無印良品 赤ちゃん用品

64枚の部屋写真から43枚をセレクト
Akiさんの実例写真
オムツなどの赤ちゃんセットは、持ち運びに便利な無印の持ち手付き帆布バッグに入れて。
オムツなどの赤ちゃんセットは、持ち運びに便利な無印の持ち手付き帆布バッグに入れて。
Aki
Aki
1LDK | 家族
mieee.roomさんの実例写真
赤ちゃん用品収納 保育園に入園すると、場所が変わりそうなので一時的にリビングの片隅に作成しました。 オムツは1日に使い切れそうな枚数を毎朝ここに補充します。箱はダイソーの物です。 オムツの下の箱には爪切り、ブラシ、薬など。 無印良品の収納ボックス中には 1段目左→肌着、ガーゼ、スタイ 1段目右→お洋服 2段目→おもちゃ 3段目→まだ着せていないサイズの大きいお洋服たち
赤ちゃん用品収納 保育園に入園すると、場所が変わりそうなので一時的にリビングの片隅に作成しました。 オムツは1日に使い切れそうな枚数を毎朝ここに補充します。箱はダイソーの物です。 オムツの下の箱には爪切り、ブラシ、薬など。 無印良品の収納ボックス中には 1段目左→肌着、ガーゼ、スタイ 1段目右→お洋服 2段目→おもちゃ 3段目→まだ着せていないサイズの大きいお洋服たち
mieee.room
mieee.room
3LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
赤ちゃん用品をワゴンにまとめてます。 上段に、保湿剤や爪切りなどのケア用品。 中段に、ガーゼとよだれ掛けをセリアの蓋付きボックスに入れています。 下段に、オムツ、おしりふき、オムツ処理袋を収納しました。 キッチンワゴンはやっぱり便利ですね。コロコロ動かせるので掃除も楽チンです。
赤ちゃん用品をワゴンにまとめてます。 上段に、保湿剤や爪切りなどのケア用品。 中段に、ガーゼとよだれ掛けをセリアの蓋付きボックスに入れています。 下段に、オムツ、おしりふき、オムツ処理袋を収納しました。 キッチンワゴンはやっぱり便利ですね。コロコロ動かせるので掃除も楽チンです。
shinomama
shinomama
家族
tanari_nuさんの実例写真
コンテスト参加します。 こちらはリビングのすぐ隣の和室の押し入れにあります。 日中はリビングで過ごし、夜は和室で寝るのでこちらに設置。 無印良品のPPケースにオムツも袋ごと入れてます。オムツの隣はおしりふき、母乳パッド、オムツの片付けビニール袋をいれてあります。こちらで全て在庫管理もできますし、オムツストックはケースの隣に置いてあるので、なくなったらすぐ補充できます。 ちなみにに、3段のケースにしていて、上段はスタイとインナー、中段は、左からパジャマ、ロンパース、ズボン、トップスにしてあるので、着替えも上から順にオムツまで取れます。
コンテスト参加します。 こちらはリビングのすぐ隣の和室の押し入れにあります。 日中はリビングで過ごし、夜は和室で寝るのでこちらに設置。 無印良品のPPケースにオムツも袋ごと入れてます。オムツの隣はおしりふき、母乳パッド、オムツの片付けビニール袋をいれてあります。こちらで全て在庫管理もできますし、オムツストックはケースの隣に置いてあるので、なくなったらすぐ補充できます。 ちなみにに、3段のケースにしていて、上段はスタイとインナー、中段は、左からパジャマ、ロンパース、ズボン、トップスにしてあるので、着替えも上から順にオムツまで取れます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ドレープカーテン¥4,400
赤ちゃんセットは全部ここ! 絵本、おもちゃ、おむつ、ケア用品をまとめてます。
赤ちゃんセットは全部ここ! 絵本、おもちゃ、おむつ、ケア用品をまとめてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
赤ちゃんグッズ✴️ 紙おむつはニトリのかごに。ウエットティッシュのケースは無印良品。ニトリのインボックス(クォーター)にはガーゼ、綿棒、保湿剤、爪切り、体温計、そしてBOS✴️ このピンクの袋のBOSなのですが、とにかく臭いが漏れないのです!おむつはフタ付きのバケツに入れているので、うんちの時はBOSに入れて捨てています。一枚8円程と普通のビニール袋に比べて高いのですが、、、鼻を付けても臭くないです! 紙おしめのサイズによりますが、Sサイズでも3つは入ります。でも今は2日に一回しかうんちしないので、一回でくくって捨てています。今後大きくなって、今のかわいい臭いじゃなくなったら、更に効果抜群(笑)排泄面で自立するまでは愛用します(*´ェ`*)オススメです💕
赤ちゃんグッズ✴️ 紙おむつはニトリのかごに。ウエットティッシュのケースは無印良品。ニトリのインボックス(クォーター)にはガーゼ、綿棒、保湿剤、爪切り、体温計、そしてBOS✴️ このピンクの袋のBOSなのですが、とにかく臭いが漏れないのです!おむつはフタ付きのバケツに入れているので、うんちの時はBOSに入れて捨てています。一枚8円程と普通のビニール袋に比べて高いのですが、、、鼻を付けても臭くないです! 紙おしめのサイズによりますが、Sサイズでも3つは入ります。でも今は2日に一回しかうんちしないので、一回でくくって捨てています。今後大きくなって、今のかわいい臭いじゃなくなったら、更に効果抜群(笑)排泄面で自立するまでは愛用します(*´ェ`*)オススメです💕
kana
kana
家族
medical_910さんの実例写真
baby用ハンガーラックです。 カゴは無印良品。 赤ちゃんの服って畳むとシワになりやすい気がします。普段の食事の時に着る防水スモッグもここに干しています。 ダイソーの47cmのポール×4 突っ張り棒 S字フック×4
baby用ハンガーラックです。 カゴは無印良品。 赤ちゃんの服って畳むとシワになりやすい気がします。普段の食事の時に着る防水スモッグもここに干しています。 ダイソーの47cmのポール×4 突っ張り棒 S字フック×4
medical_910
medical_910
machiさんの実例写真
イベント参加です。 和室で赤ちゃんを寝かせています。枕元にはメリーと赤ちゃんグッズを入れているカゴ、オムツを置いています。 オムツはそのまま袋ごと無印のジュートマイバッグに入れて、パッケージをちょっと隠したつもりです。見えちゃってますがね(笑)
イベント参加です。 和室で赤ちゃんを寝かせています。枕元にはメリーと赤ちゃんグッズを入れているカゴ、オムツを置いています。 オムツはそのまま袋ごと無印のジュートマイバッグに入れて、パッケージをちょっと隠したつもりです。見えちゃってますがね(笑)
machi
machi
家族
ahiruさんの実例写真
模様替えをしました😊
模様替えをしました😊
ahiru
ahiru
家族
Kaori-Fさんの実例写真
キッチンワゴンとして使っていたものを出産を機にベビーワゴンへチェンジ♪
キッチンワゴンとして使っていたものを出産を機にベビーワゴンへチェンジ♪
Kaori-F
Kaori-F
hira_muji_mihiさんの実例写真
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
nobbyさんの実例写真
和室のベビーグッズ。 無印のライト新築お祝いに友人達から頂きました! これが大活躍☺︎オススメです。
和室のベビーグッズ。 無印のライト新築お祝いに友人達から頂きました! これが大活躍☺︎オススメです。
nobby
nobby
家族
fumiさんの実例写真
ユニットシェルフの収納は未完成…
ユニットシェルフの収納は未完成…
fumi
fumi
4LDK | 家族
sechan_homeさんの実例写真
sechan_home
sechan_home
家族
Mariri0211さんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,490
赤ちゃん用の棚(^o^) ゴールデンゾーンには、保湿クリームや綿棒など、お風呂上がりに使えるもの 無印の引き出しには、ハンカチ、スタイ、体温計などをサイズに合わせて収納 無印のファイルボックスは、帽子やおくるみ、写真撮影用の小物など、出番が少ないものを収納★ 一番下には肌着を含めて、全てかけて収納して、時短にしています❗️ もちろん短肌着とコンビ肌着はかけるときに、重ねてます(^-^ゞ
赤ちゃん用の棚(^o^) ゴールデンゾーンには、保湿クリームや綿棒など、お風呂上がりに使えるもの 無印の引き出しには、ハンカチ、スタイ、体温計などをサイズに合わせて収納 無印のファイルボックスは、帽子やおくるみ、写真撮影用の小物など、出番が少ないものを収納★ 一番下には肌着を含めて、全てかけて収納して、時短にしています❗️ もちろん短肌着とコンビ肌着はかけるときに、重ねてます(^-^ゞ
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
Juneさんの実例写真
産まれてくる赤ちゃんの収納作ってます! 無印のコの字棚の色がしっくりこなくて、アクリル板をオーダーカットしてもらい自作してみました(^^)
産まれてくる赤ちゃんの収納作ってます! 無印のコの字棚の色がしっくりこなくて、アクリル板をオーダーカットしてもらい自作してみました(^^)
June
June
1K | 家族
tamaさんの実例写真
まだまだ改善の余地ありですが、とりあえず使いやすくなったかな…。 見た目の統一したい。
まだまだ改善の余地ありですが、とりあえず使いやすくなったかな…。 見た目の統一したい。
tama
tama
家族
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
赤ちゃん用のお世話ラック。 サイドにはミュージカルトイやラトルなどのおもちゃを付けています。
赤ちゃん用のお世話ラック。 サイドにはミュージカルトイやラトルなどのおもちゃを付けています。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
おしゃれでコンパクトな粉ミルク🍼
おしゃれでコンパクトな粉ミルク🍼
natsumiminamoto
natsumiminamoto
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
家族
soratanさんの実例写真
まだおもちゃはそんなにないのでトロファストにオムツやおしりふき収納してます。
まだおもちゃはそんなにないのでトロファストにオムツやおしりふき収納してます。
soratan
soratan
2LDK | 家族
casvalさんの実例写真
和室を赤ちゃんのお世話部屋に改造!
和室を赤ちゃんのお世話部屋に改造!
casval
casval
4LDK | カップル
sug.iさんの実例写真
ベビーベッドの下は収納が見えるので、貼り箱や布袋等を使ってスッキリとさせてます。大きなカゴにはオムツセットをIN。 オムツのゴミバケツにはあえてプラスチック素材を選ぶ事で、部屋が大人っぽくなりすぎず、子どものいるやわらかな雰囲気を出せるような気がします。
ベビーベッドの下は収納が見えるので、貼り箱や布袋等を使ってスッキリとさせてます。大きなカゴにはオムツセットをIN。 オムツのゴミバケツにはあえてプラスチック素材を選ぶ事で、部屋が大人っぽくなりすぎず、子どものいるやわらかな雰囲気を出せるような気がします。
sug.i
sug.i
qp_ktbnさんの実例写真
お気に入りのワゴンテーブル。 1段目にリモコン類 2段目に赤ちゃん用品&スキンケア用品 3段目に猫のおもちゃなど 使い勝手良いしおしゃれだし大好きです。 廃盤になってしまっているようで残念。
お気に入りのワゴンテーブル。 1段目にリモコン類 2段目に赤ちゃん用品&スキンケア用品 3段目に猫のおもちゃなど 使い勝手良いしおしゃれだし大好きです。 廃盤になってしまっているようで残念。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
食器棚 下2段 * 左上 → こども用品 奥にティーカップ等来客用品 左下 → 常備薬 タッパー タオル 奥にいただきもの等 中央上 → お菓子づくりグッズ ラッピング 中央下 → 赤ちゃん用品 (娘は1歳児なので使わなくなったものを入れてます。意外と量が多くて幅をとってます⍨⃝ ) 右 → スコッティ 料理本 ゴミ袋ストック ラップジップロックストック 結婚祝いでいただいたワイン 新聞1組 写真を撮って、客観的にみると色が多くてゴチャゴチャ。気になるけど様子見です。
食器棚 下2段 * 左上 → こども用品 奥にティーカップ等来客用品 左下 → 常備薬 タッパー タオル 奥にいただきもの等 中央上 → お菓子づくりグッズ ラッピング 中央下 → 赤ちゃん用品 (娘は1歳児なので使わなくなったものを入れてます。意外と量が多くて幅をとってます⍨⃝ ) 右 → スコッティ 料理本 ゴミ袋ストック ラップジップロックストック 結婚祝いでいただいたワイン 新聞1組 写真を撮って、客観的にみると色が多くてゴチャゴチャ。気になるけど様子見です。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 赤ちゃん用品の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 赤ちゃん用品

64枚の部屋写真から43枚をセレクト
Akiさんの実例写真
オムツなどの赤ちゃんセットは、持ち運びに便利な無印の持ち手付き帆布バッグに入れて。
オムツなどの赤ちゃんセットは、持ち運びに便利な無印の持ち手付き帆布バッグに入れて。
Aki
Aki
1LDK | 家族
mieee.roomさんの実例写真
赤ちゃん用品収納 保育園に入園すると、場所が変わりそうなので一時的にリビングの片隅に作成しました。 オムツは1日に使い切れそうな枚数を毎朝ここに補充します。箱はダイソーの物です。 オムツの下の箱には爪切り、ブラシ、薬など。 無印良品の収納ボックス中には 1段目左→肌着、ガーゼ、スタイ 1段目右→お洋服 2段目→おもちゃ 3段目→まだ着せていないサイズの大きいお洋服たち
赤ちゃん用品収納 保育園に入園すると、場所が変わりそうなので一時的にリビングの片隅に作成しました。 オムツは1日に使い切れそうな枚数を毎朝ここに補充します。箱はダイソーの物です。 オムツの下の箱には爪切り、ブラシ、薬など。 無印良品の収納ボックス中には 1段目左→肌着、ガーゼ、スタイ 1段目右→お洋服 2段目→おもちゃ 3段目→まだ着せていないサイズの大きいお洋服たち
mieee.room
mieee.room
3LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
赤ちゃん用品をワゴンにまとめてます。 上段に、保湿剤や爪切りなどのケア用品。 中段に、ガーゼとよだれ掛けをセリアの蓋付きボックスに入れています。 下段に、オムツ、おしりふき、オムツ処理袋を収納しました。 キッチンワゴンはやっぱり便利ですね。コロコロ動かせるので掃除も楽チンです。
赤ちゃん用品をワゴンにまとめてます。 上段に、保湿剤や爪切りなどのケア用品。 中段に、ガーゼとよだれ掛けをセリアの蓋付きボックスに入れています。 下段に、オムツ、おしりふき、オムツ処理袋を収納しました。 キッチンワゴンはやっぱり便利ですね。コロコロ動かせるので掃除も楽チンです。
shinomama
shinomama
家族
tanari_nuさんの実例写真
コンテスト参加します。 こちらはリビングのすぐ隣の和室の押し入れにあります。 日中はリビングで過ごし、夜は和室で寝るのでこちらに設置。 無印良品のPPケースにオムツも袋ごと入れてます。オムツの隣はおしりふき、母乳パッド、オムツの片付けビニール袋をいれてあります。こちらで全て在庫管理もできますし、オムツストックはケースの隣に置いてあるので、なくなったらすぐ補充できます。 ちなみにに、3段のケースにしていて、上段はスタイとインナー、中段は、左からパジャマ、ロンパース、ズボン、トップスにしてあるので、着替えも上から順にオムツまで取れます。
コンテスト参加します。 こちらはリビングのすぐ隣の和室の押し入れにあります。 日中はリビングで過ごし、夜は和室で寝るのでこちらに設置。 無印良品のPPケースにオムツも袋ごと入れてます。オムツの隣はおしりふき、母乳パッド、オムツの片付けビニール袋をいれてあります。こちらで全て在庫管理もできますし、オムツストックはケースの隣に置いてあるので、なくなったらすぐ補充できます。 ちなみにに、3段のケースにしていて、上段はスタイとインナー、中段は、左からパジャマ、ロンパース、ズボン、トップスにしてあるので、着替えも上から順にオムツまで取れます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
ドレープカーテン¥4,400
赤ちゃんセットは全部ここ! 絵本、おもちゃ、おむつ、ケア用品をまとめてます。
赤ちゃんセットは全部ここ! 絵本、おもちゃ、おむつ、ケア用品をまとめてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
赤ちゃんグッズ✴️ 紙おむつはニトリのかごに。ウエットティッシュのケースは無印良品。ニトリのインボックス(クォーター)にはガーゼ、綿棒、保湿剤、爪切り、体温計、そしてBOS✴️ このピンクの袋のBOSなのですが、とにかく臭いが漏れないのです!おむつはフタ付きのバケツに入れているので、うんちの時はBOSに入れて捨てています。一枚8円程と普通のビニール袋に比べて高いのですが、、、鼻を付けても臭くないです! 紙おしめのサイズによりますが、Sサイズでも3つは入ります。でも今は2日に一回しかうんちしないので、一回でくくって捨てています。今後大きくなって、今のかわいい臭いじゃなくなったら、更に効果抜群(笑)排泄面で自立するまでは愛用します(*´ェ`*)オススメです💕
赤ちゃんグッズ✴️ 紙おむつはニトリのかごに。ウエットティッシュのケースは無印良品。ニトリのインボックス(クォーター)にはガーゼ、綿棒、保湿剤、爪切り、体温計、そしてBOS✴️ このピンクの袋のBOSなのですが、とにかく臭いが漏れないのです!おむつはフタ付きのバケツに入れているので、うんちの時はBOSに入れて捨てています。一枚8円程と普通のビニール袋に比べて高いのですが、、、鼻を付けても臭くないです! 紙おしめのサイズによりますが、Sサイズでも3つは入ります。でも今は2日に一回しかうんちしないので、一回でくくって捨てています。今後大きくなって、今のかわいい臭いじゃなくなったら、更に効果抜群(笑)排泄面で自立するまでは愛用します(*´ェ`*)オススメです💕
kana
kana
家族
medical_910さんの実例写真
baby用ハンガーラックです。 カゴは無印良品。 赤ちゃんの服って畳むとシワになりやすい気がします。普段の食事の時に着る防水スモッグもここに干しています。 ダイソーの47cmのポール×4 突っ張り棒 S字フック×4
baby用ハンガーラックです。 カゴは無印良品。 赤ちゃんの服って畳むとシワになりやすい気がします。普段の食事の時に着る防水スモッグもここに干しています。 ダイソーの47cmのポール×4 突っ張り棒 S字フック×4
medical_910
medical_910
machiさんの実例写真
イベント参加です。 和室で赤ちゃんを寝かせています。枕元にはメリーと赤ちゃんグッズを入れているカゴ、オムツを置いています。 オムツはそのまま袋ごと無印のジュートマイバッグに入れて、パッケージをちょっと隠したつもりです。見えちゃってますがね(笑)
イベント参加です。 和室で赤ちゃんを寝かせています。枕元にはメリーと赤ちゃんグッズを入れているカゴ、オムツを置いています。 オムツはそのまま袋ごと無印のジュートマイバッグに入れて、パッケージをちょっと隠したつもりです。見えちゃってますがね(笑)
machi
machi
家族
ahiruさんの実例写真
模様替えをしました😊
模様替えをしました😊
ahiru
ahiru
家族
Kaori-Fさんの実例写真
キッチンワゴンとして使っていたものを出産を機にベビーワゴンへチェンジ♪
キッチンワゴンとして使っていたものを出産を機にベビーワゴンへチェンジ♪
Kaori-F
Kaori-F
hira_muji_mihiさんの実例写真
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
今月、出産予定です… 赤ちゃんのミルク準備完了٩( ᐛ )و 臨月で体調が悪いですが、 少しずつ、片付け出来る所を 頑張って片付けています〜ಠ_ಠ
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
nobbyさんの実例写真
和室のベビーグッズ。 無印のライト新築お祝いに友人達から頂きました! これが大活躍☺︎オススメです。
和室のベビーグッズ。 無印のライト新築お祝いに友人達から頂きました! これが大活躍☺︎オススメです。
nobby
nobby
家族
fumiさんの実例写真
ユニットシェルフの収納は未完成…
ユニットシェルフの収納は未完成…
fumi
fumi
4LDK | 家族
sechan_homeさんの実例写真
sechan_home
sechan_home
家族
Mariri0211さんの実例写真
赤ちゃん用の棚(^o^) ゴールデンゾーンには、保湿クリームや綿棒など、お風呂上がりに使えるもの 無印の引き出しには、ハンカチ、スタイ、体温計などをサイズに合わせて収納 無印のファイルボックスは、帽子やおくるみ、写真撮影用の小物など、出番が少ないものを収納★ 一番下には肌着を含めて、全てかけて収納して、時短にしています❗️ もちろん短肌着とコンビ肌着はかけるときに、重ねてます(^-^ゞ
赤ちゃん用の棚(^o^) ゴールデンゾーンには、保湿クリームや綿棒など、お風呂上がりに使えるもの 無印の引き出しには、ハンカチ、スタイ、体温計などをサイズに合わせて収納 無印のファイルボックスは、帽子やおくるみ、写真撮影用の小物など、出番が少ないものを収納★ 一番下には肌着を含めて、全てかけて収納して、時短にしています❗️ もちろん短肌着とコンビ肌着はかけるときに、重ねてます(^-^ゞ
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
Juneさんの実例写真
産まれてくる赤ちゃんの収納作ってます! 無印のコの字棚の色がしっくりこなくて、アクリル板をオーダーカットしてもらい自作してみました(^^)
産まれてくる赤ちゃんの収納作ってます! 無印のコの字棚の色がしっくりこなくて、アクリル板をオーダーカットしてもらい自作してみました(^^)
June
June
1K | 家族
tamaさんの実例写真
まだまだ改善の余地ありですが、とりあえず使いやすくなったかな…。 見た目の統一したい。
まだまだ改善の余地ありですが、とりあえず使いやすくなったかな…。 見た目の統一したい。
tama
tama
家族
SAKIKUMAHOUSEさんの実例写真
赤ちゃん用のお世話ラック。 サイドにはミュージカルトイやラトルなどのおもちゃを付けています。
赤ちゃん用のお世話ラック。 サイドにはミュージカルトイやラトルなどのおもちゃを付けています。
SAKIKUMAHOUSE
SAKIKUMAHOUSE
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
おしゃれでコンパクトな粉ミルク🍼
おしゃれでコンパクトな粉ミルク🍼
natsumiminamoto
natsumiminamoto
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
家族
soratanさんの実例写真
まだおもちゃはそんなにないのでトロファストにオムツやおしりふき収納してます。
まだおもちゃはそんなにないのでトロファストにオムツやおしりふき収納してます。
soratan
soratan
2LDK | 家族
casvalさんの実例写真
和室を赤ちゃんのお世話部屋に改造!
和室を赤ちゃんのお世話部屋に改造!
casval
casval
4LDK | カップル
sug.iさんの実例写真
ベビーベッドの下は収納が見えるので、貼り箱や布袋等を使ってスッキリとさせてます。大きなカゴにはオムツセットをIN。 オムツのゴミバケツにはあえてプラスチック素材を選ぶ事で、部屋が大人っぽくなりすぎず、子どものいるやわらかな雰囲気を出せるような気がします。
ベビーベッドの下は収納が見えるので、貼り箱や布袋等を使ってスッキリとさせてます。大きなカゴにはオムツセットをIN。 オムツのゴミバケツにはあえてプラスチック素材を選ぶ事で、部屋が大人っぽくなりすぎず、子どものいるやわらかな雰囲気を出せるような気がします。
sug.i
sug.i
qp_ktbnさんの実例写真
お気に入りのワゴンテーブル。 1段目にリモコン類 2段目に赤ちゃん用品&スキンケア用品 3段目に猫のおもちゃなど 使い勝手良いしおしゃれだし大好きです。 廃盤になってしまっているようで残念。
お気に入りのワゴンテーブル。 1段目にリモコン類 2段目に赤ちゃん用品&スキンケア用品 3段目に猫のおもちゃなど 使い勝手良いしおしゃれだし大好きです。 廃盤になってしまっているようで残念。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
食器棚 下2段 * 左上 → こども用品 奥にティーカップ等来客用品 左下 → 常備薬 タッパー タオル 奥にいただきもの等 中央上 → お菓子づくりグッズ ラッピング 中央下 → 赤ちゃん用品 (娘は1歳児なので使わなくなったものを入れてます。意外と量が多くて幅をとってます⍨⃝ ) 右 → スコッティ 料理本 ゴミ袋ストック ラップジップロックストック 結婚祝いでいただいたワイン 新聞1組 写真を撮って、客観的にみると色が多くてゴチャゴチャ。気になるけど様子見です。
食器棚 下2段 * 左上 → こども用品 奥にティーカップ等来客用品 左下 → 常備薬 タッパー タオル 奥にいただきもの等 中央上 → お菓子づくりグッズ ラッピング 中央下 → 赤ちゃん用品 (娘は1歳児なので使わなくなったものを入れてます。意外と量が多くて幅をとってます⍨⃝ ) 右 → スコッティ 料理本 ゴミ袋ストック ラップジップロックストック 結婚祝いでいただいたワイン 新聞1組 写真を撮って、客観的にみると色が多くてゴチャゴチャ。気になるけど様子見です。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 赤ちゃん用品の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ