アカシア集成材

152枚の部屋写真から46枚をセレクト
machaさんの実例写真
リビングテーブルDIY アカシア集成材とアイアン脚で 約6,000円で完成しました。
リビングテーブルDIY アカシア集成材とアイアン脚で 約6,000円で完成しました。
macha
macha
3LDK | 家族
funnyfaceさんの実例写真
借りてきた本や、読みかけの本を置くスペースが欲しくて… 初アカシア集成材!!あっという間に完成。いつものニス塗ろうか考え中。
借りてきた本や、読みかけの本を置くスペースが欲しくて… 初アカシア集成材!!あっという間に完成。いつものニス塗ろうか考え中。
funnyface
funnyface
Rumoさんの実例写真
とっても味のあるテレビボード。 アカシア集成材を使用。 ヴィンテージ感が出ます。 デザインだけでなく収納も◎
とっても味のあるテレビボード。 アカシア集成材を使用。 ヴィンテージ感が出ます。 デザインだけでなく収納も◎
Rumo
Rumo
rinotさんの実例写真
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
rinot
rinot
3LDK | カップル
HARIさんの実例写真
使った材料 ・MDF板(910×900×5.5) ・カッティングシート(Amazon) ・アカシア集成材(15㎜厚) ・1×4材(8ft×2本) ・アンティークワックス(ウォルナット) 計約4500円(アンティークワックスは元々持ってたので除く)
使った材料 ・MDF板(910×900×5.5) ・カッティングシート(Amazon) ・アカシア集成材(15㎜厚) ・1×4材(8ft×2本) ・アンティークワックス(ウォルナット) 計約4500円(アンティークワックスは元々持ってたので除く)
HARI
HARI
1LDK
hikaruuさんの実例写真
初、結構大掛かりなDIY❣️ わたしの小さい車に🚗なんとか詰め込めた! ギリギリで笑えた😂 はじまる〜!って感じでワクワクしながらホームセンターから帰宅🏠
初、結構大掛かりなDIY❣️ わたしの小さい車に🚗なんとか詰め込めた! ギリギリで笑えた😂 はじまる〜!って感じでワクワクしながらホームセンターから帰宅🏠
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
milk-teaさんの実例写真
アカシアの集成材を使って、ソファ横に、収納兼ペットハウスをDIY中。。。
アカシアの集成材を使って、ソファ横に、収納兼ペットハウスをDIY中。。。
milk-tea
milk-tea
家族
LaLaさんの実例写真
在宅勤務を行う机をDIYで編集しています。 ナチュラルかつコックピットのようにをテーマにしています。
在宅勤務を行う机をDIYで編集しています。 ナチュラルかつコックピットのようにをテーマにしています。
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
kobatakaさんの実例写真
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
kobataka
kobataka
家族
OMATSUさんの実例写真
ソファー裏に棚を設置しました‼︎ 書斎の可動棚で使ったアカシア材の残りとBigOneさんのアイアンフレームを使用してます‼︎ 天板は塗る予定ですが、暫くはこの感じを楽しみたいです☺︎
ソファー裏に棚を設置しました‼︎ 書斎の可動棚で使ったアカシア材の残りとBigOneさんのアイアンフレームを使用してます‼︎ 天板は塗る予定ですが、暫くはこの感じを楽しみたいです☺︎
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
touko
touko
2LDK
yellowさんの実例写真
yellow
yellow
4LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
脱衣所の12年以上お世話になった引き出しを手放して、アイアンの棚を自分で設置しました♪ ちなみに壁もペイントしました。 まあまあ大変だった〜。 でもオープン収納になったので使いやすいと子どもたちにも好評((´∀`*)) カッコイイと子どもたちに褒めてもらえた自己満の棚。 お気に入りの場所がまた増えました♬
脱衣所の12年以上お世話になった引き出しを手放して、アイアンの棚を自分で設置しました♪ ちなみに壁もペイントしました。 まあまあ大変だった〜。 でもオープン収納になったので使いやすいと子どもたちにも好評((´∀`*)) カッコイイと子どもたちに褒めてもらえた自己満の棚。 お気に入りの場所がまた増えました♬
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
東京都のMさまより、アカシア集成材を使用したキッチンカウンターDIYのお写真をお送りいただきました! 『タヤエクステリアのウォルナット塗布で、土台はカラーボックス7台です。 元々賃貸据付のキッチンの高さが私には低くて合わず、収納も欲しかったので作成した感じです。 タヤエクステリアは50ccで両面塗布しましたが足りない感じもしたので今後はゆっくりメンテナンスしながら深い色に使い込んでいけたら素敵だな…と思っています。 板材を探している友人にも貴店を積極的に紹介していこうと思っています。 また是非利用させていただきます。 本当にありがとうございました。』 東京都のMさまありがとうございました!
東京都のMさまより、アカシア集成材を使用したキッチンカウンターDIYのお写真をお送りいただきました! 『タヤエクステリアのウォルナット塗布で、土台はカラーボックス7台です。 元々賃貸据付のキッチンの高さが私には低くて合わず、収納も欲しかったので作成した感じです。 タヤエクステリアは50ccで両面塗布しましたが足りない感じもしたので今後はゆっくりメンテナンスしながら深い色に使い込んでいけたら素敵だな…と思っています。 板材を探している友人にも貴店を積極的に紹介していこうと思っています。 また是非利用させていただきます。 本当にありがとうございました。』 東京都のMさまありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
dogmanさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥4,510
完成〜! アカシアの集成材の天板に360番のペーパーで面取りして1000番のペーパーでサッとザラザラ削ってユーロオイルクリアーで塗装。 脚は要らなくなった1人掛けのローチェアの脚です。 まだチョットべたついたけど設置しました★シルバニアやらリカチャンやらなんやかんやこの上で遊んでもらい、お片づけもしやすくなるかな?(今はベタおき) 喜んでもらえれば嬉しいなぁ😊 掛かったのは天板の¥3260円だけでした✌️
完成〜! アカシアの集成材の天板に360番のペーパーで面取りして1000番のペーパーでサッとザラザラ削ってユーロオイルクリアーで塗装。 脚は要らなくなった1人掛けのローチェアの脚です。 まだチョットべたついたけど設置しました★シルバニアやらリカチャンやらなんやかんやこの上で遊んでもらい、お片づけもしやすくなるかな?(今はベタおき) 喜んでもらえれば嬉しいなぁ😊 掛かったのは天板の¥3260円だけでした✌️
dogman
dogman
4LDK | 家族
kyotosecondhouseさんの実例写真
壁用のカットで余った2×4材、作業台ブラケット、コーナンプロの端材、アカシア集成材を組み合わせた世界にひとつだけの机 ブラケットはブラケットと脚の端材は固定していないので高さ調節可能とした
壁用のカットで余った2×4材、作業台ブラケット、コーナンプロの端材、アカシア集成材を組み合わせた世界にひとつだけの机 ブラケットはブラケットと脚の端材は固定していないので高さ調節可能とした
kyotosecondhouse
kyotosecondhouse
1R
yutaさんの実例写真
シーンに合わせて色々配置を変更できるよう作ったデスクですが最近はこれが広々しててお気に入りです😎ちゃんと勉強せな💦
シーンに合わせて色々配置を変更できるよう作ったデスクですが最近はこれが広々しててお気に入りです😎ちゃんと勉強せな💦
yuta
yuta
2LDK | 家族
megggさんの実例写真
あんまり物持ちで無いので靴が少なく恥ずかしいですが😅 自作シューズラックです。 棚板はビバホームで気に入って買ったアカシア集成材にニスを2度塗り。 ニス塗り後はとても綺麗な色になりました♪
あんまり物持ちで無いので靴が少なく恥ずかしいですが😅 自作シューズラックです。 棚板はビバホームで気に入って買ったアカシア集成材にニスを2度塗り。 ニス塗り後はとても綺麗な色になりました♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
er.さんの実例写真
er.
er.
3LDK
keemo293さんの実例写真
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
keemo293
keemo293
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
まな板¥2,323
なんばで用事が早めに終わったのでシャトルバスでちょこっとIKEAへ。 アカシア集成材のカッティングボードを購入しました。 仕事後の晩御飯を簡単にパスタだけ…という日には、チーズやハム、オリーブ、オイルサーディンなどを添える事が多いので、こういういろいろ盛れるボードが欲しかったのです。 50cm以上あるのでバゲットも置けそう。 これで¥1,500てお買い得。と私は思う。 写真は説明書通りに2回オイル塗って洗ったもの。 残っていたくるみオイルを使いました。
なんばで用事が早めに終わったのでシャトルバスでちょこっとIKEAへ。 アカシア集成材のカッティングボードを購入しました。 仕事後の晩御飯を簡単にパスタだけ…という日には、チーズやハム、オリーブ、オイルサーディンなどを添える事が多いので、こういういろいろ盛れるボードが欲しかったのです。 50cm以上あるのでバゲットも置けそう。 これで¥1,500てお買い得。と私は思う。 写真は説明書通りに2回オイル塗って洗ったもの。 残っていたくるみオイルを使いました。
mohayaete
mohayaete
カップル
kamomeさんの実例写真
kamome
kamome
msさんの実例写真
BONO BONOアカシアドレイナー! 可愛くて重宝しそうです(^^)
BONO BONOアカシアドレイナー! 可愛くて重宝しそうです(^^)
ms
ms
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
週末DIY② 1人暮らしの次男の部屋 TV台を作りました 発泡スチロールブロックをカットして板を載せただけの、超簡単DIY 板はアカシアの集成材を使いました(色味が可愛い) ブロックは黒いのを買ったけど、発泡スチロールの模様が目立ったので見える所だけアイアンペイントで塗ってみました ホントはbefore after 載せたかったけど、before がひどすぎて写真撮れなかった😂
週末DIY② 1人暮らしの次男の部屋 TV台を作りました 発泡スチロールブロックをカットして板を載せただけの、超簡単DIY 板はアカシアの集成材を使いました(色味が可愛い) ブロックは黒いのを買ったけど、発泡スチロールの模様が目立ったので見える所だけアイアンペイントで塗ってみました ホントはbefore after 載せたかったけど、before がひどすぎて写真撮れなかった😂
timtam
timtam
4LDK | 家族
もっと見る

アカシア集成材の投稿一覧

94枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

アカシア集成材

152枚の部屋写真から46枚をセレクト
machaさんの実例写真
リビングテーブルDIY アカシア集成材とアイアン脚で 約6,000円で完成しました。
リビングテーブルDIY アカシア集成材とアイアン脚で 約6,000円で完成しました。
macha
macha
3LDK | 家族
funnyfaceさんの実例写真
借りてきた本や、読みかけの本を置くスペースが欲しくて… 初アカシア集成材!!あっという間に完成。いつものニス塗ろうか考え中。
借りてきた本や、読みかけの本を置くスペースが欲しくて… 初アカシア集成材!!あっという間に完成。いつものニス塗ろうか考え中。
funnyface
funnyface
Rumoさんの実例写真
とっても味のあるテレビボード。 アカシア集成材を使用。 ヴィンテージ感が出ます。 デザインだけでなく収納も◎
とっても味のあるテレビボード。 アカシア集成材を使用。 ヴィンテージ感が出ます。 デザインだけでなく収納も◎
Rumo
Rumo
rinotさんの実例写真
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
インスタばかり投稿していておろそかにしていましたが 久しぶりにDIYでコーヒーテーブルを作りました 費用は大体6000円になります 近くのホームセンターにアカシア集成材なるものがあり、パイン材に比べて色味に濃淡があって良さげでした 脚はアマゾンで購入 接合は最初木ダボに挑戦しましたが、難しすぎて面倒になり途中で金物になりました… 勝手できるのもDIYの良いところ。
rinot
rinot
3LDK | カップル
HARIさんの実例写真
使った材料 ・MDF板(910×900×5.5) ・カッティングシート(Amazon) ・アカシア集成材(15㎜厚) ・1×4材(8ft×2本) ・アンティークワックス(ウォルナット) 計約4500円(アンティークワックスは元々持ってたので除く)
使った材料 ・MDF板(910×900×5.5) ・カッティングシート(Amazon) ・アカシア集成材(15㎜厚) ・1×4材(8ft×2本) ・アンティークワックス(ウォルナット) 計約4500円(アンティークワックスは元々持ってたので除く)
HARI
HARI
1LDK
hikaruuさんの実例写真
初、結構大掛かりなDIY❣️ わたしの小さい車に🚗なんとか詰め込めた! ギリギリで笑えた😂 はじまる〜!って感じでワクワクしながらホームセンターから帰宅🏠
初、結構大掛かりなDIY❣️ わたしの小さい車に🚗なんとか詰め込めた! ギリギリで笑えた😂 はじまる〜!って感じでワクワクしながらホームセンターから帰宅🏠
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
milk-teaさんの実例写真
アカシアの集成材を使って、ソファ横に、収納兼ペットハウスをDIY中。。。
アカシアの集成材を使って、ソファ横に、収納兼ペットハウスをDIY中。。。
milk-tea
milk-tea
家族
LaLaさんの実例写真
在宅勤務を行う机をDIYで編集しています。 ナチュラルかつコックピットのようにをテーマにしています。
在宅勤務を行う机をDIYで編集しています。 ナチュラルかつコックピットのようにをテーマにしています。
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
kobatakaさんの実例写真
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
アカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 取手は9mmの鉄筋で製作してます。
kobataka
kobataka
家族
OMATSUさんの実例写真
ソファー裏に棚を設置しました‼︎ 書斎の可動棚で使ったアカシア材の残りとBigOneさんのアイアンフレームを使用してます‼︎ 天板は塗る予定ですが、暫くはこの感じを楽しみたいです☺︎
ソファー裏に棚を設置しました‼︎ 書斎の可動棚で使ったアカシア材の残りとBigOneさんのアイアンフレームを使用してます‼︎ 天板は塗る予定ですが、暫くはこの感じを楽しみたいです☺︎
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
toukoさんの実例写真
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
touko
touko
2LDK
yellowさんの実例写真
yellow
yellow
4LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
ウォールシェルフ¥8,690
脱衣所の12年以上お世話になった引き出しを手放して、アイアンの棚を自分で設置しました♪ ちなみに壁もペイントしました。 まあまあ大変だった〜。 でもオープン収納になったので使いやすいと子どもたちにも好評((´∀`*)) カッコイイと子どもたちに褒めてもらえた自己満の棚。 お気に入りの場所がまた増えました♬
脱衣所の12年以上お世話になった引き出しを手放して、アイアンの棚を自分で設置しました♪ ちなみに壁もペイントしました。 まあまあ大変だった〜。 でもオープン収納になったので使いやすいと子どもたちにも好評((´∀`*)) カッコイイと子どもたちに褒めてもらえた自己満の棚。 お気に入りの場所がまた増えました♬
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
東京都のMさまより、アカシア集成材を使用したキッチンカウンターDIYのお写真をお送りいただきました! 『タヤエクステリアのウォルナット塗布で、土台はカラーボックス7台です。 元々賃貸据付のキッチンの高さが私には低くて合わず、収納も欲しかったので作成した感じです。 タヤエクステリアは50ccで両面塗布しましたが足りない感じもしたので今後はゆっくりメンテナンスしながら深い色に使い込んでいけたら素敵だな…と思っています。 板材を探している友人にも貴店を積極的に紹介していこうと思っています。 また是非利用させていただきます。 本当にありがとうございました。』 東京都のMさまありがとうございました!
東京都のMさまより、アカシア集成材を使用したキッチンカウンターDIYのお写真をお送りいただきました! 『タヤエクステリアのウォルナット塗布で、土台はカラーボックス7台です。 元々賃貸据付のキッチンの高さが私には低くて合わず、収納も欲しかったので作成した感じです。 タヤエクステリアは50ccで両面塗布しましたが足りない感じもしたので今後はゆっくりメンテナンスしながら深い色に使い込んでいけたら素敵だな…と思っています。 板材を探している友人にも貴店を積極的に紹介していこうと思っています。 また是非利用させていただきます。 本当にありがとうございました。』 東京都のMさまありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
dogmanさんの実例写真
完成〜! アカシアの集成材の天板に360番のペーパーで面取りして1000番のペーパーでサッとザラザラ削ってユーロオイルクリアーで塗装。 脚は要らなくなった1人掛けのローチェアの脚です。 まだチョットべたついたけど設置しました★シルバニアやらリカチャンやらなんやかんやこの上で遊んでもらい、お片づけもしやすくなるかな?(今はベタおき) 喜んでもらえれば嬉しいなぁ😊 掛かったのは天板の¥3260円だけでした✌️
完成〜! アカシアの集成材の天板に360番のペーパーで面取りして1000番のペーパーでサッとザラザラ削ってユーロオイルクリアーで塗装。 脚は要らなくなった1人掛けのローチェアの脚です。 まだチョットべたついたけど設置しました★シルバニアやらリカチャンやらなんやかんやこの上で遊んでもらい、お片づけもしやすくなるかな?(今はベタおき) 喜んでもらえれば嬉しいなぁ😊 掛かったのは天板の¥3260円だけでした✌️
dogman
dogman
4LDK | 家族
kyotosecondhouseさんの実例写真
壁用のカットで余った2×4材、作業台ブラケット、コーナンプロの端材、アカシア集成材を組み合わせた世界にひとつだけの机 ブラケットはブラケットと脚の端材は固定していないので高さ調節可能とした
壁用のカットで余った2×4材、作業台ブラケット、コーナンプロの端材、アカシア集成材を組み合わせた世界にひとつだけの机 ブラケットはブラケットと脚の端材は固定していないので高さ調節可能とした
kyotosecondhouse
kyotosecondhouse
1R
yutaさんの実例写真
シーンに合わせて色々配置を変更できるよう作ったデスクですが最近はこれが広々しててお気に入りです😎ちゃんと勉強せな💦
シーンに合わせて色々配置を変更できるよう作ったデスクですが最近はこれが広々しててお気に入りです😎ちゃんと勉強せな💦
yuta
yuta
2LDK | 家族
megggさんの実例写真
あんまり物持ちで無いので靴が少なく恥ずかしいですが😅 自作シューズラックです。 棚板はビバホームで気に入って買ったアカシア集成材にニスを2度塗り。 ニス塗り後はとても綺麗な色になりました♪
あんまり物持ちで無いので靴が少なく恥ずかしいですが😅 自作シューズラックです。 棚板はビバホームで気に入って買ったアカシア集成材にニスを2度塗り。 ニス塗り後はとても綺麗な色になりました♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
er.さんの実例写真
er.
er.
3LDK
keemo293さんの実例写真
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
keemo293
keemo293
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
まな板¥2,323
なんばで用事が早めに終わったのでシャトルバスでちょこっとIKEAへ。 アカシア集成材のカッティングボードを購入しました。 仕事後の晩御飯を簡単にパスタだけ…という日には、チーズやハム、オリーブ、オイルサーディンなどを添える事が多いので、こういういろいろ盛れるボードが欲しかったのです。 50cm以上あるのでバゲットも置けそう。 これで¥1,500てお買い得。と私は思う。 写真は説明書通りに2回オイル塗って洗ったもの。 残っていたくるみオイルを使いました。
なんばで用事が早めに終わったのでシャトルバスでちょこっとIKEAへ。 アカシア集成材のカッティングボードを購入しました。 仕事後の晩御飯を簡単にパスタだけ…という日には、チーズやハム、オリーブ、オイルサーディンなどを添える事が多いので、こういういろいろ盛れるボードが欲しかったのです。 50cm以上あるのでバゲットも置けそう。 これで¥1,500てお買い得。と私は思う。 写真は説明書通りに2回オイル塗って洗ったもの。 残っていたくるみオイルを使いました。
mohayaete
mohayaete
カップル
kamomeさんの実例写真
kamome
kamome
msさんの実例写真
BONO BONOアカシアドレイナー! 可愛くて重宝しそうです(^^)
BONO BONOアカシアドレイナー! 可愛くて重宝しそうです(^^)
ms
ms
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
週末DIY② 1人暮らしの次男の部屋 TV台を作りました 発泡スチロールブロックをカットして板を載せただけの、超簡単DIY 板はアカシアの集成材を使いました(色味が可愛い) ブロックは黒いのを買ったけど、発泡スチロールの模様が目立ったので見える所だけアイアンペイントで塗ってみました ホントはbefore after 載せたかったけど、before がひどすぎて写真撮れなかった😂
週末DIY② 1人暮らしの次男の部屋 TV台を作りました 発泡スチロールブロックをカットして板を載せただけの、超簡単DIY 板はアカシアの集成材を使いました(色味が可愛い) ブロックは黒いのを買ったけど、発泡スチロールの模様が目立ったので見える所だけアイアンペイントで塗ってみました ホントはbefore after 載せたかったけど、before がひどすぎて写真撮れなかった😂
timtam
timtam
4LDK | 家族
もっと見る

アカシア集成材の投稿一覧

94枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ