和の座談会

67枚の部屋写真から15枚をセレクト
IKEHIKOさんの実例写真
みなさん、こんにちは!   RoomClip×IKEHIKO イベント第二弾! 和の座談会~い草について語ろう!~   にご参加いただける方を募集中です♪   い草を取り扱うイケヒコならではの「和の座談会」です。 い草やイケヒコに興味のあるみなさん、 い草の特徴や疑問など、たくさんお話しましょう! 今回のイベントでは「ミニ畳」を作る体験もできますよ◎   前回のイベントでは、 初めて知るい草の効能を体感してびっくりされたり。 織り機でい草ラグが織りあがる様子を実際に見たり。 い草の手織り体験でコースターを作ったり。 とっても充実した時間を過ごしていただけました♪ また、ユーザーさん同士のコミュニケーションの場にもなっていましたよ✨   イベントの応募は4月30日(土)までです。 今回のイベントでも、 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています! ↓↓応募はこちらから↓↓ https://roomclip.jp/form/2667   --------------------------------------- ■イケヒコ・コーポレーション https://ikehiko.net/ ■公式オンラインストア https://www.ikehikoshop.jp/ ----------------------------------------
みなさん、こんにちは!   RoomClip×IKEHIKO イベント第二弾! 和の座談会~い草について語ろう!~   にご参加いただける方を募集中です♪   い草を取り扱うイケヒコならではの「和の座談会」です。 い草やイケヒコに興味のあるみなさん、 い草の特徴や疑問など、たくさんお話しましょう! 今回のイベントでは「ミニ畳」を作る体験もできますよ◎   前回のイベントでは、 初めて知るい草の効能を体感してびっくりされたり。 織り機でい草ラグが織りあがる様子を実際に見たり。 い草の手織り体験でコースターを作ったり。 とっても充実した時間を過ごしていただけました♪ また、ユーザーさん同士のコミュニケーションの場にもなっていましたよ✨   イベントの応募は4月30日(土)までです。 今回のイベントでも、 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています! ↓↓応募はこちらから↓↓ https://roomclip.jp/form/2667   --------------------------------------- ■イケヒコ・コーポレーション https://ikehiko.net/ ■公式オンラインストア https://www.ikehikoshop.jp/ ----------------------------------------
IKEHIKO
IKEHIKO
Fumiさんの実例写真
またまた行って来ました🚗 イケヒコさんの本社に‼️和の体験会が楽しかったので、和の座談会にも👍今回は、仲良くしてもらってるnorakuro.1972ちゃんと一緒に❤️ 座談会は1時からでしたが、11時にランチしてしゃべり倒し🤣🤣時間が足りないくらいでした で、急いでイケヒコさんにギリギリ間に合いました😅駐車場でお迎えしてもらい、お待たせして申し訳ありませんでした🙏 座談会もい草についていろいろ勉強したり、 質問したり、ミニ畳作ったりであっという間の一日でした❤️❤️ 他にも、フォローしている方がいらしたのに、気付かずに失礼しました🙇‍♀️ ミニ畳は犬好きなので肉球🐾のへりに 可愛いくて大満足です スライドして下さい😊
またまた行って来ました🚗 イケヒコさんの本社に‼️和の体験会が楽しかったので、和の座談会にも👍今回は、仲良くしてもらってるnorakuro.1972ちゃんと一緒に❤️ 座談会は1時からでしたが、11時にランチしてしゃべり倒し🤣🤣時間が足りないくらいでした で、急いでイケヒコさんにギリギリ間に合いました😅駐車場でお迎えしてもらい、お待たせして申し訳ありませんでした🙏 座談会もい草についていろいろ勉強したり、 質問したり、ミニ畳作ったりであっという間の一日でした❤️❤️ 他にも、フォローしている方がいらしたのに、気付かずに失礼しました🙇‍♀️ ミニ畳は犬好きなので肉球🐾のへりに 可愛いくて大満足です スライドして下さい😊
Fumi
Fumi
家族
tararaさんの実例写真
イケヒココーポレーションの「和の座談会」モニターイベントで作ったミニ畳✨です🎶 苔玉を乗せたくて😊花台のイメージで作りました✌️ いつもの玄関が🚪おしゃれなミニ畳と✨班入りアメリカツダで🌿凄く素敵になりました💕 これからの季節☀️涼しげに見えます😊 また い草には空気をキレイにしたり✨臭いの元を軽減する特徴があるので梅雨の湿った匂いにも効果大❗️ 見た目も良く機能性にも優れた✌️ミニ畳✨ 作れて嬉しかったです💕
イケヒココーポレーションの「和の座談会」モニターイベントで作ったミニ畳✨です🎶 苔玉を乗せたくて😊花台のイメージで作りました✌️ いつもの玄関が🚪おしゃれなミニ畳と✨班入りアメリカツダで🌿凄く素敵になりました💕 これからの季節☀️涼しげに見えます😊 また い草には空気をキレイにしたり✨臭いの元を軽減する特徴があるので梅雨の湿った匂いにも効果大❗️ 見た目も良く機能性にも優れた✌️ミニ畳✨ 作れて嬉しかったです💕
tarara
tarara
家族
noguriさんの実例写真
今年に入って間もなくの2月下旬にイケヒコ・コーポレーションさんの【和の体験会】に参加させて頂き初めて知った「い草のキッチンマット」。 やっとお迎え出来ましたーーーッ🙌✨ その体験会で教えて頂いた「い草の特徴」 ①空気をキレイに ②湿度を整える ③吸湿力は綿の2.5倍 ④臭いの元を軽減 ⑤燃えにくい ⑥汚れにくい ⑦森林浴効果 ⑧学習効果(畳の空間で勉強した子どもたちは集中力が持続し成績が向上したという効果が確認されています) ⑨クッション性 ⑩夏は涼しく冬は温かく い草商品もサステナブルなアイテムですね✨ 実際に2年程使われたキッチンマットが未使用のマットと並んで展示されており2年経っても全くヘタれておらず油はねのシミなども分からない状態だったので是非♪我が家にもお迎えしたいと思っていました😊✨ 今日は3連休の最終日、キッチンの床を掃除機掛けてウエットシートで水拭きして乾いてからい草のキッチンマットを広げ…た、までは良かったのですが🥲 ズボラゆえの悲しみ😭 何となく180cmで大丈夫だろうと注文、結果77cmほど寸足らずで🥲 同じ柄の物は120cm〜のサイズ展開なので後ほど我が家の玄関マットと同じ柄のベージュ色のい草マットを購入しようと思います🥲 設置して数分、い草のホッと落ち着く香りがキッチンを包んでくれています🖤お手入れが簡単なのもありがたいですね✨ 和の体験会で製作して頂いたごろ寝マット、先日参加させて頂いた【和の座談会】で製作したミニ畳、い草の魅力を知って購入した玄関マットと今回のキッチンマット…こうして少しずつではありますがヒコラー✨への道を目指して邁進しております🖤
今年に入って間もなくの2月下旬にイケヒコ・コーポレーションさんの【和の体験会】に参加させて頂き初めて知った「い草のキッチンマット」。 やっとお迎え出来ましたーーーッ🙌✨ その体験会で教えて頂いた「い草の特徴」 ①空気をキレイに ②湿度を整える ③吸湿力は綿の2.5倍 ④臭いの元を軽減 ⑤燃えにくい ⑥汚れにくい ⑦森林浴効果 ⑧学習効果(畳の空間で勉強した子どもたちは集中力が持続し成績が向上したという効果が確認されています) ⑨クッション性 ⑩夏は涼しく冬は温かく い草商品もサステナブルなアイテムですね✨ 実際に2年程使われたキッチンマットが未使用のマットと並んで展示されており2年経っても全くヘタれておらず油はねのシミなども分からない状態だったので是非♪我が家にもお迎えしたいと思っていました😊✨ 今日は3連休の最終日、キッチンの床を掃除機掛けてウエットシートで水拭きして乾いてからい草のキッチンマットを広げ…た、までは良かったのですが🥲 ズボラゆえの悲しみ😭 何となく180cmで大丈夫だろうと注文、結果77cmほど寸足らずで🥲 同じ柄の物は120cm〜のサイズ展開なので後ほど我が家の玄関マットと同じ柄のベージュ色のい草マットを購入しようと思います🥲 設置して数分、い草のホッと落ち着く香りがキッチンを包んでくれています🖤お手入れが簡単なのもありがたいですね✨ 和の体験会で製作して頂いたごろ寝マット、先日参加させて頂いた【和の座談会】で製作したミニ畳、い草の魅力を知って購入した玄関マットと今回のキッチンマット…こうして少しずつではありますがヒコラー✨への道を目指して邁進しております🖤
noguri
noguri
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
本日 イケヒコ·コーポレーションさんの 「和の座談会」に参加させて頂きました❣️ ドキドキのZoomにて🤭 ご一緒させて頂きましたユーザーの皆様 ありがとうございました🎵 イケヒコスタッフ様 RCスタッフ様 ありがとうございました🎵 イケヒコヒストリーから〰️ い草ラグが出来上がるまでの工場見学〰️ メンテナンス方法や 使い方〰️ とても勉強になりました✨ い草ラグって奥が深い…と言うか、手間暇が凄い‼️ い草を育てて…刈り取って…干して…強度を上げる為に水通しして…1本1本選別して…色んな鉱物で染めて…1本1本 織り上げて…水通しして…縫製して… もぉ職人さん凄い👏 い草ラグをお迎えした暁には大事に使わなきゃ!と思いました☺️ Zoom…私 自主規制でボカシ入れてます😂
本日 イケヒコ·コーポレーションさんの 「和の座談会」に参加させて頂きました❣️ ドキドキのZoomにて🤭 ご一緒させて頂きましたユーザーの皆様 ありがとうございました🎵 イケヒコスタッフ様 RCスタッフ様 ありがとうございました🎵 イケヒコヒストリーから〰️ い草ラグが出来上がるまでの工場見学〰️ メンテナンス方法や 使い方〰️ とても勉強になりました✨ い草ラグって奥が深い…と言うか、手間暇が凄い‼️ い草を育てて…刈り取って…干して…強度を上げる為に水通しして…1本1本選別して…色んな鉱物で染めて…1本1本 織り上げて…水通しして…縫製して… もぉ職人さん凄い👏 い草ラグをお迎えした暁には大事に使わなきゃ!と思いました☺️ Zoom…私 自主規制でボカシ入れてます😂
masumi
masumi
3LDK | 家族
raindropさんの実例写真
モダンな黒でつくり、子どもの作品を置いてみました。
モダンな黒でつくり、子どもの作品を置いてみました。
raindrop
raindrop
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
イケヒコ本社座談会で一目惚れしたラグを お迎えしました👏 狙っていたのはベッド🛌前のマットでしたが リビング足元に置きたかったけど悩みに悩み 一回り大きいサイズのラグをリビング用に 購入しました♪ う〜ん(*´∀`*)我が家にピッタリだわ✨と 自画自賛👏👏👏 写メ撮る時、テーブル上気にせずに撮ってしまい😂 めちゃくちゃ散らかっています…🙏 しっかりと重みもあり、ペラペラと捲れる事なく 掃除機かけもスムーズでした 毛並みも長すぎず、短すぎず抜群の長さ 模様はブラックだけど、柄も大きくてチョイ ハワイアン🌺気分🌺🤭 オールシーズン使えそうです🙌
イケヒコ本社座談会で一目惚れしたラグを お迎えしました👏 狙っていたのはベッド🛌前のマットでしたが リビング足元に置きたかったけど悩みに悩み 一回り大きいサイズのラグをリビング用に 購入しました♪ う〜ん(*´∀`*)我が家にピッタリだわ✨と 自画自賛👏👏👏 写メ撮る時、テーブル上気にせずに撮ってしまい😂 めちゃくちゃ散らかっています…🙏 しっかりと重みもあり、ペラペラと捲れる事なく 掃除機かけもスムーズでした 毛並みも長すぎず、短すぎず抜群の長さ 模様はブラックだけど、柄も大きくてチョイ ハワイアン🌺気分🌺🤭 オールシーズン使えそうです🙌
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mi-ya.ma-koさんの実例写真
こちら和室です! 猫ちゃんの置き物が置いてあるので、乗せてみました! 可愛いです♡ ここが1番しっくりきます!
こちら和室です! 猫ちゃんの置き物が置いてあるので、乗せてみました! 可愛いです♡ ここが1番しっくりきます!
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
Foucaultさんの実例写真
イケヒコさんの『和の座談会』に参加させていただけることになり、「ミニ畳制作キットをいただきました! 畳の縁によっても雰囲気が変わるものですね。 4種類もいただいたものだから、迷って迷って… 結局、この航空機には自前のものを使っています😅
イケヒコさんの『和の座談会』に参加させていただけることになり、「ミニ畳制作キットをいただきました! 畳の縁によっても雰囲気が変わるものですね。 4種類もいただいたものだから、迷って迷って… 結局、この航空機には自前のものを使っています😅
Foucault
Foucault
家族
renrenさんの実例写真
ミニ畳手作りキット
ミニ畳手作りキット
renren
renren
家族
moaさんの実例写真
イケヒココーポレーション様のミニ畳作りに参加しました♡ 小4男子と作ってたら、小1女子もやりたいと加わり、初めてトンカチでトントン💕 わかりやすい説明書がついてるのに、何度か間違えるっていう、うっかりはちベェ💦 こうやって畳ができてるのね!って知ることができていい体験でした💡 そして、素敵なミニ畳ができました❣️ 我が家には畳ないけど、子どもの作品を飾るのにちょうど良い☺️ pic① 折り紙の作品コーナー pic②作業中の様子(小4) pic③ヘリの作り方 pic④記念に日付(小1)
イケヒココーポレーション様のミニ畳作りに参加しました♡ 小4男子と作ってたら、小1女子もやりたいと加わり、初めてトンカチでトントン💕 わかりやすい説明書がついてるのに、何度か間違えるっていう、うっかりはちベェ💦 こうやって畳ができてるのね!って知ることができていい体験でした💡 そして、素敵なミニ畳ができました❣️ 我が家には畳ないけど、子どもの作品を飾るのにちょうど良い☺️ pic① 折り紙の作品コーナー pic②作業中の様子(小4) pic③ヘリの作り方 pic④記念に日付(小1)
moa
moa
家族
nyankonecoさんの実例写真
~わが家にミニ畳登場です~ せっせと とんかち片手に 作りました(`∇´) 引っ張って引っ張って 裏も綺麗にと 30分間がんばりました… 何を飾ろうか?
~わが家にミニ畳登場です~ せっせと とんかち片手に 作りました(`∇´) 引っ張って引っ張って 裏も綺麗にと 30分間がんばりました… 何を飾ろうか?
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
モニター投稿です。 イケヒコさんの和の座談会のミニ畳 玄関に飾ってみました。 元々飾っていたブリザードフラワーより、備前焼の方が合うかなと思って、庭のお花を飾ってみました。 敷物も柄を合わせたら、良い感じ💕
モニター投稿です。 イケヒコさんの和の座談会のミニ畳 玄関に飾ってみました。 元々飾っていたブリザードフラワーより、備前焼の方が合うかなと思って、庭のお花を飾ってみました。 敷物も柄を合わせたら、良い感じ💕
makaron
makaron
4LDK | 家族
aromameさんの実例写真
先程のアップです。 この一鉢だけが 特別な植物🌿‬🌿‬に なりました(笑) 骨董の清水焼の土瓶も 喜んでるように見えます🤗 さて、ミニ畳のユニットの製作ですが、ひとりで作ったので、作るのに夢中で 写真撮影 忘れていました💦💦 同封されていた説明書通りに 丁寧に作れば 誰にでも完成できるようになっていました👏 本当の畳もこのような作り方なのかな? とても、楽しかったですよ~🙌 ̖́-✨✨
先程のアップです。 この一鉢だけが 特別な植物🌿‬🌿‬に なりました(笑) 骨董の清水焼の土瓶も 喜んでるように見えます🤗 さて、ミニ畳のユニットの製作ですが、ひとりで作ったので、作るのに夢中で 写真撮影 忘れていました💦💦 同封されていた説明書通りに 丁寧に作れば 誰にでも完成できるようになっていました👏 本当の畳もこのような作り方なのかな? とても、楽しかったですよ~🙌 ̖́-✨✨
aromame
aromame
家族
jijiさんの実例写真
今日はイケヒコ・コーポレーションの「和の座談会」にZOOMで参加しました。 動画も交えてイグサについて色々知ることができ、ラグ以外にも多くのイグサ製品を見ることができました。 イケヒコ・コーポレーションは、1886年に池上彦太郎さんが始めた畳販売から、何と137年目となる歴史を持つそうです。まさにイグサのオーソリティと言える存在だなと思いました。 中でも印象に残ったのは、イグサラグの製造過程です。イグサの刈り取り、染め、織り、縫製の工程は昔ながら職人の技で、製品化には2年以上かかるということに驚きました。 イグサによってアンモニアが10分で分解される実験もあり、日本のイグサの優れた点を知ることができました。 参加者の方はどなたも積極的に発言される方ばかりで、楽しい2時間でした。 RCとイケヒコさんの担当者の方に感謝です😄 もう、イケヒコさん高すぎるーとか、言えません💦 それにしても、100万円のイグサラグには驚いた🙀 写真はモニターで作ったミニ畳。和室のない我が家で畳の雰囲気を感じることができます。
今日はイケヒコ・コーポレーションの「和の座談会」にZOOMで参加しました。 動画も交えてイグサについて色々知ることができ、ラグ以外にも多くのイグサ製品を見ることができました。 イケヒコ・コーポレーションは、1886年に池上彦太郎さんが始めた畳販売から、何と137年目となる歴史を持つそうです。まさにイグサのオーソリティと言える存在だなと思いました。 中でも印象に残ったのは、イグサラグの製造過程です。イグサの刈り取り、染め、織り、縫製の工程は昔ながら職人の技で、製品化には2年以上かかるということに驚きました。 イグサによってアンモニアが10分で分解される実験もあり、日本のイグサの優れた点を知ることができました。 参加者の方はどなたも積極的に発言される方ばかりで、楽しい2時間でした。 RCとイケヒコさんの担当者の方に感謝です😄 もう、イケヒコさん高すぎるーとか、言えません💦 それにしても、100万円のイグサラグには驚いた🙀 写真はモニターで作ったミニ畳。和室のない我が家で畳の雰囲気を感じることができます。
jiji
jiji
家族

和の座談会の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和の座談会

67枚の部屋写真から15枚をセレクト
IKEHIKOさんの実例写真
みなさん、こんにちは!   RoomClip×IKEHIKO イベント第二弾! 和の座談会~い草について語ろう!~   にご参加いただける方を募集中です♪   い草を取り扱うイケヒコならではの「和の座談会」です。 い草やイケヒコに興味のあるみなさん、 い草の特徴や疑問など、たくさんお話しましょう! 今回のイベントでは「ミニ畳」を作る体験もできますよ◎   前回のイベントでは、 初めて知るい草の効能を体感してびっくりされたり。 織り機でい草ラグが織りあがる様子を実際に見たり。 い草の手織り体験でコースターを作ったり。 とっても充実した時間を過ごしていただけました♪ また、ユーザーさん同士のコミュニケーションの場にもなっていましたよ✨   イベントの応募は4月30日(土)までです。 今回のイベントでも、 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています! ↓↓応募はこちらから↓↓ https://roomclip.jp/form/2667   --------------------------------------- ■イケヒコ・コーポレーション https://ikehiko.net/ ■公式オンラインストア https://www.ikehikoshop.jp/ ----------------------------------------
みなさん、こんにちは!   RoomClip×IKEHIKO イベント第二弾! 和の座談会~い草について語ろう!~   にご参加いただける方を募集中です♪   い草を取り扱うイケヒコならではの「和の座談会」です。 い草やイケヒコに興味のあるみなさん、 い草の特徴や疑問など、たくさんお話しましょう! 今回のイベントでは「ミニ畳」を作る体験もできますよ◎   前回のイベントでは、 初めて知るい草の効能を体感してびっくりされたり。 織り機でい草ラグが織りあがる様子を実際に見たり。 い草の手織り体験でコースターを作ったり。 とっても充実した時間を過ごしていただけました♪ また、ユーザーさん同士のコミュニケーションの場にもなっていましたよ✨   イベントの応募は4月30日(土)までです。 今回のイベントでも、 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています! ↓↓応募はこちらから↓↓ https://roomclip.jp/form/2667   --------------------------------------- ■イケヒコ・コーポレーション https://ikehiko.net/ ■公式オンラインストア https://www.ikehikoshop.jp/ ----------------------------------------
IKEHIKO
IKEHIKO
Fumiさんの実例写真
またまた行って来ました🚗 イケヒコさんの本社に‼️和の体験会が楽しかったので、和の座談会にも👍今回は、仲良くしてもらってるnorakuro.1972ちゃんと一緒に❤️ 座談会は1時からでしたが、11時にランチしてしゃべり倒し🤣🤣時間が足りないくらいでした で、急いでイケヒコさんにギリギリ間に合いました😅駐車場でお迎えしてもらい、お待たせして申し訳ありませんでした🙏 座談会もい草についていろいろ勉強したり、 質問したり、ミニ畳作ったりであっという間の一日でした❤️❤️ 他にも、フォローしている方がいらしたのに、気付かずに失礼しました🙇‍♀️ ミニ畳は犬好きなので肉球🐾のへりに 可愛いくて大満足です スライドして下さい😊
またまた行って来ました🚗 イケヒコさんの本社に‼️和の体験会が楽しかったので、和の座談会にも👍今回は、仲良くしてもらってるnorakuro.1972ちゃんと一緒に❤️ 座談会は1時からでしたが、11時にランチしてしゃべり倒し🤣🤣時間が足りないくらいでした で、急いでイケヒコさんにギリギリ間に合いました😅駐車場でお迎えしてもらい、お待たせして申し訳ありませんでした🙏 座談会もい草についていろいろ勉強したり、 質問したり、ミニ畳作ったりであっという間の一日でした❤️❤️ 他にも、フォローしている方がいらしたのに、気付かずに失礼しました🙇‍♀️ ミニ畳は犬好きなので肉球🐾のへりに 可愛いくて大満足です スライドして下さい😊
Fumi
Fumi
家族
tararaさんの実例写真
イケヒココーポレーションの「和の座談会」モニターイベントで作ったミニ畳✨です🎶 苔玉を乗せたくて😊花台のイメージで作りました✌️ いつもの玄関が🚪おしゃれなミニ畳と✨班入りアメリカツダで🌿凄く素敵になりました💕 これからの季節☀️涼しげに見えます😊 また い草には空気をキレイにしたり✨臭いの元を軽減する特徴があるので梅雨の湿った匂いにも効果大❗️ 見た目も良く機能性にも優れた✌️ミニ畳✨ 作れて嬉しかったです💕
イケヒココーポレーションの「和の座談会」モニターイベントで作ったミニ畳✨です🎶 苔玉を乗せたくて😊花台のイメージで作りました✌️ いつもの玄関が🚪おしゃれなミニ畳と✨班入りアメリカツダで🌿凄く素敵になりました💕 これからの季節☀️涼しげに見えます😊 また い草には空気をキレイにしたり✨臭いの元を軽減する特徴があるので梅雨の湿った匂いにも効果大❗️ 見た目も良く機能性にも優れた✌️ミニ畳✨ 作れて嬉しかったです💕
tarara
tarara
家族
noguriさんの実例写真
今年に入って間もなくの2月下旬にイケヒコ・コーポレーションさんの【和の体験会】に参加させて頂き初めて知った「い草のキッチンマット」。 やっとお迎え出来ましたーーーッ🙌✨ その体験会で教えて頂いた「い草の特徴」 ①空気をキレイに ②湿度を整える ③吸湿力は綿の2.5倍 ④臭いの元を軽減 ⑤燃えにくい ⑥汚れにくい ⑦森林浴効果 ⑧学習効果(畳の空間で勉強した子どもたちは集中力が持続し成績が向上したという効果が確認されています) ⑨クッション性 ⑩夏は涼しく冬は温かく い草商品もサステナブルなアイテムですね✨ 実際に2年程使われたキッチンマットが未使用のマットと並んで展示されており2年経っても全くヘタれておらず油はねのシミなども分からない状態だったので是非♪我が家にもお迎えしたいと思っていました😊✨ 今日は3連休の最終日、キッチンの床を掃除機掛けてウエットシートで水拭きして乾いてからい草のキッチンマットを広げ…た、までは良かったのですが🥲 ズボラゆえの悲しみ😭 何となく180cmで大丈夫だろうと注文、結果77cmほど寸足らずで🥲 同じ柄の物は120cm〜のサイズ展開なので後ほど我が家の玄関マットと同じ柄のベージュ色のい草マットを購入しようと思います🥲 設置して数分、い草のホッと落ち着く香りがキッチンを包んでくれています🖤お手入れが簡単なのもありがたいですね✨ 和の体験会で製作して頂いたごろ寝マット、先日参加させて頂いた【和の座談会】で製作したミニ畳、い草の魅力を知って購入した玄関マットと今回のキッチンマット…こうして少しずつではありますがヒコラー✨への道を目指して邁進しております🖤
今年に入って間もなくの2月下旬にイケヒコ・コーポレーションさんの【和の体験会】に参加させて頂き初めて知った「い草のキッチンマット」。 やっとお迎え出来ましたーーーッ🙌✨ その体験会で教えて頂いた「い草の特徴」 ①空気をキレイに ②湿度を整える ③吸湿力は綿の2.5倍 ④臭いの元を軽減 ⑤燃えにくい ⑥汚れにくい ⑦森林浴効果 ⑧学習効果(畳の空間で勉強した子どもたちは集中力が持続し成績が向上したという効果が確認されています) ⑨クッション性 ⑩夏は涼しく冬は温かく い草商品もサステナブルなアイテムですね✨ 実際に2年程使われたキッチンマットが未使用のマットと並んで展示されており2年経っても全くヘタれておらず油はねのシミなども分からない状態だったので是非♪我が家にもお迎えしたいと思っていました😊✨ 今日は3連休の最終日、キッチンの床を掃除機掛けてウエットシートで水拭きして乾いてからい草のキッチンマットを広げ…た、までは良かったのですが🥲 ズボラゆえの悲しみ😭 何となく180cmで大丈夫だろうと注文、結果77cmほど寸足らずで🥲 同じ柄の物は120cm〜のサイズ展開なので後ほど我が家の玄関マットと同じ柄のベージュ色のい草マットを購入しようと思います🥲 設置して数分、い草のホッと落ち着く香りがキッチンを包んでくれています🖤お手入れが簡単なのもありがたいですね✨ 和の体験会で製作して頂いたごろ寝マット、先日参加させて頂いた【和の座談会】で製作したミニ畳、い草の魅力を知って購入した玄関マットと今回のキッチンマット…こうして少しずつではありますがヒコラー✨への道を目指して邁進しております🖤
noguri
noguri
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
本日 イケヒコ·コーポレーションさんの 「和の座談会」に参加させて頂きました❣️ ドキドキのZoomにて🤭 ご一緒させて頂きましたユーザーの皆様 ありがとうございました🎵 イケヒコスタッフ様 RCスタッフ様 ありがとうございました🎵 イケヒコヒストリーから〰️ い草ラグが出来上がるまでの工場見学〰️ メンテナンス方法や 使い方〰️ とても勉強になりました✨ い草ラグって奥が深い…と言うか、手間暇が凄い‼️ い草を育てて…刈り取って…干して…強度を上げる為に水通しして…1本1本選別して…色んな鉱物で染めて…1本1本 織り上げて…水通しして…縫製して… もぉ職人さん凄い👏 い草ラグをお迎えした暁には大事に使わなきゃ!と思いました☺️ Zoom…私 自主規制でボカシ入れてます😂
本日 イケヒコ·コーポレーションさんの 「和の座談会」に参加させて頂きました❣️ ドキドキのZoomにて🤭 ご一緒させて頂きましたユーザーの皆様 ありがとうございました🎵 イケヒコスタッフ様 RCスタッフ様 ありがとうございました🎵 イケヒコヒストリーから〰️ い草ラグが出来上がるまでの工場見学〰️ メンテナンス方法や 使い方〰️ とても勉強になりました✨ い草ラグって奥が深い…と言うか、手間暇が凄い‼️ い草を育てて…刈り取って…干して…強度を上げる為に水通しして…1本1本選別して…色んな鉱物で染めて…1本1本 織り上げて…水通しして…縫製して… もぉ職人さん凄い👏 い草ラグをお迎えした暁には大事に使わなきゃ!と思いました☺️ Zoom…私 自主規制でボカシ入れてます😂
masumi
masumi
3LDK | 家族
raindropさんの実例写真
モダンな黒でつくり、子どもの作品を置いてみました。
モダンな黒でつくり、子どもの作品を置いてみました。
raindrop
raindrop
3LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
イケヒコ本社座談会で一目惚れしたラグを お迎えしました👏 狙っていたのはベッド🛌前のマットでしたが リビング足元に置きたかったけど悩みに悩み 一回り大きいサイズのラグをリビング用に 購入しました♪ う〜ん(*´∀`*)我が家にピッタリだわ✨と 自画自賛👏👏👏 写メ撮る時、テーブル上気にせずに撮ってしまい😂 めちゃくちゃ散らかっています…🙏 しっかりと重みもあり、ペラペラと捲れる事なく 掃除機かけもスムーズでした 毛並みも長すぎず、短すぎず抜群の長さ 模様はブラックだけど、柄も大きくてチョイ ハワイアン🌺気分🌺🤭 オールシーズン使えそうです🙌
イケヒコ本社座談会で一目惚れしたラグを お迎えしました👏 狙っていたのはベッド🛌前のマットでしたが リビング足元に置きたかったけど悩みに悩み 一回り大きいサイズのラグをリビング用に 購入しました♪ う〜ん(*´∀`*)我が家にピッタリだわ✨と 自画自賛👏👏👏 写メ撮る時、テーブル上気にせずに撮ってしまい😂 めちゃくちゃ散らかっています…🙏 しっかりと重みもあり、ペラペラと捲れる事なく 掃除機かけもスムーズでした 毛並みも長すぎず、短すぎず抜群の長さ 模様はブラックだけど、柄も大きくてチョイ ハワイアン🌺気分🌺🤭 オールシーズン使えそうです🙌
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mi-ya.ma-koさんの実例写真
こちら和室です! 猫ちゃんの置き物が置いてあるので、乗せてみました! 可愛いです♡ ここが1番しっくりきます!
こちら和室です! 猫ちゃんの置き物が置いてあるので、乗せてみました! 可愛いです♡ ここが1番しっくりきます!
mi-ya.ma-ko
mi-ya.ma-ko
3DK | 家族
Foucaultさんの実例写真
イケヒコさんの『和の座談会』に参加させていただけることになり、「ミニ畳制作キットをいただきました! 畳の縁によっても雰囲気が変わるものですね。 4種類もいただいたものだから、迷って迷って… 結局、この航空機には自前のものを使っています😅
イケヒコさんの『和の座談会』に参加させていただけることになり、「ミニ畳制作キットをいただきました! 畳の縁によっても雰囲気が変わるものですね。 4種類もいただいたものだから、迷って迷って… 結局、この航空機には自前のものを使っています😅
Foucault
Foucault
家族
renrenさんの実例写真
ミニ畳手作りキット
ミニ畳手作りキット
renren
renren
家族
moaさんの実例写真
イケヒココーポレーション様のミニ畳作りに参加しました♡ 小4男子と作ってたら、小1女子もやりたいと加わり、初めてトンカチでトントン💕 わかりやすい説明書がついてるのに、何度か間違えるっていう、うっかりはちベェ💦 こうやって畳ができてるのね!って知ることができていい体験でした💡 そして、素敵なミニ畳ができました❣️ 我が家には畳ないけど、子どもの作品を飾るのにちょうど良い☺️ pic① 折り紙の作品コーナー pic②作業中の様子(小4) pic③ヘリの作り方 pic④記念に日付(小1)
イケヒココーポレーション様のミニ畳作りに参加しました♡ 小4男子と作ってたら、小1女子もやりたいと加わり、初めてトンカチでトントン💕 わかりやすい説明書がついてるのに、何度か間違えるっていう、うっかりはちベェ💦 こうやって畳ができてるのね!って知ることができていい体験でした💡 そして、素敵なミニ畳ができました❣️ 我が家には畳ないけど、子どもの作品を飾るのにちょうど良い☺️ pic① 折り紙の作品コーナー pic②作業中の様子(小4) pic③ヘリの作り方 pic④記念に日付(小1)
moa
moa
家族
nyankonecoさんの実例写真
~わが家にミニ畳登場です~ せっせと とんかち片手に 作りました(`∇´) 引っ張って引っ張って 裏も綺麗にと 30分間がんばりました… 何を飾ろうか?
~わが家にミニ畳登場です~ せっせと とんかち片手に 作りました(`∇´) 引っ張って引っ張って 裏も綺麗にと 30分間がんばりました… 何を飾ろうか?
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
モニター投稿です。 イケヒコさんの和の座談会のミニ畳 玄関に飾ってみました。 元々飾っていたブリザードフラワーより、備前焼の方が合うかなと思って、庭のお花を飾ってみました。 敷物も柄を合わせたら、良い感じ💕
モニター投稿です。 イケヒコさんの和の座談会のミニ畳 玄関に飾ってみました。 元々飾っていたブリザードフラワーより、備前焼の方が合うかなと思って、庭のお花を飾ってみました。 敷物も柄を合わせたら、良い感じ💕
makaron
makaron
4LDK | 家族
aromameさんの実例写真
先程のアップです。 この一鉢だけが 特別な植物🌿‬🌿‬に なりました(笑) 骨董の清水焼の土瓶も 喜んでるように見えます🤗 さて、ミニ畳のユニットの製作ですが、ひとりで作ったので、作るのに夢中で 写真撮影 忘れていました💦💦 同封されていた説明書通りに 丁寧に作れば 誰にでも完成できるようになっていました👏 本当の畳もこのような作り方なのかな? とても、楽しかったですよ~🙌 ̖́-✨✨
先程のアップです。 この一鉢だけが 特別な植物🌿‬🌿‬に なりました(笑) 骨董の清水焼の土瓶も 喜んでるように見えます🤗 さて、ミニ畳のユニットの製作ですが、ひとりで作ったので、作るのに夢中で 写真撮影 忘れていました💦💦 同封されていた説明書通りに 丁寧に作れば 誰にでも完成できるようになっていました👏 本当の畳もこのような作り方なのかな? とても、楽しかったですよ~🙌 ̖́-✨✨
aromame
aromame
家族
jijiさんの実例写真
今日はイケヒコ・コーポレーションの「和の座談会」にZOOMで参加しました。 動画も交えてイグサについて色々知ることができ、ラグ以外にも多くのイグサ製品を見ることができました。 イケヒコ・コーポレーションは、1886年に池上彦太郎さんが始めた畳販売から、何と137年目となる歴史を持つそうです。まさにイグサのオーソリティと言える存在だなと思いました。 中でも印象に残ったのは、イグサラグの製造過程です。イグサの刈り取り、染め、織り、縫製の工程は昔ながら職人の技で、製品化には2年以上かかるということに驚きました。 イグサによってアンモニアが10分で分解される実験もあり、日本のイグサの優れた点を知ることができました。 参加者の方はどなたも積極的に発言される方ばかりで、楽しい2時間でした。 RCとイケヒコさんの担当者の方に感謝です😄 もう、イケヒコさん高すぎるーとか、言えません💦 それにしても、100万円のイグサラグには驚いた🙀 写真はモニターで作ったミニ畳。和室のない我が家で畳の雰囲気を感じることができます。
今日はイケヒコ・コーポレーションの「和の座談会」にZOOMで参加しました。 動画も交えてイグサについて色々知ることができ、ラグ以外にも多くのイグサ製品を見ることができました。 イケヒコ・コーポレーションは、1886年に池上彦太郎さんが始めた畳販売から、何と137年目となる歴史を持つそうです。まさにイグサのオーソリティと言える存在だなと思いました。 中でも印象に残ったのは、イグサラグの製造過程です。イグサの刈り取り、染め、織り、縫製の工程は昔ながら職人の技で、製品化には2年以上かかるということに驚きました。 イグサによってアンモニアが10分で分解される実験もあり、日本のイグサの優れた点を知ることができました。 参加者の方はどなたも積極的に発言される方ばかりで、楽しい2時間でした。 RCとイケヒコさんの担当者の方に感謝です😄 もう、イケヒコさん高すぎるーとか、言えません💦 それにしても、100万円のイグサラグには驚いた🙀 写真はモニターで作ったミニ畳。和室のない我が家で畳の雰囲気を感じることができます。
jiji
jiji
家族

和の座談会の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ