猫トイレ デオトイレ

330枚の部屋写真から46枚をセレクト
6catsさんの実例写真
古い猫トイレの入れ替えにデオトイレを買いました。 数年前に買ったもの(砂が入ってる方)と比べると、ずいぶんと形が変わっていてびっくり(*'▽'*) 入口が入りやすくなっているし、すのこ部分も昔のモノより狭くなっていて、洗いやすくなってる!! LOHACOで千円しなかったし、お買い得♪ しかし、家のにゃんずは固まるタイプの砂が大人気なのよね… 飼い主はシステムトイレの方が楽なんだけど(^_^;)
古い猫トイレの入れ替えにデオトイレを買いました。 数年前に買ったもの(砂が入ってる方)と比べると、ずいぶんと形が変わっていてびっくり(*'▽'*) 入口が入りやすくなっているし、すのこ部分も昔のモノより狭くなっていて、洗いやすくなってる!! LOHACOで千円しなかったし、お買い得♪ しかし、家のにゃんずは固まるタイプの砂が大人気なのよね… 飼い主はシステムトイレの方が楽なんだけど(^_^;)
6cats
6cats
3LDK | 家族
charlotteさんの実例写真
引っ越しで猫のトイレをデオトイレに替えたら臭いもなく、処理も簡単でとても快適! 収納棚の下に猫のトイレスペースを作ってもらいました。
引っ越しで猫のトイレをデオトイレに替えたら臭いもなく、処理も簡単でとても快適! 収納棚の下に猫のトイレスペースを作ってもらいました。
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
コロナ前から猫トイレのお掃除と除菌消臭に次亜塩素酸水をスプレーに入れ替えて使っています。 人間用にはドーバーパストリーゼのアルコール度合いの高い物を、玄関、洗面所、キッチンに其々スプレーを置いています。 ちなみに、土生姜の保存は小さなタッパーにパストリーゼを吹きかけ保存するとカビにくくなるので色々な食用にも活用しています。
コロナ前から猫トイレのお掃除と除菌消臭に次亜塩素酸水をスプレーに入れ替えて使っています。 人間用にはドーバーパストリーゼのアルコール度合いの高い物を、玄関、洗面所、キッチンに其々スプレーを置いています。 ちなみに、土生姜の保存は小さなタッパーにパストリーゼを吹きかけ保存するとカビにくくなるので色々な食用にも活用しています。
poo
poo
2DK | 家族
haruminさんの実例写真
猫トイレ、変えました 特に紹介したいのは、紙の猫砂の方 使い出して、2ヵ月程経ちました、これいいです❣️ うちの子🐱のトイレ遍歴は数多・・ と言っても、クゥさんは、どんなトイレも 見た瞬間使いこなす、トイレ優等生🐱✨ 上からでも、横からでも 鉱物砂でも、ウッドチップでも、何でも来い👍 なので、お世話する私が、とことん使い易い物を追求します 最初は、鉱物砂使っていました これが重くて、扱い辛い・・宅配も利用しましたよ ところが、粉粉になって届く・・宅配の方の苦労も分かりますよ😔 そして、粉塵がすごい・・ クゥさん、ザクザクかくので、埃もうもう これ、肺に吸い込んで、粘土が固まるのでは❓ と思ったら、もう怖くて使えません 最近ではずっと、システムトイレ、気に入って使ってました でも、チップ自体の匂いが強い おしっこがかかった所、ふやける 夏場、気温が上がると、チップや、スノコに付いたのが、臭う たまたま、スーパーで見つけた紙の猫砂 スタッフ絶賛オススメ、なんて書いてあったので ちょっと使ってみましたよ 軽くて、安くて、粉塵もあまりなく 固まり、消臭も良し👍 で、トイレもシステムから変更 譲れないのは、引き出し式である事 これ、リーズナブル価格なので、日本人の考える引き出しとはちょっと違いまして 上の部分をちょいと持ち上げて、下の部分を引っ張り出すの 引き出し・・❓まあでも、使い勝手は悪くないです 床だと、傷が付くかも
猫トイレ、変えました 特に紹介したいのは、紙の猫砂の方 使い出して、2ヵ月程経ちました、これいいです❣️ うちの子🐱のトイレ遍歴は数多・・ と言っても、クゥさんは、どんなトイレも 見た瞬間使いこなす、トイレ優等生🐱✨ 上からでも、横からでも 鉱物砂でも、ウッドチップでも、何でも来い👍 なので、お世話する私が、とことん使い易い物を追求します 最初は、鉱物砂使っていました これが重くて、扱い辛い・・宅配も利用しましたよ ところが、粉粉になって届く・・宅配の方の苦労も分かりますよ😔 そして、粉塵がすごい・・ クゥさん、ザクザクかくので、埃もうもう これ、肺に吸い込んで、粘土が固まるのでは❓ と思ったら、もう怖くて使えません 最近ではずっと、システムトイレ、気に入って使ってました でも、チップ自体の匂いが強い おしっこがかかった所、ふやける 夏場、気温が上がると、チップや、スノコに付いたのが、臭う たまたま、スーパーで見つけた紙の猫砂 スタッフ絶賛オススメ、なんて書いてあったので ちょっと使ってみましたよ 軽くて、安くて、粉塵もあまりなく 固まり、消臭も良し👍 で、トイレもシステムから変更 譲れないのは、引き出し式である事 これ、リーズナブル価格なので、日本人の考える引き出しとはちょっと違いまして 上の部分をちょいと持ち上げて、下の部分を引っ張り出すの 引き出し・・❓まあでも、使い勝手は悪くないです 床だと、傷が付くかも
harumin
harumin
4LDK | 家族
Evenさんの実例写真
¥4,870
Even
Even
3LDK | 家族
komukomuさんの実例写真
パソコンデスクのサイドラックの下段を外して猫トイレを収納しています。
パソコンデスクのサイドラックの下段を外して猫トイレを収納しています。
komukomu
komukomu
3LDK | 家族
DANMIさんの実例写真
ねこのトイレをデオトイレ ワイドに変えてみた!
ねこのトイレをデオトイレ ワイドに変えてみた!
DANMI
DANMI
2DK
lukeさんの実例写真
トイレのあるリビングのドアが開いてなかった時のために階段の踊り場にもトイレとお水を置いてあります。
トイレのあるリビングのドアが開いてなかった時のために階段の踊り場にもトイレとお水を置いてあります。
luke
luke
chirotanさんの実例写真
セリアのワイヤーネットとすだれと結束バンドで猫トイレカバー♪
セリアのワイヤーネットとすだれと結束バンドで猫トイレカバー♪
chirotan
chirotan
2DK | 家族
ayataroさんの実例写真
我が家のネコーナー🐈 上部が収納棚になっていて、ご飯・トイレシートと砂・お掃除グッズなど猫用品は全て収まってます。 猫トイレの臭い対策としては、 ●トイレ自体を廊下に設置、リビングに臭いがいかないようにo(・x・)/ ●拭き掃除しやすいフロアシート。 ●消臭剤(猫さまに優しい無臭タイプ)、除湿剤(湿度が高いと臭いが気になるため)の設置。 ●適宜、ペットトイレ用の消臭スプレー使用。 ●言わずもがなですが、こまめなお掃除✨砂の総取っ替え❗️ トイレカバーも付けたいのですが、うちの猫さまはトイレの縁につかまるスタイルなので付けられずw お掃除してもトイレのスノコ部分などは完全に綺麗にならないので、3年くらいでトイレごと買い替え。猫トイレの寿命って、どれくらいなのでしょうか…⁉️
我が家のネコーナー🐈 上部が収納棚になっていて、ご飯・トイレシートと砂・お掃除グッズなど猫用品は全て収まってます。 猫トイレの臭い対策としては、 ●トイレ自体を廊下に設置、リビングに臭いがいかないようにo(・x・)/ ●拭き掃除しやすいフロアシート。 ●消臭剤(猫さまに優しい無臭タイプ)、除湿剤(湿度が高いと臭いが気になるため)の設置。 ●適宜、ペットトイレ用の消臭スプレー使用。 ●言わずもがなですが、こまめなお掃除✨砂の総取っ替え❗️ トイレカバーも付けたいのですが、うちの猫さまはトイレの縁につかまるスタイルなので付けられずw お掃除してもトイレのスノコ部分などは完全に綺麗にならないので、3年くらいでトイレごと買い替え。猫トイレの寿命って、どれくらいなのでしょうか…⁉️
ayataro
ayataro
家族
sakura_171220さんの実例写真
sakura_171220
sakura_171220
2DK | 家族
kuroさんの実例写真
真っ白なトイレかわいい〜! チップ入れた瞬間にオシッコしてたから今までのは即処分決定!
真っ白なトイレかわいい〜! チップ入れた瞬間にオシッコしてたから今までのは即処分決定!
kuro
kuro
1DK | 一人暮らし
tokotokoさんの実例写真
玄関の猫トイレです 45×45のテーブルの下にデオトイレを設置して、突っ張り棒と布で目隠ししてます
玄関の猫トイレです 45×45のテーブルの下にデオトイレを設置して、突っ張り棒と布で目隠ししてます
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
zenoさんの実例写真
子猫が大きくなってきてトイレの臭いが気になりだしたのとそろそろサイズが厳しくなりそうなので新しいトイレを導入しました 先住猫みたいな専用エリアが確保できなくて寝室内の私のデスク下 よって、 高いのですがファン付きの臭いがカット出来そうなものにしました ファーストトイレは先住猫がすませていましたが…💧 さて、臭いはましになるのかしら? そして、デスクの棚のディスプレイは撤去 電話機には蓋をしました 子猫対策です
子猫が大きくなってきてトイレの臭いが気になりだしたのとそろそろサイズが厳しくなりそうなので新しいトイレを導入しました 先住猫みたいな専用エリアが確保できなくて寝室内の私のデスク下 よって、 高いのですがファン付きの臭いがカット出来そうなものにしました ファーストトイレは先住猫がすませていましたが…💧 さて、臭いはましになるのかしら? そして、デスクの棚のディスプレイは撤去 電話機には蓋をしました 子猫対策です
zeno
zeno
家族
s_oliveさんの実例写真
¥1,163
イベント用。 猫さんトイレはユニ・チャームのデオトイレ。 シートもデオトイレシート。 しかし砂はいろいろ試行錯誤した結果、花王のニャンとも清潔トイレのチップ(大)に落ち着きました。 💩したあとはスコップと本体のその部分を除菌シートで拭いてます。そして、ナチュリスファブリーズをひと吹き。 隣にはプラズマクラスター。
イベント用。 猫さんトイレはユニ・チャームのデオトイレ。 シートもデオトイレシート。 しかし砂はいろいろ試行錯誤した結果、花王のニャンとも清潔トイレのチップ(大)に落ち着きました。 💩したあとはスコップと本体のその部分を除菌シートで拭いてます。そして、ナチュリスファブリーズをひと吹き。 隣にはプラズマクラスター。
s_olive
s_olive
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
猫のトイレ2か所目はリビング。 我が家の猫がトイレにうるさくあらゆるトイレと砂を試していまはこれに落ち着いてます。◕‿◕。 大きいので上空間を使うべく棚をOSB合板でDIY 猫のものはここにしまってます。
猫のトイレ2か所目はリビング。 我が家の猫がトイレにうるさくあらゆるトイレと砂を試していまはこれに落ち着いてます。◕‿◕。 大きいので上空間を使うべく棚をOSB合板でDIY 猫のものはここにしまってます。
nana
nana
4LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
月一の猫トイレ丸洗い完了〜🌿😺😺
月一の猫トイレ丸洗い完了〜🌿😺😺
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
aco_64さんの実例写真
リビングダイニングに入ってすぐの一角に猫スペース設けてます。
リビングダイニングに入ってすぐの一角に猫スペース設けてます。
aco_64
aco_64
3LDK | 一人暮らし
prelumoさんの実例写真
うちのニャンたちは 2階の私のベットルームにいます 今まではニャンともトイレ派なのですが 3匹いるとたまに トイレ渋滞になるので 初めてユニ・チャームの デオトイレハーフカバーの ミントブルーを買ってみました✨ フルカバーより掃除がしやすい ハーフカバー派です(笑) 大きさはニャンともトイレより 若干大き目かな〜💦 側面のカバーを止めるところが ネコになってて可愛い💕 でも猫砂はやっぱりニャンともの ウッドチップの方が好きです✨
うちのニャンたちは 2階の私のベットルームにいます 今まではニャンともトイレ派なのですが 3匹いるとたまに トイレ渋滞になるので 初めてユニ・チャームの デオトイレハーフカバーの ミントブルーを買ってみました✨ フルカバーより掃除がしやすい ハーフカバー派です(笑) 大きさはニャンともトイレより 若干大き目かな〜💦 側面のカバーを止めるところが ネコになってて可愛い💕 でも猫砂はやっぱりニャンともの ウッドチップの方が好きです✨
prelumo
prelumo
カップル
kotoriさんの実例写真
この度は花王さんのニャンとも清潔トイレのモニターさせてもらってます! 左が花王さんのニャンとも清潔トイレ 右がユニ・チャームさんのデオトイレ (ただ猫砂はDCMさんの固まる猫砂を使用、前回その理由を説明) うちの猫達は新しいトイレでも砂でも 抵抗なくつかってくれてます! マロンが速攻用を足したからからかな😄 猫トイレボックスの中にあるからかな!? 使って4日目なのでトイレシートを変えました ついでに前回写真に撮れなかったので😅 トレーは花王さんのほうが大きく 引き出しも引っかからず出しやすいです トイレシートの大きさは45✕35cm ユニ・チャームさんのトレーはスリムで トイレシートの大きさは43✕29cm 砂を乗せるスノコの網目も トイレシートの大きさに合わせてるので 花王さんのほうが網目がおおいです 4日間使ってみて トイレ掃除が凄く楽なのと ほんとに臭いが軽減。 ただちょっと困ったことが😅 今まで💩くんは トイレに流せる固まる紙砂を使っていたので こっちにしてしまうとふつうのビニールしかなかったので2重にして縛っても臭って大変になってしまいました😱 おしっこは毎回片付けなくって良くなったけど 💩くんがー! 調べて対策をし今日色々と買ってきました 続く
この度は花王さんのニャンとも清潔トイレのモニターさせてもらってます! 左が花王さんのニャンとも清潔トイレ 右がユニ・チャームさんのデオトイレ (ただ猫砂はDCMさんの固まる猫砂を使用、前回その理由を説明) うちの猫達は新しいトイレでも砂でも 抵抗なくつかってくれてます! マロンが速攻用を足したからからかな😄 猫トイレボックスの中にあるからかな!? 使って4日目なのでトイレシートを変えました ついでに前回写真に撮れなかったので😅 トレーは花王さんのほうが大きく 引き出しも引っかからず出しやすいです トイレシートの大きさは45✕35cm ユニ・チャームさんのトレーはスリムで トイレシートの大きさは43✕29cm 砂を乗せるスノコの網目も トイレシートの大きさに合わせてるので 花王さんのほうが網目がおおいです 4日間使ってみて トイレ掃除が凄く楽なのと ほんとに臭いが軽減。 ただちょっと困ったことが😅 今まで💩くんは トイレに流せる固まる紙砂を使っていたので こっちにしてしまうとふつうのビニールしかなかったので2重にして縛っても臭って大変になってしまいました😱 おしっこは毎回片付けなくって良くなったけど 💩くんがー! 調べて対策をし今日色々と買ってきました 続く
kotori
kotori
家族
tokoさんの実例写真
イベント参加用です 猫用トイレの周りにL字でワイヤーネットを設置しました。 ここに排泄処理用のビニール袋とスコップを掛けられるので棚も要らず無駄なスペースを活用出来ました。 カゴを追加すればハサミやブラシも収納できるし除菌スプレーも掛けられます。 見栄えもスッキリしているのでオススメです!
イベント参加用です 猫用トイレの周りにL字でワイヤーネットを設置しました。 ここに排泄処理用のビニール袋とスコップを掛けられるので棚も要らず無駄なスペースを活用出来ました。 カゴを追加すればハサミやブラシも収納できるし除菌スプレーも掛けられます。 見栄えもスッキリしているのでオススメです!
toko
toko
4LDK | 家族
kumingさんの実例写真
『ニャンとも清潔トイレモニター④』 我が家ではユニ・チャームさんのデオトイレを使用しています。 なのでどんな違いがあるのか気になっていました。 チップの素材ですが、ニャンともの方は、木(針葉樹)のみです。 デオトイレの方は鉱物・紙・木・シリカゲルと4種類あり、すべて試した結果、鉱物タイプにしています。 鉱物タイプは飛び散りが少ないので選びました。 でもニャンともの木素材もそれ程飛び散りは気にならなかったので、やはり敷く量とかで変わるのかなって感じがしました。 木素材は音が少ないのでいいと思います。 シートはあまり差がないように感じます。 ニャンともも匂いは抑えられていると思います。 うちの♂🐱サスケがチップの掻き方が激しいのでドーム型なら飛び散り回避出来ると思っていたら何故か、ニャンともさんを気に入ったのが♀🐱モカでした😅 モカは全く💩も隠さないのでドーム型意味無い💦 ニャンとも、デオトイレの大きな違いはあまり無い気がしますが、どちらも匂い、お手入れ方法はシステムトイレとしては優秀なのではと思います😊
『ニャンとも清潔トイレモニター④』 我が家ではユニ・チャームさんのデオトイレを使用しています。 なのでどんな違いがあるのか気になっていました。 チップの素材ですが、ニャンともの方は、木(針葉樹)のみです。 デオトイレの方は鉱物・紙・木・シリカゲルと4種類あり、すべて試した結果、鉱物タイプにしています。 鉱物タイプは飛び散りが少ないので選びました。 でもニャンともの木素材もそれ程飛び散りは気にならなかったので、やはり敷く量とかで変わるのかなって感じがしました。 木素材は音が少ないのでいいと思います。 シートはあまり差がないように感じます。 ニャンともも匂いは抑えられていると思います。 うちの♂🐱サスケがチップの掻き方が激しいのでドーム型なら飛び散り回避出来ると思っていたら何故か、ニャンともさんを気に入ったのが♀🐱モカでした😅 モカは全く💩も隠さないのでドーム型意味無い💦 ニャンとも、デオトイレの大きな違いはあまり無い気がしますが、どちらも匂い、お手入れ方法はシステムトイレとしては優秀なのではと思います😊
kuming
kuming
3LDK | 家族
Chisaさんの実例写真
猫のトイレを大きいものに交換トライ。 スムーズにいくかしら🤔 うちに来てからずっとデオトイレだし、こだわりの少ない子だから大丈夫だと思うんだけど。
猫のトイレを大きいものに交換トライ。 スムーズにいくかしら🤔 うちに来てからずっとデオトイレだし、こだわりの少ない子だから大丈夫だと思うんだけど。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
lavie0125さんの実例写真
上から入る猫トイレを設置して2週間。未だトイレと認識してくれず…。 砂の種類も違うからかなぁ?どうしたらいいんだろ😰 ちなみにほかのトイレは、花王のウッドチップとユニチャームのデオトイレ(紙タイプ)です。
上から入る猫トイレを設置して2週間。未だトイレと認識してくれず…。 砂の種類も違うからかなぁ?どうしたらいいんだろ😰 ちなみにほかのトイレは、花王のウッドチップとユニチャームのデオトイレ(紙タイプ)です。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

猫トイレ デオトイレの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

猫トイレ デオトイレ

330枚の部屋写真から46枚をセレクト
6catsさんの実例写真
古い猫トイレの入れ替えにデオトイレを買いました。 数年前に買ったもの(砂が入ってる方)と比べると、ずいぶんと形が変わっていてびっくり(*'▽'*) 入口が入りやすくなっているし、すのこ部分も昔のモノより狭くなっていて、洗いやすくなってる!! LOHACOで千円しなかったし、お買い得♪ しかし、家のにゃんずは固まるタイプの砂が大人気なのよね… 飼い主はシステムトイレの方が楽なんだけど(^_^;)
古い猫トイレの入れ替えにデオトイレを買いました。 数年前に買ったもの(砂が入ってる方)と比べると、ずいぶんと形が変わっていてびっくり(*'▽'*) 入口が入りやすくなっているし、すのこ部分も昔のモノより狭くなっていて、洗いやすくなってる!! LOHACOで千円しなかったし、お買い得♪ しかし、家のにゃんずは固まるタイプの砂が大人気なのよね… 飼い主はシステムトイレの方が楽なんだけど(^_^;)
6cats
6cats
3LDK | 家族
charlotteさんの実例写真
引っ越しで猫のトイレをデオトイレに替えたら臭いもなく、処理も簡単でとても快適! 収納棚の下に猫のトイレスペースを作ってもらいました。
引っ越しで猫のトイレをデオトイレに替えたら臭いもなく、処理も簡単でとても快適! 収納棚の下に猫のトイレスペースを作ってもらいました。
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
pooさんの実例写真
コロナ前から猫トイレのお掃除と除菌消臭に次亜塩素酸水をスプレーに入れ替えて使っています。 人間用にはドーバーパストリーゼのアルコール度合いの高い物を、玄関、洗面所、キッチンに其々スプレーを置いています。 ちなみに、土生姜の保存は小さなタッパーにパストリーゼを吹きかけ保存するとカビにくくなるので色々な食用にも活用しています。
コロナ前から猫トイレのお掃除と除菌消臭に次亜塩素酸水をスプレーに入れ替えて使っています。 人間用にはドーバーパストリーゼのアルコール度合いの高い物を、玄関、洗面所、キッチンに其々スプレーを置いています。 ちなみに、土生姜の保存は小さなタッパーにパストリーゼを吹きかけ保存するとカビにくくなるので色々な食用にも活用しています。
poo
poo
2DK | 家族
haruminさんの実例写真
猫トイレ、変えました 特に紹介したいのは、紙の猫砂の方 使い出して、2ヵ月程経ちました、これいいです❣️ うちの子🐱のトイレ遍歴は数多・・ と言っても、クゥさんは、どんなトイレも 見た瞬間使いこなす、トイレ優等生🐱✨ 上からでも、横からでも 鉱物砂でも、ウッドチップでも、何でも来い👍 なので、お世話する私が、とことん使い易い物を追求します 最初は、鉱物砂使っていました これが重くて、扱い辛い・・宅配も利用しましたよ ところが、粉粉になって届く・・宅配の方の苦労も分かりますよ😔 そして、粉塵がすごい・・ クゥさん、ザクザクかくので、埃もうもう これ、肺に吸い込んで、粘土が固まるのでは❓ と思ったら、もう怖くて使えません 最近ではずっと、システムトイレ、気に入って使ってました でも、チップ自体の匂いが強い おしっこがかかった所、ふやける 夏場、気温が上がると、チップや、スノコに付いたのが、臭う たまたま、スーパーで見つけた紙の猫砂 スタッフ絶賛オススメ、なんて書いてあったので ちょっと使ってみましたよ 軽くて、安くて、粉塵もあまりなく 固まり、消臭も良し👍 で、トイレもシステムから変更 譲れないのは、引き出し式である事 これ、リーズナブル価格なので、日本人の考える引き出しとはちょっと違いまして 上の部分をちょいと持ち上げて、下の部分を引っ張り出すの 引き出し・・❓まあでも、使い勝手は悪くないです 床だと、傷が付くかも
猫トイレ、変えました 特に紹介したいのは、紙の猫砂の方 使い出して、2ヵ月程経ちました、これいいです❣️ うちの子🐱のトイレ遍歴は数多・・ と言っても、クゥさんは、どんなトイレも 見た瞬間使いこなす、トイレ優等生🐱✨ 上からでも、横からでも 鉱物砂でも、ウッドチップでも、何でも来い👍 なので、お世話する私が、とことん使い易い物を追求します 最初は、鉱物砂使っていました これが重くて、扱い辛い・・宅配も利用しましたよ ところが、粉粉になって届く・・宅配の方の苦労も分かりますよ😔 そして、粉塵がすごい・・ クゥさん、ザクザクかくので、埃もうもう これ、肺に吸い込んで、粘土が固まるのでは❓ と思ったら、もう怖くて使えません 最近ではずっと、システムトイレ、気に入って使ってました でも、チップ自体の匂いが強い おしっこがかかった所、ふやける 夏場、気温が上がると、チップや、スノコに付いたのが、臭う たまたま、スーパーで見つけた紙の猫砂 スタッフ絶賛オススメ、なんて書いてあったので ちょっと使ってみましたよ 軽くて、安くて、粉塵もあまりなく 固まり、消臭も良し👍 で、トイレもシステムから変更 譲れないのは、引き出し式である事 これ、リーズナブル価格なので、日本人の考える引き出しとはちょっと違いまして 上の部分をちょいと持ち上げて、下の部分を引っ張り出すの 引き出し・・❓まあでも、使い勝手は悪くないです 床だと、傷が付くかも
harumin
harumin
4LDK | 家族
Evenさんの実例写真
¥4,870
Even
Even
3LDK | 家族
komukomuさんの実例写真
パソコンデスクのサイドラックの下段を外して猫トイレを収納しています。
パソコンデスクのサイドラックの下段を外して猫トイレを収納しています。
komukomu
komukomu
3LDK | 家族
DANMIさんの実例写真
ねこのトイレをデオトイレ ワイドに変えてみた!
ねこのトイレをデオトイレ ワイドに変えてみた!
DANMI
DANMI
2DK
lukeさんの実例写真
トイレのあるリビングのドアが開いてなかった時のために階段の踊り場にもトイレとお水を置いてあります。
トイレのあるリビングのドアが開いてなかった時のために階段の踊り場にもトイレとお水を置いてあります。
luke
luke
chirotanさんの実例写真
セリアのワイヤーネットとすだれと結束バンドで猫トイレカバー♪
セリアのワイヤーネットとすだれと結束バンドで猫トイレカバー♪
chirotan
chirotan
2DK | 家族
ayataroさんの実例写真
我が家のネコーナー🐈 上部が収納棚になっていて、ご飯・トイレシートと砂・お掃除グッズなど猫用品は全て収まってます。 猫トイレの臭い対策としては、 ●トイレ自体を廊下に設置、リビングに臭いがいかないようにo(・x・)/ ●拭き掃除しやすいフロアシート。 ●消臭剤(猫さまに優しい無臭タイプ)、除湿剤(湿度が高いと臭いが気になるため)の設置。 ●適宜、ペットトイレ用の消臭スプレー使用。 ●言わずもがなですが、こまめなお掃除✨砂の総取っ替え❗️ トイレカバーも付けたいのですが、うちの猫さまはトイレの縁につかまるスタイルなので付けられずw お掃除してもトイレのスノコ部分などは完全に綺麗にならないので、3年くらいでトイレごと買い替え。猫トイレの寿命って、どれくらいなのでしょうか…⁉️
我が家のネコーナー🐈 上部が収納棚になっていて、ご飯・トイレシートと砂・お掃除グッズなど猫用品は全て収まってます。 猫トイレの臭い対策としては、 ●トイレ自体を廊下に設置、リビングに臭いがいかないようにo(・x・)/ ●拭き掃除しやすいフロアシート。 ●消臭剤(猫さまに優しい無臭タイプ)、除湿剤(湿度が高いと臭いが気になるため)の設置。 ●適宜、ペットトイレ用の消臭スプレー使用。 ●言わずもがなですが、こまめなお掃除✨砂の総取っ替え❗️ トイレカバーも付けたいのですが、うちの猫さまはトイレの縁につかまるスタイルなので付けられずw お掃除してもトイレのスノコ部分などは完全に綺麗にならないので、3年くらいでトイレごと買い替え。猫トイレの寿命って、どれくらいなのでしょうか…⁉️
ayataro
ayataro
家族
sakura_171220さんの実例写真
sakura_171220
sakura_171220
2DK | 家族
kuroさんの実例写真
真っ白なトイレかわいい〜! チップ入れた瞬間にオシッコしてたから今までのは即処分決定!
真っ白なトイレかわいい〜! チップ入れた瞬間にオシッコしてたから今までのは即処分決定!
kuro
kuro
1DK | 一人暮らし
tokotokoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥3,199
玄関の猫トイレです 45×45のテーブルの下にデオトイレを設置して、突っ張り棒と布で目隠ししてます
玄関の猫トイレです 45×45のテーブルの下にデオトイレを設置して、突っ張り棒と布で目隠ししてます
tokotoko
tokotoko
1LDK | 一人暮らし
zenoさんの実例写真
子猫が大きくなってきてトイレの臭いが気になりだしたのとそろそろサイズが厳しくなりそうなので新しいトイレを導入しました 先住猫みたいな専用エリアが確保できなくて寝室内の私のデスク下 よって、 高いのですがファン付きの臭いがカット出来そうなものにしました ファーストトイレは先住猫がすませていましたが…💧 さて、臭いはましになるのかしら? そして、デスクの棚のディスプレイは撤去 電話機には蓋をしました 子猫対策です
子猫が大きくなってきてトイレの臭いが気になりだしたのとそろそろサイズが厳しくなりそうなので新しいトイレを導入しました 先住猫みたいな専用エリアが確保できなくて寝室内の私のデスク下 よって、 高いのですがファン付きの臭いがカット出来そうなものにしました ファーストトイレは先住猫がすませていましたが…💧 さて、臭いはましになるのかしら? そして、デスクの棚のディスプレイは撤去 電話機には蓋をしました 子猫対策です
zeno
zeno
家族
s_oliveさんの実例写真
イベント用。 猫さんトイレはユニ・チャームのデオトイレ。 シートもデオトイレシート。 しかし砂はいろいろ試行錯誤した結果、花王のニャンとも清潔トイレのチップ(大)に落ち着きました。 💩したあとはスコップと本体のその部分を除菌シートで拭いてます。そして、ナチュリスファブリーズをひと吹き。 隣にはプラズマクラスター。
イベント用。 猫さんトイレはユニ・チャームのデオトイレ。 シートもデオトイレシート。 しかし砂はいろいろ試行錯誤した結果、花王のニャンとも清潔トイレのチップ(大)に落ち着きました。 💩したあとはスコップと本体のその部分を除菌シートで拭いてます。そして、ナチュリスファブリーズをひと吹き。 隣にはプラズマクラスター。
s_olive
s_olive
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
猫のトイレ2か所目はリビング。 我が家の猫がトイレにうるさくあらゆるトイレと砂を試していまはこれに落ち着いてます。◕‿◕。 大きいので上空間を使うべく棚をOSB合板でDIY 猫のものはここにしまってます。
猫のトイレ2か所目はリビング。 我が家の猫がトイレにうるさくあらゆるトイレと砂を試していまはこれに落ち着いてます。◕‿◕。 大きいので上空間を使うべく棚をOSB合板でDIY 猫のものはここにしまってます。
nana
nana
4LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
月一の猫トイレ丸洗い完了〜🌿😺😺
月一の猫トイレ丸洗い完了〜🌿😺😺
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
aco_64さんの実例写真
リビングダイニングに入ってすぐの一角に猫スペース設けてます。
リビングダイニングに入ってすぐの一角に猫スペース設けてます。
aco_64
aco_64
3LDK | 一人暮らし
prelumoさんの実例写真
うちのニャンたちは 2階の私のベットルームにいます 今まではニャンともトイレ派なのですが 3匹いるとたまに トイレ渋滞になるので 初めてユニ・チャームの デオトイレハーフカバーの ミントブルーを買ってみました✨ フルカバーより掃除がしやすい ハーフカバー派です(笑) 大きさはニャンともトイレより 若干大き目かな〜💦 側面のカバーを止めるところが ネコになってて可愛い💕 でも猫砂はやっぱりニャンともの ウッドチップの方が好きです✨
うちのニャンたちは 2階の私のベットルームにいます 今まではニャンともトイレ派なのですが 3匹いるとたまに トイレ渋滞になるので 初めてユニ・チャームの デオトイレハーフカバーの ミントブルーを買ってみました✨ フルカバーより掃除がしやすい ハーフカバー派です(笑) 大きさはニャンともトイレより 若干大き目かな〜💦 側面のカバーを止めるところが ネコになってて可愛い💕 でも猫砂はやっぱりニャンともの ウッドチップの方が好きです✨
prelumo
prelumo
カップル
kotoriさんの実例写真
この度は花王さんのニャンとも清潔トイレのモニターさせてもらってます! 左が花王さんのニャンとも清潔トイレ 右がユニ・チャームさんのデオトイレ (ただ猫砂はDCMさんの固まる猫砂を使用、前回その理由を説明) うちの猫達は新しいトイレでも砂でも 抵抗なくつかってくれてます! マロンが速攻用を足したからからかな😄 猫トイレボックスの中にあるからかな!? 使って4日目なのでトイレシートを変えました ついでに前回写真に撮れなかったので😅 トレーは花王さんのほうが大きく 引き出しも引っかからず出しやすいです トイレシートの大きさは45✕35cm ユニ・チャームさんのトレーはスリムで トイレシートの大きさは43✕29cm 砂を乗せるスノコの網目も トイレシートの大きさに合わせてるので 花王さんのほうが網目がおおいです 4日間使ってみて トイレ掃除が凄く楽なのと ほんとに臭いが軽減。 ただちょっと困ったことが😅 今まで💩くんは トイレに流せる固まる紙砂を使っていたので こっちにしてしまうとふつうのビニールしかなかったので2重にして縛っても臭って大変になってしまいました😱 おしっこは毎回片付けなくって良くなったけど 💩くんがー! 調べて対策をし今日色々と買ってきました 続く
この度は花王さんのニャンとも清潔トイレのモニターさせてもらってます! 左が花王さんのニャンとも清潔トイレ 右がユニ・チャームさんのデオトイレ (ただ猫砂はDCMさんの固まる猫砂を使用、前回その理由を説明) うちの猫達は新しいトイレでも砂でも 抵抗なくつかってくれてます! マロンが速攻用を足したからからかな😄 猫トイレボックスの中にあるからかな!? 使って4日目なのでトイレシートを変えました ついでに前回写真に撮れなかったので😅 トレーは花王さんのほうが大きく 引き出しも引っかからず出しやすいです トイレシートの大きさは45✕35cm ユニ・チャームさんのトレーはスリムで トイレシートの大きさは43✕29cm 砂を乗せるスノコの網目も トイレシートの大きさに合わせてるので 花王さんのほうが網目がおおいです 4日間使ってみて トイレ掃除が凄く楽なのと ほんとに臭いが軽減。 ただちょっと困ったことが😅 今まで💩くんは トイレに流せる固まる紙砂を使っていたので こっちにしてしまうとふつうのビニールしかなかったので2重にして縛っても臭って大変になってしまいました😱 おしっこは毎回片付けなくって良くなったけど 💩くんがー! 調べて対策をし今日色々と買ってきました 続く
kotori
kotori
家族
tokoさんの実例写真
イベント参加用です 猫用トイレの周りにL字でワイヤーネットを設置しました。 ここに排泄処理用のビニール袋とスコップを掛けられるので棚も要らず無駄なスペースを活用出来ました。 カゴを追加すればハサミやブラシも収納できるし除菌スプレーも掛けられます。 見栄えもスッキリしているのでオススメです!
イベント参加用です 猫用トイレの周りにL字でワイヤーネットを設置しました。 ここに排泄処理用のビニール袋とスコップを掛けられるので棚も要らず無駄なスペースを活用出来ました。 カゴを追加すればハサミやブラシも収納できるし除菌スプレーも掛けられます。 見栄えもスッキリしているのでオススメです!
toko
toko
4LDK | 家族
kumingさんの実例写真
『ニャンとも清潔トイレモニター④』 我が家ではユニ・チャームさんのデオトイレを使用しています。 なのでどんな違いがあるのか気になっていました。 チップの素材ですが、ニャンともの方は、木(針葉樹)のみです。 デオトイレの方は鉱物・紙・木・シリカゲルと4種類あり、すべて試した結果、鉱物タイプにしています。 鉱物タイプは飛び散りが少ないので選びました。 でもニャンともの木素材もそれ程飛び散りは気にならなかったので、やはり敷く量とかで変わるのかなって感じがしました。 木素材は音が少ないのでいいと思います。 シートはあまり差がないように感じます。 ニャンともも匂いは抑えられていると思います。 うちの♂🐱サスケがチップの掻き方が激しいのでドーム型なら飛び散り回避出来ると思っていたら何故か、ニャンともさんを気に入ったのが♀🐱モカでした😅 モカは全く💩も隠さないのでドーム型意味無い💦 ニャンとも、デオトイレの大きな違いはあまり無い気がしますが、どちらも匂い、お手入れ方法はシステムトイレとしては優秀なのではと思います😊
『ニャンとも清潔トイレモニター④』 我が家ではユニ・チャームさんのデオトイレを使用しています。 なのでどんな違いがあるのか気になっていました。 チップの素材ですが、ニャンともの方は、木(針葉樹)のみです。 デオトイレの方は鉱物・紙・木・シリカゲルと4種類あり、すべて試した結果、鉱物タイプにしています。 鉱物タイプは飛び散りが少ないので選びました。 でもニャンともの木素材もそれ程飛び散りは気にならなかったので、やはり敷く量とかで変わるのかなって感じがしました。 木素材は音が少ないのでいいと思います。 シートはあまり差がないように感じます。 ニャンともも匂いは抑えられていると思います。 うちの♂🐱サスケがチップの掻き方が激しいのでドーム型なら飛び散り回避出来ると思っていたら何故か、ニャンともさんを気に入ったのが♀🐱モカでした😅 モカは全く💩も隠さないのでドーム型意味無い💦 ニャンとも、デオトイレの大きな違いはあまり無い気がしますが、どちらも匂い、お手入れ方法はシステムトイレとしては優秀なのではと思います😊
kuming
kuming
3LDK | 家族
Chisaさんの実例写真
猫のトイレを大きいものに交換トライ。 スムーズにいくかしら🤔 うちに来てからずっとデオトイレだし、こだわりの少ない子だから大丈夫だと思うんだけど。
猫のトイレを大きいものに交換トライ。 スムーズにいくかしら🤔 うちに来てからずっとデオトイレだし、こだわりの少ない子だから大丈夫だと思うんだけど。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
lavie0125さんの実例写真
上から入る猫トイレを設置して2週間。未だトイレと認識してくれず…。 砂の種類も違うからかなぁ?どうしたらいいんだろ😰 ちなみにほかのトイレは、花王のウッドチップとユニチャームのデオトイレ(紙タイプ)です。
上から入る猫トイレを設置して2週間。未だトイレと認識してくれず…。 砂の種類も違うからかなぁ?どうしたらいいんだろ😰 ちなみにほかのトイレは、花王のウッドチップとユニチャームのデオトイレ(紙タイプ)です。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

猫トイレ デオトイレの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ