マグネット 調味料棚

129枚の部屋写真から46枚をセレクト
funiさんの実例写真
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
Chayaさんの実例写真
まな板の猫さんと小鳥がお気に入り。 調味料棚はニトリ。 3つの小さな調味料は元コショー入れからの入れ替え。塩、コショー、一味が入っている。 キッチン周りがステンレスだと掃除もしやすく、磁石がつくのでとても便利。
まな板の猫さんと小鳥がお気に入り。 調味料棚はニトリ。 3つの小さな調味料は元コショー入れからの入れ替え。塩、コショー、一味が入っている。 キッチン周りがステンレスだと掃除もしやすく、磁石がつくのでとても便利。
Chaya
Chaya
家族
tomoccoさんの実例写真
コンロ周り towerのマグネットキッチン棚に、よく使う一軍調味料を並べています。 コンロ周りのスペースが確保でき、掃除もしやすいです。 強力な磁力でガッチリくっついて、抜群の安定感!奥に微妙に傾斜がついていて、並べた物がずり落ちないのもポイント! シンプルなデザインで主張し過ぎず、すんなり馴染むところが気に入っています。 100均のゆで卵の穴あけ器は頻繁に使うので、マグネットシートを貼り付けて、壁面にくっつけています。
コンロ周り towerのマグネットキッチン棚に、よく使う一軍調味料を並べています。 コンロ周りのスペースが確保でき、掃除もしやすいです。 強力な磁力でガッチリくっついて、抜群の安定感!奥に微妙に傾斜がついていて、並べた物がずり落ちないのもポイント! シンプルなデザインで主張し過ぎず、すんなり馴染むところが気に入っています。 100均のゆで卵の穴あけ器は頻繁に使うので、マグネットシートを貼り付けて、壁面にくっつけています。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
山崎実業さんの「tower」シリーズ シンプルなのに使いやすい! 凄くお気に入りです!✨ 冷蔵庫の壁面に毎日使う物を まとめています。(´﹀`)💓💞
山崎実業さんの「tower」シリーズ シンプルなのに使いやすい! 凄くお気に入りです!✨ 冷蔵庫の壁面に毎日使う物を まとめています。(´﹀`)💓💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
hamico.さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,290
磁石がくっつくキッチンパネルが超便利!壁面を利用して収納ができるので見た目もスッキリです(^-^)
磁石がくっつくキッチンパネルが超便利!壁面を利用して収納ができるので見た目もスッキリです(^-^)
hamico.
hamico.
家族
mihoさんの実例写真
調味料ボトル、地震でダメになってしまい、ずっとニトリの物使ってましたが、買いにも行けず DAISOで購入してみました✨ ですが肝心なごま油など、買い忘れ😅 towerシリーズ使ってます。 マグネットで便利、賃貸にはもってこいのアイテムかも〜✨
調味料ボトル、地震でダメになってしまい、ずっとニトリの物使ってましたが、買いにも行けず DAISOで購入してみました✨ ですが肝心なごま油など、買い忘れ😅 towerシリーズ使ってます。 マグネットで便利、賃貸にはもってこいのアイテムかも〜✨
miho
miho
4LDK | 家族
Paguさんの実例写真
takara ホーローキッチン →強力マグネットで調味料棚☺ 使いやすさ抜群♪♪ tourシリーズもお気に入り★ 私の料理必須調味料 ・ニンニク ・唐辛子ドライ ・魔法パウダー ・胡桃 ・うこん
takara ホーローキッチン →強力マグネットで調味料棚☺ 使いやすさ抜群♪♪ tourシリーズもお気に入り★ 私の料理必須調味料 ・ニンニク ・唐辛子ドライ ・魔法パウダー ・胡桃 ・うこん
Pagu
Pagu
4LDK | 家族
kaccoさんの実例写真
こちらも模様替え。 手作りの木の棚を処分し、山崎実業のマグネットのものを導入‼︎洗いやすいのと、棚に乗せたいものが増えてしまったのでこちらに変更。 いやー綺麗になった‼︎ (まだオキシクリーンへの感動が消えない) 引くとくらい汚かったんです、本当。換気扇カバーとか。 左側にチラッと見えているのは ○無印のスポンジ掴むやつ⇨水筒洗う専用スポンジを用意したくないし、管理したくないから ○ただの筆⇨水筒とかの溝が楽々洗えちゃうから好き
こちらも模様替え。 手作りの木の棚を処分し、山崎実業のマグネットのものを導入‼︎洗いやすいのと、棚に乗せたいものが増えてしまったのでこちらに変更。 いやー綺麗になった‼︎ (まだオキシクリーンへの感動が消えない) 引くとくらい汚かったんです、本当。換気扇カバーとか。 左側にチラッと見えているのは ○無印のスポンジ掴むやつ⇨水筒洗う専用スポンジを用意したくないし、管理したくないから ○ただの筆⇨水筒とかの溝が楽々洗えちゃうから好き
kacco
kacco
3LDK | 家族
bansyakuさんの実例写真
100均ばかりのDIY 調味料棚は木製ウォールラックに転び止めでアイアンバーをくっつけて ナット付き壁面シールフックで吊るしてます(1段あたり約300円) 包丁かけてるのはカーテンのふさかけ(1組100円)です 壁の保護シートの上から貼れば撤去も安心ですが マグネットがつかない壁なのでほんとに試行錯誤……
100均ばかりのDIY 調味料棚は木製ウォールラックに転び止めでアイアンバーをくっつけて ナット付き壁面シールフックで吊るしてます(1段あたり約300円) 包丁かけてるのはカーテンのふさかけ(1組100円)です 壁の保護シートの上から貼れば撤去も安心ですが マグネットがつかない壁なのでほんとに試行錯誤……
bansyaku
bansyaku
1K | 一人暮らし
Grandeさんの実例写真
マグネットで簡単取り付け可能なキッチン棚🌟 シンプルな設計なので置きたい物を自由に置けます! 1つ棚が増えるだけでキッチンでの作業が快適になりますよね😊 調味料やキッチングッズをおしゃれに ディスプレイするのもオススメですよ🌷
マグネットで簡単取り付け可能なキッチン棚🌟 シンプルな設計なので置きたい物を自由に置けます! 1つ棚が増えるだけでキッチンでの作業が快適になりますよね😊 調味料やキッチングッズをおしゃれに ディスプレイするのもオススメですよ🌷
Grande
Grande
moonさんの実例写真
DIYした棚に使用頻度の高い調味料を収納しています✨💕✨ リメイクしたキャニスターや100均やニトリの調味料ボトルなどを使って、扉にはストックが足りなくなってきたものをマグネットで貼って、扉を開けた時も楽しめるよう遊び心も加えています✨💕✨ ③扉を閉めた状態も何度かリメイクしながらその時々の雰囲気を楽しんでいます✨💕✨
DIYした棚に使用頻度の高い調味料を収納しています✨💕✨ リメイクしたキャニスターや100均やニトリの調味料ボトルなどを使って、扉にはストックが足りなくなってきたものをマグネットで貼って、扉を開けた時も楽しめるよう遊び心も加えています✨💕✨ ③扉を閉めた状態も何度かリメイクしながらその時々の雰囲気を楽しんでいます✨💕✨
moon
moon
4LDK | 家族
Nattiiさんの実例写真
夏のキッチンは暑い🏖☀️我が家はニトリの扇風機をつけて、暑さ対策しながら料理します。揚げ物もバッチコイです🔥 今年は風鈴もお仲間入り🎐
夏のキッチンは暑い🏖☀️我が家はニトリの扇風機をつけて、暑さ対策しながら料理します。揚げ物もバッチコイです🔥 今年は風鈴もお仲間入り🎐
Nattii
Nattii
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
今日は、何かとキッチンのカトラリー棚を変える為に、前回100均購入で作ったスチール板+マグネット使用の調味料入れをシンク壁ぎわに移動の為に突っ張り棒を両側に固定して付けて見ました。😅 調味料入れ適当に付けてます。😅
今日は、何かとキッチンのカトラリー棚を変える為に、前回100均購入で作ったスチール板+マグネット使用の調味料入れをシンク壁ぎわに移動の為に突っ張り棒を両側に固定して付けて見ました。😅 調味料入れ適当に付けてます。😅
runa
runa
3DK | 家族
viewgardenさんの実例写真
冷蔵庫の横やコンロの横にマグネットで簡単取り付け。 常備薬やサプリメント、調味料、置き場所に困る袋入り調味料やスパイス、 オイル等を一括収納。 幅の違う仕切りになっていて、フックが付いているので小物も収納できます。 マグネットなので調味料などを冷蔵庫横に収納できます。 トレーの収納にも便利です。
冷蔵庫の横やコンロの横にマグネットで簡単取り付け。 常備薬やサプリメント、調味料、置き場所に困る袋入り調味料やスパイス、 オイル等を一括収納。 幅の違う仕切りになっていて、フックが付いているので小物も収納できます。 マグネットなので調味料などを冷蔵庫横に収納できます。 トレーの収納にも便利です。
viewgarden
viewgarden
yumicloverさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,650
穏やかな日曜日の昼下がり〜⋆*❁*⋆ฺ。* 今日は娘と手芸をして過ごしてます IHコンロ横の調味料棚。 以前よりだいぶ減らしたんだけど並べるのやっぱり可愛いな〜 掃除は大変だけど😅
穏やかな日曜日の昼下がり〜⋆*❁*⋆ฺ。* 今日は娘と手芸をして過ごしてます IHコンロ横の調味料棚。 以前よりだいぶ減らしたんだけど並べるのやっぱり可愛いな〜 掃除は大変だけど😅
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
Haruminさんの実例写真
このあいだ作った調味料棚♬ 調味料ラベル完成&オイルボトル届いて詰替えました♡ お料理頑張れそうな予感(笑)
このあいだ作った調味料棚♬ 調味料ラベル完成&オイルボトル届いて詰替えました♡ お料理頑張れそうな予感(笑)
Harumin
Harumin
4LDK | 家族
omameさんの実例写真
収納無い+狭いキッチンの建売に住んでいます。いかに工夫して住みやすくするのか考える事が楽しいです♪ セリアの木材で調味料棚を作りました。 また、ニトリのマグネットボードにリメイクシートを貼っておしゃれな感じにしてみました(笑) 生活感満載でおしゃれな感じに程遠いかもしれません(笑) 少しずつおしゃれな小物とかに変えていけたらいいな〜
収納無い+狭いキッチンの建売に住んでいます。いかに工夫して住みやすくするのか考える事が楽しいです♪ セリアの木材で調味料棚を作りました。 また、ニトリのマグネットボードにリメイクシートを貼っておしゃれな感じにしてみました(笑) 生活感満載でおしゃれな感じに程遠いかもしれません(笑) 少しずつおしゃれな小物とかに変えていけたらいいな〜
omame
omame
4LDK | 家族
Sachuさんの実例写真
おはようございます♫3coinsでブリキ風のプレート見つけました♡色に一目惚れ〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾裏にマグネット付けたけど…なんか力弱そう…落ちてきませんように…♡
おはようございます♫3coinsでブリキ風のプレート見つけました♡色に一目惚れ〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾裏にマグネット付けたけど…なんか力弱そう…落ちてきませんように…♡
Sachu
Sachu
m.rさんの実例写真
料理が楽になるキッチンの工夫𓂃◌𓈒𓐍 キッチンの調味料棚を作りました。 調味料をひとまとめにできたので、取り出しやすく使いやすくなりました😊 左側は棚を吊ってるので、掃除もしやすいです✨ 続けて写真出しますのでスルーしてくださぃ笑😆
料理が楽になるキッチンの工夫𓂃◌𓈒𓐍 キッチンの調味料棚を作りました。 調味料をひとまとめにできたので、取り出しやすく使いやすくなりました😊 左側は棚を吊ってるので、掃除もしやすいです✨ 続けて写真出しますのでスルーしてくださぃ笑😆
m.r
m.r
家族
Megumiさんの実例写真
調味料棚をDIYしてから使いやすいキッチンに(^з^)-☆
調味料棚をDIYしてから使いやすいキッチンに(^з^)-☆
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
majoさんの実例写真
昨日は台所の窓にはめ込む棚を作りました☻ 今回も前の家で使ってた板の使い回しですฅ^•ω•^ฅ 小物なので久々に手鋸引きました。丸ノコも便利でいいけど、たまには手で切るのも楽しいです。 流しとコンロの前なので、これで少しお料理捗ります。とは言え、まだまだ調味料やら保存食やらのビン、置き場が足りないなぁ… 同居人が一ヶ月の海外渡航中なので、その間にあちこち模様替えして驚かせようと企てています(*ˊૢᵕˋૢ*)
昨日は台所の窓にはめ込む棚を作りました☻ 今回も前の家で使ってた板の使い回しですฅ^•ω•^ฅ 小物なので久々に手鋸引きました。丸ノコも便利でいいけど、たまには手で切るのも楽しいです。 流しとコンロの前なので、これで少しお料理捗ります。とは言え、まだまだ調味料やら保存食やらのビン、置き場が足りないなぁ… 同居人が一ヶ月の海外渡航中なので、その間にあちこち模様替えして驚かせようと企てています(*ˊૢᵕˋૢ*)
majo
majo
2K | 一人暮らし
bambiさんの実例写真
手作りの調味料棚です。我ながら満足。つっぱり棒をつけて飾りと白アイアンカゴには、ニンニクが入ってます。
手作りの調味料棚です。我ながら満足。つっぱり棒をつけて飾りと白アイアンカゴには、ニンニクが入ってます。
bambi
bambi
家族
Haruさんの実例写真
キッチンの壁面収納 レンジフードについているのはキッチンペーパーホルダー。今キッチンペーパーをきらしてしまっています😅 マグネットやtowerのサニタリーラックを利用して調味料置きにしました! towerのサニタリーラックはフィルム粘着なのですが、一度も落ちたり剥がれたりせず、すごく使いやすくておススメです😌
キッチンの壁面収納 レンジフードについているのはキッチンペーパーホルダー。今キッチンペーパーをきらしてしまっています😅 マグネットやtowerのサニタリーラックを利用して調味料置きにしました! towerのサニタリーラックはフィルム粘着なのですが、一度も落ちたり剥がれたりせず、すごく使いやすくておススメです😌
Haru
Haru
家族
minakoさんの実例写真
みりんと醤油のボトルが丸見えなのが気になり アイアンのラックとワイヤーネットを強力マグネットで付けて扉風にし ウォールステッカーを貼ったマグネットシートで目隠ししました!(材料は全てセリア)
みりんと醤油のボトルが丸見えなのが気になり アイアンのラックとワイヤーネットを強力マグネットで付けて扉風にし ウォールステッカーを貼ったマグネットシートで目隠ししました!(材料は全てセリア)
minako
minako
4LDK | 家族
もっと見る

マグネット 調味料棚の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マグネット 調味料棚

129枚の部屋写真から46枚をセレクト
funiさんの実例写真
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
浮かせる収納に憧れて、ようやくここまで辿り着きました。 トタン板を壁に貼りつけて、全てtowerシリーズで統一しようとしたら値段が高くて断念しそうになりました。 そこで既存の調味料棚を解体して100円ショップのグッズでリメイクしました。 結果、棚一個あたり150円で強力なマグネット棚🧲完成✨ 執念ですꉂ笑꒱ 皆様の投稿がなければ出来なかったです。 ありがとうございます。
funi
funi
3LDK | 家族
Chayaさんの実例写真
まな板の猫さんと小鳥がお気に入り。 調味料棚はニトリ。 3つの小さな調味料は元コショー入れからの入れ替え。塩、コショー、一味が入っている。 キッチン周りがステンレスだと掃除もしやすく、磁石がつくのでとても便利。
まな板の猫さんと小鳥がお気に入り。 調味料棚はニトリ。 3つの小さな調味料は元コショー入れからの入れ替え。塩、コショー、一味が入っている。 キッチン周りがステンレスだと掃除もしやすく、磁石がつくのでとても便利。
Chaya
Chaya
家族
tomoccoさんの実例写真
コンロ周り towerのマグネットキッチン棚に、よく使う一軍調味料を並べています。 コンロ周りのスペースが確保でき、掃除もしやすいです。 強力な磁力でガッチリくっついて、抜群の安定感!奥に微妙に傾斜がついていて、並べた物がずり落ちないのもポイント! シンプルなデザインで主張し過ぎず、すんなり馴染むところが気に入っています。 100均のゆで卵の穴あけ器は頻繁に使うので、マグネットシートを貼り付けて、壁面にくっつけています。
コンロ周り towerのマグネットキッチン棚に、よく使う一軍調味料を並べています。 コンロ周りのスペースが確保でき、掃除もしやすいです。 強力な磁力でガッチリくっついて、抜群の安定感!奥に微妙に傾斜がついていて、並べた物がずり落ちないのもポイント! シンプルなデザインで主張し過ぎず、すんなり馴染むところが気に入っています。 100均のゆで卵の穴あけ器は頻繁に使うので、マグネットシートを貼り付けて、壁面にくっつけています。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
山崎実業さんの「tower」シリーズ シンプルなのに使いやすい! 凄くお気に入りです!✨ 冷蔵庫の壁面に毎日使う物を まとめています。(´﹀`)💓💞
山崎実業さんの「tower」シリーズ シンプルなのに使いやすい! 凄くお気に入りです!✨ 冷蔵庫の壁面に毎日使う物を まとめています。(´﹀`)💓💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
hamico.さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,290
磁石がくっつくキッチンパネルが超便利!壁面を利用して収納ができるので見た目もスッキリです(^-^)
磁石がくっつくキッチンパネルが超便利!壁面を利用して収納ができるので見た目もスッキリです(^-^)
hamico.
hamico.
家族
mihoさんの実例写真
調味料ボトル、地震でダメになってしまい、ずっとニトリの物使ってましたが、買いにも行けず DAISOで購入してみました✨ ですが肝心なごま油など、買い忘れ😅 towerシリーズ使ってます。 マグネットで便利、賃貸にはもってこいのアイテムかも〜✨
調味料ボトル、地震でダメになってしまい、ずっとニトリの物使ってましたが、買いにも行けず DAISOで購入してみました✨ ですが肝心なごま油など、買い忘れ😅 towerシリーズ使ってます。 マグネットで便利、賃貸にはもってこいのアイテムかも〜✨
miho
miho
4LDK | 家族
Paguさんの実例写真
takara ホーローキッチン →強力マグネットで調味料棚☺ 使いやすさ抜群♪♪ tourシリーズもお気に入り★ 私の料理必須調味料 ・ニンニク ・唐辛子ドライ ・魔法パウダー ・胡桃 ・うこん
takara ホーローキッチン →強力マグネットで調味料棚☺ 使いやすさ抜群♪♪ tourシリーズもお気に入り★ 私の料理必須調味料 ・ニンニク ・唐辛子ドライ ・魔法パウダー ・胡桃 ・うこん
Pagu
Pagu
4LDK | 家族
kaccoさんの実例写真
こちらも模様替え。 手作りの木の棚を処分し、山崎実業のマグネットのものを導入‼︎洗いやすいのと、棚に乗せたいものが増えてしまったのでこちらに変更。 いやー綺麗になった‼︎ (まだオキシクリーンへの感動が消えない) 引くとくらい汚かったんです、本当。換気扇カバーとか。 左側にチラッと見えているのは ○無印のスポンジ掴むやつ⇨水筒洗う専用スポンジを用意したくないし、管理したくないから ○ただの筆⇨水筒とかの溝が楽々洗えちゃうから好き
こちらも模様替え。 手作りの木の棚を処分し、山崎実業のマグネットのものを導入‼︎洗いやすいのと、棚に乗せたいものが増えてしまったのでこちらに変更。 いやー綺麗になった‼︎ (まだオキシクリーンへの感動が消えない) 引くとくらい汚かったんです、本当。換気扇カバーとか。 左側にチラッと見えているのは ○無印のスポンジ掴むやつ⇨水筒洗う専用スポンジを用意したくないし、管理したくないから ○ただの筆⇨水筒とかの溝が楽々洗えちゃうから好き
kacco
kacco
3LDK | 家族
bansyakuさんの実例写真
100均ばかりのDIY 調味料棚は木製ウォールラックに転び止めでアイアンバーをくっつけて ナット付き壁面シールフックで吊るしてます(1段あたり約300円) 包丁かけてるのはカーテンのふさかけ(1組100円)です 壁の保護シートの上から貼れば撤去も安心ですが マグネットがつかない壁なのでほんとに試行錯誤……
100均ばかりのDIY 調味料棚は木製ウォールラックに転び止めでアイアンバーをくっつけて ナット付き壁面シールフックで吊るしてます(1段あたり約300円) 包丁かけてるのはカーテンのふさかけ(1組100円)です 壁の保護シートの上から貼れば撤去も安心ですが マグネットがつかない壁なのでほんとに試行錯誤……
bansyaku
bansyaku
1K | 一人暮らし
Grandeさんの実例写真
マグネットで簡単取り付け可能なキッチン棚🌟 シンプルな設計なので置きたい物を自由に置けます! 1つ棚が増えるだけでキッチンでの作業が快適になりますよね😊 調味料やキッチングッズをおしゃれに ディスプレイするのもオススメですよ🌷
マグネットで簡単取り付け可能なキッチン棚🌟 シンプルな設計なので置きたい物を自由に置けます! 1つ棚が増えるだけでキッチンでの作業が快適になりますよね😊 調味料やキッチングッズをおしゃれに ディスプレイするのもオススメですよ🌷
Grande
Grande
moonさんの実例写真
DIYした棚に使用頻度の高い調味料を収納しています✨💕✨ リメイクしたキャニスターや100均やニトリの調味料ボトルなどを使って、扉にはストックが足りなくなってきたものをマグネットで貼って、扉を開けた時も楽しめるよう遊び心も加えています✨💕✨ ③扉を閉めた状態も何度かリメイクしながらその時々の雰囲気を楽しんでいます✨💕✨
DIYした棚に使用頻度の高い調味料を収納しています✨💕✨ リメイクしたキャニスターや100均やニトリの調味料ボトルなどを使って、扉にはストックが足りなくなってきたものをマグネットで貼って、扉を開けた時も楽しめるよう遊び心も加えています✨💕✨ ③扉を閉めた状態も何度かリメイクしながらその時々の雰囲気を楽しんでいます✨💕✨
moon
moon
4LDK | 家族
Nattiiさんの実例写真
夏のキッチンは暑い🏖☀️我が家はニトリの扇風機をつけて、暑さ対策しながら料理します。揚げ物もバッチコイです🔥 今年は風鈴もお仲間入り🎐
夏のキッチンは暑い🏖☀️我が家はニトリの扇風機をつけて、暑さ対策しながら料理します。揚げ物もバッチコイです🔥 今年は風鈴もお仲間入り🎐
Nattii
Nattii
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
今日は、何かとキッチンのカトラリー棚を変える為に、前回100均購入で作ったスチール板+マグネット使用の調味料入れをシンク壁ぎわに移動の為に突っ張り棒を両側に固定して付けて見ました。😅 調味料入れ適当に付けてます。😅
今日は、何かとキッチンのカトラリー棚を変える為に、前回100均購入で作ったスチール板+マグネット使用の調味料入れをシンク壁ぎわに移動の為に突っ張り棒を両側に固定して付けて見ました。😅 調味料入れ適当に付けてます。😅
runa
runa
3DK | 家族
viewgardenさんの実例写真
冷蔵庫の横やコンロの横にマグネットで簡単取り付け。 常備薬やサプリメント、調味料、置き場所に困る袋入り調味料やスパイス、 オイル等を一括収納。 幅の違う仕切りになっていて、フックが付いているので小物も収納できます。 マグネットなので調味料などを冷蔵庫横に収納できます。 トレーの収納にも便利です。
冷蔵庫の横やコンロの横にマグネットで簡単取り付け。 常備薬やサプリメント、調味料、置き場所に困る袋入り調味料やスパイス、 オイル等を一括収納。 幅の違う仕切りになっていて、フックが付いているので小物も収納できます。 マグネットなので調味料などを冷蔵庫横に収納できます。 トレーの収納にも便利です。
viewgarden
viewgarden
yumicloverさんの実例写真
穏やかな日曜日の昼下がり〜⋆*❁*⋆ฺ。* 今日は娘と手芸をして過ごしてます IHコンロ横の調味料棚。 以前よりだいぶ減らしたんだけど並べるのやっぱり可愛いな〜 掃除は大変だけど😅
穏やかな日曜日の昼下がり〜⋆*❁*⋆ฺ。* 今日は娘と手芸をして過ごしてます IHコンロ横の調味料棚。 以前よりだいぶ減らしたんだけど並べるのやっぱり可愛いな〜 掃除は大変だけど😅
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
Haruminさんの実例写真
このあいだ作った調味料棚♬ 調味料ラベル完成&オイルボトル届いて詰替えました♡ お料理頑張れそうな予感(笑)
このあいだ作った調味料棚♬ 調味料ラベル完成&オイルボトル届いて詰替えました♡ お料理頑張れそうな予感(笑)
Harumin
Harumin
4LDK | 家族
omameさんの実例写真
収納無い+狭いキッチンの建売に住んでいます。いかに工夫して住みやすくするのか考える事が楽しいです♪ セリアの木材で調味料棚を作りました。 また、ニトリのマグネットボードにリメイクシートを貼っておしゃれな感じにしてみました(笑) 生活感満載でおしゃれな感じに程遠いかもしれません(笑) 少しずつおしゃれな小物とかに変えていけたらいいな〜
収納無い+狭いキッチンの建売に住んでいます。いかに工夫して住みやすくするのか考える事が楽しいです♪ セリアの木材で調味料棚を作りました。 また、ニトリのマグネットボードにリメイクシートを貼っておしゃれな感じにしてみました(笑) 生活感満載でおしゃれな感じに程遠いかもしれません(笑) 少しずつおしゃれな小物とかに変えていけたらいいな〜
omame
omame
4LDK | 家族
Sachuさんの実例写真
おはようございます♫3coinsでブリキ風のプレート見つけました♡色に一目惚れ〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾裏にマグネット付けたけど…なんか力弱そう…落ちてきませんように…♡
おはようございます♫3coinsでブリキ風のプレート見つけました♡色に一目惚れ〜(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾裏にマグネット付けたけど…なんか力弱そう…落ちてきませんように…♡
Sachu
Sachu
m.rさんの実例写真
料理が楽になるキッチンの工夫𓂃◌𓈒𓐍 キッチンの調味料棚を作りました。 調味料をひとまとめにできたので、取り出しやすく使いやすくなりました😊 左側は棚を吊ってるので、掃除もしやすいです✨ 続けて写真出しますのでスルーしてくださぃ笑😆
料理が楽になるキッチンの工夫𓂃◌𓈒𓐍 キッチンの調味料棚を作りました。 調味料をひとまとめにできたので、取り出しやすく使いやすくなりました😊 左側は棚を吊ってるので、掃除もしやすいです✨ 続けて写真出しますのでスルーしてくださぃ笑😆
m.r
m.r
家族
Megumiさんの実例写真
調味料棚をDIYしてから使いやすいキッチンに(^з^)-☆
調味料棚をDIYしてから使いやすいキッチンに(^з^)-☆
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
majoさんの実例写真
昨日は台所の窓にはめ込む棚を作りました☻ 今回も前の家で使ってた板の使い回しですฅ^•ω•^ฅ 小物なので久々に手鋸引きました。丸ノコも便利でいいけど、たまには手で切るのも楽しいです。 流しとコンロの前なので、これで少しお料理捗ります。とは言え、まだまだ調味料やら保存食やらのビン、置き場が足りないなぁ… 同居人が一ヶ月の海外渡航中なので、その間にあちこち模様替えして驚かせようと企てています(*ˊૢᵕˋૢ*)
昨日は台所の窓にはめ込む棚を作りました☻ 今回も前の家で使ってた板の使い回しですฅ^•ω•^ฅ 小物なので久々に手鋸引きました。丸ノコも便利でいいけど、たまには手で切るのも楽しいです。 流しとコンロの前なので、これで少しお料理捗ります。とは言え、まだまだ調味料やら保存食やらのビン、置き場が足りないなぁ… 同居人が一ヶ月の海外渡航中なので、その間にあちこち模様替えして驚かせようと企てています(*ˊૢᵕˋૢ*)
majo
majo
2K | 一人暮らし
bambiさんの実例写真
手作りの調味料棚です。我ながら満足。つっぱり棒をつけて飾りと白アイアンカゴには、ニンニクが入ってます。
手作りの調味料棚です。我ながら満足。つっぱり棒をつけて飾りと白アイアンカゴには、ニンニクが入ってます。
bambi
bambi
家族
Haruさんの実例写真
キッチンの壁面収納 レンジフードについているのはキッチンペーパーホルダー。今キッチンペーパーをきらしてしまっています😅 マグネットやtowerのサニタリーラックを利用して調味料置きにしました! towerのサニタリーラックはフィルム粘着なのですが、一度も落ちたり剥がれたりせず、すごく使いやすくておススメです😌
キッチンの壁面収納 レンジフードについているのはキッチンペーパーホルダー。今キッチンペーパーをきらしてしまっています😅 マグネットやtowerのサニタリーラックを利用して調味料置きにしました! towerのサニタリーラックはフィルム粘着なのですが、一度も落ちたり剥がれたりせず、すごく使いやすくておススメです😌
Haru
Haru
家族
minakoさんの実例写真
みりんと醤油のボトルが丸見えなのが気になり アイアンのラックとワイヤーネットを強力マグネットで付けて扉風にし ウォールステッカーを貼ったマグネットシートで目隠ししました!(材料は全てセリア)
みりんと醤油のボトルが丸見えなのが気になり アイアンのラックとワイヤーネットを強力マグネットで付けて扉風にし ウォールステッカーを貼ったマグネットシートで目隠ししました!(材料は全てセリア)
minako
minako
4LDK | 家族
もっと見る

マグネット 調味料棚の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ