RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチンツール 取っ手が取れる

44枚の部屋写真から39枚をセレクト
pecoさんの実例写真
調味料入れ揃いました(*^^*)代わり映えしませんが、おたま掛けもキャンドゥにて購入♡安くて便利!
調味料入れ揃いました(*^^*)代わり映えしませんが、おたま掛けもキャンドゥにて購入♡安くて便利!
peco
peco
家族
YU-RIさんの実例写真
フライパンやお鍋の収納☆ 数ヶ月前にフライパン類がダメになったのでニトリの取っ手が取れる(TORERU)シリーズに買い替えました(*´꒳`*) 決め手は単品で買い替えが出来て実店舗が行けるところにあるです💡 前までのは全てセット販売だったのでよく使うフライパンだけがダメなのに他も買い替えるのが勿体無くて(-ω-;)ウーン💦 あとは取っ手が取れるタイプじゃないと奥行の狭いこの引き出しでは上手く収納出来なくて(´×ω×`)💦 無印、カインズ、セリアのアイテムを使って収納頑張ってみました୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
フライパンやお鍋の収納☆ 数ヶ月前にフライパン類がダメになったのでニトリの取っ手が取れる(TORERU)シリーズに買い替えました(*´꒳`*) 決め手は単品で買い替えが出来て実店舗が行けるところにあるです💡 前までのは全てセット販売だったのでよく使うフライパンだけがダメなのに他も買い替えるのが勿体無くて(-ω-;)ウーン💦 あとは取っ手が取れるタイプじゃないと奥行の狭いこの引き出しでは上手く収納出来なくて(´×ω×`)💦 無印、カインズ、セリアのアイテムを使って収納頑張ってみました୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
こないだ届いた 取っ手のとれるティファール ♫ コンロ下の引き出しに収納しました♡ 片手で取り出したいので、重ねずに、 ニトリのフライパンスタンドを使って一つ一つ収納。 今まで無印のファイルボックスにフライパン二つずつ重ねてしまってたから、 それに比べたらかなり使いやすい♡ 取っ手は無印のファイルボックスにつける ポケットに入れました^^ 奥は卵焼き用とT-fal届いたら捨てようと思ってたのにいざとなったら捨てられなかった小さいサイズのフライパン🍳🤣🤣 どちらもかなり年季入ってる🤣 今回は安物フライパンじゃないから 使い方し次第で何年も持つかなぁ🙈💕💕 大事に使いまーす😘✨✨
こないだ届いた 取っ手のとれるティファール ♫ コンロ下の引き出しに収納しました♡ 片手で取り出したいので、重ねずに、 ニトリのフライパンスタンドを使って一つ一つ収納。 今まで無印のファイルボックスにフライパン二つずつ重ねてしまってたから、 それに比べたらかなり使いやすい♡ 取っ手は無印のファイルボックスにつける ポケットに入れました^^ 奥は卵焼き用とT-fal届いたら捨てようと思ってたのにいざとなったら捨てられなかった小さいサイズのフライパン🍳🤣🤣 どちらもかなり年季入ってる🤣 今回は安物フライパンじゃないから 使い方し次第で何年も持つかなぁ🙈💕💕 大事に使いまーす😘✨✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
キッチン用品はサイズが重要! ガスコンロ下の収納に高さがないので 我が家は24センチサイズのフライパンを使っています。 とても気に入っていたアイリスオーヤマのフライパン。 3年間使用してテフロンが取れてしまいました。 24センチサイズ! 取っ手が取れるの! 出来ればスクエア!を条件に買い換えを検討。 フライパン1個を買い換え希望だったのですが、かなり探してもこれ以上のものが見つからない!ということでセットになってしまうけど結果、同じものをリピ😆 24センチサイズのフライパンが絶妙で 焼き料理をそのまま食卓に出してもスクエアだからフライパン感がない気がする!!のは私だけかしら笑 アツアツ好きな私にとって、そのまま出せる&洗い物を減らせるのがやっぱり良かったです!
キッチン用品はサイズが重要! ガスコンロ下の収納に高さがないので 我が家は24センチサイズのフライパンを使っています。 とても気に入っていたアイリスオーヤマのフライパン。 3年間使用してテフロンが取れてしまいました。 24センチサイズ! 取っ手が取れるの! 出来ればスクエア!を条件に買い換えを検討。 フライパン1個を買い換え希望だったのですが、かなり探してもこれ以上のものが見つからない!ということでセットになってしまうけど結果、同じものをリピ😆 24センチサイズのフライパンが絶妙で 焼き料理をそのまま食卓に出してもスクエアだからフライパン感がない気がする!!のは私だけかしら笑 アツアツ好きな私にとって、そのまま出せる&洗い物を減らせるのがやっぱり良かったです!
kuro
kuro
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
フライパン¥7,980
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
すっきり暮らすイベント投稿🎪 ちょっと前に載せた写真だけど、今も変化してません😊
すっきり暮らすイベント投稿🎪 ちょっと前に載せた写真だけど、今も変化してません😊
usao
usao
3LDK
r.r.r.さんの実例写真
アイリスオーヤマ取ってが取れるシリーズ! 汚れすぐ落ちるし、グレーもお気に入り^_^
アイリスオーヤマ取ってが取れるシリーズ! 汚れすぐ落ちるし、グレーもお気に入り^_^
r.r.r.
r.r.r.
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の愛用キッチンツールの大半はIH下に収納♡ ここは以前もpicしたことあるけど… 変わったのはティファールの鍋たちが、赤からブラウンに変わったくらいかな⁇ ティファールは本当に使いやすくて、今回2代目♡ まだまだ使える現役のキッチンツールたちだから、なかなかモノトーン化が進まないヽ(´o`;笑 ニトリのファイルボックスでスッキリ収納(*´∀`)♪ 空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 料理中に引き出しを全部開けなくても、サッと取り出せるように調味料は最前列でスタンバイ(*´꒳`*) アパートの時から使用しているものが多いから、私的にはカラフルでまとまりないけど…笑
我が家の愛用キッチンツールの大半はIH下に収納♡ ここは以前もpicしたことあるけど… 変わったのはティファールの鍋たちが、赤からブラウンに変わったくらいかな⁇ ティファールは本当に使いやすくて、今回2代目♡ まだまだ使える現役のキッチンツールたちだから、なかなかモノトーン化が進まないヽ(´o`;笑 ニトリのファイルボックスでスッキリ収納(*´∀`)♪ 空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 料理中に引き出しを全部開けなくても、サッと取り出せるように調味料は最前列でスタンバイ(*´꒳`*) アパートの時から使用しているものが多いから、私的にはカラフルでまとまりないけど…笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
愛用のキッチン道具 レンジフードにフックを取り付けて キッチンツールやフライパンの取っ手 などをぶら下げてます。 ぶら下げることで調理中もサッと使えて とても便利です😌
愛用のキッチン道具 レンジフードにフックを取り付けて キッチンツールやフライパンの取っ手 などをぶら下げてます。 ぶら下げることで調理中もサッと使えて とても便利です😌
natsu
natsu
2LDK | 家族
machi.812_roomさんの実例写真
CAROTE 取手の取れるフライパンセット🍳
CAROTE 取手の取れるフライパンセット🍳
machi.812_room
machi.812_room
1K | 一人暮らし
pochi3461さんの実例写真
キッチンツールや お鍋、フライパンはみんなイエロー タイルは元々から薄いイエローです
キッチンツールや お鍋、フライパンはみんなイエロー タイルは元々から薄いイエローです
pochi3461
pochi3461
家族
makiさんの実例写真
キッチンツールを引き出しに、収納してしまうと面倒なので手が届く場所に下げて使いたいので、突っ張り棒に有孔ボードを、結束バンドで止めて、フックを付けて使ってます。簡単便利で使いやすいです💕
キッチンツールを引き出しに、収納してしまうと面倒なので手が届く場所に下げて使いたいので、突っ張り棒に有孔ボードを、結束バンドで止めて、フックを付けて使ってます。簡単便利で使いやすいです💕
maki
maki
家族
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
miuさんの実例写真
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* キッチンツール♡ アウトレットで 購入したティファール 18点セット♡ 色んなサイズがあるので 使い分けれてとっても便利♡ フタも薄くて 取ってもとれるので 残ればこのま冷蔵庫へ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 菜箸とお玉は店員さんオススメ♡ このお玉、 赤いところがシリコンだから 鍋にひっかけて 立てかけれる(๑°ㅁ°๑)‼✧ 持つところも全く熱くならないので お玉のちょい置き だいぶ減りましたー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ towerの 鍋おき&蓋おきと 歯ブラシスタンドに菜箸が 私の大事なキッチンツール♡
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* キッチンツール♡ アウトレットで 購入したティファール 18点セット♡ 色んなサイズがあるので 使い分けれてとっても便利♡ フタも薄くて 取ってもとれるので 残ればこのま冷蔵庫へ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 菜箸とお玉は店員さんオススメ♡ このお玉、 赤いところがシリコンだから 鍋にひっかけて 立てかけれる(๑°ㅁ°๑)‼✧ 持つところも全く熱くならないので お玉のちょい置き だいぶ減りましたー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ towerの 鍋おき&蓋おきと 歯ブラシスタンドに菜箸が 私の大事なキッチンツール♡
miu
miu
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,650
アイリスオーヤマの取手が取れるフライパン鍋セットを楽天にて、セールで購入し新調しました♡ サイズ感も使いやすく、取手が取れるので冷蔵庫にもそのまま入れやすく、今年買ってよかった品です‼︎
アイリスオーヤマの取手が取れるフライパン鍋セットを楽天にて、セールで購入し新調しました♡ サイズ感も使いやすく、取手が取れるので冷蔵庫にもそのまま入れやすく、今年買ってよかった品です‼︎
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
手前にキッチンツールをかけてます( ¨̮⋆) 突っ張り棒をつけて収納を増やしたので、色々取り出しやすくなりました✌︎︎
手前にキッチンツールをかけてます( ¨̮⋆) 突っ張り棒をつけて収納を増やしたので、色々取り出しやすくなりました✌︎︎
mai
mai
家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家の愛用しているキッチンツールへ イベント参加で~す。 ①セリアのオイルガード ②レミパンプラス ③シリコン製のトングのような菜箸のようなもの オイルガードないと精神的に無理な体になってしまいました。 これがないと泣いちゃいます。(←ウソ) 100均なので、1ヶ月くらいでヨレヨレになっちゃうけど、デザインが好きなのでこれを使い続けています。 レミパンは………お値段が高かった……。 元取りたいから使用頻度高い(笑) これを使うとき、いつも平野レミさんが私の頭の中で騒ぐ騒ぐ(笑) 取っ手が取れる、(ティファールではない)ダイヤモンドコートパンも使ってるけど、私はやっぱり平野レミパンの方がしっくりきます。 理由は、取っ手を着けたり外したり、着けたり外したりするのが面倒だから。 レミに任せときゃいいのさ。 シリコン製のトングのような菜箸のようなものは、炒めものをする時に重宝してます。 肉掴んだり。 他にもシリコン製の道具は結構あります。 鍋敷きもシリコンだし、普通の菜箸もシリコンです。 わが家の主力選手、オススメの3点です♪
ようこそわが家の愛用しているキッチンツールへ イベント参加で~す。 ①セリアのオイルガード ②レミパンプラス ③シリコン製のトングのような菜箸のようなもの オイルガードないと精神的に無理な体になってしまいました。 これがないと泣いちゃいます。(←ウソ) 100均なので、1ヶ月くらいでヨレヨレになっちゃうけど、デザインが好きなのでこれを使い続けています。 レミパンは………お値段が高かった……。 元取りたいから使用頻度高い(笑) これを使うとき、いつも平野レミさんが私の頭の中で騒ぐ騒ぐ(笑) 取っ手が取れる、(ティファールではない)ダイヤモンドコートパンも使ってるけど、私はやっぱり平野レミパンの方がしっくりきます。 理由は、取っ手を着けたり外したり、着けたり外したりするのが面倒だから。 レミに任せときゃいいのさ。 シリコン製のトングのような菜箸のようなものは、炒めものをする時に重宝してます。 肉掴んだり。 他にもシリコン製の道具は結構あります。 鍋敷きもシリコンだし、普通の菜箸もシリコンです。 わが家の主力選手、オススメの3点です♪
kuroge
kuroge
家族
saooo39さんの実例写真
キッチンもスリコの商品が増えてきました♪ 春に買った取手が取れるシリーズは使っていない時も可愛いお気に入り♡フライパンは調理してそのままテーブルに♪
キッチンもスリコの商品が増えてきました♪ 春に買った取手が取れるシリーズは使っていない時も可愛いお気に入り♡フライパンは調理してそのままテーブルに♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
連続投稿 すみません☆ 鍋 フライパン 収納場所☆
連続投稿 すみません☆ 鍋 フライパン 収納場所☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
フライパン達は立てて収納。 オタマ達はキャンドゥのペン立てに。
フライパン達は立てて収納。 オタマ達はキャンドゥのペン立てに。
saorin
saorin
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
鍋蓋・フライパン蓋¥3,298
コンロ下収納。 取っ手の取れるティファール購入を機に、整えました♡ 無印のアクリルシリーズ大好き♡
コンロ下収納。 取っ手の取れるティファール購入を機に、整えました♡ 無印のアクリルシリーズ大好き♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ お鍋とフライパンは、独身の時からティファールのセットを愛用してます♡ コーティングがダメになっても、取っ手が取れてコンパクトにまとまる点に惹かれて、ティファールをリピしてます。 写真のもので、3代目になります。 オリーブ色なところも気に入って「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ お鍋とフライパンは、独身の時からティファールのセットを愛用してます♡ コーティングがダメになっても、取っ手が取れてコンパクトにまとまる点に惹かれて、ティファールをリピしてます。 写真のもので、3代目になります。 オリーブ色なところも気に入ってます^_^ます^_^
「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ お鍋とフライパンは、独身の時からティファールのセットを愛用してます♡ コーティングがダメになっても、取っ手が取れてコンパクトにまとまる点に惹かれて、ティファールをリピしてます。 写真のもので、3代目になります。 オリーブ色なところも気に入って「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ お鍋とフライパンは、独身の時からティファールのセットを愛用してます♡ コーティングがダメになっても、取っ手が取れてコンパクトにまとまる点に惹かれて、ティファールをリピしてます。 写真のもので、3代目になります。 オリーブ色なところも気に入ってます^_^ます^_^
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
mienaさんの実例写真
10年愛用している取っ手が取れる〜ティファール 取っ手が2本綺麗に収まるケースはニトリのブランシリーズの整理トレー これ、安いのにしっかりしていて🤗💕 子供用の曲がるストローはセリアの蓋が付いているケースに入れています😊
10年愛用している取っ手が取れる〜ティファール 取っ手が2本綺麗に収まるケースはニトリのブランシリーズの整理トレー これ、安いのにしっかりしていて🤗💕 子供用の曲がるストローはセリアの蓋が付いているケースに入れています😊
miena
miena
家族
macaronさんの実例写真
キッチンの収納はニトリのファイルボックスを使ってフライパンやキッチンツールを取り出し易くしています。取っ手の取れるティファールのフライパンはコンパクトに重ねて収納できるのがポイントなので邪道かもしれないですが、取り出し易さ重視で♪
キッチンの収納はニトリのファイルボックスを使ってフライパンやキッチンツールを取り出し易くしています。取っ手の取れるティファールのフライパンはコンパクトに重ねて収納できるのがポイントなので邪道かもしれないですが、取り出し易さ重視で♪
macaron
macaron
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンツールをT-falで揃えています🍃 T-falのキッチンツールは耐熱性に優れ丈夫な上シリコーン製で使いやすいので長く愛用しています🍃 特に菜箸は私のお気に入りキッチンアイテムです🍃 木製の菜箸は使っている内に焦げ付きや色が変色、箸先が折れたり取りと替える頻度が多くその分T-falの菜箸は色移りもせず丈夫で清潔に使用できる様に思います🍃 鍋類も長く愛用でき取っ手が取れるので収納に場所を取らずすっきりと収納ができるのも使い続けている理由の1つです🍃
キッチンツールをT-falで揃えています🍃 T-falのキッチンツールは耐熱性に優れ丈夫な上シリコーン製で使いやすいので長く愛用しています🍃 特に菜箸は私のお気に入りキッチンアイテムです🍃 木製の菜箸は使っている内に焦げ付きや色が変色、箸先が折れたり取りと替える頻度が多くその分T-falの菜箸は色移りもせず丈夫で清潔に使用できる様に思います🍃 鍋類も長く愛用でき取っ手が取れるので収納に場所を取らずすっきりと収納ができるのも使い続けている理由の1つです🍃
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

キッチンツール 取っ手が取れるのおすすめ商品

キッチンツール 取っ手が取れるが気になるあなたにおすすめ

キッチンツール 取っ手が取れるの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンツール 取っ手が取れる

44枚の部屋写真から39枚をセレクト
pecoさんの実例写真
調味料入れ揃いました(*^^*)代わり映えしませんが、おたま掛けもキャンドゥにて購入♡安くて便利!
調味料入れ揃いました(*^^*)代わり映えしませんが、おたま掛けもキャンドゥにて購入♡安くて便利!
peco
peco
家族
YU-RIさんの実例写真
フライパンやお鍋の収納☆ 数ヶ月前にフライパン類がダメになったのでニトリの取っ手が取れる(TORERU)シリーズに買い替えました(*´꒳`*) 決め手は単品で買い替えが出来て実店舗が行けるところにあるです💡 前までのは全てセット販売だったのでよく使うフライパンだけがダメなのに他も買い替えるのが勿体無くて(-ω-;)ウーン💦 あとは取っ手が取れるタイプじゃないと奥行の狭いこの引き出しでは上手く収納出来なくて(´×ω×`)💦 無印、カインズ、セリアのアイテムを使って収納頑張ってみました୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
フライパンやお鍋の収納☆ 数ヶ月前にフライパン類がダメになったのでニトリの取っ手が取れる(TORERU)シリーズに買い替えました(*´꒳`*) 決め手は単品で買い替えが出来て実店舗が行けるところにあるです💡 前までのは全てセット販売だったのでよく使うフライパンだけがダメなのに他も買い替えるのが勿体無くて(-ω-;)ウーン💦 あとは取っ手が取れるタイプじゃないと奥行の狭いこの引き出しでは上手く収納出来なくて(´×ω×`)💦 無印、カインズ、セリアのアイテムを使って収納頑張ってみました୧( •̀ㅁ•́๑)૭✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
こないだ届いた 取っ手のとれるティファール ♫ コンロ下の引き出しに収納しました♡ 片手で取り出したいので、重ねずに、 ニトリのフライパンスタンドを使って一つ一つ収納。 今まで無印のファイルボックスにフライパン二つずつ重ねてしまってたから、 それに比べたらかなり使いやすい♡ 取っ手は無印のファイルボックスにつける ポケットに入れました^^ 奥は卵焼き用とT-fal届いたら捨てようと思ってたのにいざとなったら捨てられなかった小さいサイズのフライパン🍳🤣🤣 どちらもかなり年季入ってる🤣 今回は安物フライパンじゃないから 使い方し次第で何年も持つかなぁ🙈💕💕 大事に使いまーす😘✨✨
こないだ届いた 取っ手のとれるティファール ♫ コンロ下の引き出しに収納しました♡ 片手で取り出したいので、重ねずに、 ニトリのフライパンスタンドを使って一つ一つ収納。 今まで無印のファイルボックスにフライパン二つずつ重ねてしまってたから、 それに比べたらかなり使いやすい♡ 取っ手は無印のファイルボックスにつける ポケットに入れました^^ 奥は卵焼き用とT-fal届いたら捨てようと思ってたのにいざとなったら捨てられなかった小さいサイズのフライパン🍳🤣🤣 どちらもかなり年季入ってる🤣 今回は安物フライパンじゃないから 使い方し次第で何年も持つかなぁ🙈💕💕 大事に使いまーす😘✨✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
キッチン用品はサイズが重要! ガスコンロ下の収納に高さがないので 我が家は24センチサイズのフライパンを使っています。 とても気に入っていたアイリスオーヤマのフライパン。 3年間使用してテフロンが取れてしまいました。 24センチサイズ! 取っ手が取れるの! 出来ればスクエア!を条件に買い換えを検討。 フライパン1個を買い換え希望だったのですが、かなり探してもこれ以上のものが見つからない!ということでセットになってしまうけど結果、同じものをリピ😆 24センチサイズのフライパンが絶妙で 焼き料理をそのまま食卓に出してもスクエアだからフライパン感がない気がする!!のは私だけかしら笑 アツアツ好きな私にとって、そのまま出せる&洗い物を減らせるのがやっぱり良かったです!
キッチン用品はサイズが重要! ガスコンロ下の収納に高さがないので 我が家は24センチサイズのフライパンを使っています。 とても気に入っていたアイリスオーヤマのフライパン。 3年間使用してテフロンが取れてしまいました。 24センチサイズ! 取っ手が取れるの! 出来ればスクエア!を条件に買い換えを検討。 フライパン1個を買い換え希望だったのですが、かなり探してもこれ以上のものが見つからない!ということでセットになってしまうけど結果、同じものをリピ😆 24センチサイズのフライパンが絶妙で 焼き料理をそのまま食卓に出してもスクエアだからフライパン感がない気がする!!のは私だけかしら笑 アツアツ好きな私にとって、そのまま出せる&洗い物を減らせるのがやっぱり良かったです!
kuro
kuro
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
フライパン¥7,980
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
CAROTEのキッチンツールセットとフライパンセットを購入しました😊 取っ手が取れるフライパンセットより、取っ手が元々ついてる方が取り出しやすくて楽ちん⤴️ 今年は、ダイエット継続とヘルシー料理を極めたいです😊
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
usaoさんの実例写真
すっきり暮らすイベント投稿🎪 ちょっと前に載せた写真だけど、今も変化してません😊
すっきり暮らすイベント投稿🎪 ちょっと前に載せた写真だけど、今も変化してません😊
usao
usao
3LDK
r.r.r.さんの実例写真
アイリスオーヤマ取ってが取れるシリーズ! 汚れすぐ落ちるし、グレーもお気に入り^_^
アイリスオーヤマ取ってが取れるシリーズ! 汚れすぐ落ちるし、グレーもお気に入り^_^
r.r.r.
r.r.r.
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の愛用キッチンツールの大半はIH下に収納♡ ここは以前もpicしたことあるけど… 変わったのはティファールの鍋たちが、赤からブラウンに変わったくらいかな⁇ ティファールは本当に使いやすくて、今回2代目♡ まだまだ使える現役のキッチンツールたちだから、なかなかモノトーン化が進まないヽ(´o`;笑 ニトリのファイルボックスでスッキリ収納(*´∀`)♪ 空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 料理中に引き出しを全部開けなくても、サッと取り出せるように調味料は最前列でスタンバイ(*´꒳`*) アパートの時から使用しているものが多いから、私的にはカラフルでまとまりないけど…笑
我が家の愛用キッチンツールの大半はIH下に収納♡ ここは以前もpicしたことあるけど… 変わったのはティファールの鍋たちが、赤からブラウンに変わったくらいかな⁇ ティファールは本当に使いやすくて、今回2代目♡ まだまだ使える現役のキッチンツールたちだから、なかなかモノトーン化が進まないヽ(´o`;笑 ニトリのファイルボックスでスッキリ収納(*´∀`)♪ 空いた隙間には牛乳パック(お肉を切る時用)やトレーなどを収納ヽ(´ー`) 調味料は上からパッと見ですぐ分かるよう、ボトルにラベリング♡ 詰め替えればオシャレなんだろうけど、めんどくさいから我が家はそのまんま…笑 料理中に引き出しを全部開けなくても、サッと取り出せるように調味料は最前列でスタンバイ(*´꒳`*) アパートの時から使用しているものが多いから、私的にはカラフルでまとまりないけど…笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
愛用のキッチン道具 レンジフードにフックを取り付けて キッチンツールやフライパンの取っ手 などをぶら下げてます。 ぶら下げることで調理中もサッと使えて とても便利です😌
愛用のキッチン道具 レンジフードにフックを取り付けて キッチンツールやフライパンの取っ手 などをぶら下げてます。 ぶら下げることで調理中もサッと使えて とても便利です😌
natsu
natsu
2LDK | 家族
machi.812_roomさんの実例写真
CAROTE 取手の取れるフライパンセット🍳
CAROTE 取手の取れるフライパンセット🍳
machi.812_room
machi.812_room
1K | 一人暮らし
pochi3461さんの実例写真
キッチンツールや お鍋、フライパンはみんなイエロー タイルは元々から薄いイエローです
キッチンツールや お鍋、フライパンはみんなイエロー タイルは元々から薄いイエローです
pochi3461
pochi3461
家族
makiさんの実例写真
キッチンツールを引き出しに、収納してしまうと面倒なので手が届く場所に下げて使いたいので、突っ張り棒に有孔ボードを、結束バンドで止めて、フックを付けて使ってます。簡単便利で使いやすいです💕
キッチンツールを引き出しに、収納してしまうと面倒なので手が届く場所に下げて使いたいので、突っ張り棒に有孔ボードを、結束バンドで止めて、フックを付けて使ってます。簡単便利で使いやすいです💕
maki
maki
家族
mi-saさんの実例写真
¥3,980
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
miuさんの実例写真
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* キッチンツール♡ アウトレットで 購入したティファール 18点セット♡ 色んなサイズがあるので 使い分けれてとっても便利♡ フタも薄くて 取ってもとれるので 残ればこのま冷蔵庫へ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 菜箸とお玉は店員さんオススメ♡ このお玉、 赤いところがシリコンだから 鍋にひっかけて 立てかけれる(๑°ㅁ°๑)‼✧ 持つところも全く熱くならないので お玉のちょい置き だいぶ減りましたー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ towerの 鍋おき&蓋おきと 歯ブラシスタンドに菜箸が 私の大事なキッチンツール♡
こんにちは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* キッチンツール♡ アウトレットで 購入したティファール 18点セット♡ 色んなサイズがあるので 使い分けれてとっても便利♡ フタも薄くて 取ってもとれるので 残ればこのま冷蔵庫へ(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 菜箸とお玉は店員さんオススメ♡ このお玉、 赤いところがシリコンだから 鍋にひっかけて 立てかけれる(๑°ㅁ°๑)‼✧ 持つところも全く熱くならないので お玉のちょい置き だいぶ減りましたー୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ towerの 鍋おき&蓋おきと 歯ブラシスタンドに菜箸が 私の大事なキッチンツール♡
miu
miu
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
アイリスオーヤマの取手が取れるフライパン鍋セットを楽天にて、セールで購入し新調しました♡ サイズ感も使いやすく、取手が取れるので冷蔵庫にもそのまま入れやすく、今年買ってよかった品です‼︎
アイリスオーヤマの取手が取れるフライパン鍋セットを楽天にて、セールで購入し新調しました♡ サイズ感も使いやすく、取手が取れるので冷蔵庫にもそのまま入れやすく、今年買ってよかった品です‼︎
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
手前にキッチンツールをかけてます( ¨̮⋆) 突っ張り棒をつけて収納を増やしたので、色々取り出しやすくなりました✌︎︎
手前にキッチンツールをかけてます( ¨̮⋆) 突っ張り棒をつけて収納を増やしたので、色々取り出しやすくなりました✌︎︎
mai
mai
家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家の愛用しているキッチンツールへ イベント参加で~す。 ①セリアのオイルガード ②レミパンプラス ③シリコン製のトングのような菜箸のようなもの オイルガードないと精神的に無理な体になってしまいました。 これがないと泣いちゃいます。(←ウソ) 100均なので、1ヶ月くらいでヨレヨレになっちゃうけど、デザインが好きなのでこれを使い続けています。 レミパンは………お値段が高かった……。 元取りたいから使用頻度高い(笑) これを使うとき、いつも平野レミさんが私の頭の中で騒ぐ騒ぐ(笑) 取っ手が取れる、(ティファールではない)ダイヤモンドコートパンも使ってるけど、私はやっぱり平野レミパンの方がしっくりきます。 理由は、取っ手を着けたり外したり、着けたり外したりするのが面倒だから。 レミに任せときゃいいのさ。 シリコン製のトングのような菜箸のようなものは、炒めものをする時に重宝してます。 肉掴んだり。 他にもシリコン製の道具は結構あります。 鍋敷きもシリコンだし、普通の菜箸もシリコンです。 わが家の主力選手、オススメの3点です♪
ようこそわが家の愛用しているキッチンツールへ イベント参加で~す。 ①セリアのオイルガード ②レミパンプラス ③シリコン製のトングのような菜箸のようなもの オイルガードないと精神的に無理な体になってしまいました。 これがないと泣いちゃいます。(←ウソ) 100均なので、1ヶ月くらいでヨレヨレになっちゃうけど、デザインが好きなのでこれを使い続けています。 レミパンは………お値段が高かった……。 元取りたいから使用頻度高い(笑) これを使うとき、いつも平野レミさんが私の頭の中で騒ぐ騒ぐ(笑) 取っ手が取れる、(ティファールではない)ダイヤモンドコートパンも使ってるけど、私はやっぱり平野レミパンの方がしっくりきます。 理由は、取っ手を着けたり外したり、着けたり外したりするのが面倒だから。 レミに任せときゃいいのさ。 シリコン製のトングのような菜箸のようなものは、炒めものをする時に重宝してます。 肉掴んだり。 他にもシリコン製の道具は結構あります。 鍋敷きもシリコンだし、普通の菜箸もシリコンです。 わが家の主力選手、オススメの3点です♪
kuroge
kuroge
家族
saooo39さんの実例写真
キッチンもスリコの商品が増えてきました♪ 春に買った取手が取れるシリーズは使っていない時も可愛いお気に入り♡フライパンは調理してそのままテーブルに♪
キッチンもスリコの商品が増えてきました♪ 春に買った取手が取れるシリーズは使っていない時も可愛いお気に入り♡フライパンは調理してそのままテーブルに♪
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
Samさんの実例写真
連続投稿 すみません☆ 鍋 フライパン 収納場所☆
連続投稿 すみません☆ 鍋 フライパン 収納場所☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
フライパン達は立てて収納。 オタマ達はキャンドゥのペン立てに。
フライパン達は立てて収納。 オタマ達はキャンドゥのペン立てに。
saorin
saorin
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
鍋蓋・フライパン蓋¥3,298
コンロ下収納。 取っ手の取れるティファール購入を機に、整えました♡ 無印のアクリルシリーズ大好き♡
コンロ下収納。 取っ手の取れるティファール購入を機に、整えました♡ 無印のアクリルシリーズ大好き♡
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ お鍋とフライパンは、独身の時からティファールのセットを愛用してます♡ コーティングがダメになっても、取っ手が取れてコンパクトにまとまる点に惹かれて、ティファールをリピしてます。 写真のもので、3代目になります。 オリーブ色なところも気に入って「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ お鍋とフライパンは、独身の時からティファールのセットを愛用してます♡ コーティングがダメになっても、取っ手が取れてコンパクトにまとまる点に惹かれて、ティファールをリピしてます。 写真のもので、3代目になります。 オリーブ色なところも気に入ってます^_^ます^_^
「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ お鍋とフライパンは、独身の時からティファールのセットを愛用してます♡ コーティングがダメになっても、取っ手が取れてコンパクトにまとまる点に惹かれて、ティファールをリピしてます。 写真のもので、3代目になります。 オリーブ色なところも気に入って「愛用のキッチンツール」に投稿します^_^ お鍋とフライパンは、独身の時からティファールのセットを愛用してます♡ コーティングがダメになっても、取っ手が取れてコンパクトにまとまる点に惹かれて、ティファールをリピしてます。 写真のもので、3代目になります。 オリーブ色なところも気に入ってます^_^ます^_^
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
mienaさんの実例写真
10年愛用している取っ手が取れる〜ティファール 取っ手が2本綺麗に収まるケースはニトリのブランシリーズの整理トレー これ、安いのにしっかりしていて🤗💕 子供用の曲がるストローはセリアの蓋が付いているケースに入れています😊
10年愛用している取っ手が取れる〜ティファール 取っ手が2本綺麗に収まるケースはニトリのブランシリーズの整理トレー これ、安いのにしっかりしていて🤗💕 子供用の曲がるストローはセリアの蓋が付いているケースに入れています😊
miena
miena
家族
macaronさんの実例写真
キッチンの収納はニトリのファイルボックスを使ってフライパンやキッチンツールを取り出し易くしています。取っ手の取れるティファールのフライパンはコンパクトに重ねて収納できるのがポイントなので邪道かもしれないですが、取り出し易さ重視で♪
キッチンの収納はニトリのファイルボックスを使ってフライパンやキッチンツールを取り出し易くしています。取っ手の取れるティファールのフライパンはコンパクトに重ねて収納できるのがポイントなので邪道かもしれないですが、取り出し易さ重視で♪
macaron
macaron
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンツールをT-falで揃えています🍃 T-falのキッチンツールは耐熱性に優れ丈夫な上シリコーン製で使いやすいので長く愛用しています🍃 特に菜箸は私のお気に入りキッチンアイテムです🍃 木製の菜箸は使っている内に焦げ付きや色が変色、箸先が折れたり取りと替える頻度が多くその分T-falの菜箸は色移りもせず丈夫で清潔に使用できる様に思います🍃 鍋類も長く愛用でき取っ手が取れるので収納に場所を取らずすっきりと収納ができるのも使い続けている理由の1つです🍃
キッチンツールをT-falで揃えています🍃 T-falのキッチンツールは耐熱性に優れ丈夫な上シリコーン製で使いやすいので長く愛用しています🍃 特に菜箸は私のお気に入りキッチンアイテムです🍃 木製の菜箸は使っている内に焦げ付きや色が変色、箸先が折れたり取りと替える頻度が多くその分T-falの菜箸は色移りもせず丈夫で清潔に使用できる様に思います🍃 鍋類も長く愛用でき取っ手が取れるので収納に場所を取らずすっきりと収納ができるのも使い続けている理由の1つです🍃
tomo
tomo
3LDK | 家族
もっと見る

キッチンツール 取っ手が取れるのおすすめ商品

キッチンツール 取っ手が取れるが気になるあなたにおすすめ

キッチンツール 取っ手が取れるの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ