RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

マグネット スケジュールボード

71枚の部屋写真から46枚をセレクト
momoranさんの実例写真
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
momoran
momoran
家族
naojinさんの実例写真
連投です。 今日から師走ですね。 先生も走る月ですね。 黒板スケジュールシートのカレンダーも12月に。この日付マグネット、曜日に合わせる作業が地味に好きです◡̈♥︎
連投です。 今日から師走ですね。 先生も走る月ですね。 黒板スケジュールシートのカレンダーも12月に。この日付マグネット、曜日に合わせる作業が地味に好きです◡̈♥︎
naojin
naojin
3LDK | 家族
yunataさんの実例写真
先日作った黒板スケジュールボード。 マグネットボードにダイソーの黒板スケジュールシートを貼りました。 マグネット式、とても使いやすい。 日付とかもマグネットシートで作りました^^
先日作った黒板スケジュールボード。 マグネットボードにダイソーの黒板スケジュールシートを貼りました。 マグネット式、とても使いやすい。 日付とかもマグネットシートで作りました^^
yunata
yunata
2LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
キッチン出てすぐの壁。 家族のスケジュール管理ゾーン
キッチン出てすぐの壁。 家族のスケジュール管理ゾーン
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
TEさんの実例写真
TE
TE
家族
jiminyさんの実例写真
jiminy
jiminy
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
tadatomoさんの実例写真
ダイソーの黒板シートカレンダー マグネットつくようにしました。 木枠をつけて完成!
ダイソーの黒板シートカレンダー マグネットつくようにしました。 木枠をつけて完成!
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
miiiiiiiさんの実例写真
miiiiiii
miiiiiii
sunabaさんの実例写真
9月はいっぱい書き込んでいるので 来月のを。  カレンダーに書き込めるだけ書いて ほかは 両側に貼ります♪ なるべくボードに全て収まるように。
9月はいっぱい書き込んでいるので 来月のを。  カレンダーに書き込めるだけ書いて ほかは 両側に貼ります♪ なるべくボードに全て収まるように。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
最近家族の予定がワケわからなくなるので、スケジュールボードを作りました⭐IKEAのマグネットボードに罫線引きテープと百均のアルファベットシールはって作りました♪ このマグネットボード自体はホワイトボードではないので予定はホワイトボードシートで、いつもの予定分は予め印刷してます。 予定も見やすくなって子供たちも毎日チェックしてくれます(*^^*)
最近家族の予定がワケわからなくなるので、スケジュールボードを作りました⭐IKEAのマグネットボードに罫線引きテープと百均のアルファベットシールはって作りました♪ このマグネットボード自体はホワイトボードではないので予定はホワイトボードシートで、いつもの予定分は予め印刷してます。 予定も見やすくなって子供たちも毎日チェックしてくれます(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
Maimaiさんの実例写真
ADHDの娘の為に、朝と学校から帰ってからのスケジュールを作りました! 丸のマグネットは現在やっていること。 終わって裏返えせば色も変わってやったことが分かるように! としましたが、活用出来ているのか……
ADHDの娘の為に、朝と学校から帰ってからのスケジュールを作りました! 丸のマグネットは現在やっていること。 終わって裏返えせば色も変わってやったことが分かるように! としましたが、活用出来ているのか……
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
marikonoさんの実例写真
冷蔵庫側面。 マグネットが使えるので子供用にスケジュール表示してます。 風水的に冷蔵庫には貼っちゃダメ、とは聞くけど、こんな便利な物使わずにどうする?わざわざホワイトボード買わなくてOK!
冷蔵庫側面。 マグネットが使えるので子供用にスケジュール表示してます。 風水的に冷蔵庫には貼っちゃダメ、とは聞くけど、こんな便利な物使わずにどうする?わざわざホワイトボード買わなくてOK!
marikono
marikono
2LDK | 家族
nitaandさんの実例写真
文房具¥9,200
ダイソーのスケジュールボードとマグネットシートでモノトーンのカレンダー作ってみた(*´꒳`*)♪ これでゴミの日を忘れないはず笑
ダイソーのスケジュールボードとマグネットシートでモノトーンのカレンダー作ってみた(*´꒳`*)♪ これでゴミの日を忘れないはず笑
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
bk57bkさんの実例写真
スケジュールボード出来た〜 これで予定忘れない‼︎…はず(´ー`)
スケジュールボード出来た〜 これで予定忘れない‼︎…はず(´ー`)
bk57bk
bk57bk
3DK | 家族
hanahiyofuさんの実例写真
DIYしたすきま収納型スケジュールボード用の、家族のネーム入りマグネットを作りました(*^^*) よかったらブログもみてね♪→http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12117550891.html
DIYしたすきま収納型スケジュールボード用の、家族のネーム入りマグネットを作りました(*^^*) よかったらブログもみてね♪→http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12117550891.html
hanahiyofu
hanahiyofu
家族
araraさんの実例写真
arara
arara
mizukihiromi2614さんの実例写真
休校中の娘の勉強机の上。大きなホワイトボードに休校中の課題と一日スケジュールボードをつけました。
休校中の娘の勉強机の上。大きなホワイトボードに休校中の課題と一日スケジュールボードをつけました。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
mayoさんの実例写真
裏もマグネットになってて、ひらがなのマグネット付けれるようにしてるけど あまり食いつき良くなく…。 最近は、オデッセイばかりでブームが変わらない。
裏もマグネットになってて、ひらがなのマグネット付けれるようにしてるけど あまり食いつき良くなく…。 最近は、オデッセイばかりでブームが変わらない。
mayo
mayo
stepmyxさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥1,299
良いなと思い真似しました スケジュール忘れないように IKEAのマグネットボードに100均のマグネットシートとシール、側面には日付やホワイトボードマーカーやなど磁石でくっつけてます
良いなと思い真似しました スケジュール忘れないように IKEAのマグネットボードに100均のマグネットシートとシール、側面には日付やホワイトボードマーカーやなど磁石でくっつけてます
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
掲載していただきました‼︎ 嬉しいー(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがとうございます★
掲載していただきました‼︎ 嬉しいー(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがとうございます★
mutsumi
mutsumi
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
自閉症の息子に良いらしい?ので、スケジュール表を作ってみました。 売ってるものは極度に高いか、薄っぺらいマグネットシートで剥がしにくそうだったので1×4材を加工してみました。縦の半割がうまくいかず、多少不揃いですが手先の不器用な息子でも確実につかめているのでヨシとしています。 難点は関係ない次男も欲しがると思ったので、あらかじめ2人分の面積のマグネットボードを利用したので馬鹿デカイこと? ※マグネットボードは近所のホームセンターで購入し、罫線テープでカスタマイズ。
自閉症の息子に良いらしい?ので、スケジュール表を作ってみました。 売ってるものは極度に高いか、薄っぺらいマグネットシートで剥がしにくそうだったので1×4材を加工してみました。縦の半割がうまくいかず、多少不揃いですが手先の不器用な息子でも確実につかめているのでヨシとしています。 難点は関係ない次男も欲しがると思ったので、あらかじめ2人分の面積のマグネットボードを利用したので馬鹿デカイこと? ※マグネットボードは近所のホームセンターで購入し、罫線テープでカスタマイズ。
carbonara
carbonara
家族
korさんの実例写真
今、100均で一番買えないもの そうカレンダー📆 年末に購入するのをすっかり忘れて めでたく年が明けてしまった… どこにいっても既にカレンダーコーナーさえない 完全にカレンダー難民です😩 そんなわけでスケジュールボードで作りました ダイソーの300円スケジュールボードにマグネット マグネットには日付シールを貼ってます スペースがあまりなかったので、セリアのアイアンウォールバーを上下で挟んでスライドして出し入れします これで万年カレンダーになったので 結果良しとします
今、100均で一番買えないもの そうカレンダー📆 年末に購入するのをすっかり忘れて めでたく年が明けてしまった… どこにいっても既にカレンダーコーナーさえない 完全にカレンダー難民です😩 そんなわけでスケジュールボードで作りました ダイソーの300円スケジュールボードにマグネット マグネットには日付シールを貼ってます スペースがあまりなかったので、セリアのアイアンウォールバーを上下で挟んでスライドして出し入れします これで万年カレンダーになったので 結果良しとします
kor
kor
3LDK | 家族
もっと見る

マグネット スケジュールボードの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マグネット スケジュールボード

71枚の部屋写真から46枚をセレクト
momoranさんの実例写真
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
momoran
momoran
家族
naojinさんの実例写真
連投です。 今日から師走ですね。 先生も走る月ですね。 黒板スケジュールシートのカレンダーも12月に。この日付マグネット、曜日に合わせる作業が地味に好きです◡̈♥︎
連投です。 今日から師走ですね。 先生も走る月ですね。 黒板スケジュールシートのカレンダーも12月に。この日付マグネット、曜日に合わせる作業が地味に好きです◡̈♥︎
naojin
naojin
3LDK | 家族
yunataさんの実例写真
先日作った黒板スケジュールボード。 マグネットボードにダイソーの黒板スケジュールシートを貼りました。 マグネット式、とても使いやすい。 日付とかもマグネットシートで作りました^^
先日作った黒板スケジュールボード。 マグネットボードにダイソーの黒板スケジュールシートを貼りました。 マグネット式、とても使いやすい。 日付とかもマグネットシートで作りました^^
yunata
yunata
2LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
キッチン出てすぐの壁。 家族のスケジュール管理ゾーン
キッチン出てすぐの壁。 家族のスケジュール管理ゾーン
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
TEさんの実例写真
TE
TE
家族
jiminyさんの実例写真
jiminy
jiminy
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
tadatomoさんの実例写真
ダイソーの黒板シートカレンダー マグネットつくようにしました。 木枠をつけて完成!
ダイソーの黒板シートカレンダー マグネットつくようにしました。 木枠をつけて完成!
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
miiiiiiiさんの実例写真
miiiiiii
miiiiiii
sunabaさんの実例写真
9月はいっぱい書き込んでいるので 来月のを。  カレンダーに書き込めるだけ書いて ほかは 両側に貼ります♪ なるべくボードに全て収まるように。
9月はいっぱい書き込んでいるので 来月のを。  カレンダーに書き込めるだけ書いて ほかは 両側に貼ります♪ なるべくボードに全て収まるように。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
最近家族の予定がワケわからなくなるので、スケジュールボードを作りました⭐IKEAのマグネットボードに罫線引きテープと百均のアルファベットシールはって作りました♪ このマグネットボード自体はホワイトボードではないので予定はホワイトボードシートで、いつもの予定分は予め印刷してます。 予定も見やすくなって子供たちも毎日チェックしてくれます(*^^*)
最近家族の予定がワケわからなくなるので、スケジュールボードを作りました⭐IKEAのマグネットボードに罫線引きテープと百均のアルファベットシールはって作りました♪ このマグネットボード自体はホワイトボードではないので予定はホワイトボードシートで、いつもの予定分は予め印刷してます。 予定も見やすくなって子供たちも毎日チェックしてくれます(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
Maimaiさんの実例写真
¥1,555
ADHDの娘の為に、朝と学校から帰ってからのスケジュールを作りました! 丸のマグネットは現在やっていること。 終わって裏返えせば色も変わってやったことが分かるように! としましたが、活用出来ているのか……
ADHDの娘の為に、朝と学校から帰ってからのスケジュールを作りました! 丸のマグネットは現在やっていること。 終わって裏返えせば色も変わってやったことが分かるように! としましたが、活用出来ているのか……
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
marikonoさんの実例写真
冷蔵庫側面。 マグネットが使えるので子供用にスケジュール表示してます。 風水的に冷蔵庫には貼っちゃダメ、とは聞くけど、こんな便利な物使わずにどうする?わざわざホワイトボード買わなくてOK!
冷蔵庫側面。 マグネットが使えるので子供用にスケジュール表示してます。 風水的に冷蔵庫には貼っちゃダメ、とは聞くけど、こんな便利な物使わずにどうする?わざわざホワイトボード買わなくてOK!
marikono
marikono
2LDK | 家族
nitaandさんの実例写真
ダイソーのスケジュールボードとマグネットシートでモノトーンのカレンダー作ってみた(*´꒳`*)♪ これでゴミの日を忘れないはず笑
ダイソーのスケジュールボードとマグネットシートでモノトーンのカレンダー作ってみた(*´꒳`*)♪ これでゴミの日を忘れないはず笑
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
bk57bkさんの実例写真
スケジュールボード出来た〜 これで予定忘れない‼︎…はず(´ー`)
スケジュールボード出来た〜 これで予定忘れない‼︎…はず(´ー`)
bk57bk
bk57bk
3DK | 家族
hanahiyofuさんの実例写真
DIYしたすきま収納型スケジュールボード用の、家族のネーム入りマグネットを作りました(*^^*) よかったらブログもみてね♪→http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12117550891.html
DIYしたすきま収納型スケジュールボード用の、家族のネーム入りマグネットを作りました(*^^*) よかったらブログもみてね♪→http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12117550891.html
hanahiyofu
hanahiyofu
家族
araraさんの実例写真
arara
arara
mizukihiromi2614さんの実例写真
休校中の娘の勉強机の上。大きなホワイトボードに休校中の課題と一日スケジュールボードをつけました。
休校中の娘の勉強机の上。大きなホワイトボードに休校中の課題と一日スケジュールボードをつけました。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
mayoさんの実例写真
裏もマグネットになってて、ひらがなのマグネット付けれるようにしてるけど あまり食いつき良くなく…。 最近は、オデッセイばかりでブームが変わらない。
裏もマグネットになってて、ひらがなのマグネット付けれるようにしてるけど あまり食いつき良くなく…。 最近は、オデッセイばかりでブームが変わらない。
mayo
mayo
stepmyxさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥1,299
良いなと思い真似しました スケジュール忘れないように IKEAのマグネットボードに100均のマグネットシートとシール、側面には日付やホワイトボードマーカーやなど磁石でくっつけてます
良いなと思い真似しました スケジュール忘れないように IKEAのマグネットボードに100均のマグネットシートとシール、側面には日付やホワイトボードマーカーやなど磁石でくっつけてます
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
掲載していただきました‼︎ 嬉しいー(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがとうございます★
掲載していただきました‼︎ 嬉しいー(๑˃̵ᴗ˂̵) ありがとうございます★
mutsumi
mutsumi
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
自閉症の息子に良いらしい?ので、スケジュール表を作ってみました。 売ってるものは極度に高いか、薄っぺらいマグネットシートで剥がしにくそうだったので1×4材を加工してみました。縦の半割がうまくいかず、多少不揃いですが手先の不器用な息子でも確実につかめているのでヨシとしています。 難点は関係ない次男も欲しがると思ったので、あらかじめ2人分の面積のマグネットボードを利用したので馬鹿デカイこと? ※マグネットボードは近所のホームセンターで購入し、罫線テープでカスタマイズ。
自閉症の息子に良いらしい?ので、スケジュール表を作ってみました。 売ってるものは極度に高いか、薄っぺらいマグネットシートで剥がしにくそうだったので1×4材を加工してみました。縦の半割がうまくいかず、多少不揃いですが手先の不器用な息子でも確実につかめているのでヨシとしています。 難点は関係ない次男も欲しがると思ったので、あらかじめ2人分の面積のマグネットボードを利用したので馬鹿デカイこと? ※マグネットボードは近所のホームセンターで購入し、罫線テープでカスタマイズ。
carbonara
carbonara
家族
korさんの実例写真
今、100均で一番買えないもの そうカレンダー📆 年末に購入するのをすっかり忘れて めでたく年が明けてしまった… どこにいっても既にカレンダーコーナーさえない 完全にカレンダー難民です😩 そんなわけでスケジュールボードで作りました ダイソーの300円スケジュールボードにマグネット マグネットには日付シールを貼ってます スペースがあまりなかったので、セリアのアイアンウォールバーを上下で挟んでスライドして出し入れします これで万年カレンダーになったので 結果良しとします
今、100均で一番買えないもの そうカレンダー📆 年末に購入するのをすっかり忘れて めでたく年が明けてしまった… どこにいっても既にカレンダーコーナーさえない 完全にカレンダー難民です😩 そんなわけでスケジュールボードで作りました ダイソーの300円スケジュールボードにマグネット マグネットには日付シールを貼ってます スペースがあまりなかったので、セリアのアイアンウォールバーを上下で挟んでスライドして出し入れします これで万年カレンダーになったので 結果良しとします
kor
kor
3LDK | 家族
もっと見る

マグネット スケジュールボードの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ