してしまいました💧 注意書きに10年以上使うと火が出る恐れがあります!って書いてあったからきっと神様のお告げだと思う事に…。 そして今日、めでたく無印良品のサーキュレーターをお迎えして、洗濯機の上に鎮座して貰いました。 壁に付けタイプと悩みましたが、とりあえずコレで暫く使ってみます。 静かです…🌿
poo
poo
2DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
物干スタンド¥399
もう当たり前過ぎて 言いたくないけど 勝手に口から出てしまう ⁡ 「暑い🥵」 ⁡ ベランダを直撃する午前中の太陽光線☀️ ⁡ プラ製の洗濯バサミは 次々破壊されるので ポリカーボネート製の洗濯バサミと物干し竿止めで対抗してみる ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリカーボネートピンチ 物干し用 ⁡ ✐ニトリ ⁎竿止め レンマ ⁡
もう当たり前過ぎて 言いたくないけど 勝手に口から出てしまう ⁡ 「暑い🥵」 ⁡ ベランダを直撃する午前中の太陽光線☀️ ⁡ プラ製の洗濯バサミは 次々破壊されるので ポリカーボネート製の洗濯バサミと物干し竿止めで対抗してみる ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリカーボネートピンチ 物干し用 ⁡ ✐ニトリ ⁎竿止め レンマ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
MUJIの アルミハンガーを 大小(おとな / こども用)で 愛用しています ハンガーを収めるのに、この ホワイトグレーの ボックスが ちょうどよくぴったりで 左右で大小を 別けて 引っ掛けています バルコニー入り口に置いているので、 そのまま バルコニーに ケースごと 持ち出せたり なかなか 便利です かごの中身は 洗濯ピンチ
MUJIの アルミハンガーを 大小(おとな / こども用)で 愛用しています ハンガーを収めるのに、この ホワイトグレーの ボックスが ちょうどよくぴったりで 左右で大小を 別けて 引っ掛けています バルコニー入り口に置いているので、 そのまま バルコニーに ケースごと 持ち出せたり なかなか 便利です かごの中身は 洗濯ピンチ
kanata_
kanata_
家族
miyuさんの実例写真
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
階段を上がってスグのベランダに出る扉のpicです。 洗濯物グッズは洗面所に置いていますが大きめの洗濯バサミだけ ここにあります。 無印の蓋つきゴミ箱に入れて収納 この洗濯バサミ古い物は10年以上経ちますが 壊れない優秀な奴です 100均のは いきなり次々と壊れ出すのでビビりな私には不向き(´Д` )
miyu
miyu
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
お見苦しいせませま洗面所picが続きます〜〜 そして変わりばえない既出ネタなんすm(_ _)m ツッパリ式のカーテンポールを付けて、ハンガーや洗濯バサミを吊るす収納をしてます。 無印のコットンバッグに隠して🛍 あと洗濯機の上にチラリと見えているピンチハンガー。 ピンチハンガーを収納するスペースがなく洗濯機上に置いたものの、コレが丸見えだと生活感丸出しで! 見えないようレースカーテンで隠してます。 あと壁の分電盤も隠してます😘
お見苦しいせませま洗面所picが続きます〜〜 そして変わりばえない既出ネタなんすm(_ _)m ツッパリ式のカーテンポールを付けて、ハンガーや洗濯バサミを吊るす収納をしてます。 無印のコットンバッグに隠して🛍 あと洗濯機の上にチラリと見えているピンチハンガー。 ピンチハンガーを収納するスペースがなく洗濯機上に置いたものの、コレが丸見えだと生活感丸出しで! 見えないようレースカーテンで隠してます。 あと壁の分電盤も隠してます😘
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
吊るすしかなかった
吊るすしかなかった
rara
rara
1K | 一人暮らし
Aduさんの実例写真
悩んでいた洗濯機ピンチ収納。 ケユカのブックスタンドを使ってぴったりおさまりました。
悩んでいた洗濯機ピンチ収納。 ケユカのブックスタンドを使ってぴったりおさまりました。
Adu
Adu
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
セリアで買ったハンガーピンチ✨ このサイズは実用性あるかわからないけど洗濯バサミもクリアでお洒落だったので買ってみました😅
セリアで買ったハンガーピンチ✨ このサイズは実用性あるかわからないけど洗濯バサミもクリアでお洒落だったので買ってみました😅
M
M
2LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
HOME COORDY さんのランドリーグッズモニター中です。 【洗濯ピンチ】 持ち手の部分はスライドすると長くできます。長くすると穴が丁度あるのでS字フックで吊るす事ができます。 床に置くと埃がつきやすいですが、吊るしておくことで省スペース化にもなります✨
HOME COORDY さんのランドリーグッズモニター中です。 【洗濯ピンチ】 持ち手の部分はスライドすると長くできます。長くすると穴が丁度あるのでS字フックで吊るす事ができます。 床に置くと埃がつきやすいですが、吊るしておくことで省スペース化にもなります✨
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
anさんの実例写真
ニトリの洗濯ばさみ、白とライトグレーでお気に入り♡ 無印のピンチは安いのにしっかりしてて、長持ち♡
ニトリの洗濯ばさみ、白とライトグレーでお気に入り♡ 無印のピンチは安いのにしっかりしてて、長持ち♡
an
an
家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
洗面台下の収納です。 mon・o・toneのファイルボックス2つと無印のメイクボックスが2つ、横にぴったりはまりました。 洗剤のストックがきれいにたくさん収まって自己満足してます。 上部には突っ張り棒を渡して、洗濯ピンチハンガーを配水管にぶつからないように収納してます。 お風呂で使うシャンプー類は、普段はここに収納して、使うときだけ浴室に出して水垢予防をしてます。
洗面台下の収納です。 mon・o・toneのファイルボックス2つと無印のメイクボックスが2つ、横にぴったりはまりました。 洗剤のストックがきれいにたくさん収まって自己満足してます。 上部には突っ張り棒を渡して、洗濯ピンチハンガーを配水管にぶつからないように収納してます。 お風呂で使うシャンプー類は、普段はここに収納して、使うときだけ浴室に出して水垢予防をしてます。
brown-white
brown-white
1LDK
maroさんの実例写真
布マスクの洗濯 浴室横のタオルバーに100均で買った洗濯ピンチと洗濯ネットをぶら下げているので、そこに使い終わった布マスクを各自で入れてもらっています。 あとは他のものと一緒に洗濯機で洗うだけ。
布マスクの洗濯 浴室横のタオルバーに100均で買った洗濯ピンチと洗濯ネットをぶら下げているので、そこに使い終わった布マスクを各自で入れてもらっています。 あとは他のものと一緒に洗濯機で洗うだけ。
maro
maro
家族
keh_xxxさんの実例写真
夜洗濯派の我が家。 洗濯が終わったら脱衣所で干します。 干すときは無印の引き出しの上に 洗濯かごを乗せれば かがむ動作をしなくていいので すごく楽です。 ここで干した小物を 寝室へ持っていき、 加湿対策もしています。
夜洗濯派の我が家。 洗濯が終わったら脱衣所で干します。 干すときは無印の引き出しの上に 洗濯かごを乗せれば かがむ動作をしなくていいので すごく楽です。 ここで干した小物を 寝室へ持っていき、 加湿対策もしています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
sacchiさんの実例写真
うちには家具らしい家具がありません。 りんご箱が椅子にも机にも棚の代わりにもなっています。 レイアウト変更が自由自在なところが気に入っています。 よく動かす箱の下にはダイソーのフェルトを貼っています。
うちには家具らしい家具がありません。 りんご箱が椅子にも机にも棚の代わりにもなっています。 レイアウト変更が自由自在なところが気に入っています。 よく動かす箱の下にはダイソーのフェルトを貼っています。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
sawa.co.さんの実例写真
ダイニングテーブルが新しく大きくなったのでリビングダイニングの家具を移動したついでに、ここに、我が家の文具、書類をまとめました。 YAMAZENトローリーハンガー 一番下は、無印ボックス×コクヨのインデックスファイル 我が家の書類は全部ここです。 保険書類、家電説明書類、子供の学校習い事の書類、家や車の書類、全部入ってます。 上の段は文房具。 DAISOのファイルケースに名前付けセットやテプラ、未使用の文房具予備、ガムテープなどのテープ類も。 よく使う家計簿セットは無印のケース内にすぐ取れるように置いてます。ケース内で仕切りをつけて、ペンやハサミを立てて収納しております。 ハンガーのところに、ステンレスの洗濯用ピンチをかけて、スケジュール帳や、取り急ぎやらなければならない書類、毎日のTodoリストなどをクリアファイルに入れて挟んでおります。
ダイニングテーブルが新しく大きくなったのでリビングダイニングの家具を移動したついでに、ここに、我が家の文具、書類をまとめました。 YAMAZENトローリーハンガー 一番下は、無印ボックス×コクヨのインデックスファイル 我が家の書類は全部ここです。 保険書類、家電説明書類、子供の学校習い事の書類、家や車の書類、全部入ってます。 上の段は文房具。 DAISOのファイルケースに名前付けセットやテプラ、未使用の文房具予備、ガムテープなどのテープ類も。 よく使う家計簿セットは無印のケース内にすぐ取れるように置いてます。ケース内で仕切りをつけて、ペンやハサミを立てて収納しております。 ハンガーのところに、ステンレスの洗濯用ピンチをかけて、スケジュール帳や、取り急ぎやらなければならない書類、毎日のTodoリストなどをクリアファイルに入れて挟んでおります。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
二階のベランダのある部屋で洗濯物を干すので、この三段ボックス内にハンガーなどをまとめています。 ケース等はすべてダイソーです♬ ハンガー、パラソルを一段目に。二段目には布団バサミと洗濯ピンチ、部屋干しの時に床に敷いて使う古新聞をストック。 三段目はニトリのボックスなんですが、中には部屋干しで使う組み立て式の物干しが入っています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
これでおしまい。 入ってすぐの壁にお掃除用品を引っかけ収納^_^ 白いバックの中身は、洗濯ピンチなんかをいれてますー^_^
これでおしまい。 入ってすぐの壁にお掃除用品を引っかけ収納^_^ 白いバックの中身は、洗濯ピンチなんかをいれてますー^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
fraiseさんの実例写真
ランドリールームで洗濯もの干した後は、洗濯機の中と蓋の内側を乾かしたいので蓋を開け放しておき、ついでに洗濯カゴも濡れてるので倒しておいて、除湿機の風が当たるようにしてます 干してるのは20年以上前の無印の洗濯ピンチ…洗濯バサミが壊れて、普通の洗濯バサミと交換したりしてまだ使ってますが、いい加減買い替えたいなぁ
ランドリールームで洗濯もの干した後は、洗濯機の中と蓋の内側を乾かしたいので蓋を開け放しておき、ついでに洗濯カゴも濡れてるので倒しておいて、除湿機の風が当たるようにしてます 干してるのは20年以上前の無印の洗濯ピンチ…洗濯バサミが壊れて、普通の洗濯バサミと交換したりしてまだ使ってますが、いい加減買い替えたいなぁ
fraise
fraise
3LDK | 家族
KENさんの実例写真
かさばりやすい洗濯物干しをIKEAのボックスに入れました。 ピンチはパッキンに入れてスッキリ収納にできて満足^_^
かさばりやすい洗濯物干しをIKEAのボックスに入れました。 ピンチはパッキンに入れてスッキリ収納にできて満足^_^
KEN
KEN
milさんの実例写真
再びの洗面所 四つ足の洗濯機ラックを置いてましたが、ちょっと前に撤去。 ラックは実家に押し付けプレゼント 天井にはホスクリーンをワンセット増やして、物干し場所を倍増 前より、断然掃除も使い勝手も良くなった👌 最近は家のあちこちを住みやすく使いやすく改造中🔨
再びの洗面所 四つ足の洗濯機ラックを置いてましたが、ちょっと前に撤去。 ラックは実家に押し付けプレゼント 天井にはホスクリーンをワンセット増やして、物干し場所を倍増 前より、断然掃除も使い勝手も良くなった👌 最近は家のあちこちを住みやすく使いやすく改造中🔨
mil
mil
3LDK | 家族
clover753さんの実例写真
収納ボックス♡ずっと前から洗濯ピンチをケースに入れたかったんですがなかなかお目当てのものに出会わず‥m(._.)mやっと見つけました(^-^)蓋も付いているので重ねて使えますo(^▽^)o 大切に使いまーす(^○^)
収納ボックス♡ずっと前から洗濯ピンチをケースに入れたかったんですがなかなかお目当てのものに出会わず‥m(._.)mやっと見つけました(^-^)蓋も付いているので重ねて使えますo(^▽^)o 大切に使いまーす(^○^)
clover753
clover753
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
狭い上に収納がすくない箇所が多い我が家は、あちこち吊り下げ収納してます。 あまりお見せしたくない場所ですが ここは脱衣場、先日アップした目隠しカーテンの向こう側です。 窓枠に突っ張り棒収納 洗濯ネットは洗濯ピンチに使ったらここへ干して収納 右のトートバッグには掃除機の普段あまり使わないパーツを入れてあります。
狭い上に収納がすくない箇所が多い我が家は、あちこち吊り下げ収納してます。 あまりお見せしたくない場所ですが ここは脱衣場、先日アップした目隠しカーテンの向こう側です。 窓枠に突っ張り棒収納 洗濯ネットは洗濯ピンチに使ったらここへ干して収納 右のトートバッグには掃除機の普段あまり使わないパーツを入れてあります。
hiro3
hiro3
家族
もっと見る

無印良品 洗濯ピンチが気になるあなたにおすすめ

無印良品 洗濯ピンチの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ