準備スペース

183枚の部屋写真から47枚をセレクト
yukoさんの実例写真
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
emi0さんの実例写真
4月から入園する息子のために、お支度スペース作ってみました。 今はプレに通っているのでリュックやら私服が置いてあるけど、幼稚園入ったら、服は、子供部屋にしまおうかな~
4月から入園する息子のために、お支度スペース作ってみました。 今はプレに通っているのでリュックやら私服が置いてあるけど、幼稚園入ったら、服は、子供部屋にしまおうかな~
emi0
emi0
4LDK | 家族
ponponmamaさんの実例写真
娘の小学校準備スペース まだ一人部屋はいらないようなので、リビング横の和室にスペースを確保。 教科書類は押し入れの中に収納を作る予定。 あとは水筒ホルダーもここに掛けれるようにS字フックを付ける予定。
娘の小学校準備スペース まだ一人部屋はいらないようなので、リビング横の和室にスペースを確保。 教科書類は押し入れの中に収納を作る予定。 あとは水筒ホルダーもここに掛けれるようにS字フックを付ける予定。
ponponmama
ponponmama
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
リビングキッズスペース♡ ラグを買う前におままごとキッチンをガーデンラックの隣においてみたらしっくりなんかこずだったんですが、やっぱりラックの隣に置きたくなら置いたらしっくりきました♡♡ おままごとキッチンもおもちゃ収納&園のお仕度スペース&ランドセル置き場のガーデンラックもしまむらのラグもラタンのかご達もポスターも全部お気に入りのもの達です😍 たたみスペース散々模様がえしてきましたが、今のこの感じが1番気に入ってます☺️♡
リビングキッズスペース♡ ラグを買う前におままごとキッチンをガーデンラックの隣においてみたらしっくりなんかこずだったんですが、やっぱりラックの隣に置きたくなら置いたらしっくりきました♡♡ おままごとキッチンもおもちゃ収納&園のお仕度スペース&ランドセル置き場のガーデンラックもしまむらのラグもラタンのかご達もポスターも全部お気に入りのもの達です😍 たたみスペース散々模様がえしてきましたが、今のこの感じが1番気に入ってます☺️♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
ブックエンド¥799
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
Chi....chanさんの実例写真
Chi....chan
Chi....chan
2LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
おうち時間 子供の準備スペース🏫を見なおしました。 いままでおもちゃを置いていた無印の棚に給食ナプキンや体操服、ランドセルを置くようにしました。 勉強教材コピー用に最近買った、A3コピー機ものせれました🌿 コンビニコピーいかなくていい快適さ✨✨楽になりました。一時期プリンター🖨が品薄でしたが、今は在庫もあってすぐ買えたので良かったです😊
おうち時間 子供の準備スペース🏫を見なおしました。 いままでおもちゃを置いていた無印の棚に給食ナプキンや体操服、ランドセルを置くようにしました。 勉強教材コピー用に最近買った、A3コピー機ものせれました🌿 コンビニコピーいかなくていい快適さ✨✨楽になりました。一時期プリンター🖨が品薄でしたが、今は在庫もあってすぐ買えたので良かったです😊
felicity
felicity
ioさんの実例写真
朝の準備スペース。スイッチカバーはキャンドゥのものでお気に入りです。
朝の準備スペース。スイッチカバーはキャンドゥのものでお気に入りです。
io
io
2DK | 一人暮らし
chika.eeさんの実例写真
もうすぐ保育園に通う娘のための準備スペース。 娘のカバンやアウターは リビングに置きたくて、 こどもサイズのハンガーラックを購入。 リビングにあっても違和感ないし可愛い! スマイルラグは絵本スペースとこっちを行ったり来たりで 定位置がみつからない\(~o~)/
もうすぐ保育園に通う娘のための準備スペース。 娘のカバンやアウターは リビングに置きたくて、 こどもサイズのハンガーラックを購入。 リビングにあっても違和感ないし可愛い! スマイルラグは絵本スペースとこっちを行ったり来たりで 定位置がみつからない\(~o~)/
chika.ee
chika.ee
家族
pannalさんの実例写真
幼稚園お支度ロッカーの突っ張り棒をやめてウォールフックに変更しましたஐ ある時 フと思ったんです。 我が子が幼稚園から帰宅後、毎日ハンガーに制服をかけるだろうか?? (ヾノ・∀・`)ナイナイナイナイ 笑← だからといって母もかけるのめんどい 笑 とゆー事で 幼稚園で使用するロッカーと同じフックタイプにしました(*˙˘˙*)ஐ 突っ張り棒を下の子が引っ張って落とす遊びを覚えてしまったしね(≧з≦)オーマイガーッ ハンガーをオモチャにされないし、スッキリしたし♡ これで自分で掛けてくれたら最高なんですけどね(*´︶`*)♡
幼稚園お支度ロッカーの突っ張り棒をやめてウォールフックに変更しましたஐ ある時 フと思ったんです。 我が子が幼稚園から帰宅後、毎日ハンガーに制服をかけるだろうか?? (ヾノ・∀・`)ナイナイナイナイ 笑← だからといって母もかけるのめんどい 笑 とゆー事で 幼稚園で使用するロッカーと同じフックタイプにしました(*˙˘˙*)ஐ 突っ張り棒を下の子が引っ張って落とす遊びを覚えてしまったしね(≧з≦)オーマイガーッ ハンガーをオモチャにされないし、スッキリしたし♡ これで自分で掛けてくれたら最高なんですけどね(*´︶`*)♡
pannal
pannal
家族
sasaeriさんの実例写真
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
sasaeri
sasaeri
家族
mochi2usagiさんの実例写真
最近DIYしたウォールシェルフ この下にワインセラーがあって ここは晩酌を準備する棚 憧れのワイングラスホルダーも付けた✨ ディスプレイ棚でもあり、 日下明さんの絵とreimeさんの「映してあげない鏡」 遊び心のきいたちょっとユーモアなアート達🥰
最近DIYしたウォールシェルフ この下にワインセラーがあって ここは晩酌を準備する棚 憧れのワイングラスホルダーも付けた✨ ディスプレイ棚でもあり、 日下明さんの絵とreimeさんの「映してあげない鏡」 遊び心のきいたちょっとユーモアなアート達🥰
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Akiさんの実例写真
応募投稿です。 3月に第一子出産予定のため、これからベビー用品など揃えていきます。 おうち見直し企画で、ベビー用品の準備、ベビースペースを完成させたい!
応募投稿です。 3月に第一子出産予定のため、これからベビー用品など揃えていきます。 おうち見直し企画で、ベビー用品の準備、ベビースペースを完成させたい!
Aki
Aki
2LDK | 家族
otamaさんの実例写真
リビングの一角にあるキッズスペースの見えないところには、2箇所収納があります。こちらはその1つです(o^^o) 最初は掃除機や洗濯ハンガーなどのスペースでしたが、4月からは入園した娘の幼稚園準備スペースにしてます(╹◡╹) ニトリさんのカラボのインボックス、たくさん家にありますが、今回は初めてコロコロ付けて、絵本バッグなどを取り出しやすい様にしました!掃除もしやすいし、奥にも収納があるので取り出しやすく、とても便利です(o^^o) シルバーのポールに合わせて、幼稚園バッグとネクタイを入れてるかごもシルバーにしました(^ ^)すべてニトリさんです(^ ^) 今のところ、張り切って自分で準備してくれてます╰(*´︶`*)╯♡GW明け、少し怖いけれど・・・(^^;
リビングの一角にあるキッズスペースの見えないところには、2箇所収納があります。こちらはその1つです(o^^o) 最初は掃除機や洗濯ハンガーなどのスペースでしたが、4月からは入園した娘の幼稚園準備スペースにしてます(╹◡╹) ニトリさんのカラボのインボックス、たくさん家にありますが、今回は初めてコロコロ付けて、絵本バッグなどを取り出しやすい様にしました!掃除もしやすいし、奥にも収納があるので取り出しやすく、とても便利です(o^^o) シルバーのポールに合わせて、幼稚園バッグとネクタイを入れてるかごもシルバーにしました(^ ^)すべてニトリさんです(^ ^) 今のところ、張り切って自分で準備してくれてます╰(*´︶`*)╯♡GW明け、少し怖いけれど・・・(^^;
otama
otama
家族
yururi...さんの実例写真
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
704さんの実例写真
イベント参加中です。 4月から小学生になった長女の準備スペース。余っていた有効ボードを活用して壁面収納+掲示板に。教科書類は無印のPP引き出しに入れています。 帰宅後、ここにランドセルを置き、時間割を見ながら明日の準備をするのが長女のルーチン。
イベント参加中です。 4月から小学生になった長女の準備スペース。余っていた有効ボードを活用して壁面収納+掲示板に。教科書類は無印のPP引き出しに入れています。 帰宅後、ここにランドセルを置き、時間割を見ながら明日の準備をするのが長女のルーチン。
704
704
2LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
* 子供の準備する棚。 下の段はおもちゃ入れ。 * * 竹かごをお迎えしました♡ *
* 子供の準備する棚。 下の段はおもちゃ入れ。 * * 竹かごをお迎えしました♡ *
yumiho
yumiho
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ほぼ趣味と化しているメルカリ。 かれこれ5年以上お世話になっています。 子どもの洋服はほぼメルカリで買う&売る! 子どもはすぐ成長するし、実店舗に行っても試着しないしなぁ…。という感じで 私がアイテムを検索してお気に入りに登録→子どもがチェックして欲しい欲しくないを判断。便利すぎる〜♫ もう捨てようと思ったものを念のために検索すると売れていたりして。 不要になったモノを必要とされている方にお譲りできるのも嬉しい♫ たまーにトラブルもあるけれど、取引きが1000件を越えたのでそれなりにノウハウも蓄積されています(^^) 画像はダイソーのカラーボードと無印のファイルボックスを使って梱包用の資材(透明な袋)をサクッと取り出せるようにしたものと、アイテムの厚みを計るスケールです。 さてと、今日も出品しますか♫
ほぼ趣味と化しているメルカリ。 かれこれ5年以上お世話になっています。 子どもの洋服はほぼメルカリで買う&売る! 子どもはすぐ成長するし、実店舗に行っても試着しないしなぁ…。という感じで 私がアイテムを検索してお気に入りに登録→子どもがチェックして欲しい欲しくないを判断。便利すぎる〜♫ もう捨てようと思ったものを念のために検索すると売れていたりして。 不要になったモノを必要とされている方にお譲りできるのも嬉しい♫ たまーにトラブルもあるけれど、取引きが1000件を越えたのでそれなりにノウハウも蓄積されています(^^) 画像はダイソーのカラーボードと無印のファイルボックスを使って梱包用の資材(透明な袋)をサクッと取り出せるようにしたものと、アイテムの厚みを計るスケールです。 さてと、今日も出品しますか♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mana15さんの実例写真
私の出掛ける前のちょっと準備スペース🫶 aikoとお揃いの香水や、ネックレスなど。 サリュが近くに無くなっちゃったけど行きたいな😭
私の出掛ける前のちょっと準備スペース🫶 aikoとお揃いの香水や、ネックレスなど。 サリュが近くに無くなっちゃったけど行きたいな😭
mana15
mana15
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
いよいよイベントまで半月を切りました… お家で当日の練習をしてます なかなか納得いかないけど… 楽しみすぎて漏れそう←🤣 何だかんだ半年かけて作ったミニチュアたち 憧れの私だけの雑貨屋さん♡ 最初で最後のビッグイベント! 作品を手に取る人のお顔が見られるのが嬉しいな〜🥹 緊張してきたーーーーーー💦
いよいよイベントまで半月を切りました… お家で当日の練習をしてます なかなか納得いかないけど… 楽しみすぎて漏れそう←🤣 何だかんだ半年かけて作ったミニチュアたち 憧れの私だけの雑貨屋さん♡ 最初で最後のビッグイベント! 作品を手に取る人のお顔が見られるのが嬉しいな〜🥹 緊張してきたーーーーーー💦
noah
noah
1LDK | 家族
guricoさんの実例写真
お兄ちゃんの小学校準備スペース🎒 ランドセルの真下にある、小さい引き出しには ハンカチ、ティッシュ、ランチョンマットとマスクが入っています💡 真ん中はお道具類 一番下は、体操服とジャージです。 画面左側の、山善さんのチェストには 兄弟の服とその左のチェストにはプラレールがしまってあります🚃 見た目も大切だけど、やっぱり子供が使いやすい、片付けしやすいことを重視して日々試行錯誤しております╭( ๐_๐)╮ ちなみに写っていないおもちゃコーナーは只今カオスと化しております_:(´ཀ`」 ∠):_
お兄ちゃんの小学校準備スペース🎒 ランドセルの真下にある、小さい引き出しには ハンカチ、ティッシュ、ランチョンマットとマスクが入っています💡 真ん中はお道具類 一番下は、体操服とジャージです。 画面左側の、山善さんのチェストには 兄弟の服とその左のチェストにはプラレールがしまってあります🚃 見た目も大切だけど、やっぱり子供が使いやすい、片付けしやすいことを重視して日々試行錯誤しております╭( ๐_๐)╮ ちなみに写っていないおもちゃコーナーは只今カオスと化しております_:(´ཀ`」 ∠):_
gurico
gurico
3LDK | 家族
A.Y.さんの実例写真
息子の保育園準備。 朝夕にすぐ準備できるようにリビングの一角へ。
息子の保育園準備。 朝夕にすぐ準備できるようにリビングの一角へ。
A.Y.
A.Y.
rihomeさんの実例写真
もうすぐ出産を控えているので赤ちゃん用のスペースを作りました
もうすぐ出産を控えているので赤ちゃん用のスペースを作りました
rihome
rihome
家族
もっと見る

準備スペースが気になるあなたにおすすめ

準備スペースの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

準備スペース

183枚の部屋写真から47枚をセレクト
yukoさんの実例写真
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
通学用のポロシャツ、スカート、セーターは吊り下げ収納です 体操服やランチマットを、それぞれの無印やわらかポリエチレンケースに入れています 必要時はそこから取り出して準備しています 絵の具セットや習字セットも置けるようにしています 山善さんの頑丈つっぱりラックが大活躍です 試行錯誤の末、こちらに落ち着きました それぞれが各自で準備できるようになり、私自身 だいぶ楽させてもらっています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
emi0さんの実例写真
4月から入園する息子のために、お支度スペース作ってみました。 今はプレに通っているのでリュックやら私服が置いてあるけど、幼稚園入ったら、服は、子供部屋にしまおうかな~
4月から入園する息子のために、お支度スペース作ってみました。 今はプレに通っているのでリュックやら私服が置いてあるけど、幼稚園入ったら、服は、子供部屋にしまおうかな~
emi0
emi0
4LDK | 家族
ponponmamaさんの実例写真
娘の小学校準備スペース まだ一人部屋はいらないようなので、リビング横の和室にスペースを確保。 教科書類は押し入れの中に収納を作る予定。 あとは水筒ホルダーもここに掛けれるようにS字フックを付ける予定。
娘の小学校準備スペース まだ一人部屋はいらないようなので、リビング横の和室にスペースを確保。 教科書類は押し入れの中に収納を作る予定。 あとは水筒ホルダーもここに掛けれるようにS字フックを付ける予定。
ponponmama
ponponmama
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
リビングキッズスペース♡ ラグを買う前におままごとキッチンをガーデンラックの隣においてみたらしっくりなんかこずだったんですが、やっぱりラックの隣に置きたくなら置いたらしっくりきました♡♡ おままごとキッチンもおもちゃ収納&園のお仕度スペース&ランドセル置き場のガーデンラックもしまむらのラグもラタンのかご達もポスターも全部お気に入りのもの達です😍 たたみスペース散々模様がえしてきましたが、今のこの感じが1番気に入ってます☺️♡
リビングキッズスペース♡ ラグを買う前におままごとキッチンをガーデンラックの隣においてみたらしっくりなんかこずだったんですが、やっぱりラックの隣に置きたくなら置いたらしっくりきました♡♡ おままごとキッチンもおもちゃ収納&園のお仕度スペース&ランドセル置き場のガーデンラックもしまむらのラグもラタンのかご達もポスターも全部お気に入りのもの達です😍 たたみスペース散々模様がえしてきましたが、今のこの感じが1番気に入ってます☺️♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
ブックエンド¥799
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
Chi....chanさんの実例写真
Chi....chan
Chi....chan
2LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
WALL MATES "ウォールラック スリム長押“ モニター投稿中です♬ 組み立て、取り付けてみた直後の感想。 「このフック、耐荷重5kgってなってるけど、、実際どの程度掛けられるものなんだろう…歪んだりしないのかな…?」なんて正直ドキドキ。。(失礼ですね😂💦) 実はお試し的に恐る恐る、一番最初に掛けてみたのが 6月になってからやっと仮完成した(遅っ‼️🤣💨)小学生仕様のお支度ボードでした💡😂✨ オール100均材料なので、相当軽いほうだとは思うものの やっぱりそれなりの数のマグネットが付くと、結構重くなったな…という印象で😅 そーっと掛けてみたけれど、もちろんフックの角度はビクともせずでした✨ この大きさで耐荷重5kgって、改めて考えてもすごい頑丈だよなぁ…とびっくり(⊙⊙)‼ スライドするフックゆえ、前後にも多少振れるので、 安定性を考えてフック2つに渡して掛けるのが、より安心感がありました(*´˘`*)♡ 設置場所が腰壁よりもそれなりに高さがあるので、1年生がこの場所で使うにはさすがに高すぎて断念しましたが💦 左の扉を開けてすぐのところに、冬の“おうち見直しキャンペーン“で、RCショッピングでお迎えしたランドセルラックが鎮座しているので お支度スペースの側にボードを掛けられることで、教科書の片付けや明日の準備、出かける前の忘れ物チェックが、すごくスムーズになるだろうなぁ✨と思いました❣️(∩´͈ ᐜ `͈∩) 実はラックの真上も、取り付け場所候補でした♡ (同じく本人の手が届かないので断念しましたが💦) 長押というと、やっぱり高い位置にあるイメージではあるけれど 動線的には、子どもの手の届く高さに設置できるスペースがあるならば コートや制服掛け、読みたい本の一時置き場や、描いた絵のディスプレイ場所としても使えそう♬ 大きくなっても違和感なく使えるデザインなので、 将来子ども部屋で過ごす時間が長くなってレイアウトが定まったら、改めて導入したいかも♡という思いが強くなっています✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 長男の出産祝いに妹からもらい、赤ちゃんの頃から親子で大のお気に入り(私はもはや暗唱できる🤣)の絵本も一緒に置いてみました♡ …しかし、、黄色い帽子の「新1年生です♡」っていう主張の破壊力、凄まじいですね✨😂💕 夫婦とも子どもの頃に被ったことがなく、旧居&園のある隣の地域でも特に無いので、入学式で配られてびっくり。。 園のママ友みんなに羨ましがられます😂💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
felicityさんの実例写真
おうち時間 子供の準備スペース🏫を見なおしました。 いままでおもちゃを置いていた無印の棚に給食ナプキンや体操服、ランドセルを置くようにしました。 勉強教材コピー用に最近買った、A3コピー機ものせれました🌿 コンビニコピーいかなくていい快適さ✨✨楽になりました。一時期プリンター🖨が品薄でしたが、今は在庫もあってすぐ買えたので良かったです😊
おうち時間 子供の準備スペース🏫を見なおしました。 いままでおもちゃを置いていた無印の棚に給食ナプキンや体操服、ランドセルを置くようにしました。 勉強教材コピー用に最近買った、A3コピー機ものせれました🌿 コンビニコピーいかなくていい快適さ✨✨楽になりました。一時期プリンター🖨が品薄でしたが、今は在庫もあってすぐ買えたので良かったです😊
felicity
felicity
ioさんの実例写真
朝の準備スペース。スイッチカバーはキャンドゥのものでお気に入りです。
朝の準備スペース。スイッチカバーはキャンドゥのものでお気に入りです。
io
io
2DK | 一人暮らし
chika.eeさんの実例写真
もうすぐ保育園に通う娘のための準備スペース。 娘のカバンやアウターは リビングに置きたくて、 こどもサイズのハンガーラックを購入。 リビングにあっても違和感ないし可愛い! スマイルラグは絵本スペースとこっちを行ったり来たりで 定位置がみつからない\(~o~)/
もうすぐ保育園に通う娘のための準備スペース。 娘のカバンやアウターは リビングに置きたくて、 こどもサイズのハンガーラックを購入。 リビングにあっても違和感ないし可愛い! スマイルラグは絵本スペースとこっちを行ったり来たりで 定位置がみつからない\(~o~)/
chika.ee
chika.ee
家族
pannalさんの実例写真
幼稚園お支度ロッカーの突っ張り棒をやめてウォールフックに変更しましたஐ ある時 フと思ったんです。 我が子が幼稚園から帰宅後、毎日ハンガーに制服をかけるだろうか?? (ヾノ・∀・`)ナイナイナイナイ 笑← だからといって母もかけるのめんどい 笑 とゆー事で 幼稚園で使用するロッカーと同じフックタイプにしました(*˙˘˙*)ஐ 突っ張り棒を下の子が引っ張って落とす遊びを覚えてしまったしね(≧з≦)オーマイガーッ ハンガーをオモチャにされないし、スッキリしたし♡ これで自分で掛けてくれたら最高なんですけどね(*´︶`*)♡
幼稚園お支度ロッカーの突っ張り棒をやめてウォールフックに変更しましたஐ ある時 フと思ったんです。 我が子が幼稚園から帰宅後、毎日ハンガーに制服をかけるだろうか?? (ヾノ・∀・`)ナイナイナイナイ 笑← だからといって母もかけるのめんどい 笑 とゆー事で 幼稚園で使用するロッカーと同じフックタイプにしました(*˙˘˙*)ஐ 突っ張り棒を下の子が引っ張って落とす遊びを覚えてしまったしね(≧з≦)オーマイガーッ ハンガーをオモチャにされないし、スッキリしたし♡ これで自分で掛けてくれたら最高なんですけどね(*´︶`*)♡
pannal
pannal
家族
sasaeriさんの実例写真
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
sasaeri
sasaeri
家族
mochi2usagiさんの実例写真
最近DIYしたウォールシェルフ この下にワインセラーがあって ここは晩酌を準備する棚 憧れのワイングラスホルダーも付けた✨ ディスプレイ棚でもあり、 日下明さんの絵とreimeさんの「映してあげない鏡」 遊び心のきいたちょっとユーモアなアート達🥰
最近DIYしたウォールシェルフ この下にワインセラーがあって ここは晩酌を準備する棚 憧れのワイングラスホルダーも付けた✨ ディスプレイ棚でもあり、 日下明さんの絵とreimeさんの「映してあげない鏡」 遊び心のきいたちょっとユーモアなアート達🥰
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Akiさんの実例写真
応募投稿です。 3月に第一子出産予定のため、これからベビー用品など揃えていきます。 おうち見直し企画で、ベビー用品の準備、ベビースペースを完成させたい!
応募投稿です。 3月に第一子出産予定のため、これからベビー用品など揃えていきます。 おうち見直し企画で、ベビー用品の準備、ベビースペースを完成させたい!
Aki
Aki
2LDK | 家族
otamaさんの実例写真
リビングの一角にあるキッズスペースの見えないところには、2箇所収納があります。こちらはその1つです(o^^o) 最初は掃除機や洗濯ハンガーなどのスペースでしたが、4月からは入園した娘の幼稚園準備スペースにしてます(╹◡╹) ニトリさんのカラボのインボックス、たくさん家にありますが、今回は初めてコロコロ付けて、絵本バッグなどを取り出しやすい様にしました!掃除もしやすいし、奥にも収納があるので取り出しやすく、とても便利です(o^^o) シルバーのポールに合わせて、幼稚園バッグとネクタイを入れてるかごもシルバーにしました(^ ^)すべてニトリさんです(^ ^) 今のところ、張り切って自分で準備してくれてます╰(*´︶`*)╯♡GW明け、少し怖いけれど・・・(^^;
リビングの一角にあるキッズスペースの見えないところには、2箇所収納があります。こちらはその1つです(o^^o) 最初は掃除機や洗濯ハンガーなどのスペースでしたが、4月からは入園した娘の幼稚園準備スペースにしてます(╹◡╹) ニトリさんのカラボのインボックス、たくさん家にありますが、今回は初めてコロコロ付けて、絵本バッグなどを取り出しやすい様にしました!掃除もしやすいし、奥にも収納があるので取り出しやすく、とても便利です(o^^o) シルバーのポールに合わせて、幼稚園バッグとネクタイを入れてるかごもシルバーにしました(^ ^)すべてニトリさんです(^ ^) 今のところ、張り切って自分で準備してくれてます╰(*´︶`*)╯♡GW明け、少し怖いけれど・・・(^^;
otama
otama
家族
yururi...さんの実例写真
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
お兄ちゃんの幼稚園準備スペース。この春下の子も入園するのでニトリでハンガーラックを購入しました。店頭になかったのでネットで注文して、1ヶ月以上待ってやっと届きました。カラボの横にあるバスケットはハンガーの下に置く用。これとカラボの棚受けだけ先に届いたのでとりあえずバスケットだけ使い、下の子の親子教室の荷物と入園準備のものを入れていました。
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
704さんの実例写真
イベント参加中です。 4月から小学生になった長女の準備スペース。余っていた有効ボードを活用して壁面収納+掲示板に。教科書類は無印のPP引き出しに入れています。 帰宅後、ここにランドセルを置き、時間割を見ながら明日の準備をするのが長女のルーチン。
イベント参加中です。 4月から小学生になった長女の準備スペース。余っていた有効ボードを活用して壁面収納+掲示板に。教科書類は無印のPP引き出しに入れています。 帰宅後、ここにランドセルを置き、時間割を見ながら明日の準備をするのが長女のルーチン。
704
704
2LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
* 子供の準備する棚。 下の段はおもちゃ入れ。 * * 竹かごをお迎えしました♡ *
* 子供の準備する棚。 下の段はおもちゃ入れ。 * * 竹かごをお迎えしました♡ *
yumiho
yumiho
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ほぼ趣味と化しているメルカリ。 かれこれ5年以上お世話になっています。 子どもの洋服はほぼメルカリで買う&売る! 子どもはすぐ成長するし、実店舗に行っても試着しないしなぁ…。という感じで 私がアイテムを検索してお気に入りに登録→子どもがチェックして欲しい欲しくないを判断。便利すぎる〜♫ もう捨てようと思ったものを念のために検索すると売れていたりして。 不要になったモノを必要とされている方にお譲りできるのも嬉しい♫ たまーにトラブルもあるけれど、取引きが1000件を越えたのでそれなりにノウハウも蓄積されています(^^) 画像はダイソーのカラーボードと無印のファイルボックスを使って梱包用の資材(透明な袋)をサクッと取り出せるようにしたものと、アイテムの厚みを計るスケールです。 さてと、今日も出品しますか♫
ほぼ趣味と化しているメルカリ。 かれこれ5年以上お世話になっています。 子どもの洋服はほぼメルカリで買う&売る! 子どもはすぐ成長するし、実店舗に行っても試着しないしなぁ…。という感じで 私がアイテムを検索してお気に入りに登録→子どもがチェックして欲しい欲しくないを判断。便利すぎる〜♫ もう捨てようと思ったものを念のために検索すると売れていたりして。 不要になったモノを必要とされている方にお譲りできるのも嬉しい♫ たまーにトラブルもあるけれど、取引きが1000件を越えたのでそれなりにノウハウも蓄積されています(^^) 画像はダイソーのカラーボードと無印のファイルボックスを使って梱包用の資材(透明な袋)をサクッと取り出せるようにしたものと、アイテムの厚みを計るスケールです。 さてと、今日も出品しますか♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mana15さんの実例写真
私の出掛ける前のちょっと準備スペース🫶 aikoとお揃いの香水や、ネックレスなど。 サリュが近くに無くなっちゃったけど行きたいな😭
私の出掛ける前のちょっと準備スペース🫶 aikoとお揃いの香水や、ネックレスなど。 サリュが近くに無くなっちゃったけど行きたいな😭
mana15
mana15
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
いよいよイベントまで半月を切りました… お家で当日の練習をしてます なかなか納得いかないけど… 楽しみすぎて漏れそう←🤣 何だかんだ半年かけて作ったミニチュアたち 憧れの私だけの雑貨屋さん♡ 最初で最後のビッグイベント! 作品を手に取る人のお顔が見られるのが嬉しいな〜🥹 緊張してきたーーーーーー💦
いよいよイベントまで半月を切りました… お家で当日の練習をしてます なかなか納得いかないけど… 楽しみすぎて漏れそう←🤣 何だかんだ半年かけて作ったミニチュアたち 憧れの私だけの雑貨屋さん♡ 最初で最後のビッグイベント! 作品を手に取る人のお顔が見られるのが嬉しいな〜🥹 緊張してきたーーーーーー💦
noah
noah
1LDK | 家族
guricoさんの実例写真
お兄ちゃんの小学校準備スペース🎒 ランドセルの真下にある、小さい引き出しには ハンカチ、ティッシュ、ランチョンマットとマスクが入っています💡 真ん中はお道具類 一番下は、体操服とジャージです。 画面左側の、山善さんのチェストには 兄弟の服とその左のチェストにはプラレールがしまってあります🚃 見た目も大切だけど、やっぱり子供が使いやすい、片付けしやすいことを重視して日々試行錯誤しております╭( ๐_๐)╮ ちなみに写っていないおもちゃコーナーは只今カオスと化しております_:(´ཀ`」 ∠):_
お兄ちゃんの小学校準備スペース🎒 ランドセルの真下にある、小さい引き出しには ハンカチ、ティッシュ、ランチョンマットとマスクが入っています💡 真ん中はお道具類 一番下は、体操服とジャージです。 画面左側の、山善さんのチェストには 兄弟の服とその左のチェストにはプラレールがしまってあります🚃 見た目も大切だけど、やっぱり子供が使いやすい、片付けしやすいことを重視して日々試行錯誤しております╭( ๐_๐)╮ ちなみに写っていないおもちゃコーナーは只今カオスと化しております_:(´ཀ`」 ∠):_
gurico
gurico
3LDK | 家族
A.Y.さんの実例写真
息子の保育園準備。 朝夕にすぐ準備できるようにリビングの一角へ。
息子の保育園準備。 朝夕にすぐ準備できるようにリビングの一角へ。
A.Y.
A.Y.
rihomeさんの実例写真
もうすぐ出産を控えているので赤ちゃん用のスペースを作りました
もうすぐ出産を控えているので赤ちゃん用のスペースを作りました
rihome
rihome
家族
もっと見る

準備スペースが気になるあなたにおすすめ

準備スペースの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ