読書習慣

339枚の部屋写真から48枚をセレクト
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
1K | 一人暮らし
ma...さんの実例写真
先日受賞した際にいただいたポイントで、 Book House Nestを購入しました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 寝る前に1人1冊読み聞かせをしているのですが、リビングから読む本を選んで運び、朝、もとに戻すのを忘れがちなので、数冊寝室に置けるようにしました𓅹
先日受賞した際にいただいたポイントで、 Book House Nestを購入しました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 寝る前に1人1冊読み聞かせをしているのですが、リビングから読む本を選んで運び、朝、もとに戻すのを忘れがちなので、数冊寝室に置けるようにしました𓅹
ma...
ma...
3LDK
Sallyさんの実例写真
セリアのインテリアウォールバーを8つ購入☆2個ずつ接着して4つのウォールバーにしてから茶色のペンキでぬりぬり〜♪最後はキッズルームの壁にウォールシェルフとして、石膏ボード対応のピンで取り付けて完成〜٩( ᐛ )و
セリアのインテリアウォールバーを8つ購入☆2個ずつ接着して4つのウォールバーにしてから茶色のペンキでぬりぬり〜♪最後はキッズルームの壁にウォールシェルフとして、石膏ボード対応のピンで取り付けて完成〜٩( ᐛ )و
Sally
Sally
mazinsanさんの実例写真
ずっと買おうか迷ってた無印のフロアライト。廃盤で現品価格でお得になってたので、購入。 そろそろベット周りも作り込んでいきたいな〜。
ずっと買おうか迷ってた無印のフロアライト。廃盤で現品価格でお得になってたので、購入。 そろそろベット周りも作り込んでいきたいな〜。
mazinsan
mazinsan
家族
Momoka.YYYさんの実例写真
寝る前の絵本選びがしやすいように ベッドルームに絵本棚をつくりました。 木材をホワイトイエローでペイント、 ステンレスバーや取付パーツはブラックのマットスプレーでペイント。 こどもが選びやすく、かたづけやすいように。 ベッド周りが散らからないようにしたくて。
寝る前の絵本選びがしやすいように ベッドルームに絵本棚をつくりました。 木材をホワイトイエローでペイント、 ステンレスバーや取付パーツはブラックのマットスプレーでペイント。 こどもが選びやすく、かたづけやすいように。 ベッド周りが散らからないようにしたくて。
Momoka.YYY
Momoka.YYY
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
こんにちは! ヨコヤムヤムです ニーチェアをお迎えして以来 本を読む習慣が戻りつつあり、嬉しい限り☺︎ 読書をしようと思いながらも 普段はついスマホを見てしまいますが この椅子に座るとなぜか 本を読みたくなるんです
こんにちは! ヨコヤムヤムです ニーチェアをお迎えして以来 本を読む習慣が戻りつつあり、嬉しい限り☺︎ 読書をしようと思いながらも 普段はついスマホを見てしまいますが この椅子に座るとなぜか 本を読みたくなるんです
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
昔は読書 最近はスマホ 時は流れ 心も物も 変化した
昔は読書 最近はスマホ 時は流れ 心も物も 変化した
mar.333
mar.333
chibi76さんの実例写真
▫️枕元に置いているもの 本📑です。寝る前に少し読む程度ですが𓄺 デンマーク語の“HYGEE”(ヒュッゲ)とはデンマーク人がとても大切にしている、時間の過ごし方や心の持ち方を表す言葉だそうです わたしもほっとくつろげる心地よい時間を作りたいなと思って読んでます𓃜
▫️枕元に置いているもの 本📑です。寝る前に少し読む程度ですが𓄺 デンマーク語の“HYGEE”(ヒュッゲ)とはデンマーク人がとても大切にしている、時間の過ごし方や心の持ち方を表す言葉だそうです わたしもほっとくつろげる心地よい時間を作りたいなと思って読んでます𓃜
chibi76
chibi76
家族
suzuさんの実例写真
我が家の本棚。 誰に似たのか分かりませんが、子どもは幼い頃から本が大好きなんです。 私は3行読んだら夢の中へ直ぐにでも行けるのに。。。 こちらの本棚は約8年位前から使っていて、6個の扉のうち2個は壊れて外れてしまっていますが、子どもが幼稚園の頃から多くのジャンルの本を読み、開け閉めをたくさんした結果だと思っています。(幼稚園児にはこのタイプの本棚は向いていませんでした(;^_^A ) お家が狭いので、子どものコレクションしている本は、この本棚に入る冊数のみとのルールが我が家にはあります。1年に1度、読まくなった本はお友達に譲ったり、バザーの拠出品としてリユースしています。 こちらの本棚のイイ所は、何と言ってもお気に入りの本や物、読みかけの本を扉のところにディスプレイできることです。子どもはとても気に入っていて、たまに配置換えしたりして楽しんでいる様子です。 お小遣いを貰うようになってから、自分で本を買うようにもなり、今読み進めているお気に入りの本は『暗号クラブ』と『パーシージャクソン』だそうです。 子どもの本好き。見習いたいところです。
我が家の本棚。 誰に似たのか分かりませんが、子どもは幼い頃から本が大好きなんです。 私は3行読んだら夢の中へ直ぐにでも行けるのに。。。 こちらの本棚は約8年位前から使っていて、6個の扉のうち2個は壊れて外れてしまっていますが、子どもが幼稚園の頃から多くのジャンルの本を読み、開け閉めをたくさんした結果だと思っています。(幼稚園児にはこのタイプの本棚は向いていませんでした(;^_^A ) お家が狭いので、子どものコレクションしている本は、この本棚に入る冊数のみとのルールが我が家にはあります。1年に1度、読まくなった本はお友達に譲ったり、バザーの拠出品としてリユースしています。 こちらの本棚のイイ所は、何と言ってもお気に入りの本や物、読みかけの本を扉のところにディスプレイできることです。子どもはとても気に入っていて、たまに配置換えしたりして楽しんでいる様子です。 お小遣いを貰うようになってから、自分で本を買うようにもなり、今読み進めているお気に入りの本は『暗号クラブ』と『パーシージャクソン』だそうです。 子どもの本好き。見習いたいところです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
最近の習慣 1日1断捨離と 寝る前の読書📖 小説を読むことが多いです ジャンルもいろいろ たまに漫画も読みます 笑 少ししか読めない日もあるけど なんとなく続けてます
最近の習慣 1日1断捨離と 寝る前の読書📖 小説を読むことが多いです ジャンルもいろいろ たまに漫画も読みます 笑 少ししか読めない日もあるけど なんとなく続けてます
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ブランケット入れにしているDAISOのカゴ🧺 スクエア型を買い足して、本入れにしました📖 前は丈夫な段ボールで収納していたけれど、持ち手が付いていて運びやすくなりました♪ (2週間に一度、20冊移動図書館で借りていますが、このまま持ち運べます😉ワイヤーで枠組みされて紐を巻いたようなデザインなので丈夫です🧺)
ブランケット入れにしているDAISOのカゴ🧺 スクエア型を買い足して、本入れにしました📖 前は丈夫な段ボールで収納していたけれど、持ち手が付いていて運びやすくなりました♪ (2週間に一度、20冊移動図書館で借りていますが、このまま持ち運べます😉ワイヤーで枠組みされて紐を巻いたようなデザインなので丈夫です🧺)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
夏休みは子供達にたくさん本を読んでもらいたい!読書習慣をつけたいと思ったので、毎週図書館に行って、借りてきた本をテレビ台の上に表紙が見えるように平置きしています。 目につきやすく手に取りやすい場所に置くことによって、自然と読書の時間が増えています!
夏休みは子供達にたくさん本を読んでもらいたい!読書習慣をつけたいと思ったので、毎週図書館に行って、借りてきた本をテレビ台の上に表紙が見えるように平置きしています。 目につきやすく手に取りやすい場所に置くことによって、自然と読書の時間が増えています!
k-k-mama
k-k-mama
家族
elica21さんの実例写真
久々の投稿。模様替えしました!絵本スペースも出来た♡
久々の投稿。模様替えしました!絵本スペースも出来た♡
elica21
elica21
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
リビングで学習している様子です。 低学年なので、いつも付きっきりで勉強を見ています。 読書の秋.。.:*☆ 手が届くところに本があると読む、と聞いたので、ダイニングとリビングの間にシェルフ棚を置きました。 図書館で借りてきた本は、棚の下段に収納しています。 本、沢山読んで欲しいな。
リビングで学習している様子です。 低学年なので、いつも付きっきりで勉強を見ています。 読書の秋.。.:*☆ 手が届くところに本があると読む、と聞いたので、ダイニングとリビングの間にシェルフ棚を置きました。 図書館で借りてきた本は、棚の下段に収納しています。 本、沢山読んで欲しいな。
kossy
kossy
家族
tantanmaruさんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥42,311
リビング奥、ウォールドアを開放しているキッズスペース📚🎹🐋🐙 その時々のわが子のトレンドが垣間見えます。 最近はこんな感じ。 ロッキングチェアがどーん!! このポエングのロッキングチェアは IKEAに行くたびに息子が試し座りし、この椅子で本を読みたいよー‼︎と、熱烈に欲しがっていたアイテム。 うちは広くないんだヨォ...と悩んだけれど、 大人たちもロッキングでくつろぐのも悪くないナァ...と夢見る気持ちが相まって 先月、息子の誕生日に乗じてお迎えしてしまいました〜♪ ここで毎朝、毎夜のように楽しげに本を読んでいる子の姿を見るとほっこりします☺️ 今朝は... ハムスターの漫画を見ています..... 漫画かーい🤣
リビング奥、ウォールドアを開放しているキッズスペース📚🎹🐋🐙 その時々のわが子のトレンドが垣間見えます。 最近はこんな感じ。 ロッキングチェアがどーん!! このポエングのロッキングチェアは IKEAに行くたびに息子が試し座りし、この椅子で本を読みたいよー‼︎と、熱烈に欲しがっていたアイテム。 うちは広くないんだヨォ...と悩んだけれど、 大人たちもロッキングでくつろぐのも悪くないナァ...と夢見る気持ちが相まって 先月、息子の誕生日に乗じてお迎えしてしまいました〜♪ ここで毎朝、毎夜のように楽しげに本を読んでいる子の姿を見るとほっこりします☺️ 今朝は... ハムスターの漫画を見ています..... 漫画かーい🤣
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
maronさんの実例写真
本が大好きです 一時期は一部屋が本に埋め尽くされている程でした 断捨離を始めた時に真っ先に取り掛かったのが本です 処分する時は何度も旦那さんとバトルしながら でした(旦那さんも本好きなので) 今やっとこさっとこ本棚が3つになるまで断捨離しました 最近は専ら図書館で借りて増やさないようにしていますが… 久しぶりにブックオフで大量買い💦 やっちゃいました😅 これでも小説と漫画は我慢したのですが、ブックオフでこの金額かと…笑えません😧 因みに旦那さんも6冊買っていました😅 寝る前に毎日読書Time 子供達には読み聞かせを 最近は音読の練習を兼ねて子供達が読むようになりました 出来ればもう少し時間を取りたいけれど… 今は15分〜30分がルーティンです
本が大好きです 一時期は一部屋が本に埋め尽くされている程でした 断捨離を始めた時に真っ先に取り掛かったのが本です 処分する時は何度も旦那さんとバトルしながら でした(旦那さんも本好きなので) 今やっとこさっとこ本棚が3つになるまで断捨離しました 最近は専ら図書館で借りて増やさないようにしていますが… 久しぶりにブックオフで大量買い💦 やっちゃいました😅 これでも小説と漫画は我慢したのですが、ブックオフでこの金額かと…笑えません😧 因みに旦那さんも6冊買っていました😅 寝る前に毎日読書Time 子供達には読み聞かせを 最近は音読の練習を兼ねて子供達が読むようになりました 出来ればもう少し時間を取りたいけれど… 今は15分〜30分がルーティンです
maron
maron
4DK | 家族
kero4mamaさんの実例写真
最近集中力がなくなって、最後まで読みきらない小説がたくさんありました📚️。この機会にコツコツ読破📖しようと思います🐸💕。
最近集中力がなくなって、最後まで読みきらない小説がたくさんありました📚️。この機会にコツコツ読破📖しようと思います🐸💕。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
shizukabotyaさんの実例写真
リビングの全体。 ダイニングの後ろに絵本置き場を作っています! 以前はリビング隣の畳の部屋に置いていたのですが リビングに置いた方がよく絵本を読む気がします…!
リビングの全体。 ダイニングの後ろに絵本置き場を作っています! 以前はリビング隣の畳の部屋に置いていたのですが リビングに置いた方がよく絵本を読む気がします…!
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
段ボール製のすべり台と、絵本棚兼トミカやレゴの制作棚。 どこもこどもがいない間は猫のくつろぎ場所になります🤗
段ボール製のすべり台と、絵本棚兼トミカやレゴの制作棚。 どこもこどもがいない間は猫のくつろぎ場所になります🤗
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
DCM株式会社様のやわらか収納ボックス、モニターで使わせてもらいとても気に入ったので、もう一つ追加購入してきました☺️🤍 この収納ボックスは柔らかくさらさらしていて丸みがあり、子供にも大人にも優しい作りです🥹💓 大きさやカラーも何種類かあるので、用途によって変えたりできるのも良い😊✨ 今後脱衣所に棚をつけたら、またこのやわらか収納ボックスを買い足してタオルを丸めていれたり、丸洗いできるので洗剤を入れたりするのもいいなぁと思いました🥰 とても良い商品のモニターをさせていただき、DCM株式会社様やRoomClip運営の方々も選んでいただきありがとうございました😭💖 これでモニター投稿、終わりです☺️💓 見て頂き、コメントやいいねまでありがとうございました🥹💞
DCM株式会社様のやわらか収納ボックス、モニターで使わせてもらいとても気に入ったので、もう一つ追加購入してきました☺️🤍 この収納ボックスは柔らかくさらさらしていて丸みがあり、子供にも大人にも優しい作りです🥹💓 大きさやカラーも何種類かあるので、用途によって変えたりできるのも良い😊✨ 今後脱衣所に棚をつけたら、またこのやわらか収納ボックスを買い足してタオルを丸めていれたり、丸洗いできるので洗剤を入れたりするのもいいなぁと思いました🥰 とても良い商品のモニターをさせていただき、DCM株式会社様やRoomClip運営の方々も選んでいただきありがとうございました😭💖 これでモニター投稿、終わりです☺️💓 見て頂き、コメントやいいねまでありがとうございました🥹💞
kahome
kahome
4LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
昨日の夜中に絵本ラックを完成させ置いていたら、朝気付いた子どもたちがせっせとお気に入りの本を並べに行っていました うちにはもう一つ英語専用の大きめの絵本棚がありますが、それと比べると絵本に特化しており、低めで並べやすく取りやすいみたいです☺️ 並んでレイアウトしてる姿にほのぼのしました うちの子たちより小さな子でも絵本に触れやすいところも素敵ポイント! 1回目の投稿写真は夜中に撮ったものなので暗くてわかりづらかったかもしれませんが、ナチュラルカラーがとってもかわいいです 大好きな色味! 表紙が見えるのはやっぱりいいな〜☺️ 日課の寝る前絵本タイムがより楽しみになりました😊
昨日の夜中に絵本ラックを完成させ置いていたら、朝気付いた子どもたちがせっせとお気に入りの本を並べに行っていました うちにはもう一つ英語専用の大きめの絵本棚がありますが、それと比べると絵本に特化しており、低めで並べやすく取りやすいみたいです☺️ 並んでレイアウトしてる姿にほのぼのしました うちの子たちより小さな子でも絵本に触れやすいところも素敵ポイント! 1回目の投稿写真は夜中に撮ったものなので暗くてわかりづらかったかもしれませんが、ナチュラルカラーがとってもかわいいです 大好きな色味! 表紙が見えるのはやっぱりいいな〜☺️ 日課の寝る前絵本タイムがより楽しみになりました😊
a-tan
a-tan
家族
inuichiroさんの実例写真
¥141,900
リビング学習がメインですが、本が増えてきたので、子供部屋にone&allさんの壁面本棚「タブV」を設置しました。 たくさん本を読んで欲しいというのもありますが、地震が怖いので天井つっぱりができるものを選びました。 子供は届かないと思いますが(^_^;) one&allさんの壁面本棚 https://www.oneall.co.jp/ 巾木のサイズだったり、裏をケーブル通せるよう考えられていたり、大変気が効いています。 裏にPhilips Hueのテープライトをつけさせてもらいました。
リビング学習がメインですが、本が増えてきたので、子供部屋にone&allさんの壁面本棚「タブV」を設置しました。 たくさん本を読んで欲しいというのもありますが、地震が怖いので天井つっぱりができるものを選びました。 子供は届かないと思いますが(^_^;) one&allさんの壁面本棚 https://www.oneall.co.jp/ 巾木のサイズだったり、裏をケーブル通せるよう考えられていたり、大変気が効いています。 裏にPhilips Hueのテープライトをつけさせてもらいました。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
みなさんおこんばんwhy❓☺️ 私が暮らしてる都道府県は四国なんですが、南海トラフの危険な領域やから数日前の南海トラフ隣人情報で、ハラハラした毎日を送っております💦😭 日本は地震大国で、日本のどこにいても、いつ地震が起こるかわからなくて、普段の穏やかな生活が、地震が起きたら一変してしまうんやろうなぁと、1日1日噛み締めながら過ごしております✨ 昨日、作家さんに制作をお願いしていた絵本棚が届きました〜📕🖼️💕 子供らも大喜び(*☻-☻*) 収納もできて、オシャレに絵本も飾れるので、子供も本を読む機会が増えそうです🎶
みなさんおこんばんwhy❓☺️ 私が暮らしてる都道府県は四国なんですが、南海トラフの危険な領域やから数日前の南海トラフ隣人情報で、ハラハラした毎日を送っております💦😭 日本は地震大国で、日本のどこにいても、いつ地震が起こるかわからなくて、普段の穏やかな生活が、地震が起きたら一変してしまうんやろうなぁと、1日1日噛み締めながら過ごしております✨ 昨日、作家さんに制作をお願いしていた絵本棚が届きました〜📕🖼️💕 子供らも大喜び(*☻-☻*) 収納もできて、オシャレに絵本も飾れるので、子供も本を読む機会が増えそうです🎶
macha
macha
家族
saorinさんの実例写真
絵本代の節約のために、図書館で絵本を借りるようにしています♪ リビングに、図書館で借りた本用の本棚を置いています♪
絵本代の節約のために、図書館で絵本を借りるようにしています♪ リビングに、図書館で借りた本用の本棚を置いています♪
saorin
saorin
2LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
カウンター下はIKEAのワゴンに 上段:図書館で借りた本 中段:郵便物一時置き 下段:寄付予定の本、調べ物用の辞書、辞典 を収納しています。 横には図書館用のバッグをフックにかけて。 こどもにたくさん本を読んで欲しいので手の取りやすい場所に置いています。 キャスター付きで掃除もしやすい◎
カウンター下はIKEAのワゴンに 上段:図書館で借りた本 中段:郵便物一時置き 下段:寄付予定の本、調べ物用の辞書、辞典 を収納しています。 横には図書館用のバッグをフックにかけて。 こどもにたくさん本を読んで欲しいので手の取りやすい場所に置いています。 キャスター付きで掃除もしやすい◎
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
連投イベ参加失礼します🙏💦 畳コーナーの床の間部分にブックハウスを置きました📚 娘の本棚はリビングにありますが、夜の寝入りが畳コーナーなので、よく読む絵本をここに入れてます📖 最近の流行りはせなけいこさんの「とけいのほん」⏰ おかげで○時と○時半が読めるようになりました👏 ヤコブソンランプとおやすみプロジェクターも置いてるので、床の間がゴチャつく感もありますが、使い勝手を優先してしばらくこれでいきます🙆 タペストリーもキンモクセイに変更。少しずつ秋っぽく🍂
連投イベ参加失礼します🙏💦 畳コーナーの床の間部分にブックハウスを置きました📚 娘の本棚はリビングにありますが、夜の寝入りが畳コーナーなので、よく読む絵本をここに入れてます📖 最近の流行りはせなけいこさんの「とけいのほん」⏰ おかげで○時と○時半が読めるようになりました👏 ヤコブソンランプとおやすみプロジェクターも置いてるので、床の間がゴチャつく感もありますが、使い勝手を優先してしばらくこれでいきます🙆 タペストリーもキンモクセイに変更。少しずつ秋っぽく🍂
unimaru
unimaru
家族
もっと見る

読書習慣の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

読書習慣

339枚の部屋写真から48枚をセレクト
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
1K | 一人暮らし
ma...さんの実例写真
先日受賞した際にいただいたポイントで、 Book House Nestを購入しました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 寝る前に1人1冊読み聞かせをしているのですが、リビングから読む本を選んで運び、朝、もとに戻すのを忘れがちなので、数冊寝室に置けるようにしました𓅹
先日受賞した際にいただいたポイントで、 Book House Nestを購入しました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 寝る前に1人1冊読み聞かせをしているのですが、リビングから読む本を選んで運び、朝、もとに戻すのを忘れがちなので、数冊寝室に置けるようにしました𓅹
ma...
ma...
3LDK
Sallyさんの実例写真
セリアのインテリアウォールバーを8つ購入☆2個ずつ接着して4つのウォールバーにしてから茶色のペンキでぬりぬり〜♪最後はキッズルームの壁にウォールシェルフとして、石膏ボード対応のピンで取り付けて完成〜٩( ᐛ )و
セリアのインテリアウォールバーを8つ購入☆2個ずつ接着して4つのウォールバーにしてから茶色のペンキでぬりぬり〜♪最後はキッズルームの壁にウォールシェルフとして、石膏ボード対応のピンで取り付けて完成〜٩( ᐛ )و
Sally
Sally
mazinsanさんの実例写真
ずっと買おうか迷ってた無印のフロアライト。廃盤で現品価格でお得になってたので、購入。 そろそろベット周りも作り込んでいきたいな〜。
ずっと買おうか迷ってた無印のフロアライト。廃盤で現品価格でお得になってたので、購入。 そろそろベット周りも作り込んでいきたいな〜。
mazinsan
mazinsan
家族
Momoka.YYYさんの実例写真
寝る前の絵本選びがしやすいように ベッドルームに絵本棚をつくりました。 木材をホワイトイエローでペイント、 ステンレスバーや取付パーツはブラックのマットスプレーでペイント。 こどもが選びやすく、かたづけやすいように。 ベッド周りが散らからないようにしたくて。
寝る前の絵本選びがしやすいように ベッドルームに絵本棚をつくりました。 木材をホワイトイエローでペイント、 ステンレスバーや取付パーツはブラックのマットスプレーでペイント。 こどもが選びやすく、かたづけやすいように。 ベッド周りが散らからないようにしたくて。
Momoka.YYY
Momoka.YYY
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
こんにちは! ヨコヤムヤムです ニーチェアをお迎えして以来 本を読む習慣が戻りつつあり、嬉しい限り☺︎ 読書をしようと思いながらも 普段はついスマホを見てしまいますが この椅子に座るとなぜか 本を読みたくなるんです
こんにちは! ヨコヤムヤムです ニーチェアをお迎えして以来 本を読む習慣が戻りつつあり、嬉しい限り☺︎ 読書をしようと思いながらも 普段はついスマホを見てしまいますが この椅子に座るとなぜか 本を読みたくなるんです
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
昔は読書 最近はスマホ 時は流れ 心も物も 変化した
昔は読書 最近はスマホ 時は流れ 心も物も 変化した
mar.333
mar.333
chibi76さんの実例写真
▫️枕元に置いているもの 本📑です。寝る前に少し読む程度ですが𓄺 デンマーク語の“HYGEE”(ヒュッゲ)とはデンマーク人がとても大切にしている、時間の過ごし方や心の持ち方を表す言葉だそうです わたしもほっとくつろげる心地よい時間を作りたいなと思って読んでます𓃜
▫️枕元に置いているもの 本📑です。寝る前に少し読む程度ですが𓄺 デンマーク語の“HYGEE”(ヒュッゲ)とはデンマーク人がとても大切にしている、時間の過ごし方や心の持ち方を表す言葉だそうです わたしもほっとくつろげる心地よい時間を作りたいなと思って読んでます𓃜
chibi76
chibi76
家族
suzuさんの実例写真
我が家の本棚。 誰に似たのか分かりませんが、子どもは幼い頃から本が大好きなんです。 私は3行読んだら夢の中へ直ぐにでも行けるのに。。。 こちらの本棚は約8年位前から使っていて、6個の扉のうち2個は壊れて外れてしまっていますが、子どもが幼稚園の頃から多くのジャンルの本を読み、開け閉めをたくさんした結果だと思っています。(幼稚園児にはこのタイプの本棚は向いていませんでした(;^_^A ) お家が狭いので、子どものコレクションしている本は、この本棚に入る冊数のみとのルールが我が家にはあります。1年に1度、読まくなった本はお友達に譲ったり、バザーの拠出品としてリユースしています。 こちらの本棚のイイ所は、何と言ってもお気に入りの本や物、読みかけの本を扉のところにディスプレイできることです。子どもはとても気に入っていて、たまに配置換えしたりして楽しんでいる様子です。 お小遣いを貰うようになってから、自分で本を買うようにもなり、今読み進めているお気に入りの本は『暗号クラブ』と『パーシージャクソン』だそうです。 子どもの本好き。見習いたいところです。
我が家の本棚。 誰に似たのか分かりませんが、子どもは幼い頃から本が大好きなんです。 私は3行読んだら夢の中へ直ぐにでも行けるのに。。。 こちらの本棚は約8年位前から使っていて、6個の扉のうち2個は壊れて外れてしまっていますが、子どもが幼稚園の頃から多くのジャンルの本を読み、開け閉めをたくさんした結果だと思っています。(幼稚園児にはこのタイプの本棚は向いていませんでした(;^_^A ) お家が狭いので、子どものコレクションしている本は、この本棚に入る冊数のみとのルールが我が家にはあります。1年に1度、読まくなった本はお友達に譲ったり、バザーの拠出品としてリユースしています。 こちらの本棚のイイ所は、何と言ってもお気に入りの本や物、読みかけの本を扉のところにディスプレイできることです。子どもはとても気に入っていて、たまに配置換えしたりして楽しんでいる様子です。 お小遣いを貰うようになってから、自分で本を買うようにもなり、今読み進めているお気に入りの本は『暗号クラブ』と『パーシージャクソン』だそうです。 子どもの本好き。見習いたいところです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
最近の習慣 1日1断捨離と 寝る前の読書📖 小説を読むことが多いです ジャンルもいろいろ たまに漫画も読みます 笑 少ししか読めない日もあるけど なんとなく続けてます
最近の習慣 1日1断捨離と 寝る前の読書📖 小説を読むことが多いです ジャンルもいろいろ たまに漫画も読みます 笑 少ししか読めない日もあるけど なんとなく続けてます
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ブランケット入れにしているDAISOのカゴ🧺 スクエア型を買い足して、本入れにしました📖 前は丈夫な段ボールで収納していたけれど、持ち手が付いていて運びやすくなりました♪ (2週間に一度、20冊移動図書館で借りていますが、このまま持ち運べます😉ワイヤーで枠組みされて紐を巻いたようなデザインなので丈夫です🧺)
ブランケット入れにしているDAISOのカゴ🧺 スクエア型を買い足して、本入れにしました📖 前は丈夫な段ボールで収納していたけれど、持ち手が付いていて運びやすくなりました♪ (2週間に一度、20冊移動図書館で借りていますが、このまま持ち運べます😉ワイヤーで枠組みされて紐を巻いたようなデザインなので丈夫です🧺)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
夏休みは子供達にたくさん本を読んでもらいたい!読書習慣をつけたいと思ったので、毎週図書館に行って、借りてきた本をテレビ台の上に表紙が見えるように平置きしています。 目につきやすく手に取りやすい場所に置くことによって、自然と読書の時間が増えています!
夏休みは子供達にたくさん本を読んでもらいたい!読書習慣をつけたいと思ったので、毎週図書館に行って、借りてきた本をテレビ台の上に表紙が見えるように平置きしています。 目につきやすく手に取りやすい場所に置くことによって、自然と読書の時間が増えています!
k-k-mama
k-k-mama
家族
elica21さんの実例写真
久々の投稿。模様替えしました!絵本スペースも出来た♡
久々の投稿。模様替えしました!絵本スペースも出来た♡
elica21
elica21
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
リビングで学習している様子です。 低学年なので、いつも付きっきりで勉強を見ています。 読書の秋.。.:*☆ 手が届くところに本があると読む、と聞いたので、ダイニングとリビングの間にシェルフ棚を置きました。 図書館で借りてきた本は、棚の下段に収納しています。 本、沢山読んで欲しいな。
リビングで学習している様子です。 低学年なので、いつも付きっきりで勉強を見ています。 読書の秋.。.:*☆ 手が届くところに本があると読む、と聞いたので、ダイニングとリビングの間にシェルフ棚を置きました。 図書館で借りてきた本は、棚の下段に収納しています。 本、沢山読んで欲しいな。
kossy
kossy
家族
tantanmaruさんの実例写真
リビング奥、ウォールドアを開放しているキッズスペース📚🎹🐋🐙 その時々のわが子のトレンドが垣間見えます。 最近はこんな感じ。 ロッキングチェアがどーん!! このポエングのロッキングチェアは IKEAに行くたびに息子が試し座りし、この椅子で本を読みたいよー‼︎と、熱烈に欲しがっていたアイテム。 うちは広くないんだヨォ...と悩んだけれど、 大人たちもロッキングでくつろぐのも悪くないナァ...と夢見る気持ちが相まって 先月、息子の誕生日に乗じてお迎えしてしまいました〜♪ ここで毎朝、毎夜のように楽しげに本を読んでいる子の姿を見るとほっこりします☺️ 今朝は... ハムスターの漫画を見ています..... 漫画かーい🤣
リビング奥、ウォールドアを開放しているキッズスペース📚🎹🐋🐙 その時々のわが子のトレンドが垣間見えます。 最近はこんな感じ。 ロッキングチェアがどーん!! このポエングのロッキングチェアは IKEAに行くたびに息子が試し座りし、この椅子で本を読みたいよー‼︎と、熱烈に欲しがっていたアイテム。 うちは広くないんだヨォ...と悩んだけれど、 大人たちもロッキングでくつろぐのも悪くないナァ...と夢見る気持ちが相まって 先月、息子の誕生日に乗じてお迎えしてしまいました〜♪ ここで毎朝、毎夜のように楽しげに本を読んでいる子の姿を見るとほっこりします☺️ 今朝は... ハムスターの漫画を見ています..... 漫画かーい🤣
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
maronさんの実例写真
本が大好きです 一時期は一部屋が本に埋め尽くされている程でした 断捨離を始めた時に真っ先に取り掛かったのが本です 処分する時は何度も旦那さんとバトルしながら でした(旦那さんも本好きなので) 今やっとこさっとこ本棚が3つになるまで断捨離しました 最近は専ら図書館で借りて増やさないようにしていますが… 久しぶりにブックオフで大量買い💦 やっちゃいました😅 これでも小説と漫画は我慢したのですが、ブックオフでこの金額かと…笑えません😧 因みに旦那さんも6冊買っていました😅 寝る前に毎日読書Time 子供達には読み聞かせを 最近は音読の練習を兼ねて子供達が読むようになりました 出来ればもう少し時間を取りたいけれど… 今は15分〜30分がルーティンです
本が大好きです 一時期は一部屋が本に埋め尽くされている程でした 断捨離を始めた時に真っ先に取り掛かったのが本です 処分する時は何度も旦那さんとバトルしながら でした(旦那さんも本好きなので) 今やっとこさっとこ本棚が3つになるまで断捨離しました 最近は専ら図書館で借りて増やさないようにしていますが… 久しぶりにブックオフで大量買い💦 やっちゃいました😅 これでも小説と漫画は我慢したのですが、ブックオフでこの金額かと…笑えません😧 因みに旦那さんも6冊買っていました😅 寝る前に毎日読書Time 子供達には読み聞かせを 最近は音読の練習を兼ねて子供達が読むようになりました 出来ればもう少し時間を取りたいけれど… 今は15分〜30分がルーティンです
maron
maron
4DK | 家族
kero4mamaさんの実例写真
最近集中力がなくなって、最後まで読みきらない小説がたくさんありました📚️。この機会にコツコツ読破📖しようと思います🐸💕。
最近集中力がなくなって、最後まで読みきらない小説がたくさんありました📚️。この機会にコツコツ読破📖しようと思います🐸💕。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
shizukabotyaさんの実例写真
リビングの全体。 ダイニングの後ろに絵本置き場を作っています! 以前はリビング隣の畳の部屋に置いていたのですが リビングに置いた方がよく絵本を読む気がします…!
リビングの全体。 ダイニングの後ろに絵本置き場を作っています! 以前はリビング隣の畳の部屋に置いていたのですが リビングに置いた方がよく絵本を読む気がします…!
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
段ボール製のすべり台と、絵本棚兼トミカやレゴの制作棚。 どこもこどもがいない間は猫のくつろぎ場所になります🤗
段ボール製のすべり台と、絵本棚兼トミカやレゴの制作棚。 どこもこどもがいない間は猫のくつろぎ場所になります🤗
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
kahomeさんの実例写真
DCM株式会社様のやわらか収納ボックス、モニターで使わせてもらいとても気に入ったので、もう一つ追加購入してきました☺️🤍 この収納ボックスは柔らかくさらさらしていて丸みがあり、子供にも大人にも優しい作りです🥹💓 大きさやカラーも何種類かあるので、用途によって変えたりできるのも良い😊✨ 今後脱衣所に棚をつけたら、またこのやわらか収納ボックスを買い足してタオルを丸めていれたり、丸洗いできるので洗剤を入れたりするのもいいなぁと思いました🥰 とても良い商品のモニターをさせていただき、DCM株式会社様やRoomClip運営の方々も選んでいただきありがとうございました😭💖 これでモニター投稿、終わりです☺️💓 見て頂き、コメントやいいねまでありがとうございました🥹💞
DCM株式会社様のやわらか収納ボックス、モニターで使わせてもらいとても気に入ったので、もう一つ追加購入してきました☺️🤍 この収納ボックスは柔らかくさらさらしていて丸みがあり、子供にも大人にも優しい作りです🥹💓 大きさやカラーも何種類かあるので、用途によって変えたりできるのも良い😊✨ 今後脱衣所に棚をつけたら、またこのやわらか収納ボックスを買い足してタオルを丸めていれたり、丸洗いできるので洗剤を入れたりするのもいいなぁと思いました🥰 とても良い商品のモニターをさせていただき、DCM株式会社様やRoomClip運営の方々も選んでいただきありがとうございました😭💖 これでモニター投稿、終わりです☺️💓 見て頂き、コメントやいいねまでありがとうございました🥹💞
kahome
kahome
4LDK | 家族
a-tanさんの実例写真
昨日の夜中に絵本ラックを完成させ置いていたら、朝気付いた子どもたちがせっせとお気に入りの本を並べに行っていました うちにはもう一つ英語専用の大きめの絵本棚がありますが、それと比べると絵本に特化しており、低めで並べやすく取りやすいみたいです☺️ 並んでレイアウトしてる姿にほのぼのしました うちの子たちより小さな子でも絵本に触れやすいところも素敵ポイント! 1回目の投稿写真は夜中に撮ったものなので暗くてわかりづらかったかもしれませんが、ナチュラルカラーがとってもかわいいです 大好きな色味! 表紙が見えるのはやっぱりいいな〜☺️ 日課の寝る前絵本タイムがより楽しみになりました😊
昨日の夜中に絵本ラックを完成させ置いていたら、朝気付いた子どもたちがせっせとお気に入りの本を並べに行っていました うちにはもう一つ英語専用の大きめの絵本棚がありますが、それと比べると絵本に特化しており、低めで並べやすく取りやすいみたいです☺️ 並んでレイアウトしてる姿にほのぼのしました うちの子たちより小さな子でも絵本に触れやすいところも素敵ポイント! 1回目の投稿写真は夜中に撮ったものなので暗くてわかりづらかったかもしれませんが、ナチュラルカラーがとってもかわいいです 大好きな色味! 表紙が見えるのはやっぱりいいな〜☺️ 日課の寝る前絵本タイムがより楽しみになりました😊
a-tan
a-tan
家族
inuichiroさんの実例写真
¥141,900
リビング学習がメインですが、本が増えてきたので、子供部屋にone&allさんの壁面本棚「タブV」を設置しました。 たくさん本を読んで欲しいというのもありますが、地震が怖いので天井つっぱりができるものを選びました。 子供は届かないと思いますが(^_^;) one&allさんの壁面本棚 https://www.oneall.co.jp/ 巾木のサイズだったり、裏をケーブル通せるよう考えられていたり、大変気が効いています。 裏にPhilips Hueのテープライトをつけさせてもらいました。
リビング学習がメインですが、本が増えてきたので、子供部屋にone&allさんの壁面本棚「タブV」を設置しました。 たくさん本を読んで欲しいというのもありますが、地震が怖いので天井つっぱりができるものを選びました。 子供は届かないと思いますが(^_^;) one&allさんの壁面本棚 https://www.oneall.co.jp/ 巾木のサイズだったり、裏をケーブル通せるよう考えられていたり、大変気が効いています。 裏にPhilips Hueのテープライトをつけさせてもらいました。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
みなさんおこんばんwhy❓☺️ 私が暮らしてる都道府県は四国なんですが、南海トラフの危険な領域やから数日前の南海トラフ隣人情報で、ハラハラした毎日を送っております💦😭 日本は地震大国で、日本のどこにいても、いつ地震が起こるかわからなくて、普段の穏やかな生活が、地震が起きたら一変してしまうんやろうなぁと、1日1日噛み締めながら過ごしております✨ 昨日、作家さんに制作をお願いしていた絵本棚が届きました〜📕🖼️💕 子供らも大喜び(*☻-☻*) 収納もできて、オシャレに絵本も飾れるので、子供も本を読む機会が増えそうです🎶
みなさんおこんばんwhy❓☺️ 私が暮らしてる都道府県は四国なんですが、南海トラフの危険な領域やから数日前の南海トラフ隣人情報で、ハラハラした毎日を送っております💦😭 日本は地震大国で、日本のどこにいても、いつ地震が起こるかわからなくて、普段の穏やかな生活が、地震が起きたら一変してしまうんやろうなぁと、1日1日噛み締めながら過ごしております✨ 昨日、作家さんに制作をお願いしていた絵本棚が届きました〜📕🖼️💕 子供らも大喜び(*☻-☻*) 収納もできて、オシャレに絵本も飾れるので、子供も本を読む機会が増えそうです🎶
macha
macha
家族
saorinさんの実例写真
絵本代の節約のために、図書館で絵本を借りるようにしています♪ リビングに、図書館で借りた本用の本棚を置いています♪
絵本代の節約のために、図書館で絵本を借りるようにしています♪ リビングに、図書館で借りた本用の本棚を置いています♪
saorin
saorin
2LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
カウンター下はIKEAのワゴンに 上段:図書館で借りた本 中段:郵便物一時置き 下段:寄付予定の本、調べ物用の辞書、辞典 を収納しています。 横には図書館用のバッグをフックにかけて。 こどもにたくさん本を読んで欲しいので手の取りやすい場所に置いています。 キャスター付きで掃除もしやすい◎
カウンター下はIKEAのワゴンに 上段:図書館で借りた本 中段:郵便物一時置き 下段:寄付予定の本、調べ物用の辞書、辞典 を収納しています。 横には図書館用のバッグをフックにかけて。 こどもにたくさん本を読んで欲しいので手の取りやすい場所に置いています。 キャスター付きで掃除もしやすい◎
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
連投イベ参加失礼します🙏💦 畳コーナーの床の間部分にブックハウスを置きました📚 娘の本棚はリビングにありますが、夜の寝入りが畳コーナーなので、よく読む絵本をここに入れてます📖 最近の流行りはせなけいこさんの「とけいのほん」⏰ おかげで○時と○時半が読めるようになりました👏 ヤコブソンランプとおやすみプロジェクターも置いてるので、床の間がゴチャつく感もありますが、使い勝手を優先してしばらくこれでいきます🙆 タペストリーもキンモクセイに変更。少しずつ秋っぽく🍂
連投イベ参加失礼します🙏💦 畳コーナーの床の間部分にブックハウスを置きました📚 娘の本棚はリビングにありますが、夜の寝入りが畳コーナーなので、よく読む絵本をここに入れてます📖 最近の流行りはせなけいこさんの「とけいのほん」⏰ おかげで○時と○時半が読めるようになりました👏 ヤコブソンランプとおやすみプロジェクターも置いてるので、床の間がゴチャつく感もありますが、使い勝手を優先してしばらくこれでいきます🙆 タペストリーもキンモクセイに変更。少しずつ秋っぽく🍂
unimaru
unimaru
家族
もっと見る

読書習慣の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ