セカンドライフに向けて

46枚の部屋写真から27枚をセレクト
chachamamaさんの実例写真
この春、買ってよかったもの。 初めて、テレビショッピングでお買い物しちゃいました〜🤣☝️ しかも買ったのもお初〜な健康グッズ🤣☝️ その名も肩甲骨はがし『ラクナ』🤣☝️ 仕事でパソコンを使うことも多く、常に巻き肩、猫背気味な私… 突如として始まったセカンドライフを充実したものにするためにも健康が第一😤☝️ コレからは身体のメンテナンスにも気を配らねば‼️‼️‼️ と言うことで、間違いなく3日坊主になる自信しかない健康グッズという禁断の領域に手を出した訳です🤣✌️ こちら、思ったよりも固くて最初は寝転ぶだけで『ヒェーーーーーーッ💦😱💦』ってなるくらい痛かったけど、1ヶ月くらい毎晩数分やってるだけでだいぶ慣れてきた😁👍 てことで、抱き枕のクマちゃん🐻‍❄️にモデルをお願いして私の毎晩のルーティーンをご紹介😁☝️ まずラクナの上に寝転がり自分のベスポジを探します☝️←コレが最初なかなか難しかった。 で、慣れてきたら手を水平に伸ばし左右に揺れま〜す↔️(pic②) で私が一番効くと思うのがコレ☝️(pic④) 両手を上に〜🙌 そして左右に揺れる↔️ 効くーーーーーっ✨😆✨ こんな感じで毎晩強制的に閉じ気味な胸を開きま〜す‼️ はじめて1ヶ月。 効果があるのかないのか… まだ背中で腕は組めません💦🫣💦 とりあえず気持ちがいいからコレからもこのルーティーンを続けていこうと思います😁 にしても… このムートンの上に乗せた図。 どこかのお猿さんの仲間見えるのは私だけか⁉️🤣
この春、買ってよかったもの。 初めて、テレビショッピングでお買い物しちゃいました〜🤣☝️ しかも買ったのもお初〜な健康グッズ🤣☝️ その名も肩甲骨はがし『ラクナ』🤣☝️ 仕事でパソコンを使うことも多く、常に巻き肩、猫背気味な私… 突如として始まったセカンドライフを充実したものにするためにも健康が第一😤☝️ コレからは身体のメンテナンスにも気を配らねば‼️‼️‼️ と言うことで、間違いなく3日坊主になる自信しかない健康グッズという禁断の領域に手を出した訳です🤣✌️ こちら、思ったよりも固くて最初は寝転ぶだけで『ヒェーーーーーーッ💦😱💦』ってなるくらい痛かったけど、1ヶ月くらい毎晩数分やってるだけでだいぶ慣れてきた😁👍 てことで、抱き枕のクマちゃん🐻‍❄️にモデルをお願いして私の毎晩のルーティーンをご紹介😁☝️ まずラクナの上に寝転がり自分のベスポジを探します☝️←コレが最初なかなか難しかった。 で、慣れてきたら手を水平に伸ばし左右に揺れま〜す↔️(pic②) で私が一番効くと思うのがコレ☝️(pic④) 両手を上に〜🙌 そして左右に揺れる↔️ 効くーーーーーっ✨😆✨ こんな感じで毎晩強制的に閉じ気味な胸を開きま〜す‼️ はじめて1ヶ月。 効果があるのかないのか… まだ背中で腕は組めません💦🫣💦 とりあえず気持ちがいいからコレからもこのルーティーンを続けていこうと思います😁 にしても… このムートンの上に乗せた図。 どこかのお猿さんの仲間見えるのは私だけか⁉️🤣
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること* 思い立ったら身辺整理をしています! セカンドライフというより終活に近いかな..笑 もしかしたら明日が最期の日かも.. そう思うと残された私物がぐちゃぐちゃだとなんとなくモヤモヤするというか、、 本当に大切なものだけを残してスッキリ天国に行きたいという謎の願望があり.. 不定期開催の大断捨離会を行っています😁/** そろそろまた物が増えてきたので開催しようかな〜🤔
セカンドライフのためにしていること* 思い立ったら身辺整理をしています! セカンドライフというより終活に近いかな..笑 もしかしたら明日が最期の日かも.. そう思うと残された私物がぐちゃぐちゃだとなんとなくモヤモヤするというか、、 本当に大切なものだけを残してスッキリ天国に行きたいという謎の願望があり.. 不定期開催の大断捨離会を行っています😁/** そろそろまた物が増えてきたので開催しようかな〜🤔
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
我家の第2リビング兼作業スペース✨ 部屋の中で流れる音楽🎵を聴きながらワイン🍷片手に読書📖 う〜ん いい気分╰(*´︶`*)╯♡
我家の第2リビング兼作業スペース✨ 部屋の中で流れる音楽🎵を聴きながらワイン🍷片手に読書📖 う〜ん いい気分╰(*´︶`*)╯♡
madamkaori
madamkaori
家族
masumiさんの実例写真
スツール・丸椅子¥38,500
セカンドライフのためにしていること 「暮らしを小さくする」 いつかの何かのコラムで読んだんですが… 「小さくする」暮らしのいいところは、身の周りも心のなかもすっきりすること。ものを減らすためには、決断しなくてはいけません。必要なもの、必要でないものを選別していると、自分が大切にしたいものが見えてくるので、心のなかも自然とすっきりするのです。決断を繰り返すことで、自分自身のぶれない軸もできます。 それなりのお年頃になった私… まさにコレに尽きます 小さくスッキリ暮らす モノは必要最低限に モノはお気に入りの一軍だけに…
セカンドライフのためにしていること 「暮らしを小さくする」 いつかの何かのコラムで読んだんですが… 「小さくする」暮らしのいいところは、身の周りも心のなかもすっきりすること。ものを減らすためには、決断しなくてはいけません。必要なもの、必要でないものを選別していると、自分が大切にしたいものが見えてくるので、心のなかも自然とすっきりするのです。決断を繰り返すことで、自分自身のぶれない軸もできます。 それなりのお年頃になった私… まさにコレに尽きます 小さくスッキリ暮らす モノは必要最低限に モノはお気に入りの一軍だけに…
masumi
masumi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
miyu
miyu
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
banbina
banbina
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
子どもも家を出ていき、仕事もおこづかい程度にして、毎日のんびりと好きなように過ごしています。 セカンドライフに向けて、庭をキレイにしていってます。 めんどくさがり屋でボーッとして過ごすの大好きな私にはなかなか大変な作業ですが、楽しいです。 ウッドデッキから見るこの景色がお気に入りです。 RoomClipに出会わなければ、こんな素敵なセカンドライフが待ってるだなんて想像もつきませんでした☺️
子どもも家を出ていき、仕事もおこづかい程度にして、毎日のんびりと好きなように過ごしています。 セカンドライフに向けて、庭をキレイにしていってます。 めんどくさがり屋でボーッとして過ごすの大好きな私にはなかなか大変な作業ですが、楽しいです。 ウッドデッキから見るこの景色がお気に入りです。 RoomClipに出会わなければ、こんな素敵なセカンドライフが待ってるだなんて想像もつきませんでした☺️
maron
maron
家族
mikigumaさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること ---- 我が家では保険や銀行等々、事務的なことは 基本、私が手配や管理をしています 普段は特に問題ないのですが 何年か前、 「もし突然私に何かあったとき困らないよう」 すぐわかる状態に書類をきちんと整理して 情報と置き場所を夫と共有しました📝 ----- 入っている保険と担当者の連絡先、 口座がある銀行一覧と通帳や印鑑、 (ネット銀行は通帳がないので要注意かも?) これまでの戸籍謄本(転勤族のため) 家の関係の書類や 携帯わネットや電気水道等の契約書類 …等々 ----- きっかけは義父が亡くなったこと、 義父宅では諸々を全て義父が管理していて しかも突然亡くなってしまったので どうしようか夫と困っていたら 何事にもきちんとしていた義父らしく、 部屋のデスクから 必要な情報が全てファイルで整理されているものと 実際にとても役に立った解説本が見つかり お陰でそのあとスムーズに手続き出来ました✨ ----- 書類の置き場所を共有したおかげで 私が急な入院した際にも 遠隔操作で必要な手続きをお願い出来、 実際に良かったと思っています 私の中でも何となく安心感ができました😊
セカンドライフのためにしていること ---- 我が家では保険や銀行等々、事務的なことは 基本、私が手配や管理をしています 普段は特に問題ないのですが 何年か前、 「もし突然私に何かあったとき困らないよう」 すぐわかる状態に書類をきちんと整理して 情報と置き場所を夫と共有しました📝 ----- 入っている保険と担当者の連絡先、 口座がある銀行一覧と通帳や印鑑、 (ネット銀行は通帳がないので要注意かも?) これまでの戸籍謄本(転勤族のため) 家の関係の書類や 携帯わネットや電気水道等の契約書類 …等々 ----- きっかけは義父が亡くなったこと、 義父宅では諸々を全て義父が管理していて しかも突然亡くなってしまったので どうしようか夫と困っていたら 何事にもきちんとしていた義父らしく、 部屋のデスクから 必要な情報が全てファイルで整理されているものと 実際にとても役に立った解説本が見つかり お陰でそのあとスムーズに手続き出来ました✨ ----- 書類の置き場所を共有したおかげで 私が急な入院した際にも 遠隔操作で必要な手続きをお願い出来、 実際に良かったと思っています 私の中でも何となく安心感ができました😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
aquaさんの実例写真
2023.06.10 セカンドライフのためにしていること☝️ セカンドライフはまだ先の話ですが… 子供達が我が家を巣立ったあと、 旦那と2人で楽しめる事があったら✨と 私の趣味に旦那を巻き込んでいます😆 ◇テニス ◇ガーデニング ◇DIY という事で、今日はまたまたカインズの DIY教室に夫婦で参加してきました🔨 グリーンを飾るのに丁度良いサイズの、 持ち手付きBOX『ガーデントレイ』を 頑張って作りました!💪💪 旦那も凄く楽しかったと言っていたので、 また来月あたり参加させよう(笑)かなと 企んでいたりします😁 1枚目⇒ 可愛く出来上がりました♡ 2枚目⇒ 旦那も色違いで作成😁
2023.06.10 セカンドライフのためにしていること☝️ セカンドライフはまだ先の話ですが… 子供達が我が家を巣立ったあと、 旦那と2人で楽しめる事があったら✨と 私の趣味に旦那を巻き込んでいます😆 ◇テニス ◇ガーデニング ◇DIY という事で、今日はまたまたカインズの DIY教室に夫婦で参加してきました🔨 グリーンを飾るのに丁度良いサイズの、 持ち手付きBOX『ガーデントレイ』を 頑張って作りました!💪💪 旦那も凄く楽しかったと言っていたので、 また来月あたり参加させよう(笑)かなと 企んでいたりします😁 1枚目⇒ 可愛く出来上がりました♡ 2枚目⇒ 旦那も色違いで作成😁
aqua
aqua
3LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
今回のリフォームはセカンドライフに向けて収納スペースを多くしてなるべく家具を減らせるような作りにしました。以前は北欧アンティーク家具が好きで棚や伸長式ダイニングなど色々持っていましたが、チークの重い家具は歳とったら動かせなくなるのではと思い、なるべく減らしながら、でも必要なものは少しずつ軽い家具に変更しています。
今回のリフォームはセカンドライフに向けて収納スペースを多くしてなるべく家具を減らせるような作りにしました。以前は北欧アンティーク家具が好きで棚や伸長式ダイニングなど色々持っていましたが、チークの重い家具は歳とったら動かせなくなるのではと思い、なるべく減らしながら、でも必要なものは少しずつ軽い家具に変更しています。
Higashi
Higashi
a.co.さんの実例写真
セカンドライフ用に、 登山用品を揃え始めました⛰️✨️ 登山やキャンプ…⛺️🍖で、 趣味を楽しみ、足腰鍛えて健康資産を作ります👣 軽量化されたテントや、完全防水のザック これらは、防災用品としても使える、優秀アイテム 次は、シェルフやマットが仲間入りします✫
セカンドライフ用に、 登山用品を揃え始めました⛰️✨️ 登山やキャンプ…⛺️🍖で、 趣味を楽しみ、足腰鍛えて健康資産を作ります👣 軽量化されたテントや、完全防水のザック これらは、防災用品としても使える、優秀アイテム 次は、シェルフやマットが仲間入りします✫
a.co.
a.co.
家族
75さんの実例写真
セカンドライフのためにしていること セカンドライフでは、料理が上手になりたいです。 先日お迎えした新しいフライパンで、トマト煮込みハンバーグ作りました。 ハンバーグは冷凍ハンバーグですが、家族には好評でした😊 今まで料理を作るのはあまり好きではなかったのですが、最近は料理を作るのが楽しくなって来ています。 料理のマイブームが続けば、セカンドライフの頃には料理上手になっているかも!と野望に燃えてます。
セカンドライフのためにしていること セカンドライフでは、料理が上手になりたいです。 先日お迎えした新しいフライパンで、トマト煮込みハンバーグ作りました。 ハンバーグは冷凍ハンバーグですが、家族には好評でした😊 今まで料理を作るのはあまり好きではなかったのですが、最近は料理を作るのが楽しくなって来ています。 料理のマイブームが続けば、セカンドライフの頃には料理上手になっているかも!と野望に燃えてます。
75
75
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
haruharu
haruharu
yunyumさんの実例写真
ハンモック¥18,480
セカンドライフのためにしていること(^^) ゆくゆくは、夫婦2人で和室で眠るつもりの私たち。リビングからの段差なしで続く和室は、一階を広く見せる効果もあり、気に入っています♡ 今日、和室から子どもたちの洋服等の荷物を、2階に移動させました💨💨 和室が広々としてすっきりしました🎶これからも和室は意識してすっきり片付けておきたいです😊 2階には、女子2人が年頃になり、荷物が増えても収納できるように、廊下に大きなクローゼットを二つ準備しているので、とりあえずその片側に詰め込み🤣 綺麗にしたら投稿します♡ ご縁があって、10月の三連休に念願の猫ちゃんをお迎えする予定のわが家🐈‍⬛💕 大きなケージを和室に置くため、すっきりさせました✨✨ 平日全くできない分、あちこち片付けないとと、バタバタと片付けていました🤣 観葉植物は2階におこうかな🍀
セカンドライフのためにしていること(^^) ゆくゆくは、夫婦2人で和室で眠るつもりの私たち。リビングからの段差なしで続く和室は、一階を広く見せる効果もあり、気に入っています♡ 今日、和室から子どもたちの洋服等の荷物を、2階に移動させました💨💨 和室が広々としてすっきりしました🎶これからも和室は意識してすっきり片付けておきたいです😊 2階には、女子2人が年頃になり、荷物が増えても収納できるように、廊下に大きなクローゼットを二つ準備しているので、とりあえずその片側に詰め込み🤣 綺麗にしたら投稿します♡ ご縁があって、10月の三連休に念願の猫ちゃんをお迎えする予定のわが家🐈‍⬛💕 大きなケージを和室に置くため、すっきりさせました✨✨ 平日全くできない分、あちこち片付けないとと、バタバタと片付けていました🤣 観葉植物は2階におこうかな🍀
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
セカンドライフの為にやっている事 50歳を過ぎた頃から定年退職してからの生活をimageして10年計画を立てました 家にいる時間が長くなる🤔それなら心地よく好きな物に囲まれていたい と今の家にお引越し 趣味を活かしてある程度の生計を立てたい、ドライフラワーやあみあみも販売を始めたい😊 等などいくつかの計画は予定通り進んではいるのですが 定年が65歳に伸びる😱予定💦💦 何だそれという落ちでした🤣
セカンドライフの為にやっている事 50歳を過ぎた頃から定年退職してからの生活をimageして10年計画を立てました 家にいる時間が長くなる🤔それなら心地よく好きな物に囲まれていたい と今の家にお引越し 趣味を活かしてある程度の生計を立てたい、ドライフラワーやあみあみも販売を始めたい😊 等などいくつかの計画は予定通り進んではいるのですが 定年が65歳に伸びる😱予定💦💦 何だそれという落ちでした🤣
mica
mica
3LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
セカンドライフに備えて ガレージに折りたためる DIY作業テーブルと 電動工具の収納スペースを 作り、工具もすこしずつ 揃えています😅 今は、孫の誕生日にプレゼント する ママごとキッチンの制作中です🥲
セカンドライフに備えて ガレージに折りたためる DIY作業テーブルと 電動工具の収納スペースを 作り、工具もすこしずつ 揃えています😅 今は、孫の誕生日にプレゼント する ママごとキッチンの制作中です🥲
yuu.o
yuu.o
家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキとリビングの窓の間の土の部分の 雑草対策DIY。 雑草抜きは、体力も時間も使うので、歳をとってから大変にならないように、少しずついろんな場所の雑草抜きをしなくていいように「セカンドライフ」ぬ向けて身体が動く今のうちにDIY。 固まる土をならして水を掛けるだけ。 今回はちょっと場所が特殊で、袋15kgを片手で持ちつつの作業が辛かったけど、綺麗に出来上がりました⭐︎
ウッドデッキとリビングの窓の間の土の部分の 雑草対策DIY。 雑草抜きは、体力も時間も使うので、歳をとってから大変にならないように、少しずついろんな場所の雑草抜きをしなくていいように「セカンドライフ」ぬ向けて身体が動く今のうちにDIY。 固まる土をならして水を掛けるだけ。 今回はちょっと場所が特殊で、袋15kgを片手で持ちつつの作業が辛かったけど、綺麗に出来上がりました⭐︎
kana
kana
家族
aoinokimiさんの実例写真
2階元三男部屋の和箪笥の上の敷物と息子の作品を変えました🌟 【セカンドライフのためにしていること】 人生後半に入っている方は皆がしている「断捨離」です。 秋は断捨離の季節・・と決めていて9月に入ってから今年も掃除+断捨離始めました🧹🚮
2階元三男部屋の和箪笥の上の敷物と息子の作品を変えました🌟 【セカンドライフのためにしていること】 人生後半に入っている方は皆がしている「断捨離」です。 秋は断捨離の季節・・と決めていて9月に入ってから今年も掃除+断捨離始めました🧹🚮
aoinokimi
aoinokimi
家族
Hujikoさんの実例写真
セカンドライフに向けて 和室を洋室にリフォーム💕 今日は、新しい家具が入りました🤗 ディスプレイなどは、これからですが ゆっくり楽しんでいきますね✨✨✨
セカンドライフに向けて 和室を洋室にリフォーム💕 今日は、新しい家具が入りました🤗 ディスプレイなどは、これからですが ゆっくり楽しんでいきますね✨✨✨
Hujiko
Hujiko
家族
seana3761さんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 以前は家の周りも庭も全て土で、大きな木が何本もある家でした、、、金木犀やヒメシャラの木も好きでしたけれど先行きの手入れを考えて業者さんにお願いして撤去しました 2回のリフォームを経て今の手入れが楽な花壇だけの庭に改装しました✨🌿 雑草はまだ生えるので今の時期いろいろ手入れはたまにしていますが以前に比べたら、かなり楽になりました🌿☺️
セカンドライフのためにしていること 以前は家の周りも庭も全て土で、大きな木が何本もある家でした、、、金木犀やヒメシャラの木も好きでしたけれど先行きの手入れを考えて業者さんにお願いして撤去しました 2回のリフォームを経て今の手入れが楽な花壇だけの庭に改装しました✨🌿 雑草はまだ生えるので今の時期いろいろ手入れはたまにしていますが以前に比べたら、かなり楽になりました🌿☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
POYOさんの実例写真
セカンドライフに向けてDIYの腕を修行中! 回転式ドラム缶黒ひげ君危機一発の剣制作途中( ̄▽ ̄)🗡️✨
セカンドライフに向けてDIYの腕を修行中! 回転式ドラム缶黒ひげ君危機一発の剣制作途中( ̄▽ ̄)🗡️✨
POYO
POYO
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
初秋の森リースワッグできました〜🌳 野ばらを求めて行ったホムセンで、ピンクッションや見切り品のエリンジュームなどを買い(野ばらは無かったのでお花屋さんで購入)、 庭のポポラスやグニーなどを切り、久しぶりにウズウズしながら束ねて束ねて… 最初は下向きスワッグだったけど、やっぱり上向きにしようと、実家のキウイの蔓を土台にしてリース風に。 …いや、リースというか、もうでかいボールみたいよね🌳🌳🌳笑 この趣味を副業にしたいと思いながら早数年。。 作りたい欲にムラがありすぎるのと、いつも梱包できない大きさ、カタチばかり作ってしまう矛盾、、、🤣🤣🤣 セカンドライフまでの道は遠い、、、 けど、久しぶりのドライアレンジ、楽しかった〜💓
初秋の森リースワッグできました〜🌳 野ばらを求めて行ったホムセンで、ピンクッションや見切り品のエリンジュームなどを買い(野ばらは無かったのでお花屋さんで購入)、 庭のポポラスやグニーなどを切り、久しぶりにウズウズしながら束ねて束ねて… 最初は下向きスワッグだったけど、やっぱり上向きにしようと、実家のキウイの蔓を土台にしてリース風に。 …いや、リースというか、もうでかいボールみたいよね🌳🌳🌳笑 この趣味を副業にしたいと思いながら早数年。。 作りたい欲にムラがありすぎるのと、いつも梱包できない大きさ、カタチばかり作ってしまう矛盾、、、🤣🤣🤣 セカンドライフまでの道は遠い、、、 けど、久しぶりのドライアレンジ、楽しかった〜💓
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
4枚投稿 歳をとって大変なのが庭の手入れ 草むしりは腰や足に来る😩 セルフリフォームで人工芝にしました! 花壇部分も少なくしてグランドカバーを植えました🌿 植物は手間がかかって当たり前🤞 その他の部分が少しでも楽になる様にセカンドライフに向けて庭づくりをしています🪴 百合、アナベルも咲きました✨
4枚投稿 歳をとって大変なのが庭の手入れ 草むしりは腰や足に来る😩 セルフリフォームで人工芝にしました! 花壇部分も少なくしてグランドカバーを植えました🌿 植物は手間がかかって当たり前🤞 その他の部分が少しでも楽になる様にセカンドライフに向けて庭づくりをしています🪴 百合、アナベルも咲きました✨
yukarimama
yukarimama
家族
Rさんの実例写真
野菜づくり… 我が家にしては 今回は上手くいってる プランターなす🍆 そして庭が出来てから セカンドライフに向けて ささやかなSDGsとして 生ゴミのコンポスト なんとか続けてます かなりの量がたまります😅 そりゃ ぽいっと捨てれたら楽ですが 自分なりに簡単に出来るよう 工夫しながら… コンポストのと土とを混ぜて 野菜作りや花育てに循環出来るように なって来ました 4枚目はコンポストのと土でバジル🌱
野菜づくり… 我が家にしては 今回は上手くいってる プランターなす🍆 そして庭が出来てから セカンドライフに向けて ささやかなSDGsとして 生ゴミのコンポスト なんとか続けてます かなりの量がたまります😅 そりゃ ぽいっと捨てれたら楽ですが 自分なりに簡単に出来るよう 工夫しながら… コンポストのと土とを混ぜて 野菜作りや花育てに循環出来るように なって来ました 4枚目はコンポストのと土でバジル🌱
R
R
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! リビングから眺めた 洗濯室です 引き戸を開けて初アングルです 北側にあるけど 曇りの日でも明るいので 気に入ってます セカンドライフの為に  断捨離を少しずつ始めて 各部屋もスッキリと保つ様に 心がけたいですね!
おはようございます! リビングから眺めた 洗濯室です 引き戸を開けて初アングルです 北側にあるけど 曇りの日でも明るいので 気に入ってます セカンドライフの為に  断捨離を少しずつ始めて 各部屋もスッキリと保つ様に 心がけたいですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
もっと見る

セカンドライフに向けてが気になるあなたにおすすめ

セカンドライフに向けての投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セカンドライフに向けて

46枚の部屋写真から27枚をセレクト
chachamamaさんの実例写真
この春、買ってよかったもの。 初めて、テレビショッピングでお買い物しちゃいました〜🤣☝️ しかも買ったのもお初〜な健康グッズ🤣☝️ その名も肩甲骨はがし『ラクナ』🤣☝️ 仕事でパソコンを使うことも多く、常に巻き肩、猫背気味な私… 突如として始まったセカンドライフを充実したものにするためにも健康が第一😤☝️ コレからは身体のメンテナンスにも気を配らねば‼️‼️‼️ と言うことで、間違いなく3日坊主になる自信しかない健康グッズという禁断の領域に手を出した訳です🤣✌️ こちら、思ったよりも固くて最初は寝転ぶだけで『ヒェーーーーーーッ💦😱💦』ってなるくらい痛かったけど、1ヶ月くらい毎晩数分やってるだけでだいぶ慣れてきた😁👍 てことで、抱き枕のクマちゃん🐻‍❄️にモデルをお願いして私の毎晩のルーティーンをご紹介😁☝️ まずラクナの上に寝転がり自分のベスポジを探します☝️←コレが最初なかなか難しかった。 で、慣れてきたら手を水平に伸ばし左右に揺れま〜す↔️(pic②) で私が一番効くと思うのがコレ☝️(pic④) 両手を上に〜🙌 そして左右に揺れる↔️ 効くーーーーーっ✨😆✨ こんな感じで毎晩強制的に閉じ気味な胸を開きま〜す‼️ はじめて1ヶ月。 効果があるのかないのか… まだ背中で腕は組めません💦🫣💦 とりあえず気持ちがいいからコレからもこのルーティーンを続けていこうと思います😁 にしても… このムートンの上に乗せた図。 どこかのお猿さんの仲間見えるのは私だけか⁉️🤣
この春、買ってよかったもの。 初めて、テレビショッピングでお買い物しちゃいました〜🤣☝️ しかも買ったのもお初〜な健康グッズ🤣☝️ その名も肩甲骨はがし『ラクナ』🤣☝️ 仕事でパソコンを使うことも多く、常に巻き肩、猫背気味な私… 突如として始まったセカンドライフを充実したものにするためにも健康が第一😤☝️ コレからは身体のメンテナンスにも気を配らねば‼️‼️‼️ と言うことで、間違いなく3日坊主になる自信しかない健康グッズという禁断の領域に手を出した訳です🤣✌️ こちら、思ったよりも固くて最初は寝転ぶだけで『ヒェーーーーーーッ💦😱💦』ってなるくらい痛かったけど、1ヶ月くらい毎晩数分やってるだけでだいぶ慣れてきた😁👍 てことで、抱き枕のクマちゃん🐻‍❄️にモデルをお願いして私の毎晩のルーティーンをご紹介😁☝️ まずラクナの上に寝転がり自分のベスポジを探します☝️←コレが最初なかなか難しかった。 で、慣れてきたら手を水平に伸ばし左右に揺れま〜す↔️(pic②) で私が一番効くと思うのがコレ☝️(pic④) 両手を上に〜🙌 そして左右に揺れる↔️ 効くーーーーーっ✨😆✨ こんな感じで毎晩強制的に閉じ気味な胸を開きま〜す‼️ はじめて1ヶ月。 効果があるのかないのか… まだ背中で腕は組めません💦🫣💦 とりあえず気持ちがいいからコレからもこのルーティーンを続けていこうと思います😁 にしても… このムートンの上に乗せた図。 どこかのお猿さんの仲間見えるのは私だけか⁉️🤣
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること* 思い立ったら身辺整理をしています! セカンドライフというより終活に近いかな..笑 もしかしたら明日が最期の日かも.. そう思うと残された私物がぐちゃぐちゃだとなんとなくモヤモヤするというか、、 本当に大切なものだけを残してスッキリ天国に行きたいという謎の願望があり.. 不定期開催の大断捨離会を行っています😁/** そろそろまた物が増えてきたので開催しようかな〜🤔
セカンドライフのためにしていること* 思い立ったら身辺整理をしています! セカンドライフというより終活に近いかな..笑 もしかしたら明日が最期の日かも.. そう思うと残された私物がぐちゃぐちゃだとなんとなくモヤモヤするというか、、 本当に大切なものだけを残してスッキリ天国に行きたいという謎の願望があり.. 不定期開催の大断捨離会を行っています😁/** そろそろまた物が増えてきたので開催しようかな〜🤔
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
我家の第2リビング兼作業スペース✨ 部屋の中で流れる音楽🎵を聴きながらワイン🍷片手に読書📖 う〜ん いい気分╰(*´︶`*)╯♡
我家の第2リビング兼作業スペース✨ 部屋の中で流れる音楽🎵を聴きながらワイン🍷片手に読書📖 う〜ん いい気分╰(*´︶`*)╯♡
madamkaori
madamkaori
家族
masumiさんの実例写真
スツール・丸椅子¥38,500
セカンドライフのためにしていること 「暮らしを小さくする」 いつかの何かのコラムで読んだんですが… 「小さくする」暮らしのいいところは、身の周りも心のなかもすっきりすること。ものを減らすためには、決断しなくてはいけません。必要なもの、必要でないものを選別していると、自分が大切にしたいものが見えてくるので、心のなかも自然とすっきりするのです。決断を繰り返すことで、自分自身のぶれない軸もできます。 それなりのお年頃になった私… まさにコレに尽きます 小さくスッキリ暮らす モノは必要最低限に モノはお気に入りの一軍だけに…
セカンドライフのためにしていること 「暮らしを小さくする」 いつかの何かのコラムで読んだんですが… 「小さくする」暮らしのいいところは、身の周りも心のなかもすっきりすること。ものを減らすためには、決断しなくてはいけません。必要なもの、必要でないものを選別していると、自分が大切にしたいものが見えてくるので、心のなかも自然とすっきりするのです。決断を繰り返すことで、自分自身のぶれない軸もできます。 それなりのお年頃になった私… まさにコレに尽きます 小さくスッキリ暮らす モノは必要最低限に モノはお気に入りの一軍だけに…
masumi
masumi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
miyu
miyu
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
おうち見直し企画 の応募投稿です 夏野菜の栽培中です🥒🌱 セカンドライフに向けて いろんな野菜を作って研究中です 食べきれないほど収穫出来るので レコルトの自動調理ポットで 野菜たっぷりポタージュやスープ など作りたいです😋 生活の質 向上したいです♡♡
banbina
banbina
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
子どもも家を出ていき、仕事もおこづかい程度にして、毎日のんびりと好きなように過ごしています。 セカンドライフに向けて、庭をキレイにしていってます。 めんどくさがり屋でボーッとして過ごすの大好きな私にはなかなか大変な作業ですが、楽しいです。 ウッドデッキから見るこの景色がお気に入りです。 RoomClipに出会わなければ、こんな素敵なセカンドライフが待ってるだなんて想像もつきませんでした☺️
子どもも家を出ていき、仕事もおこづかい程度にして、毎日のんびりと好きなように過ごしています。 セカンドライフに向けて、庭をキレイにしていってます。 めんどくさがり屋でボーッとして過ごすの大好きな私にはなかなか大変な作業ですが、楽しいです。 ウッドデッキから見るこの景色がお気に入りです。 RoomClipに出会わなければ、こんな素敵なセカンドライフが待ってるだなんて想像もつきませんでした☺️
maron
maron
家族
mikigumaさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること ---- 我が家では保険や銀行等々、事務的なことは 基本、私が手配や管理をしています 普段は特に問題ないのですが 何年か前、 「もし突然私に何かあったとき困らないよう」 すぐわかる状態に書類をきちんと整理して 情報と置き場所を夫と共有しました📝 ----- 入っている保険と担当者の連絡先、 口座がある銀行一覧と通帳や印鑑、 (ネット銀行は通帳がないので要注意かも?) これまでの戸籍謄本(転勤族のため) 家の関係の書類や 携帯わネットや電気水道等の契約書類 …等々 ----- きっかけは義父が亡くなったこと、 義父宅では諸々を全て義父が管理していて しかも突然亡くなってしまったので どうしようか夫と困っていたら 何事にもきちんとしていた義父らしく、 部屋のデスクから 必要な情報が全てファイルで整理されているものと 実際にとても役に立った解説本が見つかり お陰でそのあとスムーズに手続き出来ました✨ ----- 書類の置き場所を共有したおかげで 私が急な入院した際にも 遠隔操作で必要な手続きをお願い出来、 実際に良かったと思っています 私の中でも何となく安心感ができました😊
セカンドライフのためにしていること ---- 我が家では保険や銀行等々、事務的なことは 基本、私が手配や管理をしています 普段は特に問題ないのですが 何年か前、 「もし突然私に何かあったとき困らないよう」 すぐわかる状態に書類をきちんと整理して 情報と置き場所を夫と共有しました📝 ----- 入っている保険と担当者の連絡先、 口座がある銀行一覧と通帳や印鑑、 (ネット銀行は通帳がないので要注意かも?) これまでの戸籍謄本(転勤族のため) 家の関係の書類や 携帯わネットや電気水道等の契約書類 …等々 ----- きっかけは義父が亡くなったこと、 義父宅では諸々を全て義父が管理していて しかも突然亡くなってしまったので どうしようか夫と困っていたら 何事にもきちんとしていた義父らしく、 部屋のデスクから 必要な情報が全てファイルで整理されているものと 実際にとても役に立った解説本が見つかり お陰でそのあとスムーズに手続き出来ました✨ ----- 書類の置き場所を共有したおかげで 私が急な入院した際にも 遠隔操作で必要な手続きをお願い出来、 実際に良かったと思っています 私の中でも何となく安心感ができました😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
aquaさんの実例写真
2023.06.10 セカンドライフのためにしていること☝️ セカンドライフはまだ先の話ですが… 子供達が我が家を巣立ったあと、 旦那と2人で楽しめる事があったら✨と 私の趣味に旦那を巻き込んでいます😆 ◇テニス ◇ガーデニング ◇DIY という事で、今日はまたまたカインズの DIY教室に夫婦で参加してきました🔨 グリーンを飾るのに丁度良いサイズの、 持ち手付きBOX『ガーデントレイ』を 頑張って作りました!💪💪 旦那も凄く楽しかったと言っていたので、 また来月あたり参加させよう(笑)かなと 企んでいたりします😁 1枚目⇒ 可愛く出来上がりました♡ 2枚目⇒ 旦那も色違いで作成😁
2023.06.10 セカンドライフのためにしていること☝️ セカンドライフはまだ先の話ですが… 子供達が我が家を巣立ったあと、 旦那と2人で楽しめる事があったら✨と 私の趣味に旦那を巻き込んでいます😆 ◇テニス ◇ガーデニング ◇DIY という事で、今日はまたまたカインズの DIY教室に夫婦で参加してきました🔨 グリーンを飾るのに丁度良いサイズの、 持ち手付きBOX『ガーデントレイ』を 頑張って作りました!💪💪 旦那も凄く楽しかったと言っていたので、 また来月あたり参加させよう(笑)かなと 企んでいたりします😁 1枚目⇒ 可愛く出来上がりました♡ 2枚目⇒ 旦那も色違いで作成😁
aqua
aqua
3LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
今回のリフォームはセカンドライフに向けて収納スペースを多くしてなるべく家具を減らせるような作りにしました。以前は北欧アンティーク家具が好きで棚や伸長式ダイニングなど色々持っていましたが、チークの重い家具は歳とったら動かせなくなるのではと思い、なるべく減らしながら、でも必要なものは少しずつ軽い家具に変更しています。
今回のリフォームはセカンドライフに向けて収納スペースを多くしてなるべく家具を減らせるような作りにしました。以前は北欧アンティーク家具が好きで棚や伸長式ダイニングなど色々持っていましたが、チークの重い家具は歳とったら動かせなくなるのではと思い、なるべく減らしながら、でも必要なものは少しずつ軽い家具に変更しています。
Higashi
Higashi
a.co.さんの実例写真
セカンドライフ用に、 登山用品を揃え始めました⛰️✨️ 登山やキャンプ…⛺️🍖で、 趣味を楽しみ、足腰鍛えて健康資産を作ります👣 軽量化されたテントや、完全防水のザック これらは、防災用品としても使える、優秀アイテム 次は、シェルフやマットが仲間入りします✫
セカンドライフ用に、 登山用品を揃え始めました⛰️✨️ 登山やキャンプ…⛺️🍖で、 趣味を楽しみ、足腰鍛えて健康資産を作ります👣 軽量化されたテントや、完全防水のザック これらは、防災用品としても使える、優秀アイテム 次は、シェルフやマットが仲間入りします✫
a.co.
a.co.
家族
75さんの実例写真
皿・プレート¥2,795
セカンドライフのためにしていること セカンドライフでは、料理が上手になりたいです。 先日お迎えした新しいフライパンで、トマト煮込みハンバーグ作りました。 ハンバーグは冷凍ハンバーグですが、家族には好評でした😊 今まで料理を作るのはあまり好きではなかったのですが、最近は料理を作るのが楽しくなって来ています。 料理のマイブームが続けば、セカンドライフの頃には料理上手になっているかも!と野望に燃えてます。
セカンドライフのためにしていること セカンドライフでは、料理が上手になりたいです。 先日お迎えした新しいフライパンで、トマト煮込みハンバーグ作りました。 ハンバーグは冷凍ハンバーグですが、家族には好評でした😊 今まで料理を作るのはあまり好きではなかったのですが、最近は料理を作るのが楽しくなって来ています。 料理のマイブームが続けば、セカンドライフの頃には料理上手になっているかも!と野望に燃えてます。
75
75
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
haruharu
haruharu
yunyumさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること(^^) ゆくゆくは、夫婦2人で和室で眠るつもりの私たち。リビングからの段差なしで続く和室は、一階を広く見せる効果もあり、気に入っています♡ 今日、和室から子どもたちの洋服等の荷物を、2階に移動させました💨💨 和室が広々としてすっきりしました🎶これからも和室は意識してすっきり片付けておきたいです😊 2階には、女子2人が年頃になり、荷物が増えても収納できるように、廊下に大きなクローゼットを二つ準備しているので、とりあえずその片側に詰め込み🤣 綺麗にしたら投稿します♡ ご縁があって、10月の三連休に念願の猫ちゃんをお迎えする予定のわが家🐈‍⬛💕 大きなケージを和室に置くため、すっきりさせました✨✨ 平日全くできない分、あちこち片付けないとと、バタバタと片付けていました🤣 観葉植物は2階におこうかな🍀
セカンドライフのためにしていること(^^) ゆくゆくは、夫婦2人で和室で眠るつもりの私たち。リビングからの段差なしで続く和室は、一階を広く見せる効果もあり、気に入っています♡ 今日、和室から子どもたちの洋服等の荷物を、2階に移動させました💨💨 和室が広々としてすっきりしました🎶これからも和室は意識してすっきり片付けておきたいです😊 2階には、女子2人が年頃になり、荷物が増えても収納できるように、廊下に大きなクローゼットを二つ準備しているので、とりあえずその片側に詰め込み🤣 綺麗にしたら投稿します♡ ご縁があって、10月の三連休に念願の猫ちゃんをお迎えする予定のわが家🐈‍⬛💕 大きなケージを和室に置くため、すっきりさせました✨✨ 平日全くできない分、あちこち片付けないとと、バタバタと片付けていました🤣 観葉植物は2階におこうかな🍀
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
セカンドライフの為にやっている事 50歳を過ぎた頃から定年退職してからの生活をimageして10年計画を立てました 家にいる時間が長くなる🤔それなら心地よく好きな物に囲まれていたい と今の家にお引越し 趣味を活かしてある程度の生計を立てたい、ドライフラワーやあみあみも販売を始めたい😊 等などいくつかの計画は予定通り進んではいるのですが 定年が65歳に伸びる😱予定💦💦 何だそれという落ちでした🤣
セカンドライフの為にやっている事 50歳を過ぎた頃から定年退職してからの生活をimageして10年計画を立てました 家にいる時間が長くなる🤔それなら心地よく好きな物に囲まれていたい と今の家にお引越し 趣味を活かしてある程度の生計を立てたい、ドライフラワーやあみあみも販売を始めたい😊 等などいくつかの計画は予定通り進んではいるのですが 定年が65歳に伸びる😱予定💦💦 何だそれという落ちでした🤣
mica
mica
3LDK | 家族
yuu.oさんの実例写真
セカンドライフに備えて ガレージに折りたためる DIY作業テーブルと 電動工具の収納スペースを 作り、工具もすこしずつ 揃えています😅 今は、孫の誕生日にプレゼント する ママごとキッチンの制作中です🥲
セカンドライフに備えて ガレージに折りたためる DIY作業テーブルと 電動工具の収納スペースを 作り、工具もすこしずつ 揃えています😅 今は、孫の誕生日にプレゼント する ママごとキッチンの制作中です🥲
yuu.o
yuu.o
家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキとリビングの窓の間の土の部分の 雑草対策DIY。 雑草抜きは、体力も時間も使うので、歳をとってから大変にならないように、少しずついろんな場所の雑草抜きをしなくていいように「セカンドライフ」ぬ向けて身体が動く今のうちにDIY。 固まる土をならして水を掛けるだけ。 今回はちょっと場所が特殊で、袋15kgを片手で持ちつつの作業が辛かったけど、綺麗に出来上がりました⭐︎
ウッドデッキとリビングの窓の間の土の部分の 雑草対策DIY。 雑草抜きは、体力も時間も使うので、歳をとってから大変にならないように、少しずついろんな場所の雑草抜きをしなくていいように「セカンドライフ」ぬ向けて身体が動く今のうちにDIY。 固まる土をならして水を掛けるだけ。 今回はちょっと場所が特殊で、袋15kgを片手で持ちつつの作業が辛かったけど、綺麗に出来上がりました⭐︎
kana
kana
家族
aoinokimiさんの実例写真
2階元三男部屋の和箪笥の上の敷物と息子の作品を変えました🌟 【セカンドライフのためにしていること】 人生後半に入っている方は皆がしている「断捨離」です。 秋は断捨離の季節・・と決めていて9月に入ってから今年も掃除+断捨離始めました🧹🚮
2階元三男部屋の和箪笥の上の敷物と息子の作品を変えました🌟 【セカンドライフのためにしていること】 人生後半に入っている方は皆がしている「断捨離」です。 秋は断捨離の季節・・と決めていて9月に入ってから今年も掃除+断捨離始めました🧹🚮
aoinokimi
aoinokimi
家族
Hujikoさんの実例写真
セカンドライフに向けて 和室を洋室にリフォーム💕 今日は、新しい家具が入りました🤗 ディスプレイなどは、これからですが ゆっくり楽しんでいきますね✨✨✨
セカンドライフに向けて 和室を洋室にリフォーム💕 今日は、新しい家具が入りました🤗 ディスプレイなどは、これからですが ゆっくり楽しんでいきますね✨✨✨
Hujiko
Hujiko
家族
seana3761さんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 以前は家の周りも庭も全て土で、大きな木が何本もある家でした、、、金木犀やヒメシャラの木も好きでしたけれど先行きの手入れを考えて業者さんにお願いして撤去しました 2回のリフォームを経て今の手入れが楽な花壇だけの庭に改装しました✨🌿 雑草はまだ生えるので今の時期いろいろ手入れはたまにしていますが以前に比べたら、かなり楽になりました🌿☺️
セカンドライフのためにしていること 以前は家の周りも庭も全て土で、大きな木が何本もある家でした、、、金木犀やヒメシャラの木も好きでしたけれど先行きの手入れを考えて業者さんにお願いして撤去しました 2回のリフォームを経て今の手入れが楽な花壇だけの庭に改装しました✨🌿 雑草はまだ生えるので今の時期いろいろ手入れはたまにしていますが以前に比べたら、かなり楽になりました🌿☺️
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
POYOさんの実例写真
セカンドライフに向けてDIYの腕を修行中! 回転式ドラム缶黒ひげ君危機一発の剣制作途中( ̄▽ ̄)🗡️✨
セカンドライフに向けてDIYの腕を修行中! 回転式ドラム缶黒ひげ君危機一発の剣制作途中( ̄▽ ̄)🗡️✨
POYO
POYO
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
初秋の森リースワッグできました〜🌳 野ばらを求めて行ったホムセンで、ピンクッションや見切り品のエリンジュームなどを買い(野ばらは無かったのでお花屋さんで購入)、 庭のポポラスやグニーなどを切り、久しぶりにウズウズしながら束ねて束ねて… 最初は下向きスワッグだったけど、やっぱり上向きにしようと、実家のキウイの蔓を土台にしてリース風に。 …いや、リースというか、もうでかいボールみたいよね🌳🌳🌳笑 この趣味を副業にしたいと思いながら早数年。。 作りたい欲にムラがありすぎるのと、いつも梱包できない大きさ、カタチばかり作ってしまう矛盾、、、🤣🤣🤣 セカンドライフまでの道は遠い、、、 けど、久しぶりのドライアレンジ、楽しかった〜💓
初秋の森リースワッグできました〜🌳 野ばらを求めて行ったホムセンで、ピンクッションや見切り品のエリンジュームなどを買い(野ばらは無かったのでお花屋さんで購入)、 庭のポポラスやグニーなどを切り、久しぶりにウズウズしながら束ねて束ねて… 最初は下向きスワッグだったけど、やっぱり上向きにしようと、実家のキウイの蔓を土台にしてリース風に。 …いや、リースというか、もうでかいボールみたいよね🌳🌳🌳笑 この趣味を副業にしたいと思いながら早数年。。 作りたい欲にムラがありすぎるのと、いつも梱包できない大きさ、カタチばかり作ってしまう矛盾、、、🤣🤣🤣 セカンドライフまでの道は遠い、、、 けど、久しぶりのドライアレンジ、楽しかった〜💓
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
4枚投稿 歳をとって大変なのが庭の手入れ 草むしりは腰や足に来る😩 セルフリフォームで人工芝にしました! 花壇部分も少なくしてグランドカバーを植えました🌿 植物は手間がかかって当たり前🤞 その他の部分が少しでも楽になる様にセカンドライフに向けて庭づくりをしています🪴 百合、アナベルも咲きました✨
4枚投稿 歳をとって大変なのが庭の手入れ 草むしりは腰や足に来る😩 セルフリフォームで人工芝にしました! 花壇部分も少なくしてグランドカバーを植えました🌿 植物は手間がかかって当たり前🤞 その他の部分が少しでも楽になる様にセカンドライフに向けて庭づくりをしています🪴 百合、アナベルも咲きました✨
yukarimama
yukarimama
家族
Rさんの実例写真
野菜づくり… 我が家にしては 今回は上手くいってる プランターなす🍆 そして庭が出来てから セカンドライフに向けて ささやかなSDGsとして 生ゴミのコンポスト なんとか続けてます かなりの量がたまります😅 そりゃ ぽいっと捨てれたら楽ですが 自分なりに簡単に出来るよう 工夫しながら… コンポストのと土とを混ぜて 野菜作りや花育てに循環出来るように なって来ました 4枚目はコンポストのと土でバジル🌱
野菜づくり… 我が家にしては 今回は上手くいってる プランターなす🍆 そして庭が出来てから セカンドライフに向けて ささやかなSDGsとして 生ゴミのコンポスト なんとか続けてます かなりの量がたまります😅 そりゃ ぽいっと捨てれたら楽ですが 自分なりに簡単に出来るよう 工夫しながら… コンポストのと土とを混ぜて 野菜作りや花育てに循環出来るように なって来ました 4枚目はコンポストのと土でバジル🌱
R
R
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! リビングから眺めた 洗濯室です 引き戸を開けて初アングルです 北側にあるけど 曇りの日でも明るいので 気に入ってます セカンドライフの為に  断捨離を少しずつ始めて 各部屋もスッキリと保つ様に 心がけたいですね!
おはようございます! リビングから眺めた 洗濯室です 引き戸を開けて初アングルです 北側にあるけど 曇りの日でも明るいので 気に入ってます セカンドライフの為に  断捨離を少しずつ始めて 各部屋もスッキリと保つ様に 心がけたいですね!
Ren
Ren
4LDK | 家族
もっと見る

セカンドライフに向けてが気になるあなたにおすすめ

セカンドライフに向けての投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ