赤ちゃんの安全対策

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
peckmaさんの実例写真
我が子がゴロゴロ、はいはいと動き出した頃に作成し、載せたものです。 ワンコのたちのご飯や水をいたずらしないように守るため、 ワンコは通れて、赤ちゃんは通れないくらいのすき間をあけたり、高さを調整したりとしてできあがり。
我が子がゴロゴロ、はいはいと動き出した頃に作成し、載せたものです。 ワンコのたちのご飯や水をいたずらしないように守るため、 ワンコは通れて、赤ちゃんは通れないくらいのすき間をあけたり、高さを調整したりとしてできあがり。
peckma
peckma
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
階段にはエアコン効率を上げるためのカーテンと、 赤ちゃんの安全対策にロールスクリーンタイプのベビーゲートを設置しました。 白でまとまって、シンプルでスッキリです。
階段にはエアコン効率を上げるためのカーテンと、 赤ちゃんの安全対策にロールスクリーンタイプのベビーゲートを設置しました。 白でまとまって、シンプルでスッキリです。
Erin
Erin
4LDK | 家族
kanaaaさんの実例写真
やっときた〜!ベビーサークル♡寝返りができるようになってからコロコロコロコロ....笑。思う存分動いてもらおうと買っちゃいました!この中で遊んでてもらえば、愛犬におもちゃをかじられるのも防げるし、買ってよかった〜!
やっときた〜!ベビーサークル♡寝返りができるようになってからコロコロコロコロ....笑。思う存分動いてもらおうと買っちゃいました!この中で遊んでてもらえば、愛犬におもちゃをかじられるのも防げるし、買ってよかった〜!
kanaaa
kanaaa
家族
pyons_0105さんの実例写真
レンタルしていたベビーベッドを返却し、 ロール式のすのこ&シングルマットレスを敷いて👶🏻‪‪の寝床に。 最近は寝ている時も寝返りするようになり、ものすごい寝相です😅 壁に頭をぶつけることもしばしば💦 安全対策として、壁にクッションシートを貼りました✌️ 以前のマンションでも貼っていたのですが、 前回は壁に直接貼ってしまい、退去時に剥がしたら壁紙が傷ついてしまったんですよね。。 今回は対策として、剥せる壁紙シートの上からクッションシートを貼りました。 専用のものではないけど、多少はマシになるかな。。
レンタルしていたベビーベッドを返却し、 ロール式のすのこ&シングルマットレスを敷いて👶🏻‪‪の寝床に。 最近は寝ている時も寝返りするようになり、ものすごい寝相です😅 壁に頭をぶつけることもしばしば💦 安全対策として、壁にクッションシートを貼りました✌️ 以前のマンションでも貼っていたのですが、 前回は壁に直接貼ってしまい、退去時に剥がしたら壁紙が傷ついてしまったんですよね。。 今回は対策として、剥せる壁紙シートの上からクッションシートを貼りました。 専用のものではないけど、多少はマシになるかな。。
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
akoさんの実例写真
ベビーグッズ¥6,980
キッチン侵入防止ゲート 探しまわって見つけたオススメです! ○足元に障害物なし →物を運ぶキッチン動線に最適 ○開いてる時コンパクトで圧迫感少 ○角度と幅が自由自在360度140cm ○2ヶ所設置/移動可能 △両手で開閉必要 △音が少々うるさい △釘で設置するタイプ →強力両面テープで設置可能(自己判断) 玄関や頻繁に出入りする所にではなく危ない時だけ閉める場所に向いていて、うちのキッチンにはピッタリでした。 90度回転方向にも閉められるので2way利用も検討中、今は両方向から使いやすいようにアレンジしてます。詳しくはこちら↓ https://a.r10.to/hykuRx
キッチン侵入防止ゲート 探しまわって見つけたオススメです! ○足元に障害物なし →物を運ぶキッチン動線に最適 ○開いてる時コンパクトで圧迫感少 ○角度と幅が自由自在360度140cm ○2ヶ所設置/移動可能 △両手で開閉必要 △音が少々うるさい △釘で設置するタイプ →強力両面テープで設置可能(自己判断) 玄関や頻繁に出入りする所にではなく危ない時だけ閉める場所に向いていて、うちのキッチンにはピッタリでした。 90度回転方向にも閉められるので2way利用も検討中、今は両方向から使いやすいようにアレンジしてます。詳しくはこちら↓ https://a.r10.to/hykuRx
ako
ako
1LDK | 家族
yukitanさんの実例写真
ちびちゃんスペース。 寝返りしまくるので、ベビーベッドじゃ狭くなり畳スペースを綺麗にしました‼️ ワンコ達から守るために、作も付けました。
ちびちゃんスペース。 寝返りしまくるので、ベビーベッドじゃ狭くなり畳スペースを綺麗にしました‼️ ワンコ達から守るために、作も付けました。
yukitan
yukitan
3LDK | 家族
tama0203さんの実例写真
自作ベビーガードは最終的にレジャーシートをかけてテープで固定 キッチンにいると子供が寄ってくるので、とりあえず持ってるラグを敷いているけど、廊下用の長いラグが欲しい
自作ベビーガードは最終的にレジャーシートをかけてテープで固定 キッチンにいると子供が寄ってくるので、とりあえず持ってるラグを敷いているけど、廊下用の長いラグが欲しい
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
maaaa...さんの実例写真
雷怖くて赤子に助けを求める犬(´・ω・`)
雷怖くて赤子に助けを求める犬(´・ω・`)
maaaa...
maaaa...
2DK | 家族
NK67さんの実例写真
子供対策⑤ 階段下とキッチン入口に柵を設置 ‥したものの、掴まり立ちして力尽きて顔面を打って泣く。この繰り返しです( ̄▽ ̄;)笑
子供対策⑤ 階段下とキッチン入口に柵を設置 ‥したものの、掴まり立ちして力尽きて顔面を打って泣く。この繰り返しです( ̄▽ ̄;)笑
NK67
NK67
家族
s_214さんの実例写真
でもメイン通路の為、基本は紐引っ掛けて開けっ放しに♪
でもメイン通路の為、基本は紐引っ掛けて開けっ放しに♪
s_214
s_214
2LDK | 家族
welleさんの実例写真
初投稿。まだ家具が足りません。 引っ越し前から使っていた、赤ちゃん安全対策されたテーブルを継続して使っています。
初投稿。まだ家具が足りません。 引っ越し前から使っていた、赤ちゃん安全対策されたテーブルを継続して使っています。
welle
welle
TonSnoTenさんの実例写真
ベビーゲート 代わりにつっぱり棚を付けてみました。一応コレで登ろうともせず、重さも問題なしです!
ベビーゲート 代わりにつっぱり棚を付けてみました。一応コレで登ろうともせず、重さも問題なしです!
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
mametaさんの実例写真
歩くようになって目が離せないのでベビーゲート購入!‹‹\(´ω` )/››
歩くようになって目が離せないのでベビーゲート購入!‹‹\(´ω` )/››
mameta
mameta
4LDK | 家族
aiojapanさんの実例写真
赤ちゃんの行動から目が離せないなか、負担を軽減するのが「赤ちゃん用ドアロック」です👶🗝
赤ちゃんの行動から目が離せないなか、負担を軽減するのが「赤ちゃん用ドアロック」です👶🗝
aiojapan
aiojapan
nobikoさんの実例写真
1枚目 「およっ?ちょっと模様替えしたな」 2枚目 「これで赤ん坊がやって来ても、前よりは安全」 3枚目 before ダイソーのペーパー多機能収納BOX(300円商品)を使って、キッチン棚の収納を見直しました 他の場所も同じBOXを使って、今までのすぐに手に取れて便利だけど、赤ん坊がやってきた時にかなり危険に感じた収納を見直しました このBOXを求めて昨日はダイソーを5軒ハシゴしました😅
1枚目 「およっ?ちょっと模様替えしたな」 2枚目 「これで赤ん坊がやって来ても、前よりは安全」 3枚目 before ダイソーのペーパー多機能収納BOX(300円商品)を使って、キッチン棚の収納を見直しました 他の場所も同じBOXを使って、今までのすぐに手に取れて便利だけど、赤ん坊がやってきた時にかなり危険に感じた収納を見直しました このBOXを求めて昨日はダイソーを5軒ハシゴしました😅
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mmm1727さんの実例写真
朝のリビング。 キッチンからみた風景、扉の奥は和室。 赤ちゃんがいるので和室で川の字で寝ています。無垢フローリングですが、赤ちゃんの伝い歩きが始まりそうなので厚さ3cmのジョイントマット敷いてます。
朝のリビング。 キッチンからみた風景、扉の奥は和室。 赤ちゃんがいるので和室で川の字で寝ています。無垢フローリングですが、赤ちゃんの伝い歩きが始まりそうなので厚さ3cmのジョイントマット敷いてます。
mmm1727
mmm1727
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
赤さんが最近コンセントで遊びます。 なので、コンセントカバーして簡単にマスキングテープでオシャレにしましたΣ(-᷅_-᷄๑)笑
赤さんが最近コンセントで遊びます。 なので、コンセントカバーして簡単にマスキングテープでオシャレにしましたΣ(-᷅_-᷄๑)笑
megumi
megumi
家族
HomeSweetHomeさんの実例写真
大好きな 童謡を 真剣に観てます🥰
大好きな 童謡を 真剣に観てます🥰
HomeSweetHome
HomeSweetHome
カップル
ChocolateNandasさんの実例写真
おはようございます。 寝返りしまくり絶賛中の末娘の為に敷いたジョイントマットはこのように敷いております♪ ホントは左側の床の部分までピッタリ敷き詰めたかったんだけど、そうすると小上がりの畳の下の引き出しが使えなくなるので、引き出しを引き出す分、敷いてません。
おはようございます。 寝返りしまくり絶賛中の末娘の為に敷いたジョイントマットはこのように敷いております♪ ホントは左側の床の部分までピッタリ敷き詰めたかったんだけど、そうすると小上がりの畳の下の引き出しが使えなくなるので、引き出しを引き出す分、敷いてません。
ChocolateNandas
ChocolateNandas
3LDK | 家族
maydayさんの実例写真
息子が寝返りでベッドから落ちそうになり、慌てて壁付けに模様替え。落ちそうなシーンが今でも目に焼き付いてます(;ω;)conさんのタグ使わせてもらいました♡
息子が寝返りでベッドから落ちそうになり、慌てて壁付けに模様替え。落ちそうなシーンが今でも目に焼き付いてます(;ω;)conさんのタグ使わせてもらいました♡
mayday
mayday
家族
KEIKOさんの実例写真
最近、末っ子(1歳2ヶ月)が簡易ゲートの下をくぐるようになったのでワイヤーネットを設置! 毎日、成長に伴い危険な事が増えてくるのでいたちごっこのよう(笑)
最近、末っ子(1歳2ヶ月)が簡易ゲートの下をくぐるようになったのでワイヤーネットを設置! 毎日、成長に伴い危険な事が増えてくるのでいたちごっこのよう(笑)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
renyuiさんの実例写真
次男が8ヶ月になり、ハイハイでキッチンまで追いかけてくるようになったのでベビーフェンス設置❗またぐの面倒くさいけど一時の辛抱(^_^;)
次男が8ヶ月になり、ハイハイでキッチンまで追いかけてくるようになったのでベビーフェンス設置❗またぐの面倒くさいけど一時の辛抱(^_^;)
renyui
renyui
家族
yukinyanさんの実例写真
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
chiriさんの実例写真
キッチンのゴミ箱を触るので、ベビーフェンスを買いました(๑•̀ㅂ•́)و✧…とりあえず押してみているようです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
キッチンのゴミ箱を触るので、ベビーフェンスを買いました(๑•̀ㅂ•́)و✧…とりあえず押してみているようです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
chiri
chiri
家族
idasanchiさんの実例写真
赤ちゃん対策で、棚の前にテーブルを! 棚の上には鏡を設置して鏡に気を取られてくれるといいなー作戦!
赤ちゃん対策で、棚の前にテーブルを! 棚の上には鏡を設置して鏡に気を取られてくれるといいなー作戦!
idasanchi
idasanchi
3K | 家族
umiotenさんの実例写真
セリアのワイヤーネットで赤ちゃんの安全対策サイズぴったりでした〜^_^
セリアのワイヤーネットで赤ちゃんの安全対策サイズぴったりでした〜^_^
umioten
umioten
3LDK | 家族
millianさんの実例写真
テレビ前にあった観葉植物をソファーの後ろ、階段昇り口付近へ移動。赤ん坊対策です。てゆっても、ずり這いでどこまでも追いかけてくる坊っちゃん。あーお盆に買った多肉やら、鉢底から根っこ出たハイビスカスやら植え替えなーーーーーーーー。でも暑い。あー暑い。
テレビ前にあった観葉植物をソファーの後ろ、階段昇り口付近へ移動。赤ん坊対策です。てゆっても、ずり這いでどこまでも追いかけてくる坊っちゃん。あーお盆に買った多肉やら、鉢底から根っこ出たハイビスカスやら植え替えなーーーーーーーー。でも暑い。あー暑い。
millian
millian
家族

赤ちゃんの安全対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

赤ちゃんの安全対策

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
peckmaさんの実例写真
我が子がゴロゴロ、はいはいと動き出した頃に作成し、載せたものです。 ワンコのたちのご飯や水をいたずらしないように守るため、 ワンコは通れて、赤ちゃんは通れないくらいのすき間をあけたり、高さを調整したりとしてできあがり。
我が子がゴロゴロ、はいはいと動き出した頃に作成し、載せたものです。 ワンコのたちのご飯や水をいたずらしないように守るため、 ワンコは通れて、赤ちゃんは通れないくらいのすき間をあけたり、高さを調整したりとしてできあがり。
peckma
peckma
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
階段にはエアコン効率を上げるためのカーテンと、 赤ちゃんの安全対策にロールスクリーンタイプのベビーゲートを設置しました。 白でまとまって、シンプルでスッキリです。
階段にはエアコン効率を上げるためのカーテンと、 赤ちゃんの安全対策にロールスクリーンタイプのベビーゲートを設置しました。 白でまとまって、シンプルでスッキリです。
Erin
Erin
4LDK | 家族
kanaaaさんの実例写真
やっときた〜!ベビーサークル♡寝返りができるようになってからコロコロコロコロ....笑。思う存分動いてもらおうと買っちゃいました!この中で遊んでてもらえば、愛犬におもちゃをかじられるのも防げるし、買ってよかった〜!
やっときた〜!ベビーサークル♡寝返りができるようになってからコロコロコロコロ....笑。思う存分動いてもらおうと買っちゃいました!この中で遊んでてもらえば、愛犬におもちゃをかじられるのも防げるし、買ってよかった〜!
kanaaa
kanaaa
家族
pyons_0105さんの実例写真
レンタルしていたベビーベッドを返却し、 ロール式のすのこ&シングルマットレスを敷いて👶🏻‪‪の寝床に。 最近は寝ている時も寝返りするようになり、ものすごい寝相です😅 壁に頭をぶつけることもしばしば💦 安全対策として、壁にクッションシートを貼りました✌️ 以前のマンションでも貼っていたのですが、 前回は壁に直接貼ってしまい、退去時に剥がしたら壁紙が傷ついてしまったんですよね。。 今回は対策として、剥せる壁紙シートの上からクッションシートを貼りました。 専用のものではないけど、多少はマシになるかな。。
レンタルしていたベビーベッドを返却し、 ロール式のすのこ&シングルマットレスを敷いて👶🏻‪‪の寝床に。 最近は寝ている時も寝返りするようになり、ものすごい寝相です😅 壁に頭をぶつけることもしばしば💦 安全対策として、壁にクッションシートを貼りました✌️ 以前のマンションでも貼っていたのですが、 前回は壁に直接貼ってしまい、退去時に剥がしたら壁紙が傷ついてしまったんですよね。。 今回は対策として、剥せる壁紙シートの上からクッションシートを貼りました。 専用のものではないけど、多少はマシになるかな。。
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
akoさんの実例写真
ベビーグッズ¥6,980
キッチン侵入防止ゲート 探しまわって見つけたオススメです! ○足元に障害物なし →物を運ぶキッチン動線に最適 ○開いてる時コンパクトで圧迫感少 ○角度と幅が自由自在360度140cm ○2ヶ所設置/移動可能 △両手で開閉必要 △音が少々うるさい △釘で設置するタイプ →強力両面テープで設置可能(自己判断) 玄関や頻繁に出入りする所にではなく危ない時だけ閉める場所に向いていて、うちのキッチンにはピッタリでした。 90度回転方向にも閉められるので2way利用も検討中、今は両方向から使いやすいようにアレンジしてます。詳しくはこちら↓ https://a.r10.to/hykuRx
キッチン侵入防止ゲート 探しまわって見つけたオススメです! ○足元に障害物なし →物を運ぶキッチン動線に最適 ○開いてる時コンパクトで圧迫感少 ○角度と幅が自由自在360度140cm ○2ヶ所設置/移動可能 △両手で開閉必要 △音が少々うるさい △釘で設置するタイプ →強力両面テープで設置可能(自己判断) 玄関や頻繁に出入りする所にではなく危ない時だけ閉める場所に向いていて、うちのキッチンにはピッタリでした。 90度回転方向にも閉められるので2way利用も検討中、今は両方向から使いやすいようにアレンジしてます。詳しくはこちら↓ https://a.r10.to/hykuRx
ako
ako
1LDK | 家族
yukitanさんの実例写真
ちびちゃんスペース。 寝返りしまくるので、ベビーベッドじゃ狭くなり畳スペースを綺麗にしました‼️ ワンコ達から守るために、作も付けました。
ちびちゃんスペース。 寝返りしまくるので、ベビーベッドじゃ狭くなり畳スペースを綺麗にしました‼️ ワンコ達から守るために、作も付けました。
yukitan
yukitan
3LDK | 家族
tama0203さんの実例写真
自作ベビーガードは最終的にレジャーシートをかけてテープで固定 キッチンにいると子供が寄ってくるので、とりあえず持ってるラグを敷いているけど、廊下用の長いラグが欲しい
自作ベビーガードは最終的にレジャーシートをかけてテープで固定 キッチンにいると子供が寄ってくるので、とりあえず持ってるラグを敷いているけど、廊下用の長いラグが欲しい
tama0203
tama0203
2LDK | 家族
maaaa...さんの実例写真
雷怖くて赤子に助けを求める犬(´・ω・`)
雷怖くて赤子に助けを求める犬(´・ω・`)
maaaa...
maaaa...
2DK | 家族
NK67さんの実例写真
子供対策⑤ 階段下とキッチン入口に柵を設置 ‥したものの、掴まり立ちして力尽きて顔面を打って泣く。この繰り返しです( ̄▽ ̄;)笑
子供対策⑤ 階段下とキッチン入口に柵を設置 ‥したものの、掴まり立ちして力尽きて顔面を打って泣く。この繰り返しです( ̄▽ ̄;)笑
NK67
NK67
家族
s_214さんの実例写真
でもメイン通路の為、基本は紐引っ掛けて開けっ放しに♪
でもメイン通路の為、基本は紐引っ掛けて開けっ放しに♪
s_214
s_214
2LDK | 家族
welleさんの実例写真
初投稿。まだ家具が足りません。 引っ越し前から使っていた、赤ちゃん安全対策されたテーブルを継続して使っています。
初投稿。まだ家具が足りません。 引っ越し前から使っていた、赤ちゃん安全対策されたテーブルを継続して使っています。
welle
welle
TonSnoTenさんの実例写真
ベビーゲート 代わりにつっぱり棚を付けてみました。一応コレで登ろうともせず、重さも問題なしです!
ベビーゲート 代わりにつっぱり棚を付けてみました。一応コレで登ろうともせず、重さも問題なしです!
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
mametaさんの実例写真
歩くようになって目が離せないのでベビーゲート購入!‹‹\(´ω` )/››
歩くようになって目が離せないのでベビーゲート購入!‹‹\(´ω` )/››
mameta
mameta
4LDK | 家族
aiojapanさんの実例写真
¥980
赤ちゃんの行動から目が離せないなか、負担を軽減するのが「赤ちゃん用ドアロック」です👶🗝
赤ちゃんの行動から目が離せないなか、負担を軽減するのが「赤ちゃん用ドアロック」です👶🗝
aiojapan
aiojapan
nobikoさんの実例写真
1枚目 「およっ?ちょっと模様替えしたな」 2枚目 「これで赤ん坊がやって来ても、前よりは安全」 3枚目 before ダイソーのペーパー多機能収納BOX(300円商品)を使って、キッチン棚の収納を見直しました 他の場所も同じBOXを使って、今までのすぐに手に取れて便利だけど、赤ん坊がやってきた時にかなり危険に感じた収納を見直しました このBOXを求めて昨日はダイソーを5軒ハシゴしました😅
1枚目 「およっ?ちょっと模様替えしたな」 2枚目 「これで赤ん坊がやって来ても、前よりは安全」 3枚目 before ダイソーのペーパー多機能収納BOX(300円商品)を使って、キッチン棚の収納を見直しました 他の場所も同じBOXを使って、今までのすぐに手に取れて便利だけど、赤ん坊がやってきた時にかなり危険に感じた収納を見直しました このBOXを求めて昨日はダイソーを5軒ハシゴしました😅
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mmm1727さんの実例写真
朝のリビング。 キッチンからみた風景、扉の奥は和室。 赤ちゃんがいるので和室で川の字で寝ています。無垢フローリングですが、赤ちゃんの伝い歩きが始まりそうなので厚さ3cmのジョイントマット敷いてます。
朝のリビング。 キッチンからみた風景、扉の奥は和室。 赤ちゃんがいるので和室で川の字で寝ています。無垢フローリングですが、赤ちゃんの伝い歩きが始まりそうなので厚さ3cmのジョイントマット敷いてます。
mmm1727
mmm1727
4LDK | 家族
megumiさんの実例写真
赤さんが最近コンセントで遊びます。 なので、コンセントカバーして簡単にマスキングテープでオシャレにしましたΣ(-᷅_-᷄๑)笑
赤さんが最近コンセントで遊びます。 なので、コンセントカバーして簡単にマスキングテープでオシャレにしましたΣ(-᷅_-᷄๑)笑
megumi
megumi
家族
HomeSweetHomeさんの実例写真
大好きな 童謡を 真剣に観てます🥰
大好きな 童謡を 真剣に観てます🥰
HomeSweetHome
HomeSweetHome
カップル
ChocolateNandasさんの実例写真
おはようございます。 寝返りしまくり絶賛中の末娘の為に敷いたジョイントマットはこのように敷いております♪ ホントは左側の床の部分までピッタリ敷き詰めたかったんだけど、そうすると小上がりの畳の下の引き出しが使えなくなるので、引き出しを引き出す分、敷いてません。
おはようございます。 寝返りしまくり絶賛中の末娘の為に敷いたジョイントマットはこのように敷いております♪ ホントは左側の床の部分までピッタリ敷き詰めたかったんだけど、そうすると小上がりの畳の下の引き出しが使えなくなるので、引き出しを引き出す分、敷いてません。
ChocolateNandas
ChocolateNandas
3LDK | 家族
maydayさんの実例写真
息子が寝返りでベッドから落ちそうになり、慌てて壁付けに模様替え。落ちそうなシーンが今でも目に焼き付いてます(;ω;)conさんのタグ使わせてもらいました♡
息子が寝返りでベッドから落ちそうになり、慌てて壁付けに模様替え。落ちそうなシーンが今でも目に焼き付いてます(;ω;)conさんのタグ使わせてもらいました♡
mayday
mayday
家族
KEIKOさんの実例写真
最近、末っ子(1歳2ヶ月)が簡易ゲートの下をくぐるようになったのでワイヤーネットを設置! 毎日、成長に伴い危険な事が増えてくるのでいたちごっこのよう(笑)
最近、末っ子(1歳2ヶ月)が簡易ゲートの下をくぐるようになったのでワイヤーネットを設置! 毎日、成長に伴い危険な事が増えてくるのでいたちごっこのよう(笑)
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
renyuiさんの実例写真
次男が8ヶ月になり、ハイハイでキッチンまで追いかけてくるようになったのでベビーフェンス設置❗またぐの面倒くさいけど一時の辛抱(^_^;)
次男が8ヶ月になり、ハイハイでキッチンまで追いかけてくるようになったのでベビーフェンス設置❗またぐの面倒くさいけど一時の辛抱(^_^;)
renyui
renyui
家族
yukinyanさんの実例写真
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
chiriさんの実例写真
キッチンのゴミ箱を触るので、ベビーフェンスを買いました(๑•̀ㅂ•́)و✧…とりあえず押してみているようです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
キッチンのゴミ箱を触るので、ベビーフェンスを買いました(๑•̀ㅂ•́)و✧…とりあえず押してみているようです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
chiri
chiri
家族
idasanchiさんの実例写真
赤ちゃん対策で、棚の前にテーブルを! 棚の上には鏡を設置して鏡に気を取られてくれるといいなー作戦!
赤ちゃん対策で、棚の前にテーブルを! 棚の上には鏡を設置して鏡に気を取られてくれるといいなー作戦!
idasanchi
idasanchi
3K | 家族
umiotenさんの実例写真
セリアのワイヤーネットで赤ちゃんの安全対策サイズぴったりでした〜^_^
セリアのワイヤーネットで赤ちゃんの安全対策サイズぴったりでした〜^_^
umioten
umioten
3LDK | 家族
millianさんの実例写真
テレビ前にあった観葉植物をソファーの後ろ、階段昇り口付近へ移動。赤ん坊対策です。てゆっても、ずり這いでどこまでも追いかけてくる坊っちゃん。あーお盆に買った多肉やら、鉢底から根っこ出たハイビスカスやら植え替えなーーーーーーーー。でも暑い。あー暑い。
テレビ前にあった観葉植物をソファーの後ろ、階段昇り口付近へ移動。赤ん坊対策です。てゆっても、ずり這いでどこまでも追いかけてくる坊っちゃん。あーお盆に買った多肉やら、鉢底から根っこ出たハイビスカスやら植え替えなーーーーーーーー。でも暑い。あー暑い。
millian
millian
家族

赤ちゃんの安全対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ