RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

うきレジ機能

39枚の部屋写真から29枚をセレクト
chino.homeさんの実例写真
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
象印マホービン 2023 秋の新商品家電 モニター投稿中です✨ EVERINOの特徴の1つ 【うきレジ】 機能を使って ラタトゥイユを作ってみました🍳🍴 使い方は、付属の角皿を上段にセットし 角皿下部のレールに付属のボウルを差し込めばOK ( ※ 付属のボウル以外は使わない) 1・材料+調味料を付属のボウルに入れ ふんわりとラップをかける 2・付属のボウルを角皿下部のレールに差し込む 3・切り替えダイヤルを【うきレジ 】に合わせる 4・設定ダイヤルで‘’出力”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す 5・設定ダイヤルで‘’時間”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す (写真はラップをかけるのを忘れました😭) 操作方法も簡単で表示も見やすく とても使い易いと思います🤲✨ ラタトゥイユも美味しく頂きました😋🩷
象印マホービン 2023 秋の新商品家電 モニター投稿中です✨ EVERINOの特徴の1つ 【うきレジ】 機能を使って ラタトゥイユを作ってみました🍳🍴 使い方は、付属の角皿を上段にセットし 角皿下部のレールに付属のボウルを差し込めばOK ( ※ 付属のボウル以外は使わない) 1・材料+調味料を付属のボウルに入れ ふんわりとラップをかける 2・付属のボウルを角皿下部のレールに差し込む 3・切り替えダイヤルを【うきレジ 】に合わせる 4・設定ダイヤルで‘’出力”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す 5・設定ダイヤルで‘’時間”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す (写真はラップをかけるのを忘れました😭) 操作方法も簡単で表示も見やすく とても使い易いと思います🤲✨ ラタトゥイユも美味しく頂きました😋🩷
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
先日購入した、象印『エブリノ』で、もやしとニラのナムルを作ってみました。 1枚目→材料です。 2枚目→もやしを軽く洗い、その上にニラを食べやすく切ってボウルに入れラップをして『うきレジ』600Wで4分。ボウルが浮いてるところはちょっとシュールな画ですね😅 3枚目→粗熱をとって水気を絞り、調味料とツナ缶を加えて和えて完成♡ 4枚目→昨日の夕食。ボウルのまま食卓に出せるので、洗い物も少なくて楽チンです😊
先日購入した、象印『エブリノ』で、もやしとニラのナムルを作ってみました。 1枚目→材料です。 2枚目→もやしを軽く洗い、その上にニラを食べやすく切ってボウルに入れラップをして『うきレジ』600Wで4分。ボウルが浮いてるところはちょっとシュールな画ですね😅 3枚目→粗熱をとって水気を絞り、調味料とツナ缶を加えて和えて完成♡ 4枚目→昨日の夕食。ボウルのまま食卓に出せるので、洗い物も少なくて楽チンです😊
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*【EVERINO】オーブンレンジのモニター* 今日は『うきレジ』機能で肉じゃが‼︎ 味がしみしみの美味しい肉じゃがが出来て 家族にも好評でした♪ 『うきレジ』は このボウルを浮くように設置して 時短でしっかり味を染み込ませてくれる機能
*【EVERINO】オーブンレンジのモニター* 今日は『うきレジ』機能で肉じゃが‼︎ 味がしみしみの美味しい肉じゃがが出来て 家族にも好評でした♪ 『うきレジ』は このボウルを浮くように設置して 時短でしっかり味を染み込ませてくれる機能
miyu
miyu
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
shirokumaさんの実例写真
食材を庫内で浮かせて調理する 「全方位あたため うきレジ」 まさに新発想ですね!
食材を庫内で浮かせて調理する 「全方位あたため うきレジ」 まさに新発想ですね!
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
komatsu6166さんの実例写真
象印 『STAN.』オーブンレンジモニター中です✨ 今日は付属で付いていたレシピ集からスペアリブを作りました。 なかなかレンジでお肉料なんて蒸し野菜ぐらいしかやらないので新鮮でした✨ 明日は『レジグリ』 レンジで芯まで温め自動でグリルに切り替わり焼き目を付けてくれる機能らしい。 『うきレジ』 料理をレンジの底に置いて暖めるのではなく付属の耐熱ボウルを宙に浮かして上から横から下から全方位から熱を加える機能らしい。 のどっちか使ってみます✨ 今日もありがとうございました🙇‍♀️
象印 『STAN.』オーブンレンジモニター中です✨ 今日は付属で付いていたレシピ集からスペアリブを作りました。 なかなかレンジでお肉料なんて蒸し野菜ぐらいしかやらないので新鮮でした✨ 明日は『レジグリ』 レンジで芯まで温め自動でグリルに切り替わり焼き目を付けてくれる機能らしい。 『うきレジ』 料理をレンジの底に置いて暖めるのではなく付属の耐熱ボウルを宙に浮かして上から横から下から全方位から熱を加える機能らしい。 のどっちか使ってみます✨ 今日もありがとうございました🙇‍♀️
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
象印オーブンレンジ「エブリノ」 モニター投稿です。 今日はうきレジ機能を使って、かぼちゃの煮物を作ってみました。 メインは沖縄のソウルフード タコライス😁 そして「もう一品」にかぼちゃの煮物。 付属のガラスボウルに切ったかぼちゃと水、調味料を入れてセットするだけ✋ ズボラメニューのタコライスにかぼちゃの煮物を付けると、頑張ってないけど頑張った感じになりました👍 使い方はとても簡単で、引き出し式のパネルにメニュー表があり、それを見てセットすればデジタル表示されるので分かりやすいです。 機能ってたくさんあっても使いこなせず、無駄だなと思う家電も多いですが、これなら分かりやすいので普段使い出来そうです😀
象印オーブンレンジ「エブリノ」 モニター投稿です。 今日はうきレジ機能を使って、かぼちゃの煮物を作ってみました。 メインは沖縄のソウルフード タコライス😁 そして「もう一品」にかぼちゃの煮物。 付属のガラスボウルに切ったかぼちゃと水、調味料を入れてセットするだけ✋ ズボラメニューのタコライスにかぼちゃの煮物を付けると、頑張ってないけど頑張った感じになりました👍 使い方はとても簡単で、引き出し式のパネルにメニュー表があり、それを見てセットすればデジタル表示されるので分かりやすいです。 機能ってたくさんあっても使いこなせず、無駄だなと思う家電も多いですが、これなら分かりやすいので普段使い出来そうです😀
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
STAN.オーブンレンジ ボタンが少なく シンプルなデザインが インテリアに馴染みやすいと思います。 モニター 一週間が経ちました 使ってない機能があるので 引き続きモニター投稿させていただきます。 「うきレジ」機能のパスタがお気に入り。 簡単でガスコンロより洗い物も少なく ひとりランチにピッタリ😊 ちょっとアレンジして 高菜ベーコンパスタ作りました。 (料理ノート記載 和風パスタ アレンジ)
STAN.オーブンレンジ ボタンが少なく シンプルなデザインが インテリアに馴染みやすいと思います。 モニター 一週間が経ちました 使ってない機能があるので 引き続きモニター投稿させていただきます。 「うきレジ」機能のパスタがお気に入り。 簡単でガスコンロより洗い物も少なく ひとりランチにピッタリ😊 ちょっとアレンジして 高菜ベーコンパスタ作りました。 (料理ノート記載 和風パスタ アレンジ)
eri
eri
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
象印マホービン㈱さんの秋の新作キッチン家電2024モニター 付属品のうきレジのボウルと説明書&お料理本☺️ まだうきレジ機能をつかってないのですが、エブリノといえばうきレジ機能!! 以前モニターされてた方のを見てこの機能がどんな感じかためしたかったので何を作ろうか今考え中です☺️
象印マホービン㈱さんの秋の新作キッチン家電2024モニター 付属品のうきレジのボウルと説明書&お料理本☺️ まだうきレジ機能をつかってないのですが、エブリノといえばうきレジ機能!! 以前モニターされてた方のを見てこの機能がどんな感じかためしたかったので何を作ろうか今考え中です☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
《エブリノおすすめポイント》 ・調理も片付けも時短🙌 息子のお昼寝中に うきレジ機能で作り置き完成♪ ✳︎ポテサラ ✳︎ツルムラサキのお浸し ✳︎かぼちゃの煮物 特に、 レシピ通りに作ったかぼちゃの煮物が 美味しすぎて家族にも大好評♡ 簡単だし、また作ろーっと♫ ボウルひとつで 洗う・加熱・味付けまで完成できて 洗い物が少ない!助かる〜😭💕 レンジ調理でできちゃうから コンロ周りも汚れない✨ お料理するハードルが下がります🥺
《エブリノおすすめポイント》 ・調理も片付けも時短🙌 息子のお昼寝中に うきレジ機能で作り置き完成♪ ✳︎ポテサラ ✳︎ツルムラサキのお浸し ✳︎かぼちゃの煮物 特に、 レシピ通りに作ったかぼちゃの煮物が 美味しすぎて家族にも大好評♡ 簡単だし、また作ろーっと♫ ボウルひとつで 洗う・加熱・味付けまで完成できて 洗い物が少ない!助かる〜😭💕 レンジ調理でできちゃうから コンロ周りも汚れない✨ お料理するハードルが下がります🥺
moimoi
moimoi
家族
ma.home___さんの実例写真
このオーブンレンジがきて まだ数日しか経ってないけど、 すでに“うきレジ”機能大活躍🙈✨✨ 材料入れてるだけで 普段のお料理を美味しく調理してくれるので、 その間に 他のお料理をしたり、別の家事をしたりと 少しですが、時間に余裕ができた気がします🥰 使い方も難しくないので、 手軽に楽しくお料理ができる♪ サクレジ レジグリ機能も使うのが楽しみ😊💓💓
このオーブンレンジがきて まだ数日しか経ってないけど、 すでに“うきレジ”機能大活躍🙈✨✨ 材料入れてるだけで 普段のお料理を美味しく調理してくれるので、 その間に 他のお料理をしたり、別の家事をしたりと 少しですが、時間に余裕ができた気がします🥰 使い方も難しくないので、 手軽に楽しくお料理ができる♪ サクレジ レジグリ機能も使うのが楽しみ😊💓💓
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のモニターです🥹❤️ とても楽しみにしていた機能の一つ 「うきレジ」でかぼちゃの煮付けを作ってみました🥰✨ 後一品を、レンジに設置後10分でしみしみなかぼちゃの煮物が作れちゃいました🥹❤️ エブリノ付属のガラスのボウルに、切ったかぼちゃ400gほどを皮を下にして入れて、調味料を回しかけふんわりラップをして、ボウルを角皿の下のレールに差し込んで専用のボタンを押すだけ😫🧡🎃 レンジ調理で煮物なんて驚きなんですけど、しっかり味が満遍なく行き渡ってて、とても美味しく食べれました😍✨ 調理中も見た目も素敵で眺めてました😂❤️ ぞうさん🐘マークも個人的にお気に入りです🥰
象印マホービン株式会社様のモニターです🥹❤️ とても楽しみにしていた機能の一つ 「うきレジ」でかぼちゃの煮付けを作ってみました🥰✨ 後一品を、レンジに設置後10分でしみしみなかぼちゃの煮物が作れちゃいました🥹❤️ エブリノ付属のガラスのボウルに、切ったかぼちゃ400gほどを皮を下にして入れて、調味料を回しかけふんわりラップをして、ボウルを角皿の下のレールに差し込んで専用のボタンを押すだけ😫🧡🎃 レンジ調理で煮物なんて驚きなんですけど、しっかり味が満遍なく行き渡ってて、とても美味しく食べれました😍✨ 調理中も見た目も素敵で眺めてました😂❤️ ぞうさん🐘マークも個人的にお気に入りです🥰
kahome
kahome
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
アップで🤳✨ STAN.オーブンレンジのうきレジで作った肉じゃがです🥔 味がしみていてとっても美味しく出来上がりました🥰 主婦の強い味方ですね💗
アップで🤳✨ STAN.オーブンレンジのうきレジで作った肉じゃがです🥔 味がしみていてとっても美味しく出来上がりました🥰 主婦の強い味方ですね💗
choco
choco
seriさんの実例写真
『うきレジ』 初めて聞いた機能。 下ごしらえした材料を付属のガラスボウル に入れてレンジのレールにスライドさせて 差し込みこむと、ボウルを浮かせた状態で 調理出来ちゃうんだよ🤭🤍 温めムラを抑えた全方位加熱されるんだって😳 ボウルひとつで簡単にお料理出来ちゃうのは フルタイムで働く私には本当に嬉しい機能 これを機に電子レンジ料理を覚えたいです😊
『うきレジ』 初めて聞いた機能。 下ごしらえした材料を付属のガラスボウル に入れてレンジのレールにスライドさせて 差し込みこむと、ボウルを浮かせた状態で 調理出来ちゃうんだよ🤭🤍 温めムラを抑えた全方位加熱されるんだって😳 ボウルひとつで簡単にお料理出来ちゃうのは フルタイムで働く私には本当に嬉しい機能 これを機に電子レンジ料理を覚えたいです😊
seri
seri
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
象印さんのエブリノ! うきレジ機能を使って、今回 スパゲティ🍝作りました𓂃 𓈒 今までフライパンや鍋の2つで 作っていたのに、うきレジのボウルだけ! 1つで完結。素晴らし〜 - ̗̀ ♡ ̖́- -------------- 庫内も灯りがついて見やすい! 使い勝手が良くて助かります◎
象印さんのエブリノ! うきレジ機能を使って、今回 スパゲティ🍝作りました𓂃 𓈒 今までフライパンや鍋の2つで 作っていたのに、うきレジのボウルだけ! 1つで完結。素晴らし〜 - ̗̀ ♡ ̖́- -------------- 庫内も灯りがついて見やすい! 使い勝手が良くて助かります◎
yumiho
yumiho
家族
mekichinさんの実例写真
象印さんのオーブンレンジ EVERINO のモニターに当選しました。 キッチンがリビングと同空間なので、なるべくインテリアの邪魔をしないようなキッチン家電を揃えるようにしています。 そんな、白xナチュラルで統一している我が家のキッチンに馴染んで、とにかくオシャレです。 今日は早速、「うきレジ」機能を使って、娘リクエストのお赤飯を作ってみました。 ガラスのボールをレンジ庫内に設置するのは、なんだか新鮮。 出来上がったお赤飯はもちもちでとっても美味しかったです! そして気づいたこと…レンジの可動音がすごく静か。 前のレンジが特にうるさいってわけじゃなかったと思うし、気になってもなかったんですが、比べると全然違います。 もし寝室に近い場所に置く場合なんかは、かなり嬉しいポイントになりそうです。
象印さんのオーブンレンジ EVERINO のモニターに当選しました。 キッチンがリビングと同空間なので、なるべくインテリアの邪魔をしないようなキッチン家電を揃えるようにしています。 そんな、白xナチュラルで統一している我が家のキッチンに馴染んで、とにかくオシャレです。 今日は早速、「うきレジ」機能を使って、娘リクエストのお赤飯を作ってみました。 ガラスのボールをレンジ庫内に設置するのは、なんだか新鮮。 出来上がったお赤飯はもちもちでとっても美味しかったです! そして気づいたこと…レンジの可動音がすごく静か。 前のレンジが特にうるさいってわけじゃなかったと思うし、気になってもなかったんですが、比べると全然違います。 もし寝室に近い場所に置く場合なんかは、かなり嬉しいポイントになりそうです。
mekichin
mekichin
家族
hiraya2015さんの実例写真
象印マーホビンのオーブンレンジ「EVERINO」のモニター🙂 「EVERINO」の特長「うきレジ 」を使ってポテトサラダを作りました。 なんと、食材を庫内で浮かせて加熱出来ます🙂 全方位あたためてムラを抑えます🙂 なので加熱後はホクホクで楽にほぐせます。 時短調理になって助かります🙂
象印マーホビンのオーブンレンジ「EVERINO」のモニター🙂 「EVERINO」の特長「うきレジ 」を使ってポテトサラダを作りました。 なんと、食材を庫内で浮かせて加熱出来ます🙂 全方位あたためてムラを抑えます🙂 なので加熱後はホクホクで楽にほぐせます。 時短調理になって助かります🙂
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
象印オーブンレンジ「エブリノ」モニターです。 うきレジを使ってかぼちゃの煮物。 角皿の下に専用ボウルを差し込んで浮かせて加熱。 360度からあたためムラをなくす調理時短にもなる機能です。
象印オーブンレンジ「エブリノ」モニターです。 うきレジを使ってかぼちゃの煮物。 角皿の下に専用ボウルを差し込んで浮かせて加熱。 360度からあたためムラをなくす調理時短にもなる機能です。
mamyu
mamyu
家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます☀️ 象印オーブンレンジ✨モニターです🍀 こちらは《うきレジ》中〜✨ ワタシが1番お気に入りの機能です😄 自動メニューのなかに[カレー]がありますが、レシピブックに✨手動✨の手順も書かれていました。 今回は孫に幼児用カレーを作りましたので✨手動✨で👍🏻 ̖́- うきレジが始まると〜だんだんカレーの良いにおいが😋 手順の写真も載せますね。 本気の象印〜楽ちん♪ .*
おはようございます☀️ 象印オーブンレンジ✨モニターです🍀 こちらは《うきレジ》中〜✨ ワタシが1番お気に入りの機能です😄 自動メニューのなかに[カレー]がありますが、レシピブックに✨手動✨の手順も書かれていました。 今回は孫に幼児用カレーを作りましたので✨手動✨で👍🏻 ̖́- うきレジが始まると〜だんだんカレーの良いにおいが😋 手順の写真も載せますね。 本気の象印〜楽ちん♪ .*
hashima
hashima
4LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
𓃰象印2023秋の新商品家電𓃰 EVERINOモニター③ エブリノが我が家にやってくると知ってから楽しみにしていた機能『うきレジ』 平日の忙しい晩ご飯作りの時間に試しました☺︎ かぼちゃの煮物を作ったのですが、我が家流で挽き肉と玉ねぎも追加。 材料カットして、付属品のボウル𓎢にレシピ通りの調味料と一緒に入れ、スイッチ🔛 あまりにも簡単すぎて、かぼちゃが全部柔らかくなってるのか半信半疑でした🫢 pic4枚目に載せてますが、出来上がってすぐに爪楊枝で柔らかくなってるか確認。疑いすぎ😂 ムラなくすべてのかぼちゃが煮えてて、味もしっかりついてて感動🥹 もちろん味は美味しく、めちゃくちゃ簡単に煮物ができたので、これはお弁当のおかず作りにも便利だなと思いました🍱
𓃰象印2023秋の新商品家電𓃰 EVERINOモニター③ エブリノが我が家にやってくると知ってから楽しみにしていた機能『うきレジ』 平日の忙しい晩ご飯作りの時間に試しました☺︎ かぼちゃの煮物を作ったのですが、我が家流で挽き肉と玉ねぎも追加。 材料カットして、付属品のボウル𓎢にレシピ通りの調味料と一緒に入れ、スイッチ🔛 あまりにも簡単すぎて、かぼちゃが全部柔らかくなってるのか半信半疑でした🫢 pic4枚目に載せてますが、出来上がってすぐに爪楊枝で柔らかくなってるか確認。疑いすぎ😂 ムラなくすべてのかぼちゃが煮えてて、味もしっかりついてて感動🥹 もちろん味は美味しく、めちゃくちゃ簡単に煮物ができたので、これはお弁当のおかず作りにも便利だなと思いました🍱
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
オーブンレンジ¥57,000
象印🐘秋の新製品家電🍁 STAN.オーブンレンジモニター中です… 「うきレジ」機能で、肉じゃがを作りました🍲 いつも煮物やカレーなどの煮込み料理は、ホーロー鍋で作ってます。正直、レンジではホーロー鍋のような野菜の旨みをぎゅっと凝縮させホクホクっとした美味しさは引き出せないだろうなぁと思ってました😅 ごめんなさい🙏象印さん。 予想を大きく越えた美味しさでした🥔煮込んで2日目の鍋に残った味の染み込んだ肉じゃがが一口目から出来上がっていました✨ 料理中に鍋の前に立って時々かき混ぜる手間も要らなくて、鍋も蓋も重たいホーロー鍋より、付属のガラスボウルのが片づけもちゃっちゃっと簡単です♪
象印🐘秋の新製品家電🍁 STAN.オーブンレンジモニター中です… 「うきレジ」機能で、肉じゃがを作りました🍲 いつも煮物やカレーなどの煮込み料理は、ホーロー鍋で作ってます。正直、レンジではホーロー鍋のような野菜の旨みをぎゅっと凝縮させホクホクっとした美味しさは引き出せないだろうなぁと思ってました😅 ごめんなさい🙏象印さん。 予想を大きく越えた美味しさでした🥔煮込んで2日目の鍋に残った味の染み込んだ肉じゃがが一口目から出来上がっていました✨ 料理中に鍋の前に立って時々かき混ぜる手間も要らなくて、鍋も蓋も重たいホーロー鍋より、付属のガラスボウルのが片づけもちゃっちゃっと簡単です♪
walking123
walking123
家族
Reikoさんの実例写真
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑧ ー まとめ ー シンプルな操作で出来ることは沢山あるので、 苦手な料理が楽しくなりそうです。 以前持っていたスチームオーブンレンジは 結局オーブンレンジしか使えていなかったので、 ちゃんと使ってる実感が持てました笑🥹 何より新しい発想の「うきレジ」は、 ムラなくおまかせで調理ができて感動です! 他にも、普段使う冷凍ご飯や作り置きも ムラなく温めることができました😳✨ 以前使っていたレンジでは 温めムラがありましたが、「EVERINO」で ストレスから解放されて嬉しいです😆 「EVERINO」は見た目めも使い勝手も諦めない 素敵なレンジだなと思いました。 改善できたらいいなと思うのは、 ・角皿がちょっと重い ・ボウルが嵩張って収納に悩む ・ファンの音がちょっと気になる この3点は今後に期待です! この度はモニターに参加させて頂き ありがとうございました!🙇‍♀️ いいねをしてくださった方々にも感謝です☺️ ありがとうございます✨ 少しでも参考になれば幸いです。
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑧ ー まとめ ー シンプルな操作で出来ることは沢山あるので、 苦手な料理が楽しくなりそうです。 以前持っていたスチームオーブンレンジは 結局オーブンレンジしか使えていなかったので、 ちゃんと使ってる実感が持てました笑🥹 何より新しい発想の「うきレジ」は、 ムラなくおまかせで調理ができて感動です! 他にも、普段使う冷凍ご飯や作り置きも ムラなく温めることができました😳✨ 以前使っていたレンジでは 温めムラがありましたが、「EVERINO」で ストレスから解放されて嬉しいです😆 「EVERINO」は見た目めも使い勝手も諦めない 素敵なレンジだなと思いました。 改善できたらいいなと思うのは、 ・角皿がちょっと重い ・ボウルが嵩張って収納に悩む ・ファンの音がちょっと気になる この3点は今後に期待です! この度はモニターに参加させて頂き ありがとうございました!🙇‍♀️ いいねをしてくださった方々にも感謝です☺️ ありがとうございます✨ 少しでも参考になれば幸いです。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
puchi
puchi
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
象印マホービン株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 スイートポテトを作ってみました。 うきレジ機能で さつまいもに火入れをして、マッシャーで潰して材料を混ぜてから成形。 今回は、やってみたかったハリネズミ🦔とスマイル🙂を作ってみました。奥のは焼成後にコーンフレークを刺して松ぼっくりにする予定です♪
象印マホービン株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 スイートポテトを作ってみました。 うきレジ機能で さつまいもに火入れをして、マッシャーで潰して材料を混ぜてから成形。 今回は、やってみたかったハリネズミ🦔とスマイル🙂を作ってみました。奥のは焼成後にコーンフレークを刺して松ぼっくりにする予定です♪
figaro
figaro
家族
kitoneさんの実例写真
新しいオーブンレンジで何作ろうかと思って子供に付属のレシピブック見せたらカレー食べたいっていうので、うきレジ機能を使って作ってみました。 ルゥを細かく刻んで野菜も小さめにして付属のボウルに入れてカレーを選んで押すだけ!鍋だと焦げ付きが心配だけどレンジに任せるだけなのでラク! 色々作ってみたくなりました✨ 白いリネンのクロスをひいてカレーを食べると緊張感でこぼさないのでオススメです
新しいオーブンレンジで何作ろうかと思って子供に付属のレシピブック見せたらカレー食べたいっていうので、うきレジ機能を使って作ってみました。 ルゥを細かく刻んで野菜も小さめにして付属のボウルに入れてカレーを選んで押すだけ!鍋だと焦げ付きが心配だけどレンジに任せるだけなのでラク! 色々作ってみたくなりました✨ 白いリネンのクロスをひいてカレーを食べると緊張感でこぼさないのでオススメです
kitone
kitone
家族
もっと見る

うきレジ機能の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

うきレジ機能

39枚の部屋写真から29枚をセレクト
chino.homeさんの実例写真
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
象印マホービン 2023 秋の新商品家電 モニター投稿中です✨ EVERINOの特徴の1つ 【うきレジ】 機能を使って ラタトゥイユを作ってみました🍳🍴 使い方は、付属の角皿を上段にセットし 角皿下部のレールに付属のボウルを差し込めばOK ( ※ 付属のボウル以外は使わない) 1・材料+調味料を付属のボウルに入れ ふんわりとラップをかける 2・付属のボウルを角皿下部のレールに差し込む 3・切り替えダイヤルを【うきレジ 】に合わせる 4・設定ダイヤルで‘’出力”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す 5・設定ダイヤルで‘’時間”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す (写真はラップをかけるのを忘れました😭) 操作方法も簡単で表示も見やすく とても使い易いと思います🤲✨ ラタトゥイユも美味しく頂きました😋🩷
象印マホービン 2023 秋の新商品家電 モニター投稿中です✨ EVERINOの特徴の1つ 【うきレジ】 機能を使って ラタトゥイユを作ってみました🍳🍴 使い方は、付属の角皿を上段にセットし 角皿下部のレールに付属のボウルを差し込めばOK ( ※ 付属のボウル以外は使わない) 1・材料+調味料を付属のボウルに入れ ふんわりとラップをかける 2・付属のボウルを角皿下部のレールに差し込む 3・切り替えダイヤルを【うきレジ 】に合わせる 4・設定ダイヤルで‘’出力”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す 5・設定ダイヤルで‘’時間”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す (写真はラップをかけるのを忘れました😭) 操作方法も簡単で表示も見やすく とても使い易いと思います🤲✨ ラタトゥイユも美味しく頂きました😋🩷
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
merirynさんの実例写真
先日購入した、象印『エブリノ』で、もやしとニラのナムルを作ってみました。 1枚目→材料です。 2枚目→もやしを軽く洗い、その上にニラを食べやすく切ってボウルに入れラップをして『うきレジ』600Wで4分。ボウルが浮いてるところはちょっとシュールな画ですね😅 3枚目→粗熱をとって水気を絞り、調味料とツナ缶を加えて和えて完成♡ 4枚目→昨日の夕食。ボウルのまま食卓に出せるので、洗い物も少なくて楽チンです😊
先日購入した、象印『エブリノ』で、もやしとニラのナムルを作ってみました。 1枚目→材料です。 2枚目→もやしを軽く洗い、その上にニラを食べやすく切ってボウルに入れラップをして『うきレジ』600Wで4分。ボウルが浮いてるところはちょっとシュールな画ですね😅 3枚目→粗熱をとって水気を絞り、調味料とツナ缶を加えて和えて完成♡ 4枚目→昨日の夕食。ボウルのまま食卓に出せるので、洗い物も少なくて楽チンです😊
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*【EVERINO】オーブンレンジのモニター* 今日は『うきレジ』機能で肉じゃが‼︎ 味がしみしみの美味しい肉じゃがが出来て 家族にも好評でした♪ 『うきレジ』は このボウルを浮くように設置して 時短でしっかり味を染み込ませてくれる機能
*【EVERINO】オーブンレンジのモニター* 今日は『うきレジ』機能で肉じゃが‼︎ 味がしみしみの美味しい肉じゃがが出来て 家族にも好評でした♪ 『うきレジ』は このボウルを浮くように設置して 時短でしっかり味を染み込ませてくれる機能
miyu
miyu
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
shirokumaさんの実例写真
食材を庫内で浮かせて調理する 「全方位あたため うきレジ」 まさに新発想ですね!
食材を庫内で浮かせて調理する 「全方位あたため うきレジ」 まさに新発想ですね!
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
komatsu6166さんの実例写真
象印 『STAN.』オーブンレンジモニター中です✨ 今日は付属で付いていたレシピ集からスペアリブを作りました。 なかなかレンジでお肉料なんて蒸し野菜ぐらいしかやらないので新鮮でした✨ 明日は『レジグリ』 レンジで芯まで温め自動でグリルに切り替わり焼き目を付けてくれる機能らしい。 『うきレジ』 料理をレンジの底に置いて暖めるのではなく付属の耐熱ボウルを宙に浮かして上から横から下から全方位から熱を加える機能らしい。 のどっちか使ってみます✨ 今日もありがとうございました🙇‍♀️
象印 『STAN.』オーブンレンジモニター中です✨ 今日は付属で付いていたレシピ集からスペアリブを作りました。 なかなかレンジでお肉料なんて蒸し野菜ぐらいしかやらないので新鮮でした✨ 明日は『レジグリ』 レンジで芯まで温め自動でグリルに切り替わり焼き目を付けてくれる機能らしい。 『うきレジ』 料理をレンジの底に置いて暖めるのではなく付属の耐熱ボウルを宙に浮かして上から横から下から全方位から熱を加える機能らしい。 のどっちか使ってみます✨ 今日もありがとうございました🙇‍♀️
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
象印オーブンレンジ「エブリノ」 モニター投稿です。 今日はうきレジ機能を使って、かぼちゃの煮物を作ってみました。 メインは沖縄のソウルフード タコライス😁 そして「もう一品」にかぼちゃの煮物。 付属のガラスボウルに切ったかぼちゃと水、調味料を入れてセットするだけ✋ ズボラメニューのタコライスにかぼちゃの煮物を付けると、頑張ってないけど頑張った感じになりました👍 使い方はとても簡単で、引き出し式のパネルにメニュー表があり、それを見てセットすればデジタル表示されるので分かりやすいです。 機能ってたくさんあっても使いこなせず、無駄だなと思う家電も多いですが、これなら分かりやすいので普段使い出来そうです😀
象印オーブンレンジ「エブリノ」 モニター投稿です。 今日はうきレジ機能を使って、かぼちゃの煮物を作ってみました。 メインは沖縄のソウルフード タコライス😁 そして「もう一品」にかぼちゃの煮物。 付属のガラスボウルに切ったかぼちゃと水、調味料を入れてセットするだけ✋ ズボラメニューのタコライスにかぼちゃの煮物を付けると、頑張ってないけど頑張った感じになりました👍 使い方はとても簡単で、引き出し式のパネルにメニュー表があり、それを見てセットすればデジタル表示されるので分かりやすいです。 機能ってたくさんあっても使いこなせず、無駄だなと思う家電も多いですが、これなら分かりやすいので普段使い出来そうです😀
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
STAN.オーブンレンジ ボタンが少なく シンプルなデザインが インテリアに馴染みやすいと思います。 モニター 一週間が経ちました 使ってない機能があるので 引き続きモニター投稿させていただきます。 「うきレジ」機能のパスタがお気に入り。 簡単でガスコンロより洗い物も少なく ひとりランチにピッタリ😊 ちょっとアレンジして 高菜ベーコンパスタ作りました。 (料理ノート記載 和風パスタ アレンジ)
STAN.オーブンレンジ ボタンが少なく シンプルなデザインが インテリアに馴染みやすいと思います。 モニター 一週間が経ちました 使ってない機能があるので 引き続きモニター投稿させていただきます。 「うきレジ」機能のパスタがお気に入り。 簡単でガスコンロより洗い物も少なく ひとりランチにピッタリ😊 ちょっとアレンジして 高菜ベーコンパスタ作りました。 (料理ノート記載 和風パスタ アレンジ)
eri
eri
2LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
象印マホービン㈱さんの秋の新作キッチン家電2024モニター 付属品のうきレジのボウルと説明書&お料理本☺️ まだうきレジ機能をつかってないのですが、エブリノといえばうきレジ機能!! 以前モニターされてた方のを見てこの機能がどんな感じかためしたかったので何を作ろうか今考え中です☺️
象印マホービン㈱さんの秋の新作キッチン家電2024モニター 付属品のうきレジのボウルと説明書&お料理本☺️ まだうきレジ機能をつかってないのですが、エブリノといえばうきレジ機能!! 以前モニターされてた方のを見てこの機能がどんな感じかためしたかったので何を作ろうか今考え中です☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
《エブリノおすすめポイント》 ・調理も片付けも時短🙌 息子のお昼寝中に うきレジ機能で作り置き完成♪ ✳︎ポテサラ ✳︎ツルムラサキのお浸し ✳︎かぼちゃの煮物 特に、 レシピ通りに作ったかぼちゃの煮物が 美味しすぎて家族にも大好評♡ 簡単だし、また作ろーっと♫ ボウルひとつで 洗う・加熱・味付けまで完成できて 洗い物が少ない!助かる〜😭💕 レンジ調理でできちゃうから コンロ周りも汚れない✨ お料理するハードルが下がります🥺
《エブリノおすすめポイント》 ・調理も片付けも時短🙌 息子のお昼寝中に うきレジ機能で作り置き完成♪ ✳︎ポテサラ ✳︎ツルムラサキのお浸し ✳︎かぼちゃの煮物 特に、 レシピ通りに作ったかぼちゃの煮物が 美味しすぎて家族にも大好評♡ 簡単だし、また作ろーっと♫ ボウルひとつで 洗う・加熱・味付けまで完成できて 洗い物が少ない!助かる〜😭💕 レンジ調理でできちゃうから コンロ周りも汚れない✨ お料理するハードルが下がります🥺
moimoi
moimoi
家族
ma.home___さんの実例写真
このオーブンレンジがきて まだ数日しか経ってないけど、 すでに“うきレジ”機能大活躍🙈✨✨ 材料入れてるだけで 普段のお料理を美味しく調理してくれるので、 その間に 他のお料理をしたり、別の家事をしたりと 少しですが、時間に余裕ができた気がします🥰 使い方も難しくないので、 手軽に楽しくお料理ができる♪ サクレジ レジグリ機能も使うのが楽しみ😊💓💓
このオーブンレンジがきて まだ数日しか経ってないけど、 すでに“うきレジ”機能大活躍🙈✨✨ 材料入れてるだけで 普段のお料理を美味しく調理してくれるので、 その間に 他のお料理をしたり、別の家事をしたりと 少しですが、時間に余裕ができた気がします🥰 使い方も難しくないので、 手軽に楽しくお料理ができる♪ サクレジ レジグリ機能も使うのが楽しみ😊💓💓
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
¥76,780
象印マホービン株式会社様のモニターです🥹❤️ とても楽しみにしていた機能の一つ 「うきレジ」でかぼちゃの煮付けを作ってみました🥰✨ 後一品を、レンジに設置後10分でしみしみなかぼちゃの煮物が作れちゃいました🥹❤️ エブリノ付属のガラスのボウルに、切ったかぼちゃ400gほどを皮を下にして入れて、調味料を回しかけふんわりラップをして、ボウルを角皿の下のレールに差し込んで専用のボタンを押すだけ😫🧡🎃 レンジ調理で煮物なんて驚きなんですけど、しっかり味が満遍なく行き渡ってて、とても美味しく食べれました😍✨ 調理中も見た目も素敵で眺めてました😂❤️ ぞうさん🐘マークも個人的にお気に入りです🥰
象印マホービン株式会社様のモニターです🥹❤️ とても楽しみにしていた機能の一つ 「うきレジ」でかぼちゃの煮付けを作ってみました🥰✨ 後一品を、レンジに設置後10分でしみしみなかぼちゃの煮物が作れちゃいました🥹❤️ エブリノ付属のガラスのボウルに、切ったかぼちゃ400gほどを皮を下にして入れて、調味料を回しかけふんわりラップをして、ボウルを角皿の下のレールに差し込んで専用のボタンを押すだけ😫🧡🎃 レンジ調理で煮物なんて驚きなんですけど、しっかり味が満遍なく行き渡ってて、とても美味しく食べれました😍✨ 調理中も見た目も素敵で眺めてました😂❤️ ぞうさん🐘マークも個人的にお気に入りです🥰
kahome
kahome
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
アップで🤳✨ STAN.オーブンレンジのうきレジで作った肉じゃがです🥔 味がしみていてとっても美味しく出来上がりました🥰 主婦の強い味方ですね💗
アップで🤳✨ STAN.オーブンレンジのうきレジで作った肉じゃがです🥔 味がしみていてとっても美味しく出来上がりました🥰 主婦の強い味方ですね💗
choco
choco
seriさんの実例写真
『うきレジ』 初めて聞いた機能。 下ごしらえした材料を付属のガラスボウル に入れてレンジのレールにスライドさせて 差し込みこむと、ボウルを浮かせた状態で 調理出来ちゃうんだよ🤭🤍 温めムラを抑えた全方位加熱されるんだって😳 ボウルひとつで簡単にお料理出来ちゃうのは フルタイムで働く私には本当に嬉しい機能 これを機に電子レンジ料理を覚えたいです😊
『うきレジ』 初めて聞いた機能。 下ごしらえした材料を付属のガラスボウル に入れてレンジのレールにスライドさせて 差し込みこむと、ボウルを浮かせた状態で 調理出来ちゃうんだよ🤭🤍 温めムラを抑えた全方位加熱されるんだって😳 ボウルひとつで簡単にお料理出来ちゃうのは フルタイムで働く私には本当に嬉しい機能 これを機に電子レンジ料理を覚えたいです😊
seri
seri
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
象印さんのエブリノ! うきレジ機能を使って、今回 スパゲティ🍝作りました𓂃 𓈒 今までフライパンや鍋の2つで 作っていたのに、うきレジのボウルだけ! 1つで完結。素晴らし〜 - ̗̀ ♡ ̖́- -------------- 庫内も灯りがついて見やすい! 使い勝手が良くて助かります◎
象印さんのエブリノ! うきレジ機能を使って、今回 スパゲティ🍝作りました𓂃 𓈒 今までフライパンや鍋の2つで 作っていたのに、うきレジのボウルだけ! 1つで完結。素晴らし〜 - ̗̀ ♡ ̖́- -------------- 庫内も灯りがついて見やすい! 使い勝手が良くて助かります◎
yumiho
yumiho
家族
mekichinさんの実例写真
象印さんのオーブンレンジ EVERINO のモニターに当選しました。 キッチンがリビングと同空間なので、なるべくインテリアの邪魔をしないようなキッチン家電を揃えるようにしています。 そんな、白xナチュラルで統一している我が家のキッチンに馴染んで、とにかくオシャレです。 今日は早速、「うきレジ」機能を使って、娘リクエストのお赤飯を作ってみました。 ガラスのボールをレンジ庫内に設置するのは、なんだか新鮮。 出来上がったお赤飯はもちもちでとっても美味しかったです! そして気づいたこと…レンジの可動音がすごく静か。 前のレンジが特にうるさいってわけじゃなかったと思うし、気になってもなかったんですが、比べると全然違います。 もし寝室に近い場所に置く場合なんかは、かなり嬉しいポイントになりそうです。
象印さんのオーブンレンジ EVERINO のモニターに当選しました。 キッチンがリビングと同空間なので、なるべくインテリアの邪魔をしないようなキッチン家電を揃えるようにしています。 そんな、白xナチュラルで統一している我が家のキッチンに馴染んで、とにかくオシャレです。 今日は早速、「うきレジ」機能を使って、娘リクエストのお赤飯を作ってみました。 ガラスのボールをレンジ庫内に設置するのは、なんだか新鮮。 出来上がったお赤飯はもちもちでとっても美味しかったです! そして気づいたこと…レンジの可動音がすごく静か。 前のレンジが特にうるさいってわけじゃなかったと思うし、気になってもなかったんですが、比べると全然違います。 もし寝室に近い場所に置く場合なんかは、かなり嬉しいポイントになりそうです。
mekichin
mekichin
家族
hiraya2015さんの実例写真
象印マーホビンのオーブンレンジ「EVERINO」のモニター🙂 「EVERINO」の特長「うきレジ 」を使ってポテトサラダを作りました。 なんと、食材を庫内で浮かせて加熱出来ます🙂 全方位あたためてムラを抑えます🙂 なので加熱後はホクホクで楽にほぐせます。 時短調理になって助かります🙂
象印マーホビンのオーブンレンジ「EVERINO」のモニター🙂 「EVERINO」の特長「うきレジ 」を使ってポテトサラダを作りました。 なんと、食材を庫内で浮かせて加熱出来ます🙂 全方位あたためてムラを抑えます🙂 なので加熱後はホクホクで楽にほぐせます。 時短調理になって助かります🙂
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
象印オーブンレンジ「エブリノ」モニターです。 うきレジを使ってかぼちゃの煮物。 角皿の下に専用ボウルを差し込んで浮かせて加熱。 360度からあたためムラをなくす調理時短にもなる機能です。
象印オーブンレンジ「エブリノ」モニターです。 うきレジを使ってかぼちゃの煮物。 角皿の下に専用ボウルを差し込んで浮かせて加熱。 360度からあたためムラをなくす調理時短にもなる機能です。
mamyu
mamyu
家族
hashimaさんの実例写真
おはようございます☀️ 象印オーブンレンジ✨モニターです🍀 こちらは《うきレジ》中〜✨ ワタシが1番お気に入りの機能です😄 自動メニューのなかに[カレー]がありますが、レシピブックに✨手動✨の手順も書かれていました。 今回は孫に幼児用カレーを作りましたので✨手動✨で👍🏻 ̖́- うきレジが始まると〜だんだんカレーの良いにおいが😋 手順の写真も載せますね。 本気の象印〜楽ちん♪ .*
おはようございます☀️ 象印オーブンレンジ✨モニターです🍀 こちらは《うきレジ》中〜✨ ワタシが1番お気に入りの機能です😄 自動メニューのなかに[カレー]がありますが、レシピブックに✨手動✨の手順も書かれていました。 今回は孫に幼児用カレーを作りましたので✨手動✨で👍🏻 ̖́- うきレジが始まると〜だんだんカレーの良いにおいが😋 手順の写真も載せますね。 本気の象印〜楽ちん♪ .*
hashima
hashima
4LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
𓃰象印2023秋の新商品家電𓃰 EVERINOモニター③ エブリノが我が家にやってくると知ってから楽しみにしていた機能『うきレジ』 平日の忙しい晩ご飯作りの時間に試しました☺︎ かぼちゃの煮物を作ったのですが、我が家流で挽き肉と玉ねぎも追加。 材料カットして、付属品のボウル𓎢にレシピ通りの調味料と一緒に入れ、スイッチ🔛 あまりにも簡単すぎて、かぼちゃが全部柔らかくなってるのか半信半疑でした🫢 pic4枚目に載せてますが、出来上がってすぐに爪楊枝で柔らかくなってるか確認。疑いすぎ😂 ムラなくすべてのかぼちゃが煮えてて、味もしっかりついてて感動🥹 もちろん味は美味しく、めちゃくちゃ簡単に煮物ができたので、これはお弁当のおかず作りにも便利だなと思いました🍱
𓃰象印2023秋の新商品家電𓃰 EVERINOモニター③ エブリノが我が家にやってくると知ってから楽しみにしていた機能『うきレジ』 平日の忙しい晩ご飯作りの時間に試しました☺︎ かぼちゃの煮物を作ったのですが、我が家流で挽き肉と玉ねぎも追加。 材料カットして、付属品のボウル𓎢にレシピ通りの調味料と一緒に入れ、スイッチ🔛 あまりにも簡単すぎて、かぼちゃが全部柔らかくなってるのか半信半疑でした🫢 pic4枚目に載せてますが、出来上がってすぐに爪楊枝で柔らかくなってるか確認。疑いすぎ😂 ムラなくすべてのかぼちゃが煮えてて、味もしっかりついてて感動🥹 もちろん味は美味しく、めちゃくちゃ簡単に煮物ができたので、これはお弁当のおかず作りにも便利だなと思いました🍱
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
オーブンレンジ¥57,000
象印🐘秋の新製品家電🍁 STAN.オーブンレンジモニター中です… 「うきレジ」機能で、肉じゃがを作りました🍲 いつも煮物やカレーなどの煮込み料理は、ホーロー鍋で作ってます。正直、レンジではホーロー鍋のような野菜の旨みをぎゅっと凝縮させホクホクっとした美味しさは引き出せないだろうなぁと思ってました😅 ごめんなさい🙏象印さん。 予想を大きく越えた美味しさでした🥔煮込んで2日目の鍋に残った味の染み込んだ肉じゃがが一口目から出来上がっていました✨ 料理中に鍋の前に立って時々かき混ぜる手間も要らなくて、鍋も蓋も重たいホーロー鍋より、付属のガラスボウルのが片づけもちゃっちゃっと簡単です♪
象印🐘秋の新製品家電🍁 STAN.オーブンレンジモニター中です… 「うきレジ」機能で、肉じゃがを作りました🍲 いつも煮物やカレーなどの煮込み料理は、ホーロー鍋で作ってます。正直、レンジではホーロー鍋のような野菜の旨みをぎゅっと凝縮させホクホクっとした美味しさは引き出せないだろうなぁと思ってました😅 ごめんなさい🙏象印さん。 予想を大きく越えた美味しさでした🥔煮込んで2日目の鍋に残った味の染み込んだ肉じゃがが一口目から出来上がっていました✨ 料理中に鍋の前に立って時々かき混ぜる手間も要らなくて、鍋も蓋も重たいホーロー鍋より、付属のガラスボウルのが片づけもちゃっちゃっと簡単です♪
walking123
walking123
家族
Reikoさんの実例写真
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑧ ー まとめ ー シンプルな操作で出来ることは沢山あるので、 苦手な料理が楽しくなりそうです。 以前持っていたスチームオーブンレンジは 結局オーブンレンジしか使えていなかったので、 ちゃんと使ってる実感が持てました笑🥹 何より新しい発想の「うきレジ」は、 ムラなくおまかせで調理ができて感動です! 他にも、普段使う冷凍ご飯や作り置きも ムラなく温めることができました😳✨ 以前使っていたレンジでは 温めムラがありましたが、「EVERINO」で ストレスから解放されて嬉しいです😆 「EVERINO」は見た目めも使い勝手も諦めない 素敵なレンジだなと思いました。 改善できたらいいなと思うのは、 ・角皿がちょっと重い ・ボウルが嵩張って収納に悩む ・ファンの音がちょっと気になる この3点は今後に期待です! この度はモニターに参加させて頂き ありがとうございました!🙇‍♀️ いいねをしてくださった方々にも感謝です☺️ ありがとうございます✨ 少しでも参考になれば幸いです。
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑧ ー まとめ ー シンプルな操作で出来ることは沢山あるので、 苦手な料理が楽しくなりそうです。 以前持っていたスチームオーブンレンジは 結局オーブンレンジしか使えていなかったので、 ちゃんと使ってる実感が持てました笑🥹 何より新しい発想の「うきレジ」は、 ムラなくおまかせで調理ができて感動です! 他にも、普段使う冷凍ご飯や作り置きも ムラなく温めることができました😳✨ 以前使っていたレンジでは 温めムラがありましたが、「EVERINO」で ストレスから解放されて嬉しいです😆 「EVERINO」は見た目めも使い勝手も諦めない 素敵なレンジだなと思いました。 改善できたらいいなと思うのは、 ・角皿がちょっと重い ・ボウルが嵩張って収納に悩む ・ファンの音がちょっと気になる この3点は今後に期待です! この度はモニターに参加させて頂き ありがとうございました!🙇‍♀️ いいねをしてくださった方々にも感謝です☺️ ありがとうございます✨ 少しでも参考になれば幸いです。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
puchi
puchi
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
象印マホービン株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 スイートポテトを作ってみました。 うきレジ機能で さつまいもに火入れをして、マッシャーで潰して材料を混ぜてから成形。 今回は、やってみたかったハリネズミ🦔とスマイル🙂を作ってみました。奥のは焼成後にコーンフレークを刺して松ぼっくりにする予定です♪
象印マホービン株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 スイートポテトを作ってみました。 うきレジ機能で さつまいもに火入れをして、マッシャーで潰して材料を混ぜてから成形。 今回は、やってみたかったハリネズミ🦔とスマイル🙂を作ってみました。奥のは焼成後にコーンフレークを刺して松ぼっくりにする予定です♪
figaro
figaro
家族
kitoneさんの実例写真
新しいオーブンレンジで何作ろうかと思って子供に付属のレシピブック見せたらカレー食べたいっていうので、うきレジ機能を使って作ってみました。 ルゥを細かく刻んで野菜も小さめにして付属のボウルに入れてカレーを選んで押すだけ!鍋だと焦げ付きが心配だけどレンジに任せるだけなのでラク! 色々作ってみたくなりました✨ 白いリネンのクロスをひいてカレーを食べると緊張感でこぼさないのでオススメです
新しいオーブンレンジで何作ろうかと思って子供に付属のレシピブック見せたらカレー食べたいっていうので、うきレジ機能を使って作ってみました。 ルゥを細かく刻んで野菜も小さめにして付属のボウルに入れてカレーを選んで押すだけ!鍋だと焦げ付きが心配だけどレンジに任せるだけなのでラク! 色々作ってみたくなりました✨ 白いリネンのクロスをひいてカレーを食べると緊張感でこぼさないのでオススメです
kitone
kitone
家族
もっと見る

うきレジ機能の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ