RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

和風 押し入れ

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
urahさんの実例写真
urah
urah
2K
__r.i.n__さんの実例写真
なーんにもない(笑)
なーんにもない(笑)
__r.i.n__
__r.i.n__
家族
mayuさんの実例写真
4.5畳の和室🐻 わかりずらいオレンジ色の和風アクセントクロス😶
4.5畳の和室🐻 わかりずらいオレンジ色の和風アクセントクロス😶
mayu
mayu
4LDK | 家族
chaさんの実例写真
和室の隣は洋間でした(^-^) 先日模様替えをしたので公開させていただきました♪
和室の隣は洋間でした(^-^) 先日模様替えをしたので公開させていただきました♪
cha
cha
カップル
mommyさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥1,320
娘とお揃いの一輪挿し。偶然、同じ時期に購入していました♬ 和の空間にマッチするデザインがお気に入りです♡ スーパーで目に飛び込んで来た綺麗なグリーンのピンポンマムを一輪挿して、和風空間を楽しみます♪
娘とお揃いの一輪挿し。偶然、同じ時期に購入していました♬ 和の空間にマッチするデザインがお気に入りです♡ スーパーで目に飛び込んで来た綺麗なグリーンのピンポンマムを一輪挿して、和風空間を楽しみます♪
mommy
mommy
家族
KotoRiさんの実例写真
和室の吊り押し入れの下のスペースには、母の陶芸作品の花瓶を。 実用品というより、オブジェとして飾っています。 コンセント隠しの北欧テキスタイルや、イサムノグチのジャパニーズモダンな照明と、バラバラなはずなのにマッチしている、好きな空間☺︎
和室の吊り押し入れの下のスペースには、母の陶芸作品の花瓶を。 実用品というより、オブジェとして飾っています。 コンセント隠しの北欧テキスタイルや、イサムノグチのジャパニーズモダンな照明と、バラバラなはずなのにマッチしている、好きな空間☺︎
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
manolaさんの実例写真
Before画像。キッチンとダイニングの反対側の和室。キッチン、リビング、ダイニングのワンフロアにします。
Before画像。キッチンとダイニングの反対側の和室。キッチン、リビング、ダイニングのワンフロアにします。
manola
manola
2LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
押入子供部屋、進化中❗ 使わなくなった雪見障子のガラスを外して、横にしたら、、、 押入れの上段にぴったり✨ 引き戸つきの和風ベッドの出来上がり~💕 高さがやや足りなかったので、ツーバイ材を一本横たわらせその上に障子をおき、固定しました。 子供が寝てて転がり落ちる心配もなくなりました😃 中は意外と広く、親が添い寝できます✨
押入子供部屋、進化中❗ 使わなくなった雪見障子のガラスを外して、横にしたら、、、 押入れの上段にぴったり✨ 引き戸つきの和風ベッドの出来上がり~💕 高さがやや足りなかったので、ツーバイ材を一本横たわらせその上に障子をおき、固定しました。 子供が寝てて転がり落ちる心配もなくなりました😃 中は意外と広く、親が添い寝できます✨
Ayako
Ayako
Chisatoさんの実例写真
Chisato
Chisato
家族
ahahaさんの実例写真
押し入れ ベビースペース
押し入れ ベビースペース
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
longneiさんの実例写真
リビング続きで小上がりになっている我が家の和室。 昨日は小学校の運動会があり、義父が泊まりがけで来てくれたのでこの和室は祖父の寝る場所として利用してました。義父は先程帰宅。 布団と座椅子、片付けなきゃな…ついでに兜も片付けちゃおう(ง •̀ω•́)ง✧
リビング続きで小上がりになっている我が家の和室。 昨日は小学校の運動会があり、義父が泊まりがけで来てくれたのでこの和室は祖父の寝る場所として利用してました。義父は先程帰宅。 布団と座椅子、片付けなきゃな…ついでに兜も片付けちゃおう(ง •̀ω•́)ง✧
longnei
longnei
家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します❗️ リビングにあるコテコテ和風押し入れの襖を取っ払い、前の住人さんから譲り受けたビミョーなサイズのボックス収納棚をリメイクしつつ、色塗り塗りしてます。 とにかくなんでも引っ張り出す&カミカミする、いたずら大好きな🐱達のせいで、やたら扉だらけです💧
イベント参加します❗️ リビングにあるコテコテ和風押し入れの襖を取っ払い、前の住人さんから譲り受けたビミョーなサイズのボックス収納棚をリメイクしつつ、色塗り塗りしてます。 とにかくなんでも引っ張り出す&カミカミする、いたずら大好きな🐱達のせいで、やたら扉だらけです💧
HANIWa
HANIWa
家族
miiさんの実例写真
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
mii
mii
2LDK | 家族
yuk07.10さんの実例写真
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
yuk07.10
yuk07.10
家族
Ururuさんの実例写真
ペンダントライト¥2,047
和室押し入れは、引き戸ではなく 両開きの扉です。 そこにアクセントクロスを使いました。 お仏壇があるので、玄関側と リビング側から入れるように 2wayにしてあります。 お坊さんが来ても、リビングに入らず 和室にアクセスできます。 季節柄、五月人形飾ってます。
和室押し入れは、引き戸ではなく 両開きの扉です。 そこにアクセントクロスを使いました。 お仏壇があるので、玄関側と リビング側から入れるように 2wayにしてあります。 お坊さんが来ても、リビングに入らず 和室にアクセスできます。 季節柄、五月人形飾ってます。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
床の間と出書院、今どきの住宅では、 絶滅危惧種ですね。
床の間と出書院、今どきの住宅では、 絶滅危惧種ですね。
sakaken
sakaken
家族
k2さんの実例写真
キッチンの押し入れを解体して冷蔵庫とラック設置しました。
キッチンの押し入れを解体して冷蔵庫とラック設置しました。
k2
k2
一人暮らし
24eさんの実例写真
24e
24e
1DK | 一人暮らし
woodyさんの実例写真
押し入れ改造 パート2 ダイソーへ駆け込みリメイクシートを入手し貼ってみました☆ 無計画なこの改造、少しずつ進んでます(^-^) 今日はこの辺で終了です
押し入れ改造 パート2 ダイソーへ駆け込みリメイクシートを入手し貼ってみました☆ 無計画なこの改造、少しずつ進んでます(^-^) 今日はこの辺で終了です
woody
woody
家族
aoinokimiさんの実例写真
認知症の義母の部屋の押し入れ🌟 現役時代は物が詰め込まれ埃まみれ⤵️ 認知症初期は嫌がる義母と一緒に掃除、片付け、断捨離を何度か繰り返し、大事な物は預かった💳 認知症中期はいない時に定期的に掃除、片付け、断捨離した。 衣類は衣替えし枚数少なく、布団は自分で敷いている。 洗濯物は出さず、下着は隠すので、いない時に回収か、デイサービスで丸ごと洗濯👕👖 ※物を少なくする事で管理しやすく汚れた下着も探しやすい。 現役時代はシーツや布団カバーも洗わず、部屋は紙屑、埃まみれ⤵️ 介護は工夫🌟今は1人では出かけないので鞄も必要ないし。 上の天袋にも何も入っていません。 押し入れ右側も布団と引き出し以外何もなし🌟
認知症の義母の部屋の押し入れ🌟 現役時代は物が詰め込まれ埃まみれ⤵️ 認知症初期は嫌がる義母と一緒に掃除、片付け、断捨離を何度か繰り返し、大事な物は預かった💳 認知症中期はいない時に定期的に掃除、片付け、断捨離した。 衣類は衣替えし枚数少なく、布団は自分で敷いている。 洗濯物は出さず、下着は隠すので、いない時に回収か、デイサービスで丸ごと洗濯👕👖 ※物を少なくする事で管理しやすく汚れた下着も探しやすい。 現役時代はシーツや布団カバーも洗わず、部屋は紙屑、埃まみれ⤵️ 介護は工夫🌟今は1人では出かけないので鞄も必要ないし。 上の天袋にも何も入っていません。 押し入れ右側も布団と引き出し以外何もなし🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
Riiさんの実例写真
押し入れ収納 バッグ収納はスノコで棚作ってキャスターつけて動かせるように!
押し入れ収納 バッグ収納はスノコで棚作ってキャスターつけて動かせるように!
Rii
Rii
cat2185さんの実例写真
漆喰壁で洋風の我が家の唯一の和室、ここだけは純和風にしました。 押し入れは吊った状態にして頂き、下には雪見窓?的な窓と障子を入れて頂きました。次男が小さく和室で寝るようになって分かった事があります。 朝になると、それはそれは眩しい日差しが、この障子から入り込むという事。休みの朝はゆっくり起きて…など優雅な朝は許されません。(健康的ではあるんですけどね)( ̄ー ̄) 住んでみて分かること、沢山ありますね(笑)
漆喰壁で洋風の我が家の唯一の和室、ここだけは純和風にしました。 押し入れは吊った状態にして頂き、下には雪見窓?的な窓と障子を入れて頂きました。次男が小さく和室で寝るようになって分かった事があります。 朝になると、それはそれは眩しい日差しが、この障子から入り込むという事。休みの朝はゆっくり起きて…など優雅な朝は許されません。(健康的ではあるんですけどね)( ̄ー ̄) 住んでみて分かること、沢山ありますね(笑)
cat2185
cat2185
4LDK | 家族
RANIさんの実例写真
イベント参加用✨✨ 前に載せた写真なんでコメント不要です(∩ˊᵕˋ∩)・* 押し入れの中が猫の部屋でブラウンインテリアかなと♥ 山善さんのドリームクッションパネルのおかげで、和風な押し入れがカッコよくなりました♥
イベント参加用✨✨ 前に載せた写真なんでコメント不要です(∩ˊᵕˋ∩)・* 押し入れの中が猫の部屋でブラウンインテリアかなと♥ 山善さんのドリームクッションパネルのおかげで、和風な押し入れがカッコよくなりました♥
RANI
RANI
3DK | 家族
tomorrowさんの実例写真
高校進学娘 マンション3LDKで部屋が少ないので和室を与えました カーテン、出窓ブラインド、写真にはありませんが押し入れも襖を外してブラインド設置して全て同じ生地でオーダーして和風シンプルテイスト 使用していたデスクの棚だけ残して、こちらには娘のコスメや文具など収納してます 出窓には多肉植物寄せ植え 個室は数年しか使わないので、うまく雰囲気を変えながら年齢に応じた部屋作りが必要ですね
高校進学娘 マンション3LDKで部屋が少ないので和室を与えました カーテン、出窓ブラインド、写真にはありませんが押し入れも襖を外してブラインド設置して全て同じ生地でオーダーして和風シンプルテイスト 使用していたデスクの棚だけ残して、こちらには娘のコスメや文具など収納してます 出窓には多肉植物寄せ植え 個室は数年しか使わないので、うまく雰囲気を変えながら年齢に応じた部屋作りが必要ですね
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
リノベーションのビフォーアフターです(笑 6畳の部屋に無理矢理床の間造ったら畳6枚入らなくなって4畳半の畳と桧のフローリングで誤魔化しましたw 床の間の壁は段違いにフカしてあるので、後ろの窓の開閉ができ風が抜けます。
リノベーションのビフォーアフターです(笑 6畳の部屋に無理矢理床の間造ったら畳6枚入らなくなって4畳半の畳と桧のフローリングで誤魔化しましたw 床の間の壁は段違いにフカしてあるので、後ろの窓の開閉ができ風が抜けます。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
youpanさんの実例写真
イベント参加です。 気分の上がる押し入れにしたくて。
イベント参加です。 気分の上がる押し入れにしたくて。
youpan
youpan
3LDK | 家族
もっと見る

和風 押し入れの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和風 押し入れ

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
urahさんの実例写真
urah
urah
2K
__r.i.n__さんの実例写真
なーんにもない(笑)
なーんにもない(笑)
__r.i.n__
__r.i.n__
家族
mayuさんの実例写真
4.5畳の和室🐻 わかりずらいオレンジ色の和風アクセントクロス😶
4.5畳の和室🐻 わかりずらいオレンジ色の和風アクセントクロス😶
mayu
mayu
4LDK | 家族
chaさんの実例写真
和室の隣は洋間でした(^-^) 先日模様替えをしたので公開させていただきました♪
和室の隣は洋間でした(^-^) 先日模様替えをしたので公開させていただきました♪
cha
cha
カップル
mommyさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥1,320
娘とお揃いの一輪挿し。偶然、同じ時期に購入していました♬ 和の空間にマッチするデザインがお気に入りです♡ スーパーで目に飛び込んで来た綺麗なグリーンのピンポンマムを一輪挿して、和風空間を楽しみます♪
娘とお揃いの一輪挿し。偶然、同じ時期に購入していました♬ 和の空間にマッチするデザインがお気に入りです♡ スーパーで目に飛び込んで来た綺麗なグリーンのピンポンマムを一輪挿して、和風空間を楽しみます♪
mommy
mommy
家族
KotoRiさんの実例写真
和室の吊り押し入れの下のスペースには、母の陶芸作品の花瓶を。 実用品というより、オブジェとして飾っています。 コンセント隠しの北欧テキスタイルや、イサムノグチのジャパニーズモダンな照明と、バラバラなはずなのにマッチしている、好きな空間☺︎
和室の吊り押し入れの下のスペースには、母の陶芸作品の花瓶を。 実用品というより、オブジェとして飾っています。 コンセント隠しの北欧テキスタイルや、イサムノグチのジャパニーズモダンな照明と、バラバラなはずなのにマッチしている、好きな空間☺︎
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
manolaさんの実例写真
Before画像。キッチンとダイニングの反対側の和室。キッチン、リビング、ダイニングのワンフロアにします。
Before画像。キッチンとダイニングの反対側の和室。キッチン、リビング、ダイニングのワンフロアにします。
manola
manola
2LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
押入子供部屋、進化中❗ 使わなくなった雪見障子のガラスを外して、横にしたら、、、 押入れの上段にぴったり✨ 引き戸つきの和風ベッドの出来上がり~💕 高さがやや足りなかったので、ツーバイ材を一本横たわらせその上に障子をおき、固定しました。 子供が寝てて転がり落ちる心配もなくなりました😃 中は意外と広く、親が添い寝できます✨
押入子供部屋、進化中❗ 使わなくなった雪見障子のガラスを外して、横にしたら、、、 押入れの上段にぴったり✨ 引き戸つきの和風ベッドの出来上がり~💕 高さがやや足りなかったので、ツーバイ材を一本横たわらせその上に障子をおき、固定しました。 子供が寝てて転がり落ちる心配もなくなりました😃 中は意外と広く、親が添い寝できます✨
Ayako
Ayako
Chisatoさんの実例写真
Chisato
Chisato
家族
ahahaさんの実例写真
押し入れ ベビースペース
押し入れ ベビースペース
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
longneiさんの実例写真
リビング続きで小上がりになっている我が家の和室。 昨日は小学校の運動会があり、義父が泊まりがけで来てくれたのでこの和室は祖父の寝る場所として利用してました。義父は先程帰宅。 布団と座椅子、片付けなきゃな…ついでに兜も片付けちゃおう(ง •̀ω•́)ง✧
リビング続きで小上がりになっている我が家の和室。 昨日は小学校の運動会があり、義父が泊まりがけで来てくれたのでこの和室は祖父の寝る場所として利用してました。義父は先程帰宅。 布団と座椅子、片付けなきゃな…ついでに兜も片付けちゃおう(ง •̀ω•́)ง✧
longnei
longnei
家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します❗️ リビングにあるコテコテ和風押し入れの襖を取っ払い、前の住人さんから譲り受けたビミョーなサイズのボックス収納棚をリメイクしつつ、色塗り塗りしてます。 とにかくなんでも引っ張り出す&カミカミする、いたずら大好きな🐱達のせいで、やたら扉だらけです💧
イベント参加します❗️ リビングにあるコテコテ和風押し入れの襖を取っ払い、前の住人さんから譲り受けたビミョーなサイズのボックス収納棚をリメイクしつつ、色塗り塗りしてます。 とにかくなんでも引っ張り出す&カミカミする、いたずら大好きな🐱達のせいで、やたら扉だらけです💧
HANIWa
HANIWa
家族
miiさんの実例写真
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
mii
mii
2LDK | 家族
yuk07.10さんの実例写真
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
リビング隣の和室。北欧に憧れています。 和風にしたくなかったので、灰桜色の琉球畳にしました。 押し入れの襖はサンゲツのクロスを貼ってもらいました。 全体的に淡い感じです。
yuk07.10
yuk07.10
家族
Ururuさんの実例写真
和室押し入れは、引き戸ではなく 両開きの扉です。 そこにアクセントクロスを使いました。 お仏壇があるので、玄関側と リビング側から入れるように 2wayにしてあります。 お坊さんが来ても、リビングに入らず 和室にアクセスできます。 季節柄、五月人形飾ってます。
和室押し入れは、引き戸ではなく 両開きの扉です。 そこにアクセントクロスを使いました。 お仏壇があるので、玄関側と リビング側から入れるように 2wayにしてあります。 お坊さんが来ても、リビングに入らず 和室にアクセスできます。 季節柄、五月人形飾ってます。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
床の間と出書院、今どきの住宅では、 絶滅危惧種ですね。
床の間と出書院、今どきの住宅では、 絶滅危惧種ですね。
sakaken
sakaken
家族
k2さんの実例写真
キッチンの押し入れを解体して冷蔵庫とラック設置しました。
キッチンの押し入れを解体して冷蔵庫とラック設置しました。
k2
k2
一人暮らし
24eさんの実例写真
24e
24e
1DK | 一人暮らし
woodyさんの実例写真
押し入れ改造 パート2 ダイソーへ駆け込みリメイクシートを入手し貼ってみました☆ 無計画なこの改造、少しずつ進んでます(^-^) 今日はこの辺で終了です
押し入れ改造 パート2 ダイソーへ駆け込みリメイクシートを入手し貼ってみました☆ 無計画なこの改造、少しずつ進んでます(^-^) 今日はこの辺で終了です
woody
woody
家族
aoinokimiさんの実例写真
認知症の義母の部屋の押し入れ🌟 現役時代は物が詰め込まれ埃まみれ⤵️ 認知症初期は嫌がる義母と一緒に掃除、片付け、断捨離を何度か繰り返し、大事な物は預かった💳 認知症中期はいない時に定期的に掃除、片付け、断捨離した。 衣類は衣替えし枚数少なく、布団は自分で敷いている。 洗濯物は出さず、下着は隠すので、いない時に回収か、デイサービスで丸ごと洗濯👕👖 ※物を少なくする事で管理しやすく汚れた下着も探しやすい。 現役時代はシーツや布団カバーも洗わず、部屋は紙屑、埃まみれ⤵️ 介護は工夫🌟今は1人では出かけないので鞄も必要ないし。 上の天袋にも何も入っていません。 押し入れ右側も布団と引き出し以外何もなし🌟
認知症の義母の部屋の押し入れ🌟 現役時代は物が詰め込まれ埃まみれ⤵️ 認知症初期は嫌がる義母と一緒に掃除、片付け、断捨離を何度か繰り返し、大事な物は預かった💳 認知症中期はいない時に定期的に掃除、片付け、断捨離した。 衣類は衣替えし枚数少なく、布団は自分で敷いている。 洗濯物は出さず、下着は隠すので、いない時に回収か、デイサービスで丸ごと洗濯👕👖 ※物を少なくする事で管理しやすく汚れた下着も探しやすい。 現役時代はシーツや布団カバーも洗わず、部屋は紙屑、埃まみれ⤵️ 介護は工夫🌟今は1人では出かけないので鞄も必要ないし。 上の天袋にも何も入っていません。 押し入れ右側も布団と引き出し以外何もなし🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
Riiさんの実例写真
押し入れ収納 バッグ収納はスノコで棚作ってキャスターつけて動かせるように!
押し入れ収納 バッグ収納はスノコで棚作ってキャスターつけて動かせるように!
Rii
Rii
cat2185さんの実例写真
漆喰壁で洋風の我が家の唯一の和室、ここだけは純和風にしました。 押し入れは吊った状態にして頂き、下には雪見窓?的な窓と障子を入れて頂きました。次男が小さく和室で寝るようになって分かった事があります。 朝になると、それはそれは眩しい日差しが、この障子から入り込むという事。休みの朝はゆっくり起きて…など優雅な朝は許されません。(健康的ではあるんですけどね)( ̄ー ̄) 住んでみて分かること、沢山ありますね(笑)
漆喰壁で洋風の我が家の唯一の和室、ここだけは純和風にしました。 押し入れは吊った状態にして頂き、下には雪見窓?的な窓と障子を入れて頂きました。次男が小さく和室で寝るようになって分かった事があります。 朝になると、それはそれは眩しい日差しが、この障子から入り込むという事。休みの朝はゆっくり起きて…など優雅な朝は許されません。(健康的ではあるんですけどね)( ̄ー ̄) 住んでみて分かること、沢山ありますね(笑)
cat2185
cat2185
4LDK | 家族
RANIさんの実例写真
イベント参加用✨✨ 前に載せた写真なんでコメント不要です(∩ˊᵕˋ∩)・* 押し入れの中が猫の部屋でブラウンインテリアかなと♥ 山善さんのドリームクッションパネルのおかげで、和風な押し入れがカッコよくなりました♥
イベント参加用✨✨ 前に載せた写真なんでコメント不要です(∩ˊᵕˋ∩)・* 押し入れの中が猫の部屋でブラウンインテリアかなと♥ 山善さんのドリームクッションパネルのおかげで、和風な押し入れがカッコよくなりました♥
RANI
RANI
3DK | 家族
tomorrowさんの実例写真
高校進学娘 マンション3LDKで部屋が少ないので和室を与えました カーテン、出窓ブラインド、写真にはありませんが押し入れも襖を外してブラインド設置して全て同じ生地でオーダーして和風シンプルテイスト 使用していたデスクの棚だけ残して、こちらには娘のコスメや文具など収納してます 出窓には多肉植物寄せ植え 個室は数年しか使わないので、うまく雰囲気を変えながら年齢に応じた部屋作りが必要ですね
高校進学娘 マンション3LDKで部屋が少ないので和室を与えました カーテン、出窓ブラインド、写真にはありませんが押し入れも襖を外してブラインド設置して全て同じ生地でオーダーして和風シンプルテイスト 使用していたデスクの棚だけ残して、こちらには娘のコスメや文具など収納してます 出窓には多肉植物寄せ植え 個室は数年しか使わないので、うまく雰囲気を変えながら年齢に応じた部屋作りが必要ですね
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族
tsuruchinさんの実例写真
リノベーションのビフォーアフターです(笑 6畳の部屋に無理矢理床の間造ったら畳6枚入らなくなって4畳半の畳と桧のフローリングで誤魔化しましたw 床の間の壁は段違いにフカしてあるので、後ろの窓の開閉ができ風が抜けます。
リノベーションのビフォーアフターです(笑 6畳の部屋に無理矢理床の間造ったら畳6枚入らなくなって4畳半の畳と桧のフローリングで誤魔化しましたw 床の間の壁は段違いにフカしてあるので、後ろの窓の開閉ができ風が抜けます。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
youpanさんの実例写真
イベント参加です。 気分の上がる押し入れにしたくて。
イベント参加です。 気分の上がる押し入れにしたくて。
youpan
youpan
3LDK | 家族
もっと見る

和風 押し入れの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ