種から育てた野菜

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
Fuku222さんの実例写真
畑で採れた夏野菜いろいろ🎃🍆🥒🍉🍈 今年に入って本格的に主人が(週末だけだけど)義父の畑をやり始めました 夏場は暑いので早朝から畑仕事をしてました 平日は私が仕事帰りに水遣りと収穫です (家から畑30分、職場から畑5分なので) 春に種を撒いて育てたのが生で食べられるかぼちゃ、コリンキーです どうしても似てる名前のお菓子のCMの歌が出てきちゃう😂 分かるかな〜? もっと小さい内(黄色の時)に収穫するのがベストらしいけど、収穫が追いつかず大きなサイズになってます 味はさっぱりしていて…と言うかあまり味がないと言った方がいいかな💦、火を通してもかぼちゃのホクホク感はありません サラダに入れたりピクルスや漬物にしたり、炒めたり…色々使ってみました オレンジ色になったのはハロウィンにも使えそう🎃 ②収穫した野菜色々 義父が知人から瓜の苗をもらい、何が成るか分からない状態からなった瓜、色々。 黄瓜、マクワウリ、かりもり、プリンスメロン、マスクメロン?も成りました ③畑で成ってるプリンスメロン🍈
畑で採れた夏野菜いろいろ🎃🍆🥒🍉🍈 今年に入って本格的に主人が(週末だけだけど)義父の畑をやり始めました 夏場は暑いので早朝から畑仕事をしてました 平日は私が仕事帰りに水遣りと収穫です (家から畑30分、職場から畑5分なので) 春に種を撒いて育てたのが生で食べられるかぼちゃ、コリンキーです どうしても似てる名前のお菓子のCMの歌が出てきちゃう😂 分かるかな〜? もっと小さい内(黄色の時)に収穫するのがベストらしいけど、収穫が追いつかず大きなサイズになってます 味はさっぱりしていて…と言うかあまり味がないと言った方がいいかな💦、火を通してもかぼちゃのホクホク感はありません サラダに入れたりピクルスや漬物にしたり、炒めたり…色々使ってみました オレンジ色になったのはハロウィンにも使えそう🎃 ②収穫した野菜色々 義父が知人から瓜の苗をもらい、何が成るか分からない状態からなった瓜、色々。 黄瓜、マクワウリ、かりもり、プリンスメロン、マスクメロン?も成りました ③畑で成ってるプリンスメロン🍈
Fuku222
Fuku222
家族
Tdaknさんの実例写真
種から育てている野菜たちは、室内でクラフト紙コップから育てています。
種から育てている野菜たちは、室内でクラフト紙コップから育てています。
Tdakn
Tdakn
1LDK | 家族
midoriさんの実例写真
モニター投稿です 種蒔きからの野菜の苗 キュウリはやっとツルが出てきた 無農薬で育てていましたが… こちらは植物由来なので安心して 使用できます!
モニター投稿です 種蒔きからの野菜の苗 キュウリはやっとツルが出てきた 無農薬で育てていましたが… こちらは植物由来なので安心して 使用できます!
midori
midori
4LDK | 家族
gloriaさんの実例写真
一か月前から始まったの家庭菜園♡ 種から植えたらこんなに大きくになりました❣️
一か月前から始まったの家庭菜園♡ 種から植えたらこんなに大きくになりました❣️
gloria
gloria
3LDK | 一人暮らし
mahiroさんの実例写真
パパが頑張って作ってくれた花壇。 ガタガタしておりますが… それも、DIYの味という事でよしとしましょう(笑) お花系は種から育てて、ここまで育ち感動中✨ 野菜系は、毎日、娘チェックが入り、親子で収穫を楽しみにしています😊
パパが頑張って作ってくれた花壇。 ガタガタしておりますが… それも、DIYの味という事でよしとしましょう(笑) お花系は種から育てて、ここまで育ち感動中✨ 野菜系は、毎日、娘チェックが入り、親子で収穫を楽しみにしています😊
mahiro
mahiro
3LDK | 家族
nscraftworksさんの実例写真
キッチンガーデンの柵を作りました。 我が家のなんでも食べる害獣避けです😆 タネから植えた大根が大きくなってきました💕 大根なのに可愛い😍
キッチンガーデンの柵を作りました。 我が家のなんでも食べる害獣避けです😆 タネから植えた大根が大きくなってきました💕 大根なのに可愛い😍
nscraftworks
nscraftworks
家族
maki_papercraftさんの実例写真
ベランダの一角 こちらは野菜コーナーです♪ ほとんどは種から育てたお野菜♪ どんどん収穫できそうです😊
ベランダの一角 こちらは野菜コーナーです♪ ほとんどは種から育てたお野菜♪ どんどん収穫できそうです😊
maki_papercraft
maki_papercraft
howdyさんの実例写真
*お家の中でできること* いつもは苗を買っているけど 今年は家にいる時間が多いので 種から育ててみてます( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 底面給水トレーが凄くいい仕事してくれてますd(≧▽≦*)
*お家の中でできること* いつもは苗を買っているけど 今年は家にいる時間が多いので 種から育ててみてます( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 底面給水トレーが凄くいい仕事してくれてますd(≧▽≦*)
howdy
howdy
3LDK | 家族
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
鉢植えの株元にピンポイントで水やり。 花や葉を濡らさず水やりできます。 手元で水量調節もできるので、優しい水量にすれば土もまき上がる(掘れる)ことなく使えます。 植え替えたばかりの苗や種から育てている野菜・ハーブへの水やりに役立つ機能です。 「ロングノズルBK」 【商品ページ】 https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000271&category_code=sansui&sort=recommend&page=2
鉢植えの株元にピンポイントで水やり。 花や葉を濡らさず水やりできます。 手元で水量調節もできるので、優しい水量にすれば土もまき上がる(掘れる)ことなく使えます。 植え替えたばかりの苗や種から育てている野菜・ハーブへの水やりに役立つ機能です。 「ロングノズルBK」 【商品ページ】 https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000271&category_code=sansui&sort=recommend&page=2
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
toriyumaさんの実例写真
お庭のミニ畑~♪ 種から植えたものもあって、芽吹くとやっぱり嬉しい(*´ω`*)
お庭のミニ畑~♪ 種から植えたものもあって、芽吹くとやっぱり嬉しい(*´ω`*)
toriyuma
toriyuma
4LDK | 家族
Haさんの実例写真
1週間ほど前に蒔いた種、こんなに成長しました🌱✨ でもサラダホウレンソウだけまだ発芽せず…💦調べてみると「ホウレンソウは発芽に日数がかかるので見守ってやってください」と。 ………………………………………………………………… 息子が小さい頃のことを思い出しました👶 うちの息子は歩き始めるのが遅く、1歳半くらいになってやっと…という感じでした。体は大きめの方だったので重くて、他のうちの子はみんな歩いているのに、うちだけ抱っこ…😞 いつになったら歩いてくれるのかな~なんて思っていたけど、初めて立って一歩踏み出した時の瞬間は感動で忘れられません✨ ………………………………………………………………… 今も「こんなんで大丈夫なの😥!?」と心配になることばかりだけど、思春期の子に何言っても通用しないのは自分が一番よくわかっているので(両親ごめんなさい😅)辛抱強く見守っています。 植物も子供も、成長のスピードはそれぞれですね🌱✨
1週間ほど前に蒔いた種、こんなに成長しました🌱✨ でもサラダホウレンソウだけまだ発芽せず…💦調べてみると「ホウレンソウは発芽に日数がかかるので見守ってやってください」と。 ………………………………………………………………… 息子が小さい頃のことを思い出しました👶 うちの息子は歩き始めるのが遅く、1歳半くらいになってやっと…という感じでした。体は大きめの方だったので重くて、他のうちの子はみんな歩いているのに、うちだけ抱っこ…😞 いつになったら歩いてくれるのかな~なんて思っていたけど、初めて立って一歩踏み出した時の瞬間は感動で忘れられません✨ ………………………………………………………………… 今も「こんなんで大丈夫なの😥!?」と心配になることばかりだけど、思春期の子に何言っても通用しないのは自分が一番よくわかっているので(両親ごめんなさい😅)辛抱強く見守っています。 植物も子供も、成長のスピードはそれぞれですね🌱✨
Ha
Ha
nikkoriさんの実例写真
大きなカボチャがゴロゴロ 庭の家庭菜園でとれた‹‹\(*´꒳`* )/›› スーパーで買ったカボチャから種を取って撒く→発芽→苗を育てる→ 見事に大きなかぼちゃが5つ実りました! 夏休みの自由研究のように毎日観察して育てました。 楽しかった*:*:.♪ 1ヶ月ほど風通しの良い涼しい場所で追熟してから食べてみます❣❣❣
大きなカボチャがゴロゴロ 庭の家庭菜園でとれた‹‹\(*´꒳`* )/›› スーパーで買ったカボチャから種を取って撒く→発芽→苗を育てる→ 見事に大きなかぼちゃが5つ実りました! 夏休みの自由研究のように毎日観察して育てました。 楽しかった*:*:.♪ 1ヶ月ほど風通しの良い涼しい場所で追熟してから食べてみます❣❣❣
nikkori
nikkori
家族
na-chanさんの実例写真
久しぶりの家庭菜園です♪ 今年は初めてビニールを被せて、1月、2月から種蒔きをしたので、本当なら植え替え時期で葉物野菜は無い時ですが、ほうれん草、水菜、白菜、ラディッシュなど間引きながら美味しく頂いてます♪ 3月は本業が本当に忙しくて(〃ω〃) そして、やっと今日から次男が新学期。ついに受験生の一年が始まりました〜 ところが!それを聞いたのは昨夜寝る前。。しかも炊飯器のタイマー掛け忘れて、朝は和食のおかずにトースト(๑˃̵ᴗ˂̵) お弁当は辛うじて間に合いました〜 こんな私ですが、RCにpick始めて1年が経ちました。これからもどうぞよろしくお願いします❀.(*´◡`*)❀.
久しぶりの家庭菜園です♪ 今年は初めてビニールを被せて、1月、2月から種蒔きをしたので、本当なら植え替え時期で葉物野菜は無い時ですが、ほうれん草、水菜、白菜、ラディッシュなど間引きながら美味しく頂いてます♪ 3月は本業が本当に忙しくて(〃ω〃) そして、やっと今日から次男が新学期。ついに受験生の一年が始まりました〜 ところが!それを聞いたのは昨夜寝る前。。しかも炊飯器のタイマー掛け忘れて、朝は和食のおかずにトースト(๑˃̵ᴗ˂̵) お弁当は辛うじて間に合いました〜 こんな私ですが、RCにpick始めて1年が経ちました。これからもどうぞよろしくお願いします❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
weさんの実例写真
冬の菜園で野菜たちは越冬します。 2017-2020 に 私の種から育てた野菜たち、 一緒に暮らした花たち、 庭をとんでいたちょうちょを デザインに。 わたしたちはみんなで越冬します。
冬の菜園で野菜たちは越冬します。 2017-2020 に 私の種から育てた野菜たち、 一緒に暮らした花たち、 庭をとんでいたちょうちょを デザインに。 わたしたちはみんなで越冬します。
we
we
家族

種から育てた野菜の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

種から育てた野菜

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
Fuku222さんの実例写真
畑で採れた夏野菜いろいろ🎃🍆🥒🍉🍈 今年に入って本格的に主人が(週末だけだけど)義父の畑をやり始めました 夏場は暑いので早朝から畑仕事をしてました 平日は私が仕事帰りに水遣りと収穫です (家から畑30分、職場から畑5分なので) 春に種を撒いて育てたのが生で食べられるかぼちゃ、コリンキーです どうしても似てる名前のお菓子のCMの歌が出てきちゃう😂 分かるかな〜? もっと小さい内(黄色の時)に収穫するのがベストらしいけど、収穫が追いつかず大きなサイズになってます 味はさっぱりしていて…と言うかあまり味がないと言った方がいいかな💦、火を通してもかぼちゃのホクホク感はありません サラダに入れたりピクルスや漬物にしたり、炒めたり…色々使ってみました オレンジ色になったのはハロウィンにも使えそう🎃 ②収穫した野菜色々 義父が知人から瓜の苗をもらい、何が成るか分からない状態からなった瓜、色々。 黄瓜、マクワウリ、かりもり、プリンスメロン、マスクメロン?も成りました ③畑で成ってるプリンスメロン🍈
畑で採れた夏野菜いろいろ🎃🍆🥒🍉🍈 今年に入って本格的に主人が(週末だけだけど)義父の畑をやり始めました 夏場は暑いので早朝から畑仕事をしてました 平日は私が仕事帰りに水遣りと収穫です (家から畑30分、職場から畑5分なので) 春に種を撒いて育てたのが生で食べられるかぼちゃ、コリンキーです どうしても似てる名前のお菓子のCMの歌が出てきちゃう😂 分かるかな〜? もっと小さい内(黄色の時)に収穫するのがベストらしいけど、収穫が追いつかず大きなサイズになってます 味はさっぱりしていて…と言うかあまり味がないと言った方がいいかな💦、火を通してもかぼちゃのホクホク感はありません サラダに入れたりピクルスや漬物にしたり、炒めたり…色々使ってみました オレンジ色になったのはハロウィンにも使えそう🎃 ②収穫した野菜色々 義父が知人から瓜の苗をもらい、何が成るか分からない状態からなった瓜、色々。 黄瓜、マクワウリ、かりもり、プリンスメロン、マスクメロン?も成りました ③畑で成ってるプリンスメロン🍈
Fuku222
Fuku222
家族
Tdaknさんの実例写真
種から育てている野菜たちは、室内でクラフト紙コップから育てています。
種から育てている野菜たちは、室内でクラフト紙コップから育てています。
Tdakn
Tdakn
1LDK | 家族
midoriさんの実例写真
モニター投稿です 種蒔きからの野菜の苗 キュウリはやっとツルが出てきた 無農薬で育てていましたが… こちらは植物由来なので安心して 使用できます!
モニター投稿です 種蒔きからの野菜の苗 キュウリはやっとツルが出てきた 無農薬で育てていましたが… こちらは植物由来なので安心して 使用できます!
midori
midori
4LDK | 家族
gloriaさんの実例写真
一か月前から始まったの家庭菜園♡ 種から植えたらこんなに大きくになりました❣️
一か月前から始まったの家庭菜園♡ 種から植えたらこんなに大きくになりました❣️
gloria
gloria
3LDK | 一人暮らし
mahiroさんの実例写真
パパが頑張って作ってくれた花壇。 ガタガタしておりますが… それも、DIYの味という事でよしとしましょう(笑) お花系は種から育てて、ここまで育ち感動中✨ 野菜系は、毎日、娘チェックが入り、親子で収穫を楽しみにしています😊
パパが頑張って作ってくれた花壇。 ガタガタしておりますが… それも、DIYの味という事でよしとしましょう(笑) お花系は種から育てて、ここまで育ち感動中✨ 野菜系は、毎日、娘チェックが入り、親子で収穫を楽しみにしています😊
mahiro
mahiro
3LDK | 家族
nscraftworksさんの実例写真
キッチンガーデンの柵を作りました。 我が家のなんでも食べる害獣避けです😆 タネから植えた大根が大きくなってきました💕 大根なのに可愛い😍
キッチンガーデンの柵を作りました。 我が家のなんでも食べる害獣避けです😆 タネから植えた大根が大きくなってきました💕 大根なのに可愛い😍
nscraftworks
nscraftworks
家族
maki_papercraftさんの実例写真
ベランダの一角 こちらは野菜コーナーです♪ ほとんどは種から育てたお野菜♪ どんどん収穫できそうです😊
ベランダの一角 こちらは野菜コーナーです♪ ほとんどは種から育てたお野菜♪ どんどん収穫できそうです😊
maki_papercraft
maki_papercraft
howdyさんの実例写真
*お家の中でできること* いつもは苗を買っているけど 今年は家にいる時間が多いので 種から育ててみてます( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 底面給水トレーが凄くいい仕事してくれてますd(≧▽≦*)
*お家の中でできること* いつもは苗を買っているけど 今年は家にいる時間が多いので 種から育ててみてます( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 底面給水トレーが凄くいい仕事してくれてますd(≧▽≦*)
howdy
howdy
3LDK | 家族
Royal_Gardeners_Clubさんの実例写真
鉢植えの株元にピンポイントで水やり。 花や葉を濡らさず水やりできます。 手元で水量調節もできるので、優しい水量にすれば土もまき上がる(掘れる)ことなく使えます。 植え替えたばかりの苗や種から育てている野菜・ハーブへの水やりに役立つ機能です。 「ロングノズルBK」 【商品ページ】 https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000271&category_code=sansui&sort=recommend&page=2
鉢植えの株元にピンポイントで水やり。 花や葉を濡らさず水やりできます。 手元で水量調節もできるので、優しい水量にすれば土もまき上がる(掘れる)ことなく使えます。 植え替えたばかりの苗や種から育てている野菜・ハーブへの水やりに役立つ機能です。 「ロングノズルBK」 【商品ページ】 https://www.rgc.tokyo/smartphone/detail.html?id=000000000271&category_code=sansui&sort=recommend&page=2
Royal_Gardeners_Club
Royal_Gardeners_Club
toriyumaさんの実例写真
お庭のミニ畑~♪ 種から植えたものもあって、芽吹くとやっぱり嬉しい(*´ω`*)
お庭のミニ畑~♪ 種から植えたものもあって、芽吹くとやっぱり嬉しい(*´ω`*)
toriyuma
toriyuma
4LDK | 家族
Haさんの実例写真
1週間ほど前に蒔いた種、こんなに成長しました🌱✨ でもサラダホウレンソウだけまだ発芽せず…💦調べてみると「ホウレンソウは発芽に日数がかかるので見守ってやってください」と。 ………………………………………………………………… 息子が小さい頃のことを思い出しました👶 うちの息子は歩き始めるのが遅く、1歳半くらいになってやっと…という感じでした。体は大きめの方だったので重くて、他のうちの子はみんな歩いているのに、うちだけ抱っこ…😞 いつになったら歩いてくれるのかな~なんて思っていたけど、初めて立って一歩踏み出した時の瞬間は感動で忘れられません✨ ………………………………………………………………… 今も「こんなんで大丈夫なの😥!?」と心配になることばかりだけど、思春期の子に何言っても通用しないのは自分が一番よくわかっているので(両親ごめんなさい😅)辛抱強く見守っています。 植物も子供も、成長のスピードはそれぞれですね🌱✨
1週間ほど前に蒔いた種、こんなに成長しました🌱✨ でもサラダホウレンソウだけまだ発芽せず…💦調べてみると「ホウレンソウは発芽に日数がかかるので見守ってやってください」と。 ………………………………………………………………… 息子が小さい頃のことを思い出しました👶 うちの息子は歩き始めるのが遅く、1歳半くらいになってやっと…という感じでした。体は大きめの方だったので重くて、他のうちの子はみんな歩いているのに、うちだけ抱っこ…😞 いつになったら歩いてくれるのかな~なんて思っていたけど、初めて立って一歩踏み出した時の瞬間は感動で忘れられません✨ ………………………………………………………………… 今も「こんなんで大丈夫なの😥!?」と心配になることばかりだけど、思春期の子に何言っても通用しないのは自分が一番よくわかっているので(両親ごめんなさい😅)辛抱強く見守っています。 植物も子供も、成長のスピードはそれぞれですね🌱✨
Ha
Ha
nikkoriさんの実例写真
大きなカボチャがゴロゴロ 庭の家庭菜園でとれた‹‹\(*´꒳`* )/›› スーパーで買ったカボチャから種を取って撒く→発芽→苗を育てる→ 見事に大きなかぼちゃが5つ実りました! 夏休みの自由研究のように毎日観察して育てました。 楽しかった*:*:.♪ 1ヶ月ほど風通しの良い涼しい場所で追熟してから食べてみます❣❣❣
大きなカボチャがゴロゴロ 庭の家庭菜園でとれた‹‹\(*´꒳`* )/›› スーパーで買ったカボチャから種を取って撒く→発芽→苗を育てる→ 見事に大きなかぼちゃが5つ実りました! 夏休みの自由研究のように毎日観察して育てました。 楽しかった*:*:.♪ 1ヶ月ほど風通しの良い涼しい場所で追熟してから食べてみます❣❣❣
nikkori
nikkori
家族
na-chanさんの実例写真
久しぶりの家庭菜園です♪ 今年は初めてビニールを被せて、1月、2月から種蒔きをしたので、本当なら植え替え時期で葉物野菜は無い時ですが、ほうれん草、水菜、白菜、ラディッシュなど間引きながら美味しく頂いてます♪ 3月は本業が本当に忙しくて(〃ω〃) そして、やっと今日から次男が新学期。ついに受験生の一年が始まりました〜 ところが!それを聞いたのは昨夜寝る前。。しかも炊飯器のタイマー掛け忘れて、朝は和食のおかずにトースト(๑˃̵ᴗ˂̵) お弁当は辛うじて間に合いました〜 こんな私ですが、RCにpick始めて1年が経ちました。これからもどうぞよろしくお願いします❀.(*´◡`*)❀.
久しぶりの家庭菜園です♪ 今年は初めてビニールを被せて、1月、2月から種蒔きをしたので、本当なら植え替え時期で葉物野菜は無い時ですが、ほうれん草、水菜、白菜、ラディッシュなど間引きながら美味しく頂いてます♪ 3月は本業が本当に忙しくて(〃ω〃) そして、やっと今日から次男が新学期。ついに受験生の一年が始まりました〜 ところが!それを聞いたのは昨夜寝る前。。しかも炊飯器のタイマー掛け忘れて、朝は和食のおかずにトースト(๑˃̵ᴗ˂̵) お弁当は辛うじて間に合いました〜 こんな私ですが、RCにpick始めて1年が経ちました。これからもどうぞよろしくお願いします❀.(*´◡`*)❀.
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
weさんの実例写真
¥9,000
冬の菜園で野菜たちは越冬します。 2017-2020 に 私の種から育てた野菜たち、 一緒に暮らした花たち、 庭をとんでいたちょうちょを デザインに。 わたしたちはみんなで越冬します。
冬の菜園で野菜たちは越冬します。 2017-2020 に 私の種から育てた野菜たち、 一緒に暮らした花たち、 庭をとんでいたちょうちょを デザインに。 わたしたちはみんなで越冬します。
we
we
家族

種から育てた野菜の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ