RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

竹蒸籠

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
fawnさんの実例写真
食事は薬食同源。 極力、油を使った炒め物や揚げ物を減らすようにして、茹でたり蒸したりが増えました。 竹製の蒸籠を3年前に購入。 購入した最初の理由は、冷凍の蓬莱551の豚まんを、熱々に蒸して食べたかったから(∩´∀`∩)💕 それからは、週1〜2で、お野菜やきのこ、鮭、鱈、鶏肉、豚肉などを蒸して食べるようになりました♪ 蒸籠蒸しで食べていると、中国茶が飲みたくなり、除脂肪食に飲茶が定番になりました。 そこから更に中国茶にハマり、最近では朝は珈琲よりもプーアル茶や烏龍茶を飲むのが楽しみとなり、今日はどのお茶にしよう〜と考えながら起床するほどになりました🥰
食事は薬食同源。 極力、油を使った炒め物や揚げ物を減らすようにして、茹でたり蒸したりが増えました。 竹製の蒸籠を3年前に購入。 購入した最初の理由は、冷凍の蓬莱551の豚まんを、熱々に蒸して食べたかったから(∩´∀`∩)💕 それからは、週1〜2で、お野菜やきのこ、鮭、鱈、鶏肉、豚肉などを蒸して食べるようになりました♪ 蒸籠蒸しで食べていると、中国茶が飲みたくなり、除脂肪食に飲茶が定番になりました。 そこから更に中国茶にハマり、最近では朝は珈琲よりもプーアル茶や烏龍茶を飲むのが楽しみとなり、今日はどのお茶にしよう〜と考えながら起床するほどになりました🥰
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
すっかり蒸籠生活にハマってしまいました❣️ 焼きそばを蒸籠で蒸す…… 麺が今までにないもちもち感に✨ 今日のランチには海鮮レモン塩蒸し焼きそばを作りました🍋 オイルフリーで山盛りの野菜も摂れるさっぱりな ヘルシーレシピ🗒‪ 参考までに⬇ ――――――――――――――― 18cm蒸籠 (1人前) 材料 ※焼きそば麺………………..1玉 ※シーフードミックス(冷凍)………150g 冷凍庫にあったエビとイカで代用 ※キャベツ(ざく切り)……1~2枚 ※もやし………………………..1/3袋 ※レモン(輪切り)…………..2~3枚 ※鶏ガラスープの素………小さじ2 ※塩・胡椒 ※レモン汁 ※冷蔵庫にあったニラを追加 ※半熟卵…湯を沸かしている時に茹でる 作り方 ※シーフードミックスら解凍して水気を切る ※キャベツとニラを切る ※湯を沸かし、クッキングシートを蒸籠に敷き 麺→キャベツ、もやし→海鮮の順にのせる ※鶏ガラスープの素、塩、胡椒、レモン汁を全体に ふる ※10分蒸したらニラとレモンをのせる ※後5分蒸したら全体を混ぜてできあがり
すっかり蒸籠生活にハマってしまいました❣️ 焼きそばを蒸籠で蒸す…… 麺が今までにないもちもち感に✨ 今日のランチには海鮮レモン塩蒸し焼きそばを作りました🍋 オイルフリーで山盛りの野菜も摂れるさっぱりな ヘルシーレシピ🗒‪ 参考までに⬇ ――――――――――――――― 18cm蒸籠 (1人前) 材料 ※焼きそば麺………………..1玉 ※シーフードミックス(冷凍)………150g 冷凍庫にあったエビとイカで代用 ※キャベツ(ざく切り)……1~2枚 ※もやし………………………..1/3袋 ※レモン(輪切り)…………..2~3枚 ※鶏ガラスープの素………小さじ2 ※塩・胡椒 ※レモン汁 ※冷蔵庫にあったニラを追加 ※半熟卵…湯を沸かしている時に茹でる 作り方 ※シーフードミックスら解凍して水気を切る ※キャベツとニラを切る ※湯を沸かし、クッキングシートを蒸籠に敷き 麺→キャベツ、もやし→海鮮の順にのせる ※鶏ガラスープの素、塩、胡椒、レモン汁を全体に ふる ※10分蒸したらニラとレモンをのせる ※後5分蒸したら全体を混ぜてできあがり
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kanaさんの実例写真
旅先で思わず購入。スーパーで買った肉まんでもふっくら美味しくなります!早く蒸せるところもコスパ良し。
旅先で思わず購入。スーパーで買った肉まんでもふっくら美味しくなります!早く蒸せるところもコスパ良し。
kana
kana
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
竹蒸籠。。 竹はサステナブルな 資源ということで。 滴水製作所の 竹蒸籠です。 『燕三条産』の蒸籠用 鍋とセットになってます。 野菜を美味しく ヘルシーに食べたい♪︎ 料理のレパートリーを 増やしたい♪ ダイエットにもってこい♪ 欲しかった蒸籠が品切れのため、 プライムデーでお安かったコチラを お迎えしました😁😁
竹蒸籠。。 竹はサステナブルな 資源ということで。 滴水製作所の 竹蒸籠です。 『燕三条産』の蒸籠用 鍋とセットになってます。 野菜を美味しく ヘルシーに食べたい♪︎ 料理のレパートリーを 増やしたい♪ ダイエットにもってこい♪ 欲しかった蒸籠が品切れのため、 プライムデーでお安かったコチラを お迎えしました😁😁
chiii13
chiii13
家族
nana93roomさんの実例写真
今日の晩ごはんをグツグツ クリステルのお鍋で蒸し物を。 水滴が落ちないように蓋を布巾で包んでグツグツ👩🏻‍🍳 このガラス蓋、薄くて平たいので、布巾もズレ落ちてこなくてとても使いやすいのです☺️ 鍋で日持ちするものを作った時も、ガラス蓋をしてそのまま冷蔵庫で保存もできて、平たいので、上に重ねて別の物を置けてとても便利👏🏻 高かったけれど、一生もので大事に使いたい道具です☺️
今日の晩ごはんをグツグツ クリステルのお鍋で蒸し物を。 水滴が落ちないように蓋を布巾で包んでグツグツ👩🏻‍🍳 このガラス蓋、薄くて平たいので、布巾もズレ落ちてこなくてとても使いやすいのです☺️ 鍋で日持ちするものを作った時も、ガラス蓋をしてそのまま冷蔵庫で保存もできて、平たいので、上に重ねて別の物を置けてとても便利👏🏻 高かったけれど、一生もので大事に使いたい道具です☺️
nana93room
nana93room
4LDK | 家族
megさんの実例写真
台所を磨いた日の一枚。 バタバタだった今日は悲惨な状態です。笑
台所を磨いた日の一枚。 バタバタだった今日は悲惨な状態です。笑
meg
meg
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
寒くなるまでに買おうと思っていた、おひとり様サイズの蒸籠を手に入れました。 昨年、24cmの蒸籠で蒸し料理の美味しさに気づいたのですが、家族みんなで楽しむときは良いのですが、日常は子どもたちも大きくなり食事の時間もバラバラだったりするので、小さい蒸籠を家族分欲しいなと思いました。 サイズはちょっと悩んで、18cmの2段を2セットにしました。これで、帰りが遅い家族も蒸したてを食べれます。 懸念だった片付ける場所も、飾るだけのディスプレイと化していた棚を整理することで解決。
寒くなるまでに買おうと思っていた、おひとり様サイズの蒸籠を手に入れました。 昨年、24cmの蒸籠で蒸し料理の美味しさに気づいたのですが、家族みんなで楽しむときは良いのですが、日常は子どもたちも大きくなり食事の時間もバラバラだったりするので、小さい蒸籠を家族分欲しいなと思いました。 サイズはちょっと悩んで、18cmの2段を2セットにしました。これで、帰りが遅い家族も蒸したてを食べれます。 懸念だった片付ける場所も、飾るだけのディスプレイと化していた棚を整理することで解決。
kan2
kan2
家族

竹蒸籠が気になるあなたにおすすめ

竹蒸籠の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

竹蒸籠

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
fawnさんの実例写真
食事は薬食同源。 極力、油を使った炒め物や揚げ物を減らすようにして、茹でたり蒸したりが増えました。 竹製の蒸籠を3年前に購入。 購入した最初の理由は、冷凍の蓬莱551の豚まんを、熱々に蒸して食べたかったから(∩´∀`∩)💕 それからは、週1〜2で、お野菜やきのこ、鮭、鱈、鶏肉、豚肉などを蒸して食べるようになりました♪ 蒸籠蒸しで食べていると、中国茶が飲みたくなり、除脂肪食に飲茶が定番になりました。 そこから更に中国茶にハマり、最近では朝は珈琲よりもプーアル茶や烏龍茶を飲むのが楽しみとなり、今日はどのお茶にしよう〜と考えながら起床するほどになりました🥰
食事は薬食同源。 極力、油を使った炒め物や揚げ物を減らすようにして、茹でたり蒸したりが増えました。 竹製の蒸籠を3年前に購入。 購入した最初の理由は、冷凍の蓬莱551の豚まんを、熱々に蒸して食べたかったから(∩´∀`∩)💕 それからは、週1〜2で、お野菜やきのこ、鮭、鱈、鶏肉、豚肉などを蒸して食べるようになりました♪ 蒸籠蒸しで食べていると、中国茶が飲みたくなり、除脂肪食に飲茶が定番になりました。 そこから更に中国茶にハマり、最近では朝は珈琲よりもプーアル茶や烏龍茶を飲むのが楽しみとなり、今日はどのお茶にしよう〜と考えながら起床するほどになりました🥰
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
すっかり蒸籠生活にハマってしまいました❣️ 焼きそばを蒸籠で蒸す…… 麺が今までにないもちもち感に✨ 今日のランチには海鮮レモン塩蒸し焼きそばを作りました🍋 オイルフリーで山盛りの野菜も摂れるさっぱりな ヘルシーレシピ🗒‪ 参考までに⬇ ――――――――――――――― 18cm蒸籠 (1人前) 材料 ※焼きそば麺………………..1玉 ※シーフードミックス(冷凍)………150g 冷凍庫にあったエビとイカで代用 ※キャベツ(ざく切り)……1~2枚 ※もやし………………………..1/3袋 ※レモン(輪切り)…………..2~3枚 ※鶏ガラスープの素………小さじ2 ※塩・胡椒 ※レモン汁 ※冷蔵庫にあったニラを追加 ※半熟卵…湯を沸かしている時に茹でる 作り方 ※シーフードミックスら解凍して水気を切る ※キャベツとニラを切る ※湯を沸かし、クッキングシートを蒸籠に敷き 麺→キャベツ、もやし→海鮮の順にのせる ※鶏ガラスープの素、塩、胡椒、レモン汁を全体に ふる ※10分蒸したらニラとレモンをのせる ※後5分蒸したら全体を混ぜてできあがり
すっかり蒸籠生活にハマってしまいました❣️ 焼きそばを蒸籠で蒸す…… 麺が今までにないもちもち感に✨ 今日のランチには海鮮レモン塩蒸し焼きそばを作りました🍋 オイルフリーで山盛りの野菜も摂れるさっぱりな ヘルシーレシピ🗒‪ 参考までに⬇ ――――――――――――――― 18cm蒸籠 (1人前) 材料 ※焼きそば麺………………..1玉 ※シーフードミックス(冷凍)………150g 冷凍庫にあったエビとイカで代用 ※キャベツ(ざく切り)……1~2枚 ※もやし………………………..1/3袋 ※レモン(輪切り)…………..2~3枚 ※鶏ガラスープの素………小さじ2 ※塩・胡椒 ※レモン汁 ※冷蔵庫にあったニラを追加 ※半熟卵…湯を沸かしている時に茹でる 作り方 ※シーフードミックスら解凍して水気を切る ※キャベツとニラを切る ※湯を沸かし、クッキングシートを蒸籠に敷き 麺→キャベツ、もやし→海鮮の順にのせる ※鶏ガラスープの素、塩、胡椒、レモン汁を全体に ふる ※10分蒸したらニラとレモンをのせる ※後5分蒸したら全体を混ぜてできあがり
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kanaさんの実例写真
旅先で思わず購入。スーパーで買った肉まんでもふっくら美味しくなります!早く蒸せるところもコスパ良し。
旅先で思わず購入。スーパーで買った肉まんでもふっくら美味しくなります!早く蒸せるところもコスパ良し。
kana
kana
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
竹蒸籠。。 竹はサステナブルな 資源ということで。 滴水製作所の 竹蒸籠です。 『燕三条産』の蒸籠用 鍋とセットになってます。 野菜を美味しく ヘルシーに食べたい♪︎ 料理のレパートリーを 増やしたい♪ ダイエットにもってこい♪ 欲しかった蒸籠が品切れのため、 プライムデーでお安かったコチラを お迎えしました😁😁
竹蒸籠。。 竹はサステナブルな 資源ということで。 滴水製作所の 竹蒸籠です。 『燕三条産』の蒸籠用 鍋とセットになってます。 野菜を美味しく ヘルシーに食べたい♪︎ 料理のレパートリーを 増やしたい♪ ダイエットにもってこい♪ 欲しかった蒸籠が品切れのため、 プライムデーでお安かったコチラを お迎えしました😁😁
chiii13
chiii13
家族
nana93roomさんの実例写真
今日の晩ごはんをグツグツ クリステルのお鍋で蒸し物を。 水滴が落ちないように蓋を布巾で包んでグツグツ👩🏻‍🍳 このガラス蓋、薄くて平たいので、布巾もズレ落ちてこなくてとても使いやすいのです☺️ 鍋で日持ちするものを作った時も、ガラス蓋をしてそのまま冷蔵庫で保存もできて、平たいので、上に重ねて別の物を置けてとても便利👏🏻 高かったけれど、一生もので大事に使いたい道具です☺️
今日の晩ごはんをグツグツ クリステルのお鍋で蒸し物を。 水滴が落ちないように蓋を布巾で包んでグツグツ👩🏻‍🍳 このガラス蓋、薄くて平たいので、布巾もズレ落ちてこなくてとても使いやすいのです☺️ 鍋で日持ちするものを作った時も、ガラス蓋をしてそのまま冷蔵庫で保存もできて、平たいので、上に重ねて別の物を置けてとても便利👏🏻 高かったけれど、一生もので大事に使いたい道具です☺️
nana93room
nana93room
4LDK | 家族
megさんの実例写真
台所を磨いた日の一枚。 バタバタだった今日は悲惨な状態です。笑
台所を磨いた日の一枚。 バタバタだった今日は悲惨な状態です。笑
meg
meg
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
寒くなるまでに買おうと思っていた、おひとり様サイズの蒸籠を手に入れました。 昨年、24cmの蒸籠で蒸し料理の美味しさに気づいたのですが、家族みんなで楽しむときは良いのですが、日常は子どもたちも大きくなり食事の時間もバラバラだったりするので、小さい蒸籠を家族分欲しいなと思いました。 サイズはちょっと悩んで、18cmの2段を2セットにしました。これで、帰りが遅い家族も蒸したてを食べれます。 懸念だった片付ける場所も、飾るだけのディスプレイと化していた棚を整理することで解決。
寒くなるまでに買おうと思っていた、おひとり様サイズの蒸籠を手に入れました。 昨年、24cmの蒸籠で蒸し料理の美味しさに気づいたのですが、家族みんなで楽しむときは良いのですが、日常は子どもたちも大きくなり食事の時間もバラバラだったりするので、小さい蒸籠を家族分欲しいなと思いました。 サイズはちょっと悩んで、18cmの2段を2セットにしました。これで、帰りが遅い家族も蒸したてを食べれます。 懸念だった片付ける場所も、飾るだけのディスプレイと化していた棚を整理することで解決。
kan2
kan2
家族

竹蒸籠が気になるあなたにおすすめ

竹蒸籠の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ