リトルミィ ムーミンハウスのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテリア実例

6件
関連度順
1
1〜6枚を表示 / 全6枚

関連するタグの写真

関連する記事

「どこで買ったの?」の一言がうれしい♡お部屋に取り入れたい雑誌の付録
「どこで買ったの?」の一言がうれしい♡お部屋に取り入れたい雑誌の付録
雑誌の付録は、今やそれ目当てで雑誌を購入する方もいるほど魅力的なものが多いですよね。デザイン、実用性ともに優れている人気の付録だとすぐに雑誌が売り切れてしまうことも……。今回はインテリア好きのユーザーさんが選んだ雑誌の付録に注目します。お部屋に取り入れたくなるハイセンスな付録に驚きです!
さりげなく取り入れたい、お部屋に寄り添うムーミングッズ
さりげなく取り入れたい、お部屋に寄り添うムーミングッズ
作家トーベ・ヤンソンが生んだムーミンは、多くの人に愛されているキャラクターです。可愛さクールさダークさなど、絵のタッチによっても表情がさまざまで、ムーミングッズはインテリアにも重宝されています。今回は、グッズをさりげなく印象的に取り入れている、RoomClipユーザーさんのお部屋を紹介したいと思います。
不器用さんでも!ワイヤークラフトに挑戦してみよう♪
不器用さんでも!ワイヤークラフトに挑戦してみよう♪
いま、多くのRoomClipユーザーが挑戦している「ワイヤークラフト」をご存知ですか?飾るとインテリア上級者に見えるワイヤークラフトは、100円均一ショップで材料が揃えられる手軽さと、自由に形を作ることができることが魅力です。皆さんの素敵な作品をチェックしてみましょう。
デザイン性と機能性を併せ持つ。ホーローのキッチン用品カタログ
デザイン性と機能性を併せ持つ。ホーローのキッチン用品カタログ
「ホーロー(琺瑯)」とは、鉄やアルミニウムなどの金属素材の表面に、ガラス質の釉薬を高温で焼きつけたもの。耐久性が高く熱伝導率が高いので、キッチン用品の素材にもよく使われます。今回はそんなホーローのキッチン用品を、「野田琺瑯」「富士ホーロー」そして「BRUNO×富士ホーロー」からご紹介します。
挑戦してみたくなる!レジンで作る透明感あふれるインテリア小物
挑戦してみたくなる!レジンで作る透明感あふれるインテリア小物
レジン液を固めることで、つやと透明感がある作品を作れる今注目のハンドメイドジャンル、レジンアート。着色したり、花やビーズを混ぜてアクセサリーを作ったりする方も多いですが、今回はレジンを使ってインテリア小物を作ったユーザーさんたちをご紹介します。
コンセントやスイッチに「手作りカバー」をプラスしてセンスアップ!
コンセントやスイッチに「手作りカバー」をプラスしてセンスアップ!
家ごとにインテリアは違っても、コンセントやスイッチのプレートはあまり変化無いもの。だからこそ、無難なハズのコンセント周りやスイッチプレートが個性的にアレンジされていると、それだけで部屋のセンスがワンランクアップして見えるものなんです。簡単なDIYばかりを集めたので、挑戦してみてください。
使うたび心躍ること間違いなし♡大切に集めたい「アラビア」の食器
使うたび心躍ること間違いなし♡大切に集めたい「アラビア」の食器
多くの方から「憧れ!」といわれる、「アラビア」の食器。自分へのご褒美やギフトなどに選ぶ方も多いかと思います。そこで今回は、大人気の「アラビア」の食器を愛用している、ユーザーさん達の実例をご紹介します。ぜひ実例を見ながら、「アラビア」食器の美しさや存在感に酔いしれてみてください。
雑貨からアートまで作れる♪ワイヤークラフトの楽しみ方
雑貨からアートまで作れる♪ワイヤークラフトの楽しみ方
針金を曲げたり、丸めるなどして多様な形を作るワイヤークラフトは、繊細なラインと立体的なデザインが魅力です。好きな雑貨に変身させたり、アートのようにディスプレイしたりと、自由な発想で楽しめます。今回はワイヤークラフトをインテリアに取り入れている、ユーザーさんのアイディアをご紹介します。
ハンドメイドの器でほっこり生活☆陶芸始めてみませんか?
ハンドメイドの器でほっこり生活☆陶芸始めてみませんか?
日常的に使うさまざまな器たち、皆さんはどのようなものを使っていますか?お気に入りのものを見つけて購入するという方も多いかと思いますが、今回は、陶芸で器を作ったユーザーさんたちの実例をご紹介していきます。好みのカラーや形のものを自分で作るからこそ、愛着もよりわいてくる陶芸の魅力を見ていきましょう!
北欧インテリアの部屋作りを楽しむ♪ナイスアイデア
北欧インテリアの部屋作りを楽しむ♪ナイスアイデア
シンプルですっきりしたデザイン、色彩豊かでインパクトのある柄のファブリック、木の家具やクラフトなど、あたたかみがある北欧インテリアは人気ですよね。小さな雑貨や布使いなどの工夫で北欧スタイルは作れます。楽しみながら、北欧インテリアの部屋を作るのに、役立つアイテムやアイデアを集めてみました。