1階を寝床にしたおきたんですが、病院以来すっかり引きこもりになってしまい夜中にコソッとご飯を食べにキッチンまで上がってくる生活になっていました。
トイレは念の為1階にも置いてあるのですが、なぜか(大)だけ玄関ドア前に粗相する毎日が続き…
ギョーブと出会っては唸りあい…
それでも根気よく教えるしかないので、おきたんが出てきやすいように気を遣いながらの毎日。
ちょっとめげそうになりながら…Ҩ(´-ω-`)笑
でも、そのかいあってか少しずつ上の階で過ごす時間も増えてきてトイレもご飯もかなり元に戻ってきました。
ただ、前のようには寄ってきてくれないのでまだまだ気遣いの日々は続きそうです。
いつも猫を保護をする時は旦那氏と何回も話し合ってから保護に踏み切るのですが、今までの仔猫を保護してきたのとはやはり勝手がかなり違います。
親猫と仔猫、成猫のオス、どちらもまぁまぁハードル高めなんですけど…それいっぺんに実行しないといけない状況だったので…
世話焼きお節介おばさん発動っ!! ᕕ( ᐛ )ᕗイェイ
先住猫たちには変わらぬ愛を注ぎながら
新入り猫たちにも安心をお届けしたい。
引き続きmarusan頑張ります!
猫報告で長文ばかりになりすみません⤵︎⤵︎
読んで下さった方に愛をこめて♡♡♡
まだまだ続くけどニャーン(๑ↀᆺↀ๑)✧笑笑
1階を寝床にしたおきたんですが、病院以来すっかり引きこもりになってしまい夜中にコソッとご飯を食べにキッチンまで上がってくる生活になっていました。
トイレは念の為1階にも置いてあるのですが、なぜか(大)だけ玄関ドア前に粗相する毎日が続き…
ギョーブと出会っては唸りあい…
それでも根気よく教えるしかないので、おきたんが出てきやすいように気を遣いながらの毎日。
ちょっとめげそうになりながら…Ҩ(´-ω-`)笑
でも、そのかいあってか少しずつ上の階で過ごす時間も増えてきてトイレもご飯もかなり元に戻ってきました。
ただ、前のようには寄ってきてくれないのでまだまだ気遣いの日々は続きそうです。
いつも猫を保護をする時は旦那氏と何回も話し合ってから保護に踏み切るのですが、今までの仔猫を保護してきたのとはやはり勝手がかなり違います。
親猫と仔猫、成猫のオス、どちらもまぁまぁハードル高めなんですけど…それいっぺんに実行しないといけない状況だったので…
世話焼きお節介おばさん発動っ!! ᕕ( ᐛ )ᕗイェイ
先住猫たちには変わらぬ愛を注ぎながら
新入り猫たちにも安心をお届けしたい。
引き続きmarusan頑張ります!
猫報告で長文ばかりになりすみません⤵︎⤵︎
読んで下さった方に愛をこめて♡♡♡
まだまだ続くけどニャーン(๑ↀᆺↀ๑)✧笑笑