家庭菜園 害虫予防

46枚の部屋写真から16枚をセレクト
hirakou1207さんの実例写真
モニター初当選! 今、ピーマンやトマトなどの野菜を作ってます! 今年作ってたジャガイモは虫にやられ大きくならず、、、 やさお酢、ロハピ散布して害虫予防していきます!
モニター初当選! 今、ピーマンやトマトなどの野菜を作ってます! 今年作ってたジャガイモは虫にやられ大きくならず、、、 やさお酢、ロハピ散布して害虫予防していきます!
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
Dさんの実例写真
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
D
D
家族
plusgree_shopさんの実例写真
防虫ネットでカンタン便利な畝づくり
防虫ネットでカンタン便利な畝づくり
plusgree_shop
plusgree_shop
zuccoさんの実例写真
本日の収穫、マルベリー 今年も豊作すぎて、どうしたらいいのか困惑中😕 たくさん収穫したけど、1枚目、2枚目の写真のとおり、まだまだいっぱいついております 今年は去年よりちょっとだけ味があるように思うけど、やっぱり甘さが足りないんですよねー ヨーグルトに混ぜて食べる毎日が続きそうです やさお酢かけて害虫予防してます! 写真に写ってなくてごめんなさい💦
本日の収穫、マルベリー 今年も豊作すぎて、どうしたらいいのか困惑中😕 たくさん収穫したけど、1枚目、2枚目の写真のとおり、まだまだいっぱいついております 今年は去年よりちょっとだけ味があるように思うけど、やっぱり甘さが足りないんですよねー ヨーグルトに混ぜて食べる毎日が続きそうです やさお酢かけて害虫予防してます! 写真に写ってなくてごめんなさい💦
zucco
zucco
tomoさんの実例写真
園芸用品¥731
モニターではありませんよ 野菜うまし、購入してしまいました。 でも、なるべく農薬は使いたくないので 害虫対策にはニームオイル!! 今のところ、害虫予防できています
モニターではありませんよ 野菜うまし、購入してしまいました。 でも、なるべく農薬は使いたくないので 害虫対策にはニームオイル!! 今のところ、害虫予防できています
tomo
tomo
Blancheさんの実例写真
やさお酢&ロハピモニター 家庭菜園イベント 家庭菜園といっても トマトと大葉くらいしか育てていません💦 どちらも虫に狙われる美味しい植物! 綺麗においしく収穫するために やさお酢で予防 発生してしまったらロハピで退治 大葉は苗を植えたばかりなので もりもり状態🎵何枚か収穫しました トマト🍅も少しずつ実が成ってきて ちょっとワクワク😃💕 ストレスをかけると甘くなると聞いたので 水やりは葉が萎れる手前くらいまで放置して 過保護になりすぎないようにしています😊 まずは実が大きくなるのかどうか(^^;
やさお酢&ロハピモニター 家庭菜園イベント 家庭菜園といっても トマトと大葉くらいしか育てていません💦 どちらも虫に狙われる美味しい植物! 綺麗においしく収穫するために やさお酢で予防 発生してしまったらロハピで退治 大葉は苗を植えたばかりなので もりもり状態🎵何枚か収穫しました トマト🍅も少しずつ実が成ってきて ちょっとワクワク😃💕 ストレスをかけると甘くなると聞いたので 水やりは葉が萎れる手前くらいまで放置して 過保護になりすぎないようにしています😊 まずは実が大きくなるのかどうか(^^;
Blanche
Blanche
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ・連日の強風雨☔️でそれぞれの野菜たちにダメージが発生した上で快晴時が少なく光合成が半端な時期に気をつけないといけない害虫対策をしないといけないので細かく確認してます😅 ・家庭菜園や植物を育てると切って離せないし予防対策していても発生してしまいます💦 ・今回はなす🍆とレッドパプリカ🫑にアブラムシを発見して対策処理しました😊 ・花が咲いて蕾が出来たりと初期の大事な時期なので他の野菜たちに被害が最小限になるように気をつけなければ…😱 ・梅雨入りしたかの様な天気予報なので早い段階でサンシェードを設置して雨対策☔️したいと思ってます😊
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ・連日の強風雨☔️でそれぞれの野菜たちにダメージが発生した上で快晴時が少なく光合成が半端な時期に気をつけないといけない害虫対策をしないといけないので細かく確認してます😅 ・家庭菜園や植物を育てると切って離せないし予防対策していても発生してしまいます💦 ・今回はなす🍆とレッドパプリカ🫑にアブラムシを発見して対策処理しました😊 ・花が咲いて蕾が出来たりと初期の大事な時期なので他の野菜たちに被害が最小限になるように気をつけなければ…😱 ・梅雨入りしたかの様な天気予報なので早い段階でサンシェードを設置して雨対策☔️したいと思ってます😊
hanachan
hanachan
koromo.さんの実例写真
アースガーデン様の 「野菜うまし」モニターさせていただいてます。 こちらのスプレー、 収穫前までスプレー可能で しっかり予防&駆除出来ます。 これからの時期、 蒸れてうどん粉病になりやすい ブラックベリーの葉っぱに 散布しておきました。
アースガーデン様の 「野菜うまし」モニターさせていただいてます。 こちらのスプレー、 収穫前までスプレー可能で しっかり予防&駆除出来ます。 これからの時期、 蒸れてうどん粉病になりやすい ブラックベリーの葉っぱに 散布しておきました。
koromo.
koromo.
kurinokiさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』 モニター中です。 庭で育てているイチゴにアブラムシが発生していたので、ロハピを使用して様子を見ています。 前回散布より数日、アブラムシの数は半分くらいになったかな😊という感じです。なので今朝も葉の裏側までたっぷり散布してみました。 これでまたアブラムシが減るか観察していきます🔍 ロハピは食品原料99.9%で、収穫前日まで何度でも使用できるようです。 希釈せずそのまま使えるので、園芸初心者には使いやすい✨
『やさお酢&ロハピ』 モニター中です。 庭で育てているイチゴにアブラムシが発生していたので、ロハピを使用して様子を見ています。 前回散布より数日、アブラムシの数は半分くらいになったかな😊という感じです。なので今朝も葉の裏側までたっぷり散布してみました。 これでまたアブラムシが減るか観察していきます🔍 ロハピは食品原料99.9%で、収穫前日まで何度でも使用できるようです。 希釈せずそのまま使えるので、園芸初心者には使いやすい✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
asさんの実例写真
やさお酢を従えて家庭菜園パトロール👮✨ 🍓の葉っぱに🫣 🐛が食べたであろう穴ぽこが 空いていたんだけど、 犯人🐛逮捕できず!! 葉っぱの表だけじゃなくて 裏にも散布しましたよ👮✨ 夏野菜は植えたばかりで 新芽が🐛や病気になったら ちっきしょーーーーってなるので 予防と退治をかねて ミニ家庭菜園全体に 散布しました🙋‍♀️✨ 果樹にも使えるようなので ブルーベリー🫐の木にも 散布しました🤭 やさお酢は、 散布後は酢の匂いがします👃✨ これからの植物たちの成長が楽しみです😋 🌱🥒🍅🫑🌽🫐🌱
やさお酢を従えて家庭菜園パトロール👮✨ 🍓の葉っぱに🫣 🐛が食べたであろう穴ぽこが 空いていたんだけど、 犯人🐛逮捕できず!! 葉っぱの表だけじゃなくて 裏にも散布しましたよ👮✨ 夏野菜は植えたばかりで 新芽が🐛や病気になったら ちっきしょーーーーってなるので 予防と退治をかねて ミニ家庭菜園全体に 散布しました🙋‍♀️✨ 果樹にも使えるようなので ブルーベリー🫐の木にも 散布しました🤭 やさお酢は、 散布後は酢の匂いがします👃✨ これからの植物たちの成長が楽しみです😋 🌱🥒🍅🫑🌽🫐🌱
as
as
4LDK | 家族
akekuroankoさんの実例写真
道の駅でマリーゴールドとレモングラスの苗買いました。 マリーゴールドはコンパニオンプランツにナスときゅうりの近くに植えました。 害虫予防に期待したいです😄
道の駅でマリーゴールドとレモングラスの苗買いました。 マリーゴールドはコンパニオンプランツにナスときゅうりの近くに植えました。 害虫予防に期待したいです😄
akekuroanko
akekuroanko
家族
Mikiさんの実例写真
お庭の花や野菜には、ニームオイル使っています。 2000倍に薄めてシュッとするだけで、害虫予防に🌱 農薬を使わない自然栽培♡ 人にも植物にも優しいお庭づくり🌹
お庭の花や野菜には、ニームオイル使っています。 2000倍に薄めてシュッとするだけで、害虫予防に🌱 農薬を使わない自然栽培♡ 人にも植物にも優しいお庭づくり🌹
Miki
Miki
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
プランターでナスも育てています 去年は 秋までも 収穫出来て喜んでました 今年、植え替えの為、抜こうと思ったら すごく根を張ってしっかりしてるので 抜けずに 切るしか出来なかった苗?から また紫色の 花芽が出て来てる↗️↗️↗️ このまま育てて良いのかな…🍆 と 期待を込めて 肥料と やさお酢を スプレーしました 予防にもなるそうです💜🍆 ナスよ もう一度…
プランターでナスも育てています 去年は 秋までも 収穫出来て喜んでました 今年、植え替えの為、抜こうと思ったら すごく根を張ってしっかりしてるので 抜けずに 切るしか出来なかった苗?から また紫色の 花芽が出て来てる↗️↗️↗️ このまま育てて良いのかな…🍆 と 期待を込めて 肥料と やさお酢を スプレーしました 予防にもなるそうです💜🍆 ナスよ もう一度…
R
R
家族
Ururuさんの実例写真
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
¥814
モニター当選ありがとうございます。大事なお花の害虫予防にロハピを撒いてみました。 ベランダガーデンは、家庭菜園と多肉植物が多く、ヒメツルソバが唯一の群生したお花です。友人のお庭から分けてもらって増やしました。お花の色と形、葉っぱのレトロな色合い、素朴さなどデザイン全部が好きです🏵️
モニター当選ありがとうございます。大事なお花の害虫予防にロハピを撒いてみました。 ベランダガーデンは、家庭菜園と多肉植物が多く、ヒメツルソバが唯一の群生したお花です。友人のお庭から分けてもらって増やしました。お花の色と形、葉っぱのレトロな色合い、素朴さなどデザイン全部が好きです🏵️
heidi
heidi
mintteaさんの実例写真
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族

家庭菜園 害虫予防が気になるあなたにおすすめ

家庭菜園 害虫予防の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家庭菜園 害虫予防

46枚の部屋写真から16枚をセレクト
hirakou1207さんの実例写真
モニター初当選! 今、ピーマンやトマトなどの野菜を作ってます! 今年作ってたジャガイモは虫にやられ大きくならず、、、 やさお酢、ロハピ散布して害虫予防していきます!
モニター初当選! 今、ピーマンやトマトなどの野菜を作ってます! 今年作ってたジャガイモは虫にやられ大きくならず、、、 やさお酢、ロハピ散布して害虫予防していきます!
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
Dさんの実例写真
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
D
D
家族
plusgree_shopさんの実例写真
防虫ネットでカンタン便利な畝づくり
防虫ネットでカンタン便利な畝づくり
plusgree_shop
plusgree_shop
zuccoさんの実例写真
本日の収穫、マルベリー 今年も豊作すぎて、どうしたらいいのか困惑中😕 たくさん収穫したけど、1枚目、2枚目の写真のとおり、まだまだいっぱいついております 今年は去年よりちょっとだけ味があるように思うけど、やっぱり甘さが足りないんですよねー ヨーグルトに混ぜて食べる毎日が続きそうです やさお酢かけて害虫予防してます! 写真に写ってなくてごめんなさい💦
本日の収穫、マルベリー 今年も豊作すぎて、どうしたらいいのか困惑中😕 たくさん収穫したけど、1枚目、2枚目の写真のとおり、まだまだいっぱいついております 今年は去年よりちょっとだけ味があるように思うけど、やっぱり甘さが足りないんですよねー ヨーグルトに混ぜて食べる毎日が続きそうです やさお酢かけて害虫予防してます! 写真に写ってなくてごめんなさい💦
zucco
zucco
tomoさんの実例写真
園芸用品¥731
モニターではありませんよ 野菜うまし、購入してしまいました。 でも、なるべく農薬は使いたくないので 害虫対策にはニームオイル!! 今のところ、害虫予防できています
モニターではありませんよ 野菜うまし、購入してしまいました。 でも、なるべく農薬は使いたくないので 害虫対策にはニームオイル!! 今のところ、害虫予防できています
tomo
tomo
Blancheさんの実例写真
やさお酢&ロハピモニター 家庭菜園イベント 家庭菜園といっても トマトと大葉くらいしか育てていません💦 どちらも虫に狙われる美味しい植物! 綺麗においしく収穫するために やさお酢で予防 発生してしまったらロハピで退治 大葉は苗を植えたばかりなので もりもり状態🎵何枚か収穫しました トマト🍅も少しずつ実が成ってきて ちょっとワクワク😃💕 ストレスをかけると甘くなると聞いたので 水やりは葉が萎れる手前くらいまで放置して 過保護になりすぎないようにしています😊 まずは実が大きくなるのかどうか(^^;
やさお酢&ロハピモニター 家庭菜園イベント 家庭菜園といっても トマトと大葉くらいしか育てていません💦 どちらも虫に狙われる美味しい植物! 綺麗においしく収穫するために やさお酢で予防 発生してしまったらロハピで退治 大葉は苗を植えたばかりなので もりもり状態🎵何枚か収穫しました トマト🍅も少しずつ実が成ってきて ちょっとワクワク😃💕 ストレスをかけると甘くなると聞いたので 水やりは葉が萎れる手前くらいまで放置して 過保護になりすぎないようにしています😊 まずは実が大きくなるのかどうか(^^;
Blanche
Blanche
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ・連日の強風雨☔️でそれぞれの野菜たちにダメージが発生した上で快晴時が少なく光合成が半端な時期に気をつけないといけない害虫対策をしないといけないので細かく確認してます😅 ・家庭菜園や植物を育てると切って離せないし予防対策していても発生してしまいます💦 ・今回はなす🍆とレッドパプリカ🫑にアブラムシを発見して対策処理しました😊 ・花が咲いて蕾が出来たりと初期の大事な時期なので他の野菜たちに被害が最小限になるように気をつけなければ…😱 ・梅雨入りしたかの様な天気予報なので早い段階でサンシェードを設置して雨対策☔️したいと思ってます😊
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ・連日の強風雨☔️でそれぞれの野菜たちにダメージが発生した上で快晴時が少なく光合成が半端な時期に気をつけないといけない害虫対策をしないといけないので細かく確認してます😅 ・家庭菜園や植物を育てると切って離せないし予防対策していても発生してしまいます💦 ・今回はなす🍆とレッドパプリカ🫑にアブラムシを発見して対策処理しました😊 ・花が咲いて蕾が出来たりと初期の大事な時期なので他の野菜たちに被害が最小限になるように気をつけなければ…😱 ・梅雨入りしたかの様な天気予報なので早い段階でサンシェードを設置して雨対策☔️したいと思ってます😊
hanachan
hanachan
koromo.さんの実例写真
アースガーデン様の 「野菜うまし」モニターさせていただいてます。 こちらのスプレー、 収穫前までスプレー可能で しっかり予防&駆除出来ます。 これからの時期、 蒸れてうどん粉病になりやすい ブラックベリーの葉っぱに 散布しておきました。
アースガーデン様の 「野菜うまし」モニターさせていただいてます。 こちらのスプレー、 収穫前までスプレー可能で しっかり予防&駆除出来ます。 これからの時期、 蒸れてうどん粉病になりやすい ブラックベリーの葉っぱに 散布しておきました。
koromo.
koromo.
kurinokiさんの実例写真
『やさお酢&ロハピ』 モニター中です。 庭で育てているイチゴにアブラムシが発生していたので、ロハピを使用して様子を見ています。 前回散布より数日、アブラムシの数は半分くらいになったかな😊という感じです。なので今朝も葉の裏側までたっぷり散布してみました。 これでまたアブラムシが減るか観察していきます🔍 ロハピは食品原料99.9%で、収穫前日まで何度でも使用できるようです。 希釈せずそのまま使えるので、園芸初心者には使いやすい✨
『やさお酢&ロハピ』 モニター中です。 庭で育てているイチゴにアブラムシが発生していたので、ロハピを使用して様子を見ています。 前回散布より数日、アブラムシの数は半分くらいになったかな😊という感じです。なので今朝も葉の裏側までたっぷり散布してみました。 これでまたアブラムシが減るか観察していきます🔍 ロハピは食品原料99.9%で、収穫前日まで何度でも使用できるようです。 希釈せずそのまま使えるので、園芸初心者には使いやすい✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
asさんの実例写真
やさお酢を従えて家庭菜園パトロール👮✨ 🍓の葉っぱに🫣 🐛が食べたであろう穴ぽこが 空いていたんだけど、 犯人🐛逮捕できず!! 葉っぱの表だけじゃなくて 裏にも散布しましたよ👮✨ 夏野菜は植えたばかりで 新芽が🐛や病気になったら ちっきしょーーーーってなるので 予防と退治をかねて ミニ家庭菜園全体に 散布しました🙋‍♀️✨ 果樹にも使えるようなので ブルーベリー🫐の木にも 散布しました🤭 やさお酢は、 散布後は酢の匂いがします👃✨ これからの植物たちの成長が楽しみです😋 🌱🥒🍅🫑🌽🫐🌱
やさお酢を従えて家庭菜園パトロール👮✨ 🍓の葉っぱに🫣 🐛が食べたであろう穴ぽこが 空いていたんだけど、 犯人🐛逮捕できず!! 葉っぱの表だけじゃなくて 裏にも散布しましたよ👮✨ 夏野菜は植えたばかりで 新芽が🐛や病気になったら ちっきしょーーーーってなるので 予防と退治をかねて ミニ家庭菜園全体に 散布しました🙋‍♀️✨ 果樹にも使えるようなので ブルーベリー🫐の木にも 散布しました🤭 やさお酢は、 散布後は酢の匂いがします👃✨ これからの植物たちの成長が楽しみです😋 🌱🥒🍅🫑🌽🫐🌱
as
as
4LDK | 家族
akekuroankoさんの実例写真
道の駅でマリーゴールドとレモングラスの苗買いました。 マリーゴールドはコンパニオンプランツにナスときゅうりの近くに植えました。 害虫予防に期待したいです😄
道の駅でマリーゴールドとレモングラスの苗買いました。 マリーゴールドはコンパニオンプランツにナスときゅうりの近くに植えました。 害虫予防に期待したいです😄
akekuroanko
akekuroanko
家族
Mikiさんの実例写真
お庭の花や野菜には、ニームオイル使っています。 2000倍に薄めてシュッとするだけで、害虫予防に🌱 農薬を使わない自然栽培♡ 人にも植物にも優しいお庭づくり🌹
お庭の花や野菜には、ニームオイル使っています。 2000倍に薄めてシュッとするだけで、害虫予防に🌱 農薬を使わない自然栽培♡ 人にも植物にも優しいお庭づくり🌹
Miki
Miki
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
園芸用品¥935
プランターでナスも育てています 去年は 秋までも 収穫出来て喜んでました 今年、植え替えの為、抜こうと思ったら すごく根を張ってしっかりしてるので 抜けずに 切るしか出来なかった苗?から また紫色の 花芽が出て来てる↗️↗️↗️ このまま育てて良いのかな…🍆 と 期待を込めて 肥料と やさお酢を スプレーしました 予防にもなるそうです💜🍆 ナスよ もう一度…
プランターでナスも育てています 去年は 秋までも 収穫出来て喜んでました 今年、植え替えの為、抜こうと思ったら すごく根を張ってしっかりしてるので 抜けずに 切るしか出来なかった苗?から また紫色の 花芽が出て来てる↗️↗️↗️ このまま育てて良いのかな…🍆 と 期待を込めて 肥料と やさお酢を スプレーしました 予防にもなるそうです💜🍆 ナスよ もう一度…
R
R
家族
Ururuさんの実例写真
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます。大事なお花の害虫予防にロハピを撒いてみました。 ベランダガーデンは、家庭菜園と多肉植物が多く、ヒメツルソバが唯一の群生したお花です。友人のお庭から分けてもらって増やしました。お花の色と形、葉っぱのレトロな色合い、素朴さなどデザイン全部が好きです🏵️
モニター当選ありがとうございます。大事なお花の害虫予防にロハピを撒いてみました。 ベランダガーデンは、家庭菜園と多肉植物が多く、ヒメツルソバが唯一の群生したお花です。友人のお庭から分けてもらって増やしました。お花の色と形、葉っぱのレトロな色合い、素朴さなどデザイン全部が好きです🏵️
heidi
heidi
mintteaさんの実例写真
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
🌿一緒に使うことで予防も退治も!🌿 アースガーデンの虫・病気対策スプレー 「やさお酢」と「ロハピ」 「やさお酢」で予防し「ロハピ」で退治のセット使いがおすすめ。 モニターpicになります。 お天気が安定しないので なかなか撮れずにいましたので まとめ撮りしました。お許しを。 庭にこぼれ種から毎年紫蘇が生えます🌱 邪魔にならないところだったら そのままその場で育ってもらいます。 紫蘇にもアオムシがついていました💦 紫蘇の実の天ぷらが好きなので 収穫までなるべく綺麗を保ってほしい。 なのでロハピをスプレー! 虫がいなくなったらやさお酢をスプレーしておきます。 どちらも安心な食品原料由来なので 使用回数制限なく収穫前日まで何度もスプレーできます。 口にする植物に対して 害虫駆除のスプレーなどは敬遠してましたが 収穫前日まで使用できるというのは 大変ありがたいです♫ 連投しますのでコメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族

家庭菜園 害虫予防が気になるあなたにおすすめ

家庭菜園 害虫予防の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ