洗面台 うがい用コップ

49枚の部屋写真から45枚をセレクト
drawing_stさんの実例写真
造作の洗面台。 実験用シンクと壁付け水栓で使い勝手◎
造作の洗面台。 実験用シンクと壁付け水栓で使い勝手◎
drawing_st
drawing_st
家族
FUJICOさんの実例写真
うがい用コップ。 感染予防にそれぞれのコップを使っています。 セリアのフィルムフック コップホルダーで3歳の子供もきちんと元の場所に戻してくれます。
うがい用コップ。 感染予防にそれぞれのコップを使っています。 セリアのフィルムフック コップホルダーで3歳の子供もきちんと元の場所に戻してくれます。
FUJICO
FUJICO
家族
sumikoさんの実例写真
『上半期、買ってよかったアイテム』 like-itの「水が切れるスタンドマグ」 飲み口がカープしているので逆さにしても飲み口が下に付かず衛生的。 カーブで隙間ができるので内側も乾きやすいです。 独特な形なので、うがいし難い様にも見えますが普通に使えます。 持ち手には歯ブラシを立てる為の穴があるので歯ブラシホルダーなどの収納グッズもいりません。 コップ内側の底面は丸みがあり、隅が無いので洗いやすいです。  https://roomclip.jp/photo/pfOD ↑洗面所での使用pic https://roomclip.jp/photo/oSwZ ↑のコンテナーもlike-itさんの商品です。 使いやすいアイデアが詰まった収納グッズが豊富ですよ😊
『上半期、買ってよかったアイテム』 like-itの「水が切れるスタンドマグ」 飲み口がカープしているので逆さにしても飲み口が下に付かず衛生的。 カーブで隙間ができるので内側も乾きやすいです。 独特な形なので、うがいし難い様にも見えますが普通に使えます。 持ち手には歯ブラシを立てる為の穴があるので歯ブラシホルダーなどの収納グッズもいりません。 コップ内側の底面は丸みがあり、隅が無いので洗いやすいです。  https://roomclip.jp/photo/pfOD ↑洗面所での使用pic https://roomclip.jp/photo/oSwZ ↑のコンテナーもlike-itさんの商品です。 使いやすいアイデアが詰まった収納グッズが豊富ですよ😊
sumiko
sumiko
4LDK
yoshi-piさんの実例写真
我が家では洗面所をすっきりさせるため&コップの水切りのための工夫に、うがい用コップを吊り下げにしてます☆ コップの底と洗面台の鏡の下にマグネットを付けてくっつけて使ってます^^* 今までホルダーを使ったり色々試したのですが、この方法で落ち着きました(•ᵕᴗᵕ•) 掃除もやりやすくなるのでオススメです(*˙︶˙*)ノ゙
我が家では洗面所をすっきりさせるため&コップの水切りのための工夫に、うがい用コップを吊り下げにしてます☆ コップの底と洗面台の鏡の下にマグネットを付けてくっつけて使ってます^^* 今までホルダーを使ったり色々試したのですが、この方法で落ち着きました(•ᵕᴗᵕ•) 掃除もやりやすくなるのでオススメです(*˙︶˙*)ノ゙
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
kaana
kaana
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
ito
ito
家族
happytearsさんの実例写真
今の家に住み始めて、もうすぐ丸3年。ずーっと定位置が定まらず模索し続けていた、うがい用コップの収納方法がやっと決まりました。これが見つかるまで長かったなぁ。セリアの吸盤のです。
今の家に住み始めて、もうすぐ丸3年。ずーっと定位置が定まらず模索し続けていた、うがい用コップの収納方法がやっと決まりました。これが見つかるまで長かったなぁ。セリアの吸盤のです。
happytears
happytears
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
ダイソーで新しいうがい用コップを買いました♩ プラスチックでシンプルなデザインが良い◎ キャンプコーナー🏕の所にありました♩ 洗面台のタイルぽいシールはセリアです⭐️
ダイソーで新しいうがい用コップを買いました♩ プラスチックでシンプルなデザインが良い◎ キャンプコーナー🏕の所にありました♩ 洗面台のタイルぽいシールはセリアです⭐️
ka
ka
家族
santar222さんの実例写真
うがい用コップの置き場を考えた結果、ココに吊り下げ決定!! 大きなコップ不要の為、おかげで水回りはスッキリ&掃除も楽ちん( *´艸`) #100均 #Marna/マーナ
うがい用コップの置き場を考えた結果、ココに吊り下げ決定!! 大きなコップ不要の為、おかげで水回りはスッキリ&掃除も楽ちん( *´艸`) #100均 #Marna/マーナ
santar222
santar222
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
うがい用のコップは置きっぱなしに抵抗がありましたが、ダイソーでみつけたかけられるコップはシンプルでグレー色🩶 すぐ乾くので清潔も保ちやすく気に入っています。ダイソーの何度も貼れるフックも便利です^_^
うがい用のコップは置きっぱなしに抵抗がありましたが、ダイソーでみつけたかけられるコップはシンプルでグレー色🩶 すぐ乾くので清潔も保ちやすく気に入っています。ダイソーの何度も貼れるフックも便利です^_^
Saka
Saka
家族
colorさんの実例写真
洗面台にはうがい用コップとハンドソープを置いています☆
洗面台にはうがい用コップとハンドソープを置いています☆
color
color
3LDK | 家族
radiant4daysさんの実例写真
セリアのタイル風シール うがい用コップはダイソー
セリアのタイル風シール うがい用コップはダイソー
radiant4days
radiant4days
4DK | 家族
Tinoさんの実例写真
玄関に入ってすぐにあるトイレの洗面台に、うがい用のコップをぶら下げました。子供たちは帰宅後すぐにここで手洗い・うがい(冬場はアルコール消毒も)をしてからリビングへ。自分のコップが分かるよう、取っ手にはイニシャルチャームを付けました。
玄関に入ってすぐにあるトイレの洗面台に、うがい用のコップをぶら下げました。子供たちは帰宅後すぐにここで手洗い・うがい(冬場はアルコール消毒も)をしてからリビングへ。自分のコップが分かるよう、取っ手にはイニシャルチャームを付けました。
Tino
Tino
4LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
うがい用のコップを新しくしました。 動物が沢山描いてあって可愛いのです。 魚柄とすごく迷ったのですが、最近茶色多めにしているので、こちらを購入^^ アニマルモチーフを見つけると欲しくなります。
うがい用のコップを新しくしました。 動物が沢山描いてあって可愛いのです。 魚柄とすごく迷ったのですが、最近茶色多めにしているので、こちらを購入^^ アニマルモチーフを見つけると欲しくなります。
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
うがい用のコップやコップ受けを洗うのが面倒になった為(朝は顔を洗うついでに手ですくうので、夕方のみ)紙コップの最小サイズにして、使用前のコップをフタが立つ、というタッパーに入れました いつもは洗面台の下に入れています
うがい用のコップやコップ受けを洗うのが面倒になった為(朝は顔を洗うついでに手ですくうので、夕方のみ)紙コップの最小サイズにして、使用前のコップをフタが立つ、というタッパーに入れました いつもは洗面台の下に入れています
shino
shino
3DK | 家族
KYさんの実例写真
洗面のアクセントタイル☺︎ 名古屋モザイクのカタログを見ていてこれだ!と思った物。 洗面台に立ち上がり部分があるため、鏡の下のタイルを貼れる隙間がかなり狭かったのですが、ぎりぎり2段並べてもらえました(^^) 少しの空間ですが、存在感があってお気に入りです♪ そして、100均で買った「斜めに置けて水が切れるコップ」がとても良いです! うがい用のコップを衛生的に保てます。
洗面のアクセントタイル☺︎ 名古屋モザイクのカタログを見ていてこれだ!と思った物。 洗面台に立ち上がり部分があるため、鏡の下のタイルを貼れる隙間がかなり狭かったのですが、ぎりぎり2段並べてもらえました(^^) 少しの空間ですが、存在感があってお気に入りです♪ そして、100均で買った「斜めに置けて水が切れるコップ」がとても良いです! うがい用のコップを衛生的に保てます。
KY
KY
3LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
我が家の洗面台🪞 脱衣所がとにかく激狭なのであんまり 好きにはなれない場所(´._.`) 鏡の裏に収納できたら良かったのにこのデザインなのでせめてホワイトで統一するようにしてます😭 うがい用コップはRoomClipで皆さんの投稿を参考にしました! 今まで珪藻土に逆さまに乗せてたけどこっちのほうがスッキリ✨ 脱衣所はまだまだやりたい事が溜まってます⸝⸝꙳
我が家の洗面台🪞 脱衣所がとにかく激狭なのであんまり 好きにはなれない場所(´._.`) 鏡の裏に収納できたら良かったのにこのデザインなのでせめてホワイトで統一するようにしてます😭 うがい用コップはRoomClipで皆さんの投稿を参考にしました! 今まで珪藻土に逆さまに乗せてたけどこっちのほうがスッキリ✨ 脱衣所はまだまだやりたい事が溜まってます⸝⸝꙳
Amelie
Amelie
4LDK | 家族
makinaさんの実例写真
無印インテリアフレグランスオイルのグリーンをリピートしてます。 手を洗う時にふわっといい香り。 うがい用のコップは立てると水がたまらないのでお気に入り。
無印インテリアフレグランスオイルのグリーンをリピートしてます。 手を洗う時にふわっといい香り。 うがい用のコップは立てると水がたまらないのでお気に入り。
makina
makina
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
洗面台に出しっ放しの者達。 奥から綿棒入れ、ハンドソープ、うがい用のコップ うがい用コップはいろいろと悩みながら このまま… 同じ物があり 食洗機をするタイミングで交換しています キッチンの裏が洗面所だから交換しやすいの あと家族が病気になると2つ並べて分けて使っています 狭い洗面台周りだと 見た目と使い勝手のバランスが難しい(-。-; コップごとき なんですけどねσ(^_^;)
洗面台に出しっ放しの者達。 奥から綿棒入れ、ハンドソープ、うがい用のコップ うがい用コップはいろいろと悩みながら このまま… 同じ物があり 食洗機をするタイミングで交換しています キッチンの裏が洗面所だから交換しやすいの あと家族が病気になると2つ並べて分けて使っています 狭い洗面台周りだと 見た目と使い勝手のバランスが難しい(-。-; コップごとき なんですけどねσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
ダイソーのステンレス歯ブラシ&コップホルダーを購入しました☆ うがい用の紙コップを受け皿に乗せて使っていましたが、これでスッキリ✨ 使い方が合ってるか分かりませんが、小さい紙コップもピッタリすっきり✨ 洗面ボウルまわりが少し広くなりました
ダイソーのステンレス歯ブラシ&コップホルダーを購入しました☆ うがい用の紙コップを受け皿に乗せて使っていましたが、これでスッキリ✨ 使い方が合ってるか分かりませんが、小さい紙コップもピッタリすっきり✨ 洗面ボウルまわりが少し広くなりました
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キンチョーティンクルをリピ買いしています。 モニター投稿を見て自腹購入しました。 毎朝キッチンと洗面所をリセットしてますが、ティンクルで掃除するとシンクと洗面台の輝きがちがいます! 特に水栓は一皮向けたかのよう😍 手袋なしでも手が荒れないのも、嬉しいポイントです👍️ 我家の近くのドラッグストアでは品切の事が多いので、Amazonでまとめ買いしています。 使用中は酢の臭いがします。強さとしては酢の物作り中ぐらいです。
キンチョーティンクルをリピ買いしています。 モニター投稿を見て自腹購入しました。 毎朝キッチンと洗面所をリセットしてますが、ティンクルで掃除するとシンクと洗面台の輝きがちがいます! 特に水栓は一皮向けたかのよう😍 手袋なしでも手が荒れないのも、嬉しいポイントです👍️ 我家の近くのドラッグストアでは品切の事が多いので、Amazonでまとめ買いしています。 使用中は酢の臭いがします。強さとしては酢の物作り中ぐらいです。
75
75
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
歯ブラシスタンド♡ 子供たちと自分の好きな柄を選びました^ ^ うがい用にすぐカビが生えてしまって嫌だったのでこちらを発見し即買い♡ カビが全く生えずお気に入りです♡
歯ブラシスタンド♡ 子供たちと自分の好きな柄を選びました^ ^ うがい用にすぐカビが生えてしまって嫌だったのでこちらを発見し即買い♡ カビが全く生えずお気に入りです♡
yui
yui
2DK | 家族
t.a.k.a.k.uuumさんの実例写真
おはようございます♫ カメラマークが出たので洗面台の風景をパチリ(^ ^) 白い洗面台にポトスとレイの色が映えて 朝から目が覚めますw ドライヤーはSカンに下げて タオルはダイソーの容器に収納してます。 うがい用のコップは セリアのホーローカップに シェル柄ステンシルシール貼って 自分好みに(^ー^)ノ
おはようございます♫ カメラマークが出たので洗面台の風景をパチリ(^ ^) 白い洗面台にポトスとレイの色が映えて 朝から目が覚めますw ドライヤーはSカンに下げて タオルはダイソーの容器に収納してます。 うがい用のコップは セリアのホーローカップに シェル柄ステンシルシール貼って 自分好みに(^ー^)ノ
t.a.k.a.k.uuum
t.a.k.a.k.uuum
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
「ミューズ」「ノータッチ泡ハンドソープ」「浮かせる」と検索して出てきたアイディアを活用させていただきました❁⃘*.゚ セリアやダイソーで購入できる「フィルムフック」と「フィルムリングフック」を横向きにして本体を固定しています。 うがい用のコップもフィルムフックにて浮かせているので、洗面周りはぬめり知らずで掃除も楽々。 とっても快適です♡
「ミューズ」「ノータッチ泡ハンドソープ」「浮かせる」と検索して出てきたアイディアを活用させていただきました❁⃘*.゚ セリアやダイソーで購入できる「フィルムフック」と「フィルムリングフック」を横向きにして本体を固定しています。 うがい用のコップもフィルムフックにて浮かせているので、洗面周りはぬめり知らずで掃除も楽々。 とっても快適です♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
間違い探しみたいですが… うがい用のコップを変えました😅 以前はお気に入りのKERSENのマグカップを置いていましたが、洗面ボウルも陶器なので、どちらかが割れたら嫌だなと心配してました。 うがいカップをプラスチック製のMARNAに変えました。 真っ白で洗面所がよりシンプルになったような?
間違い探しみたいですが… うがい用のコップを変えました😅 以前はお気に入りのKERSENのマグカップを置いていましたが、洗面ボウルも陶器なので、どちらかが割れたら嫌だなと心配してました。 うがいカップをプラスチック製のMARNAに変えました。 真っ白で洗面所がよりシンプルになったような?
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
もっと見る

洗面台 うがい用コップの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台 うがい用コップ

49枚の部屋写真から45枚をセレクト
drawing_stさんの実例写真
造作の洗面台。 実験用シンクと壁付け水栓で使い勝手◎
造作の洗面台。 実験用シンクと壁付け水栓で使い勝手◎
drawing_st
drawing_st
家族
FUJICOさんの実例写真
うがい用コップ。 感染予防にそれぞれのコップを使っています。 セリアのフィルムフック コップホルダーで3歳の子供もきちんと元の場所に戻してくれます。
うがい用コップ。 感染予防にそれぞれのコップを使っています。 セリアのフィルムフック コップホルダーで3歳の子供もきちんと元の場所に戻してくれます。
FUJICO
FUJICO
家族
sumikoさんの実例写真
『上半期、買ってよかったアイテム』 like-itの「水が切れるスタンドマグ」 飲み口がカープしているので逆さにしても飲み口が下に付かず衛生的。 カーブで隙間ができるので内側も乾きやすいです。 独特な形なので、うがいし難い様にも見えますが普通に使えます。 持ち手には歯ブラシを立てる為の穴があるので歯ブラシホルダーなどの収納グッズもいりません。 コップ内側の底面は丸みがあり、隅が無いので洗いやすいです。  https://roomclip.jp/photo/pfOD ↑洗面所での使用pic https://roomclip.jp/photo/oSwZ ↑のコンテナーもlike-itさんの商品です。 使いやすいアイデアが詰まった収納グッズが豊富ですよ😊
『上半期、買ってよかったアイテム』 like-itの「水が切れるスタンドマグ」 飲み口がカープしているので逆さにしても飲み口が下に付かず衛生的。 カーブで隙間ができるので内側も乾きやすいです。 独特な形なので、うがいし難い様にも見えますが普通に使えます。 持ち手には歯ブラシを立てる為の穴があるので歯ブラシホルダーなどの収納グッズもいりません。 コップ内側の底面は丸みがあり、隅が無いので洗いやすいです。  https://roomclip.jp/photo/pfOD ↑洗面所での使用pic https://roomclip.jp/photo/oSwZ ↑のコンテナーもlike-itさんの商品です。 使いやすいアイデアが詰まった収納グッズが豊富ですよ😊
sumiko
sumiko
4LDK
yoshi-piさんの実例写真
我が家では洗面所をすっきりさせるため&コップの水切りのための工夫に、うがい用コップを吊り下げにしてます☆ コップの底と洗面台の鏡の下にマグネットを付けてくっつけて使ってます^^* 今までホルダーを使ったり色々試したのですが、この方法で落ち着きました(•ᵕᴗᵕ•) 掃除もやりやすくなるのでオススメです(*˙︶˙*)ノ゙
我が家では洗面所をすっきりさせるため&コップの水切りのための工夫に、うがい用コップを吊り下げにしてます☆ コップの底と洗面台の鏡の下にマグネットを付けてくっつけて使ってます^^* 今までホルダーを使ったり色々試したのですが、この方法で落ち着きました(•ᵕᴗᵕ•) 掃除もやりやすくなるのでオススメです(*˙︶˙*)ノ゙
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
kaana
kaana
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
ito
ito
家族
happytearsさんの実例写真
今の家に住み始めて、もうすぐ丸3年。ずーっと定位置が定まらず模索し続けていた、うがい用コップの収納方法がやっと決まりました。これが見つかるまで長かったなぁ。セリアの吸盤のです。
今の家に住み始めて、もうすぐ丸3年。ずーっと定位置が定まらず模索し続けていた、うがい用コップの収納方法がやっと決まりました。これが見つかるまで長かったなぁ。セリアの吸盤のです。
happytears
happytears
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
ダイソーで新しいうがい用コップを買いました♩ プラスチックでシンプルなデザインが良い◎ キャンプコーナー🏕の所にありました♩ 洗面台のタイルぽいシールはセリアです⭐️
ダイソーで新しいうがい用コップを買いました♩ プラスチックでシンプルなデザインが良い◎ キャンプコーナー🏕の所にありました♩ 洗面台のタイルぽいシールはセリアです⭐️
ka
ka
家族
santar222さんの実例写真
うがい用コップの置き場を考えた結果、ココに吊り下げ決定!! 大きなコップ不要の為、おかげで水回りはスッキリ&掃除も楽ちん( *´艸`) #100均 #Marna/マーナ
うがい用コップの置き場を考えた結果、ココに吊り下げ決定!! 大きなコップ不要の為、おかげで水回りはスッキリ&掃除も楽ちん( *´艸`) #100均 #Marna/マーナ
santar222
santar222
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
うがい用のコップは置きっぱなしに抵抗がありましたが、ダイソーでみつけたかけられるコップはシンプルでグレー色🩶 すぐ乾くので清潔も保ちやすく気に入っています。ダイソーの何度も貼れるフックも便利です^_^
うがい用のコップは置きっぱなしに抵抗がありましたが、ダイソーでみつけたかけられるコップはシンプルでグレー色🩶 すぐ乾くので清潔も保ちやすく気に入っています。ダイソーの何度も貼れるフックも便利です^_^
Saka
Saka
家族
colorさんの実例写真
洗面台にはうがい用コップとハンドソープを置いています☆
洗面台にはうがい用コップとハンドソープを置いています☆
color
color
3LDK | 家族
radiant4daysさんの実例写真
セリアのタイル風シール うがい用コップはダイソー
セリアのタイル風シール うがい用コップはダイソー
radiant4days
radiant4days
4DK | 家族
Tinoさんの実例写真
玄関に入ってすぐにあるトイレの洗面台に、うがい用のコップをぶら下げました。子供たちは帰宅後すぐにここで手洗い・うがい(冬場はアルコール消毒も)をしてからリビングへ。自分のコップが分かるよう、取っ手にはイニシャルチャームを付けました。
玄関に入ってすぐにあるトイレの洗面台に、うがい用のコップをぶら下げました。子供たちは帰宅後すぐにここで手洗い・うがい(冬場はアルコール消毒も)をしてからリビングへ。自分のコップが分かるよう、取っ手にはイニシャルチャームを付けました。
Tino
Tino
4LDK | 家族
chairgreenさんの実例写真
うがい用のコップを新しくしました。 動物が沢山描いてあって可愛いのです。 魚柄とすごく迷ったのですが、最近茶色多めにしているので、こちらを購入^^ アニマルモチーフを見つけると欲しくなります。
うがい用のコップを新しくしました。 動物が沢山描いてあって可愛いのです。 魚柄とすごく迷ったのですが、最近茶色多めにしているので、こちらを購入^^ アニマルモチーフを見つけると欲しくなります。
chairgreen
chairgreen
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
うがい用のコップやコップ受けを洗うのが面倒になった為(朝は顔を洗うついでに手ですくうので、夕方のみ)紙コップの最小サイズにして、使用前のコップをフタが立つ、というタッパーに入れました いつもは洗面台の下に入れています
うがい用のコップやコップ受けを洗うのが面倒になった為(朝は顔を洗うついでに手ですくうので、夕方のみ)紙コップの最小サイズにして、使用前のコップをフタが立つ、というタッパーに入れました いつもは洗面台の下に入れています
shino
shino
3DK | 家族
KYさんの実例写真
洗面のアクセントタイル☺︎ 名古屋モザイクのカタログを見ていてこれだ!と思った物。 洗面台に立ち上がり部分があるため、鏡の下のタイルを貼れる隙間がかなり狭かったのですが、ぎりぎり2段並べてもらえました(^^) 少しの空間ですが、存在感があってお気に入りです♪ そして、100均で買った「斜めに置けて水が切れるコップ」がとても良いです! うがい用のコップを衛生的に保てます。
洗面のアクセントタイル☺︎ 名古屋モザイクのカタログを見ていてこれだ!と思った物。 洗面台に立ち上がり部分があるため、鏡の下のタイルを貼れる隙間がかなり狭かったのですが、ぎりぎり2段並べてもらえました(^^) 少しの空間ですが、存在感があってお気に入りです♪ そして、100均で買った「斜めに置けて水が切れるコップ」がとても良いです! うがい用のコップを衛生的に保てます。
KY
KY
3LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
我が家の洗面台🪞 脱衣所がとにかく激狭なのであんまり 好きにはなれない場所(´._.`) 鏡の裏に収納できたら良かったのにこのデザインなのでせめてホワイトで統一するようにしてます😭 うがい用コップはRoomClipで皆さんの投稿を参考にしました! 今まで珪藻土に逆さまに乗せてたけどこっちのほうがスッキリ✨ 脱衣所はまだまだやりたい事が溜まってます⸝⸝꙳
我が家の洗面台🪞 脱衣所がとにかく激狭なのであんまり 好きにはなれない場所(´._.`) 鏡の裏に収納できたら良かったのにこのデザインなのでせめてホワイトで統一するようにしてます😭 うがい用コップはRoomClipで皆さんの投稿を参考にしました! 今まで珪藻土に逆さまに乗せてたけどこっちのほうがスッキリ✨ 脱衣所はまだまだやりたい事が溜まってます⸝⸝꙳
Amelie
Amelie
4LDK | 家族
makinaさんの実例写真
無印インテリアフレグランスオイルのグリーンをリピートしてます。 手を洗う時にふわっといい香り。 うがい用のコップは立てると水がたまらないのでお気に入り。
無印インテリアフレグランスオイルのグリーンをリピートしてます。 手を洗う時にふわっといい香り。 うがい用のコップは立てると水がたまらないのでお気に入り。
makina
makina
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
洗面台に出しっ放しの者達。 奥から綿棒入れ、ハンドソープ、うがい用のコップ うがい用コップはいろいろと悩みながら このまま… 同じ物があり 食洗機をするタイミングで交換しています キッチンの裏が洗面所だから交換しやすいの あと家族が病気になると2つ並べて分けて使っています 狭い洗面台周りだと 見た目と使い勝手のバランスが難しい(-。-; コップごとき なんですけどねσ(^_^;)
洗面台に出しっ放しの者達。 奥から綿棒入れ、ハンドソープ、うがい用のコップ うがい用コップはいろいろと悩みながら このまま… 同じ物があり 食洗機をするタイミングで交換しています キッチンの裏が洗面所だから交換しやすいの あと家族が病気になると2つ並べて分けて使っています 狭い洗面台周りだと 見た目と使い勝手のバランスが難しい(-。-; コップごとき なんですけどねσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Ri-さんの実例写真
ダイソーのステンレス歯ブラシ&コップホルダーを購入しました☆ うがい用の紙コップを受け皿に乗せて使っていましたが、これでスッキリ✨ 使い方が合ってるか分かりませんが、小さい紙コップもピッタリすっきり✨ 洗面ボウルまわりが少し広くなりました
ダイソーのステンレス歯ブラシ&コップホルダーを購入しました☆ うがい用の紙コップを受け皿に乗せて使っていましたが、これでスッキリ✨ 使い方が合ってるか分かりませんが、小さい紙コップもピッタリすっきり✨ 洗面ボウルまわりが少し広くなりました
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キンチョーティンクルをリピ買いしています。 モニター投稿を見て自腹購入しました。 毎朝キッチンと洗面所をリセットしてますが、ティンクルで掃除するとシンクと洗面台の輝きがちがいます! 特に水栓は一皮向けたかのよう😍 手袋なしでも手が荒れないのも、嬉しいポイントです👍️ 我家の近くのドラッグストアでは品切の事が多いので、Amazonでまとめ買いしています。 使用中は酢の臭いがします。強さとしては酢の物作り中ぐらいです。
キンチョーティンクルをリピ買いしています。 モニター投稿を見て自腹購入しました。 毎朝キッチンと洗面所をリセットしてますが、ティンクルで掃除するとシンクと洗面台の輝きがちがいます! 特に水栓は一皮向けたかのよう😍 手袋なしでも手が荒れないのも、嬉しいポイントです👍️ 我家の近くのドラッグストアでは品切の事が多いので、Amazonでまとめ買いしています。 使用中は酢の臭いがします。強さとしては酢の物作り中ぐらいです。
75
75
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
歯ブラシスタンド♡ 子供たちと自分の好きな柄を選びました^ ^ うがい用にすぐカビが生えてしまって嫌だったのでこちらを発見し即買い♡ カビが全く生えずお気に入りです♡
歯ブラシスタンド♡ 子供たちと自分の好きな柄を選びました^ ^ うがい用にすぐカビが生えてしまって嫌だったのでこちらを発見し即買い♡ カビが全く生えずお気に入りです♡
yui
yui
2DK | 家族
t.a.k.a.k.uuumさんの実例写真
おはようございます♫ カメラマークが出たので洗面台の風景をパチリ(^ ^) 白い洗面台にポトスとレイの色が映えて 朝から目が覚めますw ドライヤーはSカンに下げて タオルはダイソーの容器に収納してます。 うがい用のコップは セリアのホーローカップに シェル柄ステンシルシール貼って 自分好みに(^ー^)ノ
おはようございます♫ カメラマークが出たので洗面台の風景をパチリ(^ ^) 白い洗面台にポトスとレイの色が映えて 朝から目が覚めますw ドライヤーはSカンに下げて タオルはダイソーの容器に収納してます。 うがい用のコップは セリアのホーローカップに シェル柄ステンシルシール貼って 自分好みに(^ー^)ノ
t.a.k.a.k.uuum
t.a.k.a.k.uuum
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
「ミューズ」「ノータッチ泡ハンドソープ」「浮かせる」と検索して出てきたアイディアを活用させていただきました❁⃘*.゚ セリアやダイソーで購入できる「フィルムフック」と「フィルムリングフック」を横向きにして本体を固定しています。 うがい用のコップもフィルムフックにて浮かせているので、洗面周りはぬめり知らずで掃除も楽々。 とっても快適です♡
「ミューズ」「ノータッチ泡ハンドソープ」「浮かせる」と検索して出てきたアイディアを活用させていただきました❁⃘*.゚ セリアやダイソーで購入できる「フィルムフック」と「フィルムリングフック」を横向きにして本体を固定しています。 うがい用のコップもフィルムフックにて浮かせているので、洗面周りはぬめり知らずで掃除も楽々。 とっても快適です♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
間違い探しみたいですが… うがい用のコップを変えました😅 以前はお気に入りのKERSENのマグカップを置いていましたが、洗面ボウルも陶器なので、どちらかが割れたら嫌だなと心配してました。 うがいカップをプラスチック製のMARNAに変えました。 真っ白で洗面所がよりシンプルになったような?
間違い探しみたいですが… うがい用のコップを変えました😅 以前はお気に入りのKERSENのマグカップを置いていましたが、洗面ボウルも陶器なので、どちらかが割れたら嫌だなと心配してました。 うがいカップをプラスチック製のMARNAに変えました。 真っ白で洗面所がよりシンプルになったような?
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
もっと見る

洗面台 うがい用コップの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ