RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン アカシア集成材

44枚の部屋写真から24枚をセレクト
WOODPROさんの実例写真
福井県 Nさんより、お写真を頂きました! 「17年前に建てた家のキッチン奥にあるユーティリティの棚に置きました ホットプレートの使い勝手のよい置き場にずっと困っていて、ホットプレートだけを置くと、上の空間が空いてもったいないし、ここに棚があれば良いのだけど、そんないいサイズの物が売っていない 自分でDIYするかなと思ったのですが、この世の中、きっと何かある、と思い、ネットを検索したらWOODPROさんのサイトが出てきて、サイズオーダーも出来るとあったので、これは良い!と思い、注文しました 材質、何がいいか迷いましたが、アカシアは軽くて丈夫とあったのでアカシアの無塗装に ユーティリティの棚に設置した写真送ります いい感じになりました ありがとうございました♪」 福井県 Nさん、ありがとうございました!
福井県 Nさんより、お写真を頂きました! 「17年前に建てた家のキッチン奥にあるユーティリティの棚に置きました ホットプレートの使い勝手のよい置き場にずっと困っていて、ホットプレートだけを置くと、上の空間が空いてもったいないし、ここに棚があれば良いのだけど、そんないいサイズの物が売っていない 自分でDIYするかなと思ったのですが、この世の中、きっと何かある、と思い、ネットを検索したらWOODPROさんのサイトが出てきて、サイズオーダーも出来るとあったので、これは良い!と思い、注文しました 材質、何がいいか迷いましたが、アカシアは軽くて丈夫とあったのでアカシアの無塗装に ユーティリティの棚に設置した写真送ります いい感じになりました ありがとうございました♪」 福井県 Nさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
mohayaeteさんの実例写真
なんばで用事が早めに終わったのでシャトルバスでちょこっとIKEAへ。 アカシア集成材のカッティングボードを購入しました。 仕事後の晩御飯を簡単にパスタだけ…という日には、チーズやハム、オリーブ、オイルサーディンなどを添える事が多いので、こういういろいろ盛れるボードが欲しかったのです。 50cm以上あるのでバゲットも置けそう。 これで¥1,500てお買い得。と私は思う。 写真は説明書通りに2回オイル塗って洗ったもの。 残っていたくるみオイルを使いました。
なんばで用事が早めに終わったのでシャトルバスでちょこっとIKEAへ。 アカシア集成材のカッティングボードを購入しました。 仕事後の晩御飯を簡単にパスタだけ…という日には、チーズやハム、オリーブ、オイルサーディンなどを添える事が多いので、こういういろいろ盛れるボードが欲しかったのです。 50cm以上あるのでバゲットも置けそう。 これで¥1,500てお買い得。と私は思う。 写真は説明書通りに2回オイル塗って洗ったもの。 残っていたくるみオイルを使いました。
mohayaete
mohayaete
カップル
kobatakaさんの実例写真
アイアンフレームとアカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 アカシアのランダムな色合いがお気に入りです。
アイアンフレームとアカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 アカシアのランダムな色合いがお気に入りです。
kobataka
kobataka
家族
Syuさんの実例写真
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
Syu
Syu
家族
keemo293さんの実例写真
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
keemo293
keemo293
3LDK | 家族
yuttanさんの実例写真
引き出し付けた上からワックス塗ったアカシア集成材貼ってアイアンの取っ手付けた❣️いい感じ❣️
引き出し付けた上からワックス塗ったアカシア集成材貼ってアイアンの取っ手付けた❣️いい感じ❣️
yuttan
yuttan
tetumuraさんの実例写真
おままごとキッチン折り畳み式カウンターテーブルです。
おままごとキッチン折り畳み式カウンターテーブルです。
tetumura
tetumura
yacciさんの実例写真
そして、同じくアカシア集成材でまな板も新調〜✨ 大量に切るとき用に大、普段用に中ウォルナットとブラック、予備と、カフェトレー合わせて5枚^^;
そして、同じくアカシア集成材でまな板も新調〜✨ 大量に切るとき用に大、普段用に中ウォルナットとブラック、予備と、カフェトレー合わせて5枚^^;
yacci
yacci
toukoさんの実例写真
ラックをもう1つ作って ゴミ箱ラックと合わせて設置。 上のラックにはコーヒーグッズを☕️ ゴミ箱の上にどう?って 思うところもあるのよ。 でもキッチンに置くのが1番使いやすいし、狭いキッチン。 何かと何かを共用しないとね♪
ラックをもう1つ作って ゴミ箱ラックと合わせて設置。 上のラックにはコーヒーグッズを☕️ ゴミ箱の上にどう?って 思うところもあるのよ。 でもキッチンに置くのが1番使いやすいし、狭いキッチン。 何かと何かを共用しないとね♪
touko
touko
2LDK
maruta-mokkoさんの実例写真
カップボードはIKEA ガチャ棚とアカシアの集成材で棚をつくりたし!ごちゃごちゃ万歳\(^^)/
カップボードはIKEA ガチャ棚とアカシアの集成材で棚をつくりたし!ごちゃごちゃ万歳\(^^)/
maruta-mokko
maruta-mokko
ujimAさんの実例写真
キッチン側から 水筒、炊飯用の土鍋など 取り出し、仕舞いやすくなりました。
キッチン側から 水筒、炊飯用の土鍋など 取り出し、仕舞いやすくなりました。
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
Yusukeさんの実例写真
台所にパントリーをDIY。 ゴミ箱上のデッドスペースに収納棚を作りました😊 コツコツ材料集めて色塗って、 約Iヶ月で完成。 壁に傷をつける事故もあったけど😅 ●材料 シェルフベース4個 2×4 4本(ワトコオイル ダーク) アカシア集成材(ワトコオイル ナチュラル) ガチャ柱4本 棚受け 12本
台所にパントリーをDIY。 ゴミ箱上のデッドスペースに収納棚を作りました😊 コツコツ材料集めて色塗って、 約Iヶ月で完成。 壁に傷をつける事故もあったけど😅 ●材料 シェルフベース4個 2×4 4本(ワトコオイル ダーク) アカシア集成材(ワトコオイル ナチュラル) ガチャ柱4本 棚受け 12本
Yusuke
Yusuke
4LDK | 家族
felicityさんの実例写真
おもちゃ収納☆ ポケモン大好きな子供のポケモン達をディスプレイしています。 たいてい遊んだりしているのでポケモンハウスからは不在ですが、今日は勢揃いしてもらいました😊
おもちゃ収納☆ ポケモン大好きな子供のポケモン達をディスプレイしています。 たいてい遊んだりしているのでポケモンハウスからは不在ですが、今日は勢揃いしてもらいました😊
felicity
felicity
chanplesさんの実例写真
取っ手のネジがひとつ入っていなかった(泣) 予備で多く買っていて良かったです😊
取っ手のネジがひとつ入っていなかった(泣) 予備で多く買っていて良かったです😊
chanples
chanples
3LDK | 家族
ossanさんの実例写真
この前BOTTLITの置き場を作って、3種類のコーヒー豆を入れたのは良いものの?!何の豆か分からない‼️って事で😅 ネットでアンティーク調のネーム入れを買って取り付けました😁 まあまあ良い感じ😊
この前BOTTLITの置き場を作って、3種類のコーヒー豆を入れたのは良いものの?!何の豆か分からない‼️って事で😅 ネットでアンティーク調のネーム入れを買って取り付けました😁 まあまあ良い感じ😊
ossan
ossan
家族
oceanさんの実例写真
BONO BONOアカシアドレイナー! 可愛くて重宝しそうです(^^)
BONO BONOアカシアドレイナー! 可愛くて重宝しそうです(^^)
ocean
ocean
4LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
玄関のドリームキャッチャーを、カウンターに連れてきました。
玄関のドリームキャッチャーを、カウンターに連れてきました。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
eiさんの実例写真
【団地キッチン周りの自作カウンター】 カラボ2個に天板を乗せて、中央はニトリのレンジ台を使ってゴミ箱とレンジを収めています。 コーヒーマシン2台とかき氷器はカウンター上に常時設置です! かき氷器は子ども達からリクエストされた時に、出してきてまたしまうのが面倒すぎてこちらも常時設置してます。アイスを買わなくて済むようになりました! シンガーミシンの鉄脚にも天板を乗せて、ダイニングとの間のカウンターとして使っています。 キッチン扉と同じダイソーのリメイクシートを貼りました。 団地のLDKは元々の収納やカウンターがないので色々不便でしたが、冷蔵庫の位置も変えて、この感じにしてからとても快適になりました!
【団地キッチン周りの自作カウンター】 カラボ2個に天板を乗せて、中央はニトリのレンジ台を使ってゴミ箱とレンジを収めています。 コーヒーマシン2台とかき氷器はカウンター上に常時設置です! かき氷器は子ども達からリクエストされた時に、出してきてまたしまうのが面倒すぎてこちらも常時設置してます。アイスを買わなくて済むようになりました! シンガーミシンの鉄脚にも天板を乗せて、ダイニングとの間のカウンターとして使っています。 キッチン扉と同じダイソーのリメイクシートを貼りました。 団地のLDKは元々の収納やカウンターがないので色々不便でしたが、冷蔵庫の位置も変えて、この感じにしてからとても快適になりました!
ei
ei
2LDK | 家族
YK87さんの実例写真
久々に妻からの依頼でトースターの上の棚を作りました😀 アカシアの木をカットして磨きあけ、ワトコオイルで仕上げました。最後にセリアのステンシルシートを施し完了! 自分的には大した事してないんですけど、こんなのの方が家族受けはいいんですね😅 それにしても暑くて庭作業はキツいです😢 早く何とかしたい‥。
久々に妻からの依頼でトースターの上の棚を作りました😀 アカシアの木をカットして磨きあけ、ワトコオイルで仕上げました。最後にセリアのステンシルシートを施し完了! 自分的には大した事してないんですけど、こんなのの方が家族受けはいいんですね😅 それにしても暑くて庭作業はキツいです😢 早く何とかしたい‥。
YK87
YK87
4LDK | 家族
hokechimaさんの実例写真
RoomClipでは初投稿になります。。📷 リビング側から見たキッチンです🍴 後付けしたカウンターはアカシアの集成材を使用して、コーナー部分は危ないので丸鋸でCカットしてヤスリで仕上げてます。 小物はゴチャゴチャにならないように気をつけてますが、、難しい🥺 今後、いろいろ西海岸風な部屋に仕上げていきますので興味ある方はご覧ください🍍☀️
RoomClipでは初投稿になります。。📷 リビング側から見たキッチンです🍴 後付けしたカウンターはアカシアの集成材を使用して、コーナー部分は危ないので丸鋸でCカットしてヤスリで仕上げてます。 小物はゴチャゴチャにならないように気をつけてますが、、難しい🥺 今後、いろいろ西海岸風な部屋に仕上げていきますので興味ある方はご覧ください🍍☀️
hokechima
hokechima
4LDK | 家族
kuwahoeさんの実例写真
備え付けのキッチン側カウンターの高さと厚さに合わせて、追加のカウンターをDIY。 棚部分はシナランバーコアでビス止めで組んでL字金具で補強し白ペンキで塗装、天板はパイン集成材を水性ウレタンニス塗布。 壁が寂しかったのでアカシア集成材に水性ウレタンニス塗って3段の飾り棚も設置。
備え付けのキッチン側カウンターの高さと厚さに合わせて、追加のカウンターをDIY。 棚部分はシナランバーコアでビス止めで組んでL字金具で補強し白ペンキで塗装、天板はパイン集成材を水性ウレタンニス塗布。 壁が寂しかったのでアカシア集成材に水性ウレタンニス塗って3段の飾り棚も設置。
kuwahoe
kuwahoe
GINさんの実例写真
【キッチンの作業場を 再度考える】 以前は45cm✕45cmの集成材を 使用してましたが(3枚目) この度リニューアルしました✨ イエ ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━ イ‼ ↖誰?w アカシア材の45cm角に スプレーニスしてから 前に使用してたアクリル板を敷き 使っていなかった 冷蔵庫の棚のガラス板を上に✨ (2枚目) このガラス板 熱々の鍋やレンチン後の皿を 仮置き出来るのはもちろん ちょっとした物なら まな板代わりに利用してます🔪 そのままシンクへスライドして 洗えます🚰 あ もちろんちゃんとしたまな板も 使ってますからご安心を💡 (*´罒`*) シンパイシテネーヨ w リニューアルして良かったかな♪ アカシア材の方が男前っぽい✨ 4枚目は本来の作業場💨 板 1枚で見た目も気持ちも 変わるもんです✨ (๑•̀ㅂ•́)b ミタメダイジ*ᕷ˖°
【キッチンの作業場を 再度考える】 以前は45cm✕45cmの集成材を 使用してましたが(3枚目) この度リニューアルしました✨ イエ ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━ イ‼ ↖誰?w アカシア材の45cm角に スプレーニスしてから 前に使用してたアクリル板を敷き 使っていなかった 冷蔵庫の棚のガラス板を上に✨ (2枚目) このガラス板 熱々の鍋やレンチン後の皿を 仮置き出来るのはもちろん ちょっとした物なら まな板代わりに利用してます🔪 そのままシンクへスライドして 洗えます🚰 あ もちろんちゃんとしたまな板も 使ってますからご安心を💡 (*´罒`*) シンパイシテネーヨ w リニューアルして良かったかな♪ アカシア材の方が男前っぽい✨ 4枚目は本来の作業場💨 板 1枚で見た目も気持ちも 変わるもんです✨ (๑•̀ㅂ•́)b ミタメダイジ*ᕷ˖°
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
Reiさんの実例写真
心地良い生活。 清潔感のある生活を保つための日々の小掃除。 実は、リビングに掃除機を置く場所がなくて、掃除機はキッチンの奥のランドリールームに置いています。 掃除機は収納場所が遠いことと、重いので、私にとって掃除し始めるのに少しハードルが高いんです💦 なので、私は掃除を始めるときはとりあえずものを片付けてからクイックルハンディ。 クイックルハンディやクイックルワイパーはリビングの取りやすい場所に収納しているので始めやすい✨ そしてクイックルハンディで埃を落としてしまったら床掃除をやらざるを得なくなっちゃう💦 次にクイックルワイパードライシート✨ フローリングも樹脂畳も♪ やっぱり軽いとラクラクだし、小回りききます。 クイックルワイパーをするとゴミが集まるので、掃除機で吸って終了です!
心地良い生活。 清潔感のある生活を保つための日々の小掃除。 実は、リビングに掃除機を置く場所がなくて、掃除機はキッチンの奥のランドリールームに置いています。 掃除機は収納場所が遠いことと、重いので、私にとって掃除し始めるのに少しハードルが高いんです💦 なので、私は掃除を始めるときはとりあえずものを片付けてからクイックルハンディ。 クイックルハンディやクイックルワイパーはリビングの取りやすい場所に収納しているので始めやすい✨ そしてクイックルハンディで埃を落としてしまったら床掃除をやらざるを得なくなっちゃう💦 次にクイックルワイパードライシート✨ フローリングも樹脂畳も♪ やっぱり軽いとラクラクだし、小回りききます。 クイックルワイパーをするとゴミが集まるので、掃除機で吸って終了です!
Rei
Rei
4LDK | 家族
chandong777さんの実例写真
クロス貼って ホームセンターで アカシア集成材買って 棚を作ってみた。 飾るものがない。
クロス貼って ホームセンターで アカシア集成材買って 棚を作ってみた。 飾るものがない。
chandong777
chandong777

キッチン アカシア集成材の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン アカシア集成材

44枚の部屋写真から24枚をセレクト
WOODPROさんの実例写真
福井県 Nさんより、お写真を頂きました! 「17年前に建てた家のキッチン奥にあるユーティリティの棚に置きました ホットプレートの使い勝手のよい置き場にずっと困っていて、ホットプレートだけを置くと、上の空間が空いてもったいないし、ここに棚があれば良いのだけど、そんないいサイズの物が売っていない 自分でDIYするかなと思ったのですが、この世の中、きっと何かある、と思い、ネットを検索したらWOODPROさんのサイトが出てきて、サイズオーダーも出来るとあったので、これは良い!と思い、注文しました 材質、何がいいか迷いましたが、アカシアは軽くて丈夫とあったのでアカシアの無塗装に ユーティリティの棚に設置した写真送ります いい感じになりました ありがとうございました♪」 福井県 Nさん、ありがとうございました!
福井県 Nさんより、お写真を頂きました! 「17年前に建てた家のキッチン奥にあるユーティリティの棚に置きました ホットプレートの使い勝手のよい置き場にずっと困っていて、ホットプレートだけを置くと、上の空間が空いてもったいないし、ここに棚があれば良いのだけど、そんないいサイズの物が売っていない 自分でDIYするかなと思ったのですが、この世の中、きっと何かある、と思い、ネットを検索したらWOODPROさんのサイトが出てきて、サイズオーダーも出来るとあったので、これは良い!と思い、注文しました 材質、何がいいか迷いましたが、アカシアは軽くて丈夫とあったのでアカシアの無塗装に ユーティリティの棚に設置した写真送ります いい感じになりました ありがとうございました♪」 福井県 Nさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
mohayaeteさんの実例写真
なんばで用事が早めに終わったのでシャトルバスでちょこっとIKEAへ。 アカシア集成材のカッティングボードを購入しました。 仕事後の晩御飯を簡単にパスタだけ…という日には、チーズやハム、オリーブ、オイルサーディンなどを添える事が多いので、こういういろいろ盛れるボードが欲しかったのです。 50cm以上あるのでバゲットも置けそう。 これで¥1,500てお買い得。と私は思う。 写真は説明書通りに2回オイル塗って洗ったもの。 残っていたくるみオイルを使いました。
なんばで用事が早めに終わったのでシャトルバスでちょこっとIKEAへ。 アカシア集成材のカッティングボードを購入しました。 仕事後の晩御飯を簡単にパスタだけ…という日には、チーズやハム、オリーブ、オイルサーディンなどを添える事が多いので、こういういろいろ盛れるボードが欲しかったのです。 50cm以上あるのでバゲットも置けそう。 これで¥1,500てお買い得。と私は思う。 写真は説明書通りに2回オイル塗って洗ったもの。 残っていたくるみオイルを使いました。
mohayaete
mohayaete
カップル
kobatakaさんの実例写真
アイアンフレームとアカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 アカシアのランダムな色合いがお気に入りです。
アイアンフレームとアカシアの集成材でキッチンキャビネットDIY。 アカシアのランダムな色合いがお気に入りです。
kobataka
kobataka
家族
Syuさんの実例写真
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
頼んでいたキッチンワークトップが届きました! アカシア集成材 ワークトップは30mmが安心なんだろうけど色々あって25mm 穴あけ加工も頼んだので、指定がミスしてないかドキドキです しかもまだ組めないから合ってるかどうか分からない(笑) さて、思ったよりも白かったので塗装をどうするか迷い中 オスモのカウンタートップオイルは買ってあるのだけど少し濃い色をつけたい オスモウッドワックスのマホガニーが目指す色なんだけど…高いよね… ワトコオイルの上からオスモ塗れないのかな( ´ ` ;)
Syu
Syu
家族
keemo293さんの実例写真
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
アカシア集成材で作ったカッティングボード、ブナの木のスプーン達のメンテナンスしました‼️ サンドペーパーで磨いて、wood food waxでコーティングしました。 キレイになりましたぁ〰️
keemo293
keemo293
3LDK | 家族
yuttanさんの実例写真
引き出し付けた上からワックス塗ったアカシア集成材貼ってアイアンの取っ手付けた❣️いい感じ❣️
引き出し付けた上からワックス塗ったアカシア集成材貼ってアイアンの取っ手付けた❣️いい感じ❣️
yuttan
yuttan
tetumuraさんの実例写真
おままごとキッチン折り畳み式カウンターテーブルです。
おままごとキッチン折り畳み式カウンターテーブルです。
tetumura
tetumura
yacciさんの実例写真
そして、同じくアカシア集成材でまな板も新調〜✨ 大量に切るとき用に大、普段用に中ウォルナットとブラック、予備と、カフェトレー合わせて5枚^^;
そして、同じくアカシア集成材でまな板も新調〜✨ 大量に切るとき用に大、普段用に中ウォルナットとブラック、予備と、カフェトレー合わせて5枚^^;
yacci
yacci
toukoさんの実例写真
ラックをもう1つ作って ゴミ箱ラックと合わせて設置。 上のラックにはコーヒーグッズを☕️ ゴミ箱の上にどう?って 思うところもあるのよ。 でもキッチンに置くのが1番使いやすいし、狭いキッチン。 何かと何かを共用しないとね♪
ラックをもう1つ作って ゴミ箱ラックと合わせて設置。 上のラックにはコーヒーグッズを☕️ ゴミ箱の上にどう?って 思うところもあるのよ。 でもキッチンに置くのが1番使いやすいし、狭いキッチン。 何かと何かを共用しないとね♪
touko
touko
2LDK
maruta-mokkoさんの実例写真
カップボードはIKEA ガチャ棚とアカシアの集成材で棚をつくりたし!ごちゃごちゃ万歳\(^^)/
カップボードはIKEA ガチャ棚とアカシアの集成材で棚をつくりたし!ごちゃごちゃ万歳\(^^)/
maruta-mokko
maruta-mokko
ujimAさんの実例写真
キッチン側から 水筒、炊飯用の土鍋など 取り出し、仕舞いやすくなりました。
キッチン側から 水筒、炊飯用の土鍋など 取り出し、仕舞いやすくなりました。
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
Yusukeさんの実例写真
台所にパントリーをDIY。 ゴミ箱上のデッドスペースに収納棚を作りました😊 コツコツ材料集めて色塗って、 約Iヶ月で完成。 壁に傷をつける事故もあったけど😅 ●材料 シェルフベース4個 2×4 4本(ワトコオイル ダーク) アカシア集成材(ワトコオイル ナチュラル) ガチャ柱4本 棚受け 12本
台所にパントリーをDIY。 ゴミ箱上のデッドスペースに収納棚を作りました😊 コツコツ材料集めて色塗って、 約Iヶ月で完成。 壁に傷をつける事故もあったけど😅 ●材料 シェルフベース4個 2×4 4本(ワトコオイル ダーク) アカシア集成材(ワトコオイル ナチュラル) ガチャ柱4本 棚受け 12本
Yusuke
Yusuke
4LDK | 家族
felicityさんの実例写真
¥1,999
おもちゃ収納☆ ポケモン大好きな子供のポケモン達をディスプレイしています。 たいてい遊んだりしているのでポケモンハウスからは不在ですが、今日は勢揃いしてもらいました😊
おもちゃ収納☆ ポケモン大好きな子供のポケモン達をディスプレイしています。 たいてい遊んだりしているのでポケモンハウスからは不在ですが、今日は勢揃いしてもらいました😊
felicity
felicity
chanplesさんの実例写真
取っ手のネジがひとつ入っていなかった(泣) 予備で多く買っていて良かったです😊
取っ手のネジがひとつ入っていなかった(泣) 予備で多く買っていて良かったです😊
chanples
chanples
3LDK | 家族
ossanさんの実例写真
この前BOTTLITの置き場を作って、3種類のコーヒー豆を入れたのは良いものの?!何の豆か分からない‼️って事で😅 ネットでアンティーク調のネーム入れを買って取り付けました😁 まあまあ良い感じ😊
この前BOTTLITの置き場を作って、3種類のコーヒー豆を入れたのは良いものの?!何の豆か分からない‼️って事で😅 ネットでアンティーク調のネーム入れを買って取り付けました😁 まあまあ良い感じ😊
ossan
ossan
家族
oceanさんの実例写真
BONO BONOアカシアドレイナー! 可愛くて重宝しそうです(^^)
BONO BONOアカシアドレイナー! 可愛くて重宝しそうです(^^)
ocean
ocean
4LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
玄関のドリームキャッチャーを、カウンターに連れてきました。
玄関のドリームキャッチャーを、カウンターに連れてきました。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
eiさんの実例写真
【団地キッチン周りの自作カウンター】 カラボ2個に天板を乗せて、中央はニトリのレンジ台を使ってゴミ箱とレンジを収めています。 コーヒーマシン2台とかき氷器はカウンター上に常時設置です! かき氷器は子ども達からリクエストされた時に、出してきてまたしまうのが面倒すぎてこちらも常時設置してます。アイスを買わなくて済むようになりました! シンガーミシンの鉄脚にも天板を乗せて、ダイニングとの間のカウンターとして使っています。 キッチン扉と同じダイソーのリメイクシートを貼りました。 団地のLDKは元々の収納やカウンターがないので色々不便でしたが、冷蔵庫の位置も変えて、この感じにしてからとても快適になりました!
【団地キッチン周りの自作カウンター】 カラボ2個に天板を乗せて、中央はニトリのレンジ台を使ってゴミ箱とレンジを収めています。 コーヒーマシン2台とかき氷器はカウンター上に常時設置です! かき氷器は子ども達からリクエストされた時に、出してきてまたしまうのが面倒すぎてこちらも常時設置してます。アイスを買わなくて済むようになりました! シンガーミシンの鉄脚にも天板を乗せて、ダイニングとの間のカウンターとして使っています。 キッチン扉と同じダイソーのリメイクシートを貼りました。 団地のLDKは元々の収納やカウンターがないので色々不便でしたが、冷蔵庫の位置も変えて、この感じにしてからとても快適になりました!
ei
ei
2LDK | 家族
YK87さんの実例写真
久々に妻からの依頼でトースターの上の棚を作りました😀 アカシアの木をカットして磨きあけ、ワトコオイルで仕上げました。最後にセリアのステンシルシートを施し完了! 自分的には大した事してないんですけど、こんなのの方が家族受けはいいんですね😅 それにしても暑くて庭作業はキツいです😢 早く何とかしたい‥。
久々に妻からの依頼でトースターの上の棚を作りました😀 アカシアの木をカットして磨きあけ、ワトコオイルで仕上げました。最後にセリアのステンシルシートを施し完了! 自分的には大した事してないんですけど、こんなのの方が家族受けはいいんですね😅 それにしても暑くて庭作業はキツいです😢 早く何とかしたい‥。
YK87
YK87
4LDK | 家族
hokechimaさんの実例写真
RoomClipでは初投稿になります。。📷 リビング側から見たキッチンです🍴 後付けしたカウンターはアカシアの集成材を使用して、コーナー部分は危ないので丸鋸でCカットしてヤスリで仕上げてます。 小物はゴチャゴチャにならないように気をつけてますが、、難しい🥺 今後、いろいろ西海岸風な部屋に仕上げていきますので興味ある方はご覧ください🍍☀️
RoomClipでは初投稿になります。。📷 リビング側から見たキッチンです🍴 後付けしたカウンターはアカシアの集成材を使用して、コーナー部分は危ないので丸鋸でCカットしてヤスリで仕上げてます。 小物はゴチャゴチャにならないように気をつけてますが、、難しい🥺 今後、いろいろ西海岸風な部屋に仕上げていきますので興味ある方はご覧ください🍍☀️
hokechima
hokechima
4LDK | 家族
kuwahoeさんの実例写真
備え付けのキッチン側カウンターの高さと厚さに合わせて、追加のカウンターをDIY。 棚部分はシナランバーコアでビス止めで組んでL字金具で補強し白ペンキで塗装、天板はパイン集成材を水性ウレタンニス塗布。 壁が寂しかったのでアカシア集成材に水性ウレタンニス塗って3段の飾り棚も設置。
備え付けのキッチン側カウンターの高さと厚さに合わせて、追加のカウンターをDIY。 棚部分はシナランバーコアでビス止めで組んでL字金具で補強し白ペンキで塗装、天板はパイン集成材を水性ウレタンニス塗布。 壁が寂しかったのでアカシア集成材に水性ウレタンニス塗って3段の飾り棚も設置。
kuwahoe
kuwahoe
GINさんの実例写真
【キッチンの作業場を 再度考える】 以前は45cm✕45cmの集成材を 使用してましたが(3枚目) この度リニューアルしました✨ イエ ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━ イ‼ ↖誰?w アカシア材の45cm角に スプレーニスしてから 前に使用してたアクリル板を敷き 使っていなかった 冷蔵庫の棚のガラス板を上に✨ (2枚目) このガラス板 熱々の鍋やレンチン後の皿を 仮置き出来るのはもちろん ちょっとした物なら まな板代わりに利用してます🔪 そのままシンクへスライドして 洗えます🚰 あ もちろんちゃんとしたまな板も 使ってますからご安心を💡 (*´罒`*) シンパイシテネーヨ w リニューアルして良かったかな♪ アカシア材の方が男前っぽい✨ 4枚目は本来の作業場💨 板 1枚で見た目も気持ちも 変わるもんです✨ (๑•̀ㅂ•́)b ミタメダイジ*ᕷ˖°
【キッチンの作業場を 再度考える】 以前は45cm✕45cmの集成材を 使用してましたが(3枚目) この度リニューアルしました✨ イエ ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━ イ‼ ↖誰?w アカシア材の45cm角に スプレーニスしてから 前に使用してたアクリル板を敷き 使っていなかった 冷蔵庫の棚のガラス板を上に✨ (2枚目) このガラス板 熱々の鍋やレンチン後の皿を 仮置き出来るのはもちろん ちょっとした物なら まな板代わりに利用してます🔪 そのままシンクへスライドして 洗えます🚰 あ もちろんちゃんとしたまな板も 使ってますからご安心を💡 (*´罒`*) シンパイシテネーヨ w リニューアルして良かったかな♪ アカシア材の方が男前っぽい✨ 4枚目は本来の作業場💨 板 1枚で見た目も気持ちも 変わるもんです✨ (๑•̀ㅂ•́)b ミタメダイジ*ᕷ˖°
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
Reiさんの実例写真
心地良い生活。 清潔感のある生活を保つための日々の小掃除。 実は、リビングに掃除機を置く場所がなくて、掃除機はキッチンの奥のランドリールームに置いています。 掃除機は収納場所が遠いことと、重いので、私にとって掃除し始めるのに少しハードルが高いんです💦 なので、私は掃除を始めるときはとりあえずものを片付けてからクイックルハンディ。 クイックルハンディやクイックルワイパーはリビングの取りやすい場所に収納しているので始めやすい✨ そしてクイックルハンディで埃を落としてしまったら床掃除をやらざるを得なくなっちゃう💦 次にクイックルワイパードライシート✨ フローリングも樹脂畳も♪ やっぱり軽いとラクラクだし、小回りききます。 クイックルワイパーをするとゴミが集まるので、掃除機で吸って終了です!
心地良い生活。 清潔感のある生活を保つための日々の小掃除。 実は、リビングに掃除機を置く場所がなくて、掃除機はキッチンの奥のランドリールームに置いています。 掃除機は収納場所が遠いことと、重いので、私にとって掃除し始めるのに少しハードルが高いんです💦 なので、私は掃除を始めるときはとりあえずものを片付けてからクイックルハンディ。 クイックルハンディやクイックルワイパーはリビングの取りやすい場所に収納しているので始めやすい✨ そしてクイックルハンディで埃を落としてしまったら床掃除をやらざるを得なくなっちゃう💦 次にクイックルワイパードライシート✨ フローリングも樹脂畳も♪ やっぱり軽いとラクラクだし、小回りききます。 クイックルワイパーをするとゴミが集まるので、掃除機で吸って終了です!
Rei
Rei
4LDK | 家族
chandong777さんの実例写真
クロス貼って ホームセンターで アカシア集成材買って 棚を作ってみた。 飾るものがない。
クロス貼って ホームセンターで アカシア集成材買って 棚を作ってみた。 飾るものがない。
chandong777
chandong777

キッチン アカシア集成材の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ