RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

物量多い

15枚の部屋写真から10枚をセレクト
pomqujackさんの実例写真
リビング周りの収納について。 3mもある、長〜いテレビボード。 造作、造り付けです。 目指すはシンプルインテリア! でも、必ず邪魔してくるのが、さまざまな荷物たち。 ・・・前の家、お気に入りのモノに囲まれてはいました。 洋服、雑貨、カバン、キッチン用品などなど。 なのに不満だったのは、整理整頓できなかった点。常に1つの部屋は物置状態。 そもそも物量が多すぎでした。 リノベで悩ましかったのが、収納場所とモノのバランス。足りないと困る、だが多すぎるとスペースがもったいない。 どうするべきか、悩んでいましたが、リノベーションの建築事務所は徹底していました。 建築士さんが家に来て、 「荷物を全て見せてください」と。 クローゼットの中はもちろん、洗面、キッチン、お皿、本棚、自転車まで! 正直、かなり恥ずかしかったです。 でも現状の物量をしっかり把握した上で、理想の収納状態を検討できました。 僕たち施主サイドは、荷物の取捨選択。 建築士さんサイドは、収納プラン。 合わせてできたのが、現在の収納場所です。 収納こんなに必要かな?と思っていましたが、ご覧のとおりテレビボードまで、キッチリぴったり詰まってます。 うちのモノを出さないおうちづくりは、こんな過程で完成しました!
リビング周りの収納について。 3mもある、長〜いテレビボード。 造作、造り付けです。 目指すはシンプルインテリア! でも、必ず邪魔してくるのが、さまざまな荷物たち。 ・・・前の家、お気に入りのモノに囲まれてはいました。 洋服、雑貨、カバン、キッチン用品などなど。 なのに不満だったのは、整理整頓できなかった点。常に1つの部屋は物置状態。 そもそも物量が多すぎでした。 リノベで悩ましかったのが、収納場所とモノのバランス。足りないと困る、だが多すぎるとスペースがもったいない。 どうするべきか、悩んでいましたが、リノベーションの建築事務所は徹底していました。 建築士さんが家に来て、 「荷物を全て見せてください」と。 クローゼットの中はもちろん、洗面、キッチン、お皿、本棚、自転車まで! 正直、かなり恥ずかしかったです。 でも現状の物量をしっかり把握した上で、理想の収納状態を検討できました。 僕たち施主サイドは、荷物の取捨選択。 建築士さんサイドは、収納プラン。 合わせてできたのが、現在の収納場所です。 収納こんなに必要かな?と思っていましたが、ご覧のとおりテレビボードまで、キッチリぴったり詰まってます。 うちのモノを出さないおうちづくりは、こんな過程で完成しました!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
一軍 探すの面倒なのでカオスから脱出。
一軍 探すの面倒なのでカオスから脱出。
rasutarou
rasutarou
家族
burgundy.roseさんの実例写真
今年もコタツに頼るか? イナカ⁇ ‥ 結局 あり❣️    で 過ごすことに😅 リビングが狭くならないように💦 今年は場所を変えての こたつ💗
今年もコタツに頼るか? イナカ⁇ ‥ 結局 あり❣️    で 過ごすことに😅 リビングが狭くならないように💦 今年は場所を変えての こたつ💗
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
fuchan0930さんの実例写真
サンリオのカーテンに変えました🎵
サンリオのカーテンに変えました🎵
fuchan0930
fuchan0930
家族
tongarihouseさんの実例写真
シンプルにする事が 全てでは無いですが モノに溢れると その分思考も複雑になりやすい。 哲学者や科学者やどこかの頭の良い 情報処理能力がたけている人間なら 物量の多さは 大した事では無いですが 凡人のわたしは より思考や行動をシンプルにするために 生き方をシンプルにするために まず 身の周りから 思考を分散させるモノを減らす作業を 行いました。 すごく生きやすくなりました。
シンプルにする事が 全てでは無いですが モノに溢れると その分思考も複雑になりやすい。 哲学者や科学者やどこかの頭の良い 情報処理能力がたけている人間なら 物量の多さは 大した事では無いですが 凡人のわたしは より思考や行動をシンプルにするために 生き方をシンプルにするために まず 身の周りから 思考を分散させるモノを減らす作業を 行いました。 すごく生きやすくなりました。
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
LUKE820さんの実例写真
以前のターンテーブルの配置。 廊下から入って横長リビングの部屋は、左側に物量が偏ると圧迫感につながるなあと思い。 空間認識するのが右脳のため、対応してる左目の視野が何となく感じやすいらしいです。
以前のターンテーブルの配置。 廊下から入って横長リビングの部屋は、左側に物量が偏ると圧迫感につながるなあと思い。 空間認識するのが右脳のため、対応してる左目の視野が何となく感じやすいらしいです。
LUKE820
LUKE820
zerozerokoさんの実例写真
初投稿です。 引っ越し先の実家を改造中です。 物量が多いので、断捨離が続いています。 いままでワードロープに使っていた無印の棚を切ってキッチン棚にしました。
初投稿です。 引っ越し先の実家を改造中です。 物量が多いので、断捨離が続いています。 いままでワードロープに使っていた無印の棚を切ってキッチン棚にしました。
zerozeroko
zerozeroko
keikeiさんの実例写真
リンナイ乾太君モニターの応募です😃 保育園児2人の洗濯物量が毎日凄すぎて、昔は洗濯が好きだったのに、今は楽しいとは1ミクロンも思えません😱 少しゆとりがあれば、子供達ともう少し楽しい時間が過ごせるのになぁ・・・と日々感じてます😅 乾太君助けてくださいー😵
リンナイ乾太君モニターの応募です😃 保育園児2人の洗濯物量が毎日凄すぎて、昔は洗濯が好きだったのに、今は楽しいとは1ミクロンも思えません😱 少しゆとりがあれば、子供達ともう少し楽しい時間が過ごせるのになぁ・・・と日々感じてます😅 乾太君助けてくださいー😵
keikei
keikei
家族
central-living-blockさんの実例写真
最近部屋に出現したマスク収納😷
最近部屋に出現したマスク収納😷
central-living-block
central-living-block
1K | 一人暮らし
bambinaさんの実例写真
ソファーカバーやベットカバーなど毎日洗いたいぐらい洗濯物量が多いので、洗濯干し場所の拡大&洗濯物干しから解放されたいです!
ソファーカバーやベットカバーなど毎日洗いたいぐらい洗濯物量が多いので、洗濯干し場所の拡大&洗濯物干しから解放されたいです!
bambina
bambina

物量多いの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物量多い

15枚の部屋写真から10枚をセレクト
pomqujackさんの実例写真
リビング周りの収納について。 3mもある、長〜いテレビボード。 造作、造り付けです。 目指すはシンプルインテリア! でも、必ず邪魔してくるのが、さまざまな荷物たち。 ・・・前の家、お気に入りのモノに囲まれてはいました。 洋服、雑貨、カバン、キッチン用品などなど。 なのに不満だったのは、整理整頓できなかった点。常に1つの部屋は物置状態。 そもそも物量が多すぎでした。 リノベで悩ましかったのが、収納場所とモノのバランス。足りないと困る、だが多すぎるとスペースがもったいない。 どうするべきか、悩んでいましたが、リノベーションの建築事務所は徹底していました。 建築士さんが家に来て、 「荷物を全て見せてください」と。 クローゼットの中はもちろん、洗面、キッチン、お皿、本棚、自転車まで! 正直、かなり恥ずかしかったです。 でも現状の物量をしっかり把握した上で、理想の収納状態を検討できました。 僕たち施主サイドは、荷物の取捨選択。 建築士さんサイドは、収納プラン。 合わせてできたのが、現在の収納場所です。 収納こんなに必要かな?と思っていましたが、ご覧のとおりテレビボードまで、キッチリぴったり詰まってます。 うちのモノを出さないおうちづくりは、こんな過程で完成しました!
リビング周りの収納について。 3mもある、長〜いテレビボード。 造作、造り付けです。 目指すはシンプルインテリア! でも、必ず邪魔してくるのが、さまざまな荷物たち。 ・・・前の家、お気に入りのモノに囲まれてはいました。 洋服、雑貨、カバン、キッチン用品などなど。 なのに不満だったのは、整理整頓できなかった点。常に1つの部屋は物置状態。 そもそも物量が多すぎでした。 リノベで悩ましかったのが、収納場所とモノのバランス。足りないと困る、だが多すぎるとスペースがもったいない。 どうするべきか、悩んでいましたが、リノベーションの建築事務所は徹底していました。 建築士さんが家に来て、 「荷物を全て見せてください」と。 クローゼットの中はもちろん、洗面、キッチン、お皿、本棚、自転車まで! 正直、かなり恥ずかしかったです。 でも現状の物量をしっかり把握した上で、理想の収納状態を検討できました。 僕たち施主サイドは、荷物の取捨選択。 建築士さんサイドは、収納プラン。 合わせてできたのが、現在の収納場所です。 収納こんなに必要かな?と思っていましたが、ご覧のとおりテレビボードまで、キッチリぴったり詰まってます。 うちのモノを出さないおうちづくりは、こんな過程で完成しました!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
一軍 探すの面倒なのでカオスから脱出。
一軍 探すの面倒なのでカオスから脱出。
rasutarou
rasutarou
家族
burgundy.roseさんの実例写真
今年もコタツに頼るか? イナカ⁇ ‥ 結局 あり❣️    で 過ごすことに😅 リビングが狭くならないように💦 今年は場所を変えての こたつ💗
今年もコタツに頼るか? イナカ⁇ ‥ 結局 あり❣️    で 過ごすことに😅 リビングが狭くならないように💦 今年は場所を変えての こたつ💗
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
fuchan0930さんの実例写真
サンリオのカーテンに変えました🎵
サンリオのカーテンに変えました🎵
fuchan0930
fuchan0930
家族
tongarihouseさんの実例写真
シンプルにする事が 全てでは無いですが モノに溢れると その分思考も複雑になりやすい。 哲学者や科学者やどこかの頭の良い 情報処理能力がたけている人間なら 物量の多さは 大した事では無いですが 凡人のわたしは より思考や行動をシンプルにするために 生き方をシンプルにするために まず 身の周りから 思考を分散させるモノを減らす作業を 行いました。 すごく生きやすくなりました。
シンプルにする事が 全てでは無いですが モノに溢れると その分思考も複雑になりやすい。 哲学者や科学者やどこかの頭の良い 情報処理能力がたけている人間なら 物量の多さは 大した事では無いですが 凡人のわたしは より思考や行動をシンプルにするために 生き方をシンプルにするために まず 身の周りから 思考を分散させるモノを減らす作業を 行いました。 すごく生きやすくなりました。
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
LUKE820さんの実例写真
以前のターンテーブルの配置。 廊下から入って横長リビングの部屋は、左側に物量が偏ると圧迫感につながるなあと思い。 空間認識するのが右脳のため、対応してる左目の視野が何となく感じやすいらしいです。
以前のターンテーブルの配置。 廊下から入って横長リビングの部屋は、左側に物量が偏ると圧迫感につながるなあと思い。 空間認識するのが右脳のため、対応してる左目の視野が何となく感じやすいらしいです。
LUKE820
LUKE820
zerozerokoさんの実例写真
初投稿です。 引っ越し先の実家を改造中です。 物量が多いので、断捨離が続いています。 いままでワードロープに使っていた無印の棚を切ってキッチン棚にしました。
初投稿です。 引っ越し先の実家を改造中です。 物量が多いので、断捨離が続いています。 いままでワードロープに使っていた無印の棚を切ってキッチン棚にしました。
zerozeroko
zerozeroko
keikeiさんの実例写真
リンナイ乾太君モニターの応募です😃 保育園児2人の洗濯物量が毎日凄すぎて、昔は洗濯が好きだったのに、今は楽しいとは1ミクロンも思えません😱 少しゆとりがあれば、子供達ともう少し楽しい時間が過ごせるのになぁ・・・と日々感じてます😅 乾太君助けてくださいー😵
リンナイ乾太君モニターの応募です😃 保育園児2人の洗濯物量が毎日凄すぎて、昔は洗濯が好きだったのに、今は楽しいとは1ミクロンも思えません😱 少しゆとりがあれば、子供達ともう少し楽しい時間が過ごせるのになぁ・・・と日々感じてます😅 乾太君助けてくださいー😵
keikei
keikei
家族
central-living-blockさんの実例写真
最近部屋に出現したマスク収納😷
最近部屋に出現したマスク収納😷
central-living-block
central-living-block
1K | 一人暮らし
bambinaさんの実例写真
ソファーカバーやベットカバーなど毎日洗いたいぐらい洗濯物量が多いので、洗濯干し場所の拡大&洗濯物干しから解放されたいです!
ソファーカバーやベットカバーなど毎日洗いたいぐらい洗濯物量が多いので、洗濯干し場所の拡大&洗濯物干しから解放されたいです!
bambina
bambina

物量多いの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ