BOT

92枚の部屋写真から49枚をセレクト
ky6164さんの実例写真
我が家のスマート家電! ずっと憧れていたスマートホーム化の第一歩はSwitch Botでした♡ ダイニングテーブルにリモコンが並ぶのを耐えきれず導入しました😂 結果最高です〜! ダイニングテーブルはすっきりするし、決まった時間に決まった家電が動くし、別売りのボットを買うとベッドから追い焚きを押せるようになりました✨ もうSwitch Botのない生活は考えられません♡
我が家のスマート家電! ずっと憧れていたスマートホーム化の第一歩はSwitch Botでした♡ ダイニングテーブルにリモコンが並ぶのを耐えきれず導入しました😂 結果最高です〜! ダイニングテーブルはすっきりするし、決まった時間に決まった家電が動くし、別売りのボットを買うとベッドから追い焚きを押せるようになりました✨ もうSwitch Botのない生活は考えられません♡
ky6164
ky6164
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
Switch botスマートリモコンハブを 超強力なのにあとからはがせる両面テープで キッチンカウンターの壁に貼ってみました🥰 いつでもはがせので何処に貼っても 安心ですね🧐
Switch botスマートリモコンハブを 超強力なのにあとからはがせる両面テープで キッチンカウンターの壁に貼ってみました🥰 いつでもはがせので何処に貼っても 安心ですね🧐
yuu.o
yuu.o
家族
sowさんの実例写真
可愛いベビーサークルを見つけました。
可愛いベビーサークルを見つけました。
sow
sow
3LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
クレーンゲーム戦利品です。switchbot スマートリモコン ハブ2✨スイッチボットとAlexaと連動させて、おはよう・おやすみ・いってきます・ただいまで自動にオンオフ出来るようになりました🎶
クレーンゲーム戦利品です。switchbot スマートリモコン ハブ2✨スイッチボットとAlexaと連動させて、おはよう・おやすみ・いってきます・ただいまで自動にオンオフ出来るようになりました🎶
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
aoiさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥6,270
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
aoi
aoi
1K
Akiさんの実例写真
【GPS BoTからBoTトークへ】 第一世代のGPSBoTを使って3年が経ち、下の子に譲ろうと思っていたところ、バッテリーの弱さが気になりサイトを覗いてみると… BoTトークが発売! GPS BoTは何もできないところが良いのだけど、時々"一言だけでも伝えられたら…"と思うことがありました。 上の子にはスマホを持たせているけど、遊んでるうちに忘れてしまったり落としたり。 BOTならその心配が少ないので、2台購入しました!!楽しみです^_^
【GPS BoTからBoTトークへ】 第一世代のGPSBoTを使って3年が経ち、下の子に譲ろうと思っていたところ、バッテリーの弱さが気になりサイトを覗いてみると… BoTトークが発売! GPS BoTは何もできないところが良いのだけど、時々"一言だけでも伝えられたら…"と思うことがありました。 上の子にはスマホを持たせているけど、遊んでるうちに忘れてしまったり落としたり。 BOTならその心配が少ないので、2台購入しました!!楽しみです^_^
Aki
Aki
4LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
カーテンの開け閉めは、Switch botカーテンにお任せ。アプリでスケジューリングができるので、朝はカーテンが開く音で目が覚め、夜は気がついたら、ちゃんと閉めてくれています。カーテンのふさ掛けが使えないのが、唯一自分的なマイナスポイントです。なので、ふさ掛けを使ってスッキリ見せたい居間のカーテンには使用せず、寝室のみの使用としています。とにかく便利です。
カーテンの開け閉めは、Switch botカーテンにお任せ。アプリでスケジューリングができるので、朝はカーテンが開く音で目が覚め、夜は気がついたら、ちゃんと閉めてくれています。カーテンのふさ掛けが使えないのが、唯一自分的なマイナスポイントです。なので、ふさ掛けを使ってスッキリ見せたい居間のカーテンには使用せず、寝室のみの使用としています。とにかく便利です。
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
noji521さんの実例写真
Switch botのカーテンハブ🌈 アレクサに連携させてスケジュールしておけば 自動で開け閉め👏✨✨
Switch botのカーテンハブ🌈 アレクサに連携させてスケジュールしておけば 自動で開け閉め👏✨✨
noji521
noji521
2LDK | カップル
wisteriaさんの実例写真
玄関ドアにSwitch Botのロック&指紋認証パッドを着けました。 ワンタッチで解錠、オートロック出来るので玄関ドアにまつわるストレスが解消されました! 子育て世帯に特にオススメです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
玄関ドアにSwitch Botのロック&指紋認証パッドを着けました。 ワンタッチで解錠、オートロック出来るので玄関ドアにまつわるストレスが解消されました! 子育て世帯に特にオススメです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
wisteria
wisteria
家族
zzzz__ooさんの実例写真
プレイマットこっちの柄でも可愛いな、、🤔💭
プレイマットこっちの柄でも可愛いな、、🤔💭
zzzz__oo
zzzz__oo
2DK | 家族
nireiさんの実例写真
プロジェクターのスクリーンの手動リモコン部にSwitch botを貼り付けました。 これでGoogle homeからの音声操作 「OK Google スクリーン上げて!」って感じでスクリーンを上げ下げできるようになりました ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ スマートホーム化で横着街道まっしぐらです(^-^)/
プロジェクターのスクリーンの手動リモコン部にSwitch botを貼り付けました。 これでGoogle homeからの音声操作 「OK Google スクリーン上げて!」って感じでスクリーンを上げ下げできるようになりました ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ スマートホーム化で横着街道まっしぐらです(^-^)/
nirei
nirei
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
我が家のスマート家電の紹介です。 ①AmazonのEcho Show5 場所:ダイニングキッチン  用途:スマート家電の音声操作、毎日の天気    予報、時計、料理時の音楽、    2階部屋との内線用、その他              ②AmazonのEcho flex 場所:2階寝室、小屋裏部屋  用途:子供達の朝の目覚まし、1階との内線    スマートプラグを使用する為の端末   ③Switch bot &湿温度計   場所:リビング  用途:赤外線が使えるリモコンの操作を登録      させ、Amazonアレクサを使って音声    操作しています。    例えば我が家の場合は、エアコン2台の     オンオフ、吹き抜けのシーリングファ     ンのオンオフの音声操作をしていまし    す。 ④スマートプラグ  場所:寝室  用途:寝室のスタンドライトを音声操作して      います。    オンオフの音声操作をできるようにす      るだけなどで実際に使える用途が限ら    れます。    
我が家のスマート家電の紹介です。 ①AmazonのEcho Show5 場所:ダイニングキッチン  用途:スマート家電の音声操作、毎日の天気    予報、時計、料理時の音楽、    2階部屋との内線用、その他              ②AmazonのEcho flex 場所:2階寝室、小屋裏部屋  用途:子供達の朝の目覚まし、1階との内線    スマートプラグを使用する為の端末   ③Switch bot &湿温度計   場所:リビング  用途:赤外線が使えるリモコンの操作を登録      させ、Amazonアレクサを使って音声    操作しています。    例えば我が家の場合は、エアコン2台の     オンオフ、吹き抜けのシーリングファ     ンのオンオフの音声操作をしていまし    す。 ④スマートプラグ  場所:寝室  用途:寝室のスタンドライトを音声操作して      います。    オンオフの音声操作をできるようにす      るだけなどで実際に使える用途が限ら    れます。    
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
今更ながら、 スマートロック(switch bot)化しました。 上下あるので、スマートロック×2およびツインロック連動の設定が必要です。 ロックセット(指紋認証パッドが付いてます)+ロック単品と結構な出費(^-^; 便利になれば良いのですが、はたして、、、。 ハブ2は以前に設置済みなので、他家電と併せてAlexa制御できます。 まだ試してませんが、クルマにecho autoを設置したので自宅到着時、駐車場から音声で解錠できるんじゃないかと、、、。
今更ながら、 スマートロック(switch bot)化しました。 上下あるので、スマートロック×2およびツインロック連動の設定が必要です。 ロックセット(指紋認証パッドが付いてます)+ロック単品と結構な出費(^-^; 便利になれば良いのですが、はたして、、、。 ハブ2は以前に設置済みなので、他家電と併せてAlexa制御できます。 まだ試してませんが、クルマにecho autoを設置したので自宅到着時、駐車場から音声で解錠できるんじゃないかと、、、。
mandysince2000
mandysince2000
家族
peteruth88さんの実例写真
Switch botと連携してリモコンがある家電はアレクサが操作してくれます♫
Switch botと連携してリモコンがある家電はアレクサが操作してくれます♫
peteruth88
peteruth88
1DK | 一人暮らし
aipoさんの実例写真
夏インテリアにするにあたって黒いレンジフードが目立っていたのでマステで白にリメイク! 一度貼りだとやはり黒が透けて見えるなぁという感じだったので日を改めて二度貼りに! 重ねた所はわかってしまうけどうちの吊り戸棚も横に線の入った木目調なので全体的にみるとそこまで違和感ないかな?(縁に太いマステ貼っちゃったからそこは目立つけど💦) とりあえず憧れていた白いレンジフードにできたので良かったです(๑>◡<๑)
夏インテリアにするにあたって黒いレンジフードが目立っていたのでマステで白にリメイク! 一度貼りだとやはり黒が透けて見えるなぁという感じだったので日を改めて二度貼りに! 重ねた所はわかってしまうけどうちの吊り戸棚も横に線の入った木目調なので全体的にみるとそこまで違和感ないかな?(縁に太いマステ貼っちゃったからそこは目立つけど💦) とりあえず憧れていた白いレンジフードにできたので良かったです(๑>◡<๑)
aipo
aipo
4LDK | 家族
a______さんの実例写真
プランター・植木鉢¥2,020
⋆⸜わが家のスマート○○⸝⋆ テレビとエアーコンディショナー 玄関ドア をSwitch Botで管理できるようにしています𖠿 出先でも操作できるのが便利です📱
⋆⸜わが家のスマート○○⸝⋆ テレビとエアーコンディショナー 玄関ドア をSwitch Botで管理できるようにしています𖠿 出先でも操作できるのが便利です📱
a______
a______
3LDK | 家族
Tanoさんの実例写真
スマートロック 受話器付きオートロックの自動化の為 SESAME botを2個設置
スマートロック 受話器付きオートロックの自動化の為 SESAME botを2個設置
Tano
Tano
miyuさんの実例写真
日が長くなって遊びに夢中の息子さん ナカナカ帰ってこないのでGPSを持たせることに(≧∀≦) キッズ携帯も考えたけど親が格安スマホでGPS機能が使えず(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) なのでBsize BotシリーズのGPS Botを使うことに カバーは専用の物じゃないから横幅ギュウギュウ でも入ったよ(笑) 玄関のキーフックに掛けてランドセルに入れたり 遊びに行く時に持たせます! これで奴の行動を把握できそうです♪(´ε` )
日が長くなって遊びに夢中の息子さん ナカナカ帰ってこないのでGPSを持たせることに(≧∀≦) キッズ携帯も考えたけど親が格安スマホでGPS機能が使えず(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) なのでBsize BotシリーズのGPS Botを使うことに カバーは専用の物じゃないから横幅ギュウギュウ でも入ったよ(笑) 玄関のキーフックに掛けてランドセルに入れたり 遊びに行く時に持たせます! これで奴の行動を把握できそうです♪(´ε` )
miyu
miyu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
Switch Bot防水温湿度計 夏のハブ2に続き、洋ラン用に温度計を追加しました。 花芽分化を起こすための温度管理や寒さ対策に。 エアコンとセットで設定すると、寒くなったら勝手にエアコンがついてくれるので便利✨ わが家には、寒がりおばあちゃんちわわんずが居るので、この時期夜はエアコンつけっぱなしですが。 防水なので、霧吹きもそのままできちゃいます🚿 今年始めた胡蝶蘭、初の開花に成功しました♡ 可愛い🩷 他の胡蝶蘭もステム伸ばしてきてるので、咲かせられるようにがんばります‼️
Switch Bot防水温湿度計 夏のハブ2に続き、洋ラン用に温度計を追加しました。 花芽分化を起こすための温度管理や寒さ対策に。 エアコンとセットで設定すると、寒くなったら勝手にエアコンがついてくれるので便利✨ わが家には、寒がりおばあちゃんちわわんずが居るので、この時期夜はエアコンつけっぱなしですが。 防水なので、霧吹きもそのままできちゃいます🚿 今年始めた胡蝶蘭、初の開花に成功しました♡ 可愛い🩷 他の胡蝶蘭もステム伸ばしてきてるので、咲かせられるようにがんばります‼️
Miki
Miki
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
ずっと気になってたスマートモニター Echo Show8 今さらながら、 やっと我が家にも出現しました( ´ー`) ちゃんと使いこなせるかな? これからお世話になります(。-人-。)
ずっと気になってたスマートモニター Echo Show8 今さらながら、 やっと我が家にも出現しました( ´ー`) ちゃんと使いこなせるかな? これからお世話になります(。-人-。)
maru
maru
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
買って良かったアイテム。4月から小学生の息子用に、ソフトバンクのどこかなGPS。通学距離が長いので、安心の為に持たせています✨ BoTと悩みましたが、2年間料金一括、2年後月440円、Pay2モールで定価より安い1万ちょっとの料金が決め手で購入しました。充分使えていて、習い事などの迎えや、帰りが遅い時、現在地や移動ルートが把握できるので安心です😉 何があるかわからない時代なので、大きくなっても一人で外出させる時に持たせようと思います! ケースはお家にある生地で安く作ったものです😁
買って良かったアイテム。4月から小学生の息子用に、ソフトバンクのどこかなGPS。通学距離が長いので、安心の為に持たせています✨ BoTと悩みましたが、2年間料金一括、2年後月440円、Pay2モールで定価より安い1万ちょっとの料金が決め手で購入しました。充分使えていて、習い事などの迎えや、帰りが遅い時、現在地や移動ルートが把握できるので安心です😉 何があるかわからない時代なので、大きくなっても一人で外出させる時に持たせようと思います! ケースはお家にある生地で安く作ったものです😁
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
7さんの実例写真
除湿機大活躍
除湿機大活躍
7
7
ancellさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥5,990
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
ancell
ancell
3LDK | 家族
samarunさんの実例写真
🌸BOTトーク🌸 娘も1年生になって、これから私の目の届かない所に行く様になるので 買ってみました😊 会話も出来るGPSなので本当に心配が減りました💓 後2-3年後には息子にも買わなきゃいけないなぁとしみじみ🥲 成長はとっても嬉しいケド少し寂しいです🥲
🌸BOTトーク🌸 娘も1年生になって、これから私の目の届かない所に行く様になるので 買ってみました😊 会話も出来るGPSなので本当に心配が減りました💓 後2-3年後には息子にも買わなきゃいけないなぁとしみじみ🥲 成長はとっても嬉しいケド少し寂しいです🥲
samarun
samarun
家族
zonoさんの実例写真
子供が寝返りを始めたので、キッズスペースにマットを購入しました。 厚みは1.5センチほどでモチモチ感が最高に気持ちいい〜☁️ 汚れてもすぐに拭ける素材だし、ごみが入る隙間も無いので綺麗な状態が保てて助かります。 ひんやり感触で、初めは水で濡れてる!?となりましたが、慣れれば問題ありません🤭 柄もリバーシブル。おもちゃ類でカラフルになるので、少しでも落ち着いた柄のマットが手に入り大満足です。
子供が寝返りを始めたので、キッズスペースにマットを購入しました。 厚みは1.5センチほどでモチモチ感が最高に気持ちいい〜☁️ 汚れてもすぐに拭ける素材だし、ごみが入る隙間も無いので綺麗な状態が保てて助かります。 ひんやり感触で、初めは水で濡れてる!?となりましたが、慣れれば問題ありません🤭 柄もリバーシブル。おもちゃ類でカラフルになるので、少しでも落ち着いた柄のマットが手に入り大満足です。
zono
zono
2LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
うちにアレクサとSwitch Bot が来ました💕 長男が買ってくれて 次男がセッティングしてくれたお陰で 思った以上に便利に使いこなしています❣️ アレクサ エアコン付けて❗️ アレクサ テレビのボリューム下げて❗️ アレクサ サーキュレーター 付けて❗️等 声一つでリモコン代わりをしてくれてとっても役に立っています。 今日のニュースや天気は勿論 私、好みの音楽をながしてくれたり 話し相手にもなってくれます。 便利な世の中になって〜 ビックリです‼️
うちにアレクサとSwitch Bot が来ました💕 長男が買ってくれて 次男がセッティングしてくれたお陰で 思った以上に便利に使いこなしています❣️ アレクサ エアコン付けて❗️ アレクサ テレビのボリューム下げて❗️ アレクサ サーキュレーター 付けて❗️等 声一つでリモコン代わりをしてくれてとっても役に立っています。 今日のニュースや天気は勿論 私、好みの音楽をながしてくれたり 話し相手にもなってくれます。 便利な世の中になって〜 ビックリです‼️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
switchbot取り付けました 玄関のライトです 我が家のスイッチは4つ並び かなり苦労しました😅 しかもスイッチの枠が斜め アレンジした内容は、、、 ①ゴリラテープで壁とスイッチ枠に本体を固定(斜めです) ②このままではアームを押すパワーが弱すぎるためスイッチ部分にかませ板をゴリラテープで接着 本体に付属のものを使用 (本来の使い方ではありません笑) 今のところガッチリ設置できていますが、ゴリラテープの粘着が弱ってきたら付け直しが必要になると思います
switchbot取り付けました 玄関のライトです 我が家のスイッチは4つ並び かなり苦労しました😅 しかもスイッチの枠が斜め アレンジした内容は、、、 ①ゴリラテープで壁とスイッチ枠に本体を固定(斜めです) ②このままではアームを押すパワーが弱すぎるためスイッチ部分にかませ板をゴリラテープで接着 本体に付属のものを使用 (本来の使い方ではありません笑) 今のところガッチリ設置できていますが、ゴリラテープの粘着が弱ってきたら付け直しが必要になると思います
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
もっと見る

BOTの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

BOT

92枚の部屋写真から49枚をセレクト
ky6164さんの実例写真
我が家のスマート家電! ずっと憧れていたスマートホーム化の第一歩はSwitch Botでした♡ ダイニングテーブルにリモコンが並ぶのを耐えきれず導入しました😂 結果最高です〜! ダイニングテーブルはすっきりするし、決まった時間に決まった家電が動くし、別売りのボットを買うとベッドから追い焚きを押せるようになりました✨ もうSwitch Botのない生活は考えられません♡
我が家のスマート家電! ずっと憧れていたスマートホーム化の第一歩はSwitch Botでした♡ ダイニングテーブルにリモコンが並ぶのを耐えきれず導入しました😂 結果最高です〜! ダイニングテーブルはすっきりするし、決まった時間に決まった家電が動くし、別売りのボットを買うとベッドから追い焚きを押せるようになりました✨ もうSwitch Botのない生活は考えられません♡
ky6164
ky6164
4LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
Switch botスマートリモコンハブを 超強力なのにあとからはがせる両面テープで キッチンカウンターの壁に貼ってみました🥰 いつでもはがせので何処に貼っても 安心ですね🧐
Switch botスマートリモコンハブを 超強力なのにあとからはがせる両面テープで キッチンカウンターの壁に貼ってみました🥰 いつでもはがせので何処に貼っても 安心ですね🧐
yuu.o
yuu.o
家族
sowさんの実例写真
可愛いベビーサークルを見つけました。
可愛いベビーサークルを見つけました。
sow
sow
3LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
クレーンゲーム戦利品です。switchbot スマートリモコン ハブ2✨スイッチボットとAlexaと連動させて、おはよう・おやすみ・いってきます・ただいまで自動にオンオフ出来るようになりました🎶
クレーンゲーム戦利品です。switchbot スマートリモコン ハブ2✨スイッチボットとAlexaと連動させて、おはよう・おやすみ・いってきます・ただいまで自動にオンオフ出来るようになりました🎶
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
aoiさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥6,270
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
aoi
aoi
1K
Akiさんの実例写真
【GPS BoTからBoTトークへ】 第一世代のGPSBoTを使って3年が経ち、下の子に譲ろうと思っていたところ、バッテリーの弱さが気になりサイトを覗いてみると… BoTトークが発売! GPS BoTは何もできないところが良いのだけど、時々"一言だけでも伝えられたら…"と思うことがありました。 上の子にはスマホを持たせているけど、遊んでるうちに忘れてしまったり落としたり。 BOTならその心配が少ないので、2台購入しました!!楽しみです^_^
【GPS BoTからBoTトークへ】 第一世代のGPSBoTを使って3年が経ち、下の子に譲ろうと思っていたところ、バッテリーの弱さが気になりサイトを覗いてみると… BoTトークが発売! GPS BoTは何もできないところが良いのだけど、時々"一言だけでも伝えられたら…"と思うことがありました。 上の子にはスマホを持たせているけど、遊んでるうちに忘れてしまったり落としたり。 BOTならその心配が少ないので、2台購入しました!!楽しみです^_^
Aki
Aki
4LDK | 家族
pukurrinさんの実例写真
カーテンの開け閉めは、Switch botカーテンにお任せ。アプリでスケジューリングができるので、朝はカーテンが開く音で目が覚め、夜は気がついたら、ちゃんと閉めてくれています。カーテンのふさ掛けが使えないのが、唯一自分的なマイナスポイントです。なので、ふさ掛けを使ってスッキリ見せたい居間のカーテンには使用せず、寝室のみの使用としています。とにかく便利です。
カーテンの開け閉めは、Switch botカーテンにお任せ。アプリでスケジューリングができるので、朝はカーテンが開く音で目が覚め、夜は気がついたら、ちゃんと閉めてくれています。カーテンのふさ掛けが使えないのが、唯一自分的なマイナスポイントです。なので、ふさ掛けを使ってスッキリ見せたい居間のカーテンには使用せず、寝室のみの使用としています。とにかく便利です。
pukurrin
pukurrin
3LDK | 家族
noji521さんの実例写真
Switch botのカーテンハブ🌈 アレクサに連携させてスケジュールしておけば 自動で開け閉め👏✨✨
Switch botのカーテンハブ🌈 アレクサに連携させてスケジュールしておけば 自動で開け閉め👏✨✨
noji521
noji521
2LDK | カップル
wisteriaさんの実例写真
玄関ドアにSwitch Botのロック&指紋認証パッドを着けました。 ワンタッチで解錠、オートロック出来るので玄関ドアにまつわるストレスが解消されました! 子育て世帯に特にオススメです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
玄関ドアにSwitch Botのロック&指紋認証パッドを着けました。 ワンタッチで解錠、オートロック出来るので玄関ドアにまつわるストレスが解消されました! 子育て世帯に特にオススメです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
wisteria
wisteria
家族
zzzz__ooさんの実例写真
プレイマットこっちの柄でも可愛いな、、🤔💭
プレイマットこっちの柄でも可愛いな、、🤔💭
zzzz__oo
zzzz__oo
2DK | 家族
nireiさんの実例写真
プロジェクターのスクリーンの手動リモコン部にSwitch botを貼り付けました。 これでGoogle homeからの音声操作 「OK Google スクリーン上げて!」って感じでスクリーンを上げ下げできるようになりました ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ スマートホーム化で横着街道まっしぐらです(^-^)/
プロジェクターのスクリーンの手動リモコン部にSwitch botを貼り付けました。 これでGoogle homeからの音声操作 「OK Google スクリーン上げて!」って感じでスクリーンを上げ下げできるようになりました ニヤニヤ(°∀° )ニヤニヤ スマートホーム化で横着街道まっしぐらです(^-^)/
nirei
nirei
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
我が家のスマート家電の紹介です。 ①AmazonのEcho Show5 場所:ダイニングキッチン  用途:スマート家電の音声操作、毎日の天気    予報、時計、料理時の音楽、    2階部屋との内線用、その他              ②AmazonのEcho flex 場所:2階寝室、小屋裏部屋  用途:子供達の朝の目覚まし、1階との内線    スマートプラグを使用する為の端末   ③Switch bot &湿温度計   場所:リビング  用途:赤外線が使えるリモコンの操作を登録      させ、Amazonアレクサを使って音声    操作しています。    例えば我が家の場合は、エアコン2台の     オンオフ、吹き抜けのシーリングファ     ンのオンオフの音声操作をしていまし    す。 ④スマートプラグ  場所:寝室  用途:寝室のスタンドライトを音声操作して      います。    オンオフの音声操作をできるようにす      るだけなどで実際に使える用途が限ら    れます。    
我が家のスマート家電の紹介です。 ①AmazonのEcho Show5 場所:ダイニングキッチン  用途:スマート家電の音声操作、毎日の天気    予報、時計、料理時の音楽、    2階部屋との内線用、その他              ②AmazonのEcho flex 場所:2階寝室、小屋裏部屋  用途:子供達の朝の目覚まし、1階との内線    スマートプラグを使用する為の端末   ③Switch bot &湿温度計   場所:リビング  用途:赤外線が使えるリモコンの操作を登録      させ、Amazonアレクサを使って音声    操作しています。    例えば我が家の場合は、エアコン2台の     オンオフ、吹き抜けのシーリングファ     ンのオンオフの音声操作をしていまし    す。 ④スマートプラグ  場所:寝室  用途:寝室のスタンドライトを音声操作して      います。    オンオフの音声操作をできるようにす      るだけなどで実際に使える用途が限ら    れます。    
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
今更ながら、 スマートロック(switch bot)化しました。 上下あるので、スマートロック×2およびツインロック連動の設定が必要です。 ロックセット(指紋認証パッドが付いてます)+ロック単品と結構な出費(^-^; 便利になれば良いのですが、はたして、、、。 ハブ2は以前に設置済みなので、他家電と併せてAlexa制御できます。 まだ試してませんが、クルマにecho autoを設置したので自宅到着時、駐車場から音声で解錠できるんじゃないかと、、、。
今更ながら、 スマートロック(switch bot)化しました。 上下あるので、スマートロック×2およびツインロック連動の設定が必要です。 ロックセット(指紋認証パッドが付いてます)+ロック単品と結構な出費(^-^; 便利になれば良いのですが、はたして、、、。 ハブ2は以前に設置済みなので、他家電と併せてAlexa制御できます。 まだ試してませんが、クルマにecho autoを設置したので自宅到着時、駐車場から音声で解錠できるんじゃないかと、、、。
mandysince2000
mandysince2000
家族
peteruth88さんの実例写真
Switch botと連携してリモコンがある家電はアレクサが操作してくれます♫
Switch botと連携してリモコンがある家電はアレクサが操作してくれます♫
peteruth88
peteruth88
1DK | 一人暮らし
aipoさんの実例写真
夏インテリアにするにあたって黒いレンジフードが目立っていたのでマステで白にリメイク! 一度貼りだとやはり黒が透けて見えるなぁという感じだったので日を改めて二度貼りに! 重ねた所はわかってしまうけどうちの吊り戸棚も横に線の入った木目調なので全体的にみるとそこまで違和感ないかな?(縁に太いマステ貼っちゃったからそこは目立つけど💦) とりあえず憧れていた白いレンジフードにできたので良かったです(๑>◡<๑)
夏インテリアにするにあたって黒いレンジフードが目立っていたのでマステで白にリメイク! 一度貼りだとやはり黒が透けて見えるなぁという感じだったので日を改めて二度貼りに! 重ねた所はわかってしまうけどうちの吊り戸棚も横に線の入った木目調なので全体的にみるとそこまで違和感ないかな?(縁に太いマステ貼っちゃったからそこは目立つけど💦) とりあえず憧れていた白いレンジフードにできたので良かったです(๑>◡<๑)
aipo
aipo
4LDK | 家族
a______さんの実例写真
⋆⸜わが家のスマート○○⸝⋆ テレビとエアーコンディショナー 玄関ドア をSwitch Botで管理できるようにしています𖠿 出先でも操作できるのが便利です📱
⋆⸜わが家のスマート○○⸝⋆ テレビとエアーコンディショナー 玄関ドア をSwitch Botで管理できるようにしています𖠿 出先でも操作できるのが便利です📱
a______
a______
3LDK | 家族
Tanoさんの実例写真
スマートロック 受話器付きオートロックの自動化の為 SESAME botを2個設置
スマートロック 受話器付きオートロックの自動化の為 SESAME botを2個設置
Tano
Tano
miyuさんの実例写真
日が長くなって遊びに夢中の息子さん ナカナカ帰ってこないのでGPSを持たせることに(≧∀≦) キッズ携帯も考えたけど親が格安スマホでGPS機能が使えず(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) なのでBsize BotシリーズのGPS Botを使うことに カバーは専用の物じゃないから横幅ギュウギュウ でも入ったよ(笑) 玄関のキーフックに掛けてランドセルに入れたり 遊びに行く時に持たせます! これで奴の行動を把握できそうです♪(´ε` )
日が長くなって遊びに夢中の息子さん ナカナカ帰ってこないのでGPSを持たせることに(≧∀≦) キッズ携帯も考えたけど親が格安スマホでGPS機能が使えず(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) なのでBsize BotシリーズのGPS Botを使うことに カバーは専用の物じゃないから横幅ギュウギュウ でも入ったよ(笑) 玄関のキーフックに掛けてランドセルに入れたり 遊びに行く時に持たせます! これで奴の行動を把握できそうです♪(´ε` )
miyu
miyu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
Switch Bot防水温湿度計 夏のハブ2に続き、洋ラン用に温度計を追加しました。 花芽分化を起こすための温度管理や寒さ対策に。 エアコンとセットで設定すると、寒くなったら勝手にエアコンがついてくれるので便利✨ わが家には、寒がりおばあちゃんちわわんずが居るので、この時期夜はエアコンつけっぱなしですが。 防水なので、霧吹きもそのままできちゃいます🚿 今年始めた胡蝶蘭、初の開花に成功しました♡ 可愛い🩷 他の胡蝶蘭もステム伸ばしてきてるので、咲かせられるようにがんばります‼️
Switch Bot防水温湿度計 夏のハブ2に続き、洋ラン用に温度計を追加しました。 花芽分化を起こすための温度管理や寒さ対策に。 エアコンとセットで設定すると、寒くなったら勝手にエアコンがついてくれるので便利✨ わが家には、寒がりおばあちゃんちわわんずが居るので、この時期夜はエアコンつけっぱなしですが。 防水なので、霧吹きもそのままできちゃいます🚿 今年始めた胡蝶蘭、初の開花に成功しました♡ 可愛い🩷 他の胡蝶蘭もステム伸ばしてきてるので、咲かせられるようにがんばります‼️
Miki
Miki
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
ずっと気になってたスマートモニター Echo Show8 今さらながら、 やっと我が家にも出現しました( ´ー`) ちゃんと使いこなせるかな? これからお世話になります(。-人-。)
ずっと気になってたスマートモニター Echo Show8 今さらながら、 やっと我が家にも出現しました( ´ー`) ちゃんと使いこなせるかな? これからお世話になります(。-人-。)
maru
maru
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
買って良かったアイテム。4月から小学生の息子用に、ソフトバンクのどこかなGPS。通学距離が長いので、安心の為に持たせています✨ BoTと悩みましたが、2年間料金一括、2年後月440円、Pay2モールで定価より安い1万ちょっとの料金が決め手で購入しました。充分使えていて、習い事などの迎えや、帰りが遅い時、現在地や移動ルートが把握できるので安心です😉 何があるかわからない時代なので、大きくなっても一人で外出させる時に持たせようと思います! ケースはお家にある生地で安く作ったものです😁
買って良かったアイテム。4月から小学生の息子用に、ソフトバンクのどこかなGPS。通学距離が長いので、安心の為に持たせています✨ BoTと悩みましたが、2年間料金一括、2年後月440円、Pay2モールで定価より安い1万ちょっとの料金が決め手で購入しました。充分使えていて、習い事などの迎えや、帰りが遅い時、現在地や移動ルートが把握できるので安心です😉 何があるかわからない時代なので、大きくなっても一人で外出させる時に持たせようと思います! ケースはお家にある生地で安く作ったものです😁
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
7さんの実例写真
除湿機大活躍
除湿機大活躍
7
7
ancellさんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥5,990
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
ancell
ancell
3LDK | 家族
samarunさんの実例写真
🌸BOTトーク🌸 娘も1年生になって、これから私の目の届かない所に行く様になるので 買ってみました😊 会話も出来るGPSなので本当に心配が減りました💓 後2-3年後には息子にも買わなきゃいけないなぁとしみじみ🥲 成長はとっても嬉しいケド少し寂しいです🥲
🌸BOTトーク🌸 娘も1年生になって、これから私の目の届かない所に行く様になるので 買ってみました😊 会話も出来るGPSなので本当に心配が減りました💓 後2-3年後には息子にも買わなきゃいけないなぁとしみじみ🥲 成長はとっても嬉しいケド少し寂しいです🥲
samarun
samarun
家族
zonoさんの実例写真
子供が寝返りを始めたので、キッズスペースにマットを購入しました。 厚みは1.5センチほどでモチモチ感が最高に気持ちいい〜☁️ 汚れてもすぐに拭ける素材だし、ごみが入る隙間も無いので綺麗な状態が保てて助かります。 ひんやり感触で、初めは水で濡れてる!?となりましたが、慣れれば問題ありません🤭 柄もリバーシブル。おもちゃ類でカラフルになるので、少しでも落ち着いた柄のマットが手に入り大満足です。
子供が寝返りを始めたので、キッズスペースにマットを購入しました。 厚みは1.5センチほどでモチモチ感が最高に気持ちいい〜☁️ 汚れてもすぐに拭ける素材だし、ごみが入る隙間も無いので綺麗な状態が保てて助かります。 ひんやり感触で、初めは水で濡れてる!?となりましたが、慣れれば問題ありません🤭 柄もリバーシブル。おもちゃ類でカラフルになるので、少しでも落ち着いた柄のマットが手に入り大満足です。
zono
zono
2LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
うちにアレクサとSwitch Bot が来ました💕 長男が買ってくれて 次男がセッティングしてくれたお陰で 思った以上に便利に使いこなしています❣️ アレクサ エアコン付けて❗️ アレクサ テレビのボリューム下げて❗️ アレクサ サーキュレーター 付けて❗️等 声一つでリモコン代わりをしてくれてとっても役に立っています。 今日のニュースや天気は勿論 私、好みの音楽をながしてくれたり 話し相手にもなってくれます。 便利な世の中になって〜 ビックリです‼️
うちにアレクサとSwitch Bot が来ました💕 長男が買ってくれて 次男がセッティングしてくれたお陰で 思った以上に便利に使いこなしています❣️ アレクサ エアコン付けて❗️ アレクサ テレビのボリューム下げて❗️ アレクサ サーキュレーター 付けて❗️等 声一つでリモコン代わりをしてくれてとっても役に立っています。 今日のニュースや天気は勿論 私、好みの音楽をながしてくれたり 話し相手にもなってくれます。 便利な世の中になって〜 ビックリです‼️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
switchbot取り付けました 玄関のライトです 我が家のスイッチは4つ並び かなり苦労しました😅 しかもスイッチの枠が斜め アレンジした内容は、、、 ①ゴリラテープで壁とスイッチ枠に本体を固定(斜めです) ②このままではアームを押すパワーが弱すぎるためスイッチ部分にかませ板をゴリラテープで接着 本体に付属のものを使用 (本来の使い方ではありません笑) 今のところガッチリ設置できていますが、ゴリラテープの粘着が弱ってきたら付け直しが必要になると思います
switchbot取り付けました 玄関のライトです 我が家のスイッチは4つ並び かなり苦労しました😅 しかもスイッチの枠が斜め アレンジした内容は、、、 ①ゴリラテープで壁とスイッチ枠に本体を固定(斜めです) ②このままではアームを押すパワーが弱すぎるためスイッチ部分にかませ板をゴリラテープで接着 本体に付属のものを使用 (本来の使い方ではありません笑) 今のところガッチリ設置できていますが、ゴリラテープの粘着が弱ってきたら付け直しが必要になると思います
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
もっと見る

BOTの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ