ガーデンライト コントローラー

29枚の部屋写真から19枚をセレクト
nonnさんの実例写真
モニターpicです⭐︎ ガーデンライトのコントローラー 壁に穴を開ける自信がなかったので、オットに簡単DIYをお願いしました。 日が沈むと自動点灯、消灯時間も選べます(^^)
モニターpicです⭐︎ ガーデンライトのコントローラー 壁に穴を開ける自信がなかったので、オットに簡単DIYをお願いしました。 日が沈むと自動点灯、消灯時間も選べます(^^)
nonn
nonn
2LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
☆ひかりノベーション(ガーデンライト)モニターpic☆ モニターさせて頂いているガーデンライトを使用する際は、 ◆地上から30cm以上離して設置 ◆雨のかからない軒下の壁 ◆風通しがよく、直射日光を受けない場所 ◆屋外用コンセントのある場所 という条件の場所にコントローラーを設置する必要があります。 我が家が設置したい屋外コンセント付近は残念ながら軒下ではなく…そもそも外壁に穴をあけてビスうちする勇気が無かった為、端材で簡易的なコントローラーカバーをDIYしてみました! L型の端材の裏にビスをビス頭が出るように2つ止めて、あとはコントローラ背面にある2箇所の穴に引っ掛けるだけ! 簡易的な宅配ボックスのようで見た目は今ひとつですが…(^_^;)ひとまずギリ地上30cm以上で横から風も通るし、直射日光&雨も一応避けられるので、きちんとしたカバーを作るまではこれで様子を見ようと思います! ※外壁に穴をあけたくない方向けに、コントローラースタンドも別売されているようです♪
☆ひかりノベーション(ガーデンライト)モニターpic☆ モニターさせて頂いているガーデンライトを使用する際は、 ◆地上から30cm以上離して設置 ◆雨のかからない軒下の壁 ◆風通しがよく、直射日光を受けない場所 ◆屋外用コンセントのある場所 という条件の場所にコントローラーを設置する必要があります。 我が家が設置したい屋外コンセント付近は残念ながら軒下ではなく…そもそも外壁に穴をあけてビスうちする勇気が無かった為、端材で簡易的なコントローラーカバーをDIYしてみました! L型の端材の裏にビスをビス頭が出るように2つ止めて、あとはコントローラ背面にある2箇所の穴に引っ掛けるだけ! 簡易的な宅配ボックスのようで見た目は今ひとつですが…(^_^;)ひとまずギリ地上30cm以上で横から風も通るし、直射日光&雨も一応避けられるので、きちんとしたカバーを作るまではこれで様子を見ようと思います! ※外壁に穴をあけたくない方向けに、コントローラースタンドも別売されているようです♪
bluehouse
bluehouse
家族
rikakoさんの実例写真
モニター中の壁のひかりのコントローラーのスタンドを自作しました😊 専用のコントロールスタンドもあるのですが、我が家の構造には合わなかったので。。😅 基礎と外壁の境目部分に少し隙間があったのでセリアのワイヤーラティスを挟み下の部分は土に埋めました。 コントローラーはラティスに結束バンドで止めてます。 なんと110円でいい感じに仕上がりました👍大満足♥️
モニター中の壁のひかりのコントローラーのスタンドを自作しました😊 専用のコントロールスタンドもあるのですが、我が家の構造には合わなかったので。。😅 基礎と外壁の境目部分に少し隙間があったのでセリアのワイヤーラティスを挟み下の部分は土に埋めました。 コントローラーはラティスに結束バンドで止めてます。 なんと110円でいい感じに仕上がりました👍大満足♥️
rikako
rikako
4LDK | 家族
kenzさんの実例写真
モニター投稿 電源とコントローラーは中庭のここへ。 雨が直接かからない 目立たないのでベストな位置。
モニター投稿 電源とコントローラーは中庭のここへ。 雨が直接かからない 目立たないのでベストな位置。
kenz
kenz
ANNAさんの実例写真
ガーデンライト¥4,380
ローボルトガーデンライト点灯♪ 明るいー♪ ソーラーライトと雲泥の差!( ̄∇ ̄) これで夜も迷子にならないね!笑
ローボルトガーデンライト点灯♪ 明るいー♪ ソーラーライトと雲泥の差!( ̄∇ ̄) これで夜も迷子にならないね!笑
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
コントローラーを下地のある外壁に取り付けました😊 家にあったステンレスネジを2つコーティングして打ち込み引っかけるだけで簡単にできました👏5メートルの延長コードがついてるので離れているコンセントに取り付けましたが楽々届いてよかったです。
コントローラーを下地のある外壁に取り付けました😊 家にあったステンレスネジを2つコーティングして打ち込み引っかけるだけで簡単にできました👏5メートルの延長コードがついてるので離れているコンセントに取り付けましたが楽々届いてよかったです。
puchi
puchi
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
. 間のひかり💡 タカショー ひかりノベーション 導入しました! お庭の改造計画中に どうしてもやりたかった照明🌟 業者さんに依頼すると 絶対予算オーバーなのわかってたので 『タカショー 間のひかりのセット』 を自分で設置しました! 結果、めっちゃいい👍 明るくて一気に雰囲気でました🏠 コントローラー?を固定するのに ビスで外壁に開けるの心配だったので 3Mのはがせる両面テープ(屋内屋外用) を使いました😊 今のところ落っこちてない!
. 間のひかり💡 タカショー ひかりノベーション 導入しました! お庭の改造計画中に どうしてもやりたかった照明🌟 業者さんに依頼すると 絶対予算オーバーなのわかってたので 『タカショー 間のひかりのセット』 を自分で設置しました! 結果、めっちゃいい👍 明るくて一気に雰囲気でました🏠 コントローラー?を固定するのに ビスで外壁に開けるの心配だったので 3Mのはがせる両面テープ(屋内屋外用) を使いました😊 今のところ落っこちてない!
mm
mm
3LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
ガーデンライト買いました
ガーデンライト買いました
pinkpho050
pinkpho050
家族
Shiguさんの実例写真
ひかりノベーション❤️モニター投稿 コントローラーは壁につけました! スッキリしていい感じ🥰  A : 日没後か〜夜明けまで 1〜9:点灯時間 0 :常時点灯 の設定ができます😊 我が家は🅰️にしています。
ひかりノベーション❤️モニター投稿 コントローラーは壁につけました! スッキリしていい感じ🥰  A : 日没後か〜夜明けまで 1〜9:点灯時間 0 :常時点灯 の設定ができます😊 我が家は🅰️にしています。
Shigu
Shigu
3LDK
maruchiさんの実例写真
夜の風景🌃 最近は暑すぎて、朝5時台に起きて犬の散歩、ご飯を食べて庭の草取りをしています💦 玄関周りにお花をもっと増やしたいです✨暑すぎてお花屋さんに行く気分になれない…😅
夜の風景🌃 最近は暑すぎて、朝5時台に起きて犬の散歩、ご飯を食べて庭の草取りをしています💦 玄関周りにお花をもっと増やしたいです✨暑すぎてお花屋さんに行く気分になれない…😅
maruchi
maruchi
家族
kuroさんの実例写真
ロックガーデン と、までは、いかないか😆笑 パパの化石のクズ石で、ここまで、出来たら上出来かな😆 シマトネリコの横にある、ソーラーライトは、割と、すぐ壊れたのよね😅 見た目は、可愛いけど、全然、明るくないし、すぐ壊れちゃったし。。。 だから、明るいガーデンライトが欲しかったんです😊 モニターが嬉しすぎて、久々に、庭のお手入れ。
ロックガーデン と、までは、いかないか😆笑 パパの化石のクズ石で、ここまで、出来たら上出来かな😆 シマトネリコの横にある、ソーラーライトは、割と、すぐ壊れたのよね😅 見た目は、可愛いけど、全然、明るくないし、すぐ壊れちゃったし。。。 だから、明るいガーデンライトが欲しかったんです😊 モニターが嬉しすぎて、久々に、庭のお手入れ。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ひかりノベーション「木のひかり」モニター中です(^^) 今回は、セッティングの仕方を報告します。 注意事項も載せますね。 《準備》 ⚫︎コントローラーと木のひかりライトコードの接続 ⚫︎➕と➖があるので気をつけて!! ⚫︎延長が必要な場合、この間に延長コードと分岐コネクターが入ります(我が家は不要でした) ⚫︎コードが余る場合は、1m程ならライトの中に巻き込むことができます 《コントローラー設置方法》 ⚫︎コントローラーの設置場所は、雨があたらず、風通しが良く、直射日光を受けず、地面から30cm以上離す場所となっています ⚫︎コントローラーを壁に直接取り付ける場合:壁に直接ビスを打ち、そこに引っ掛ける ⚫︎壁にビスを打ちたくない場合:別売りのコントローラースタンドを使用する、もしくはDIYする(^^) 《我が家の場合》 以前、屋外コンセントカバーをDIYしていました! これの内側上部にフックを2本取り付け、コントローラーを引っ掛けました 余ったコードもまとめて、横に引っ掛けました これだと雨も直射日光も当たらない、風通しが良く、おまけに余ったコードを隠すことができます。 屋外コンセントカバーDIY、オススメです(^^)
ひかりノベーション「木のひかり」モニター中です(^^) 今回は、セッティングの仕方を報告します。 注意事項も載せますね。 《準備》 ⚫︎コントローラーと木のひかりライトコードの接続 ⚫︎➕と➖があるので気をつけて!! ⚫︎延長が必要な場合、この間に延長コードと分岐コネクターが入ります(我が家は不要でした) ⚫︎コードが余る場合は、1m程ならライトの中に巻き込むことができます 《コントローラー設置方法》 ⚫︎コントローラーの設置場所は、雨があたらず、風通しが良く、直射日光を受けず、地面から30cm以上離す場所となっています ⚫︎コントローラーを壁に直接取り付ける場合:壁に直接ビスを打ち、そこに引っ掛ける ⚫︎壁にビスを打ちたくない場合:別売りのコントローラースタンドを使用する、もしくはDIYする(^^) 《我が家の場合》 以前、屋外コンセントカバーをDIYしていました! これの内側上部にフックを2本取り付け、コントローラーを引っ掛けました 余ったコードもまとめて、横に引っ掛けました これだと雨も直射日光も当たらない、風通しが良く、おまけに余ったコードを隠すことができます。 屋外コンセントカバーDIY、オススメです(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
Michiyoさんの実例写真
モニター当選しました! 5枚程連続投稿します。 女性でも簡単設置でき、とても明るくて大満足です! 間のひかりセットは、シンボルツリーの両側に設置している2つのライトです(^^) 門柱とシンボルツリーを照らしてるライトは、以前設置した木のひかりセットです。 お庭がさらに明るくなり、防犯にもいいのかな〜て思ってます(^ω^) 外壁のコンセントにコントローラーをさしています! 子供が『ホテルみたーい!』と喜んでいました^_^ 2020/08/20
モニター当選しました! 5枚程連続投稿します。 女性でも簡単設置でき、とても明るくて大満足です! 間のひかりセットは、シンボルツリーの両側に設置している2つのライトです(^^) 門柱とシンボルツリーを照らしてるライトは、以前設置した木のひかりセットです。 お庭がさらに明るくなり、防犯にもいいのかな〜て思ってます(^ω^) 外壁のコンセントにコントローラーをさしています! 子供が『ホテルみたーい!』と喜んでいました^_^ 2020/08/20
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
ひかりノベーション『壁のひかり』モニター中です𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 コントローラーをどうやってつけるかと言う問題について… 我が家は家の中の壁にもなるべく穴開け禁止令が出てるのでw 外壁なんて恐ろしくて穴開けれない‼って事で考えたのが3Mの超強力なのに剥がせるテープ♡ ちょうど外壁下にアルミ素材?のような物が付いてたのでそこに貼り付けました!! 軒下で雨も当たりにくいし、地上から30cm以上離すも無事クリア✧*。 これが正解か分かりませんが今の所しっかり引っ付いてビクともしません( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ タイマーは ✫A➙日没後点灯、夜明けとともに消灯 ✫1~9➙光センサーが反応し、日没後点灯 設置時間《1~9時間》後に消灯 ✫0➙常時点灯 ができます‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家はAを選択‼ コントローラー1個につき、ひかりノベーションライト8個まで接続が可能という所も嬉しいポイントです♡
ひかりノベーション『壁のひかり』モニター中です𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 コントローラーをどうやってつけるかと言う問題について… 我が家は家の中の壁にもなるべく穴開け禁止令が出てるのでw 外壁なんて恐ろしくて穴開けれない‼って事で考えたのが3Mの超強力なのに剥がせるテープ♡ ちょうど外壁下にアルミ素材?のような物が付いてたのでそこに貼り付けました!! 軒下で雨も当たりにくいし、地上から30cm以上離すも無事クリア✧*。 これが正解か分かりませんが今の所しっかり引っ付いてビクともしません( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ タイマーは ✫A➙日没後点灯、夜明けとともに消灯 ✫1~9➙光センサーが反応し、日没後点灯 設置時間《1~9時間》後に消灯 ✫0➙常時点灯 ができます‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家はAを選択‼ コントローラー1個につき、ひかりノベーションライト8個まで接続が可能という所も嬉しいポイントです♡
so.yu
so.yu
家族
Joe.さんの実例写真
ガルバの外壁ならマグネットフックを使って穴を開けずにコントローラーがセットできました。外壁と同化するカラーも嬉しいポイントです。
ガルバの外壁ならマグネットフックを使って穴を開けずにコントローラーがセットできました。外壁と同化するカラーも嬉しいポイントです。
Joe.
Joe.
家族
Miponappoさんの実例写真
セットは15分くらいでできました。 コントローラーはちょうどコンセント下にすのこで作った板壁があったのでそこにビスを付けて取り付けしました。 コントローラーのコードはちょっと短めで、玄関の軒下に設置しようと思ったのですが届かなかったのでここにしました。
セットは15分くらいでできました。 コントローラーはちょうどコンセント下にすのこで作った板壁があったのでそこにビスを付けて取り付けしました。 コントローラーのコードはちょっと短めで、玄関の軒下に設置しようと思ったのですが届かなかったのでここにしました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
枕木の間に設置したライトが黒色が目立つので、茶色のロングプランターで枕木の間に設置してみました♡ 私的に家のお庭の色合いにマッチして良くなったと思います⤴︎ 室外機の後ろに屋外コンセントがあって、その隣にコントローラー設置しました。
枕木の間に設置したライトが黒色が目立つので、茶色のロングプランターで枕木の間に設置してみました♡ 私的に家のお庭の色合いにマッチして良くなったと思います⤴︎ 室外機の後ろに屋外コンセントがあって、その隣にコントローラー設置しました。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
なぜか花壇の中に散水栓。 リフォームの事実でこの位置に。 使い勝手はとてもよい(o^^o) でも、リビングの掃き出し窓正面ってのはどうだろう。 せめて水受けパンをカモフラージュして、ホースリールを奮発してみる。 余裕ができたらおされなのに検討中。 でも、いいお値段するの…。
なぜか花壇の中に散水栓。 リフォームの事実でこの位置に。 使い勝手はとてもよい(o^^o) でも、リビングの掃き出し窓正面ってのはどうだろう。 せめて水受けパンをカモフラージュして、ホースリールを奮発してみる。 余裕ができたらおされなのに検討中。 でも、いいお値段するの…。
cham
cham
3LDK
unichanさんの実例写真
ひかりノベーションモニター② [コントローラー編] コントローラーは次のような場所に設置 ①雨のかからないような軒下 ②風通しがよく、直射日光を受けない場所 ③屋外用コンセントのある場所 コードが短いので コンセントのそばにコントローラーを設置するのですが、別売りのスタンドも無いし、壁にビスを打つのも嫌なので 鉢を拝借しました😂 これで直射日光を浴びるのを防ぐことができる❗️ 雨はあたっちゃうけど… タネから育てたデルフィニウムに傘になってもらおうかな(* ̄ω ̄)ノ♪♪ 水やりの時は気をつけないとね😂 S字フックとブルタックを使ってます❗️ こちらのコントローラーで簡単にモード変更できます。 A→日没後点灯、夜明けと共に消灯 1〜9→光センサーが反応し、日没後点灯 設定時間後(1〜9時間後)に消灯 0→常時点灯 我が家はAにしました。 防犯対策にもなるのでね😃 次へ続きます。
ひかりノベーションモニター② [コントローラー編] コントローラーは次のような場所に設置 ①雨のかからないような軒下 ②風通しがよく、直射日光を受けない場所 ③屋外用コンセントのある場所 コードが短いので コンセントのそばにコントローラーを設置するのですが、別売りのスタンドも無いし、壁にビスを打つのも嫌なので 鉢を拝借しました😂 これで直射日光を浴びるのを防ぐことができる❗️ 雨はあたっちゃうけど… タネから育てたデルフィニウムに傘になってもらおうかな(* ̄ω ̄)ノ♪♪ 水やりの時は気をつけないとね😂 S字フックとブルタックを使ってます❗️ こちらのコントローラーで簡単にモード変更できます。 A→日没後点灯、夜明けと共に消灯 1〜9→光センサーが反応し、日没後点灯 設定時間後(1〜9時間後)に消灯 0→常時点灯 我が家はAにしました。 防犯対策にもなるのでね😃 次へ続きます。
unichan
unichan
3LDK | 家族

ガーデンライト コントローラーが気になるあなたにおすすめ

ガーデンライト コントローラーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデンライト コントローラー

29枚の部屋写真から19枚をセレクト
nonnさんの実例写真
モニターpicです⭐︎ ガーデンライトのコントローラー 壁に穴を開ける自信がなかったので、オットに簡単DIYをお願いしました。 日が沈むと自動点灯、消灯時間も選べます(^^)
モニターpicです⭐︎ ガーデンライトのコントローラー 壁に穴を開ける自信がなかったので、オットに簡単DIYをお願いしました。 日が沈むと自動点灯、消灯時間も選べます(^^)
nonn
nonn
2LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
☆ひかりノベーション(ガーデンライト)モニターpic☆ モニターさせて頂いているガーデンライトを使用する際は、 ◆地上から30cm以上離して設置 ◆雨のかからない軒下の壁 ◆風通しがよく、直射日光を受けない場所 ◆屋外用コンセントのある場所 という条件の場所にコントローラーを設置する必要があります。 我が家が設置したい屋外コンセント付近は残念ながら軒下ではなく…そもそも外壁に穴をあけてビスうちする勇気が無かった為、端材で簡易的なコントローラーカバーをDIYしてみました! L型の端材の裏にビスをビス頭が出るように2つ止めて、あとはコントローラ背面にある2箇所の穴に引っ掛けるだけ! 簡易的な宅配ボックスのようで見た目は今ひとつですが…(^_^;)ひとまずギリ地上30cm以上で横から風も通るし、直射日光&雨も一応避けられるので、きちんとしたカバーを作るまではこれで様子を見ようと思います! ※外壁に穴をあけたくない方向けに、コントローラースタンドも別売されているようです♪
☆ひかりノベーション(ガーデンライト)モニターpic☆ モニターさせて頂いているガーデンライトを使用する際は、 ◆地上から30cm以上離して設置 ◆雨のかからない軒下の壁 ◆風通しがよく、直射日光を受けない場所 ◆屋外用コンセントのある場所 という条件の場所にコントローラーを設置する必要があります。 我が家が設置したい屋外コンセント付近は残念ながら軒下ではなく…そもそも外壁に穴をあけてビスうちする勇気が無かった為、端材で簡易的なコントローラーカバーをDIYしてみました! L型の端材の裏にビスをビス頭が出るように2つ止めて、あとはコントローラ背面にある2箇所の穴に引っ掛けるだけ! 簡易的な宅配ボックスのようで見た目は今ひとつですが…(^_^;)ひとまずギリ地上30cm以上で横から風も通るし、直射日光&雨も一応避けられるので、きちんとしたカバーを作るまではこれで様子を見ようと思います! ※外壁に穴をあけたくない方向けに、コントローラースタンドも別売されているようです♪
bluehouse
bluehouse
家族
rikakoさんの実例写真
モニター中の壁のひかりのコントローラーのスタンドを自作しました😊 専用のコントロールスタンドもあるのですが、我が家の構造には合わなかったので。。😅 基礎と外壁の境目部分に少し隙間があったのでセリアのワイヤーラティスを挟み下の部分は土に埋めました。 コントローラーはラティスに結束バンドで止めてます。 なんと110円でいい感じに仕上がりました👍大満足♥️
モニター中の壁のひかりのコントローラーのスタンドを自作しました😊 専用のコントロールスタンドもあるのですが、我が家の構造には合わなかったので。。😅 基礎と外壁の境目部分に少し隙間があったのでセリアのワイヤーラティスを挟み下の部分は土に埋めました。 コントローラーはラティスに結束バンドで止めてます。 なんと110円でいい感じに仕上がりました👍大満足♥️
rikako
rikako
4LDK | 家族
kenzさんの実例写真
モニター投稿 電源とコントローラーは中庭のここへ。 雨が直接かからない 目立たないのでベストな位置。
モニター投稿 電源とコントローラーは中庭のここへ。 雨が直接かからない 目立たないのでベストな位置。
kenz
kenz
ANNAさんの実例写真
ガーデンライト¥4,380
ローボルトガーデンライト点灯♪ 明るいー♪ ソーラーライトと雲泥の差!( ̄∇ ̄) これで夜も迷子にならないね!笑
ローボルトガーデンライト点灯♪ 明るいー♪ ソーラーライトと雲泥の差!( ̄∇ ̄) これで夜も迷子にならないね!笑
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
コントローラーを下地のある外壁に取り付けました😊 家にあったステンレスネジを2つコーティングして打ち込み引っかけるだけで簡単にできました👏5メートルの延長コードがついてるので離れているコンセントに取り付けましたが楽々届いてよかったです。
コントローラーを下地のある外壁に取り付けました😊 家にあったステンレスネジを2つコーティングして打ち込み引っかけるだけで簡単にできました👏5メートルの延長コードがついてるので離れているコンセントに取り付けましたが楽々届いてよかったです。
puchi
puchi
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
. 間のひかり💡 タカショー ひかりノベーション 導入しました! お庭の改造計画中に どうしてもやりたかった照明🌟 業者さんに依頼すると 絶対予算オーバーなのわかってたので 『タカショー 間のひかりのセット』 を自分で設置しました! 結果、めっちゃいい👍 明るくて一気に雰囲気でました🏠 コントローラー?を固定するのに ビスで外壁に開けるの心配だったので 3Mのはがせる両面テープ(屋内屋外用) を使いました😊 今のところ落っこちてない!
. 間のひかり💡 タカショー ひかりノベーション 導入しました! お庭の改造計画中に どうしてもやりたかった照明🌟 業者さんに依頼すると 絶対予算オーバーなのわかってたので 『タカショー 間のひかりのセット』 を自分で設置しました! 結果、めっちゃいい👍 明るくて一気に雰囲気でました🏠 コントローラー?を固定するのに ビスで外壁に開けるの心配だったので 3Mのはがせる両面テープ(屋内屋外用) を使いました😊 今のところ落っこちてない!
mm
mm
3LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
ガーデンライト買いました
ガーデンライト買いました
pinkpho050
pinkpho050
家族
Shiguさんの実例写真
ひかりノベーション❤️モニター投稿 コントローラーは壁につけました! スッキリしていい感じ🥰  A : 日没後か〜夜明けまで 1〜9:点灯時間 0 :常時点灯 の設定ができます😊 我が家は🅰️にしています。
ひかりノベーション❤️モニター投稿 コントローラーは壁につけました! スッキリしていい感じ🥰  A : 日没後か〜夜明けまで 1〜9:点灯時間 0 :常時点灯 の設定ができます😊 我が家は🅰️にしています。
Shigu
Shigu
3LDK
maruchiさんの実例写真
夜の風景🌃 最近は暑すぎて、朝5時台に起きて犬の散歩、ご飯を食べて庭の草取りをしています💦 玄関周りにお花をもっと増やしたいです✨暑すぎてお花屋さんに行く気分になれない…😅
夜の風景🌃 最近は暑すぎて、朝5時台に起きて犬の散歩、ご飯を食べて庭の草取りをしています💦 玄関周りにお花をもっと増やしたいです✨暑すぎてお花屋さんに行く気分になれない…😅
maruchi
maruchi
家族
kuroさんの実例写真
ロックガーデン と、までは、いかないか😆笑 パパの化石のクズ石で、ここまで、出来たら上出来かな😆 シマトネリコの横にある、ソーラーライトは、割と、すぐ壊れたのよね😅 見た目は、可愛いけど、全然、明るくないし、すぐ壊れちゃったし。。。 だから、明るいガーデンライトが欲しかったんです😊 モニターが嬉しすぎて、久々に、庭のお手入れ。
ロックガーデン と、までは、いかないか😆笑 パパの化石のクズ石で、ここまで、出来たら上出来かな😆 シマトネリコの横にある、ソーラーライトは、割と、すぐ壊れたのよね😅 見た目は、可愛いけど、全然、明るくないし、すぐ壊れちゃったし。。。 だから、明るいガーデンライトが欲しかったんです😊 モニターが嬉しすぎて、久々に、庭のお手入れ。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ひかりノベーション「木のひかり」モニター中です(^^) 今回は、セッティングの仕方を報告します。 注意事項も載せますね。 《準備》 ⚫︎コントローラーと木のひかりライトコードの接続 ⚫︎➕と➖があるので気をつけて!! ⚫︎延長が必要な場合、この間に延長コードと分岐コネクターが入ります(我が家は不要でした) ⚫︎コードが余る場合は、1m程ならライトの中に巻き込むことができます 《コントローラー設置方法》 ⚫︎コントローラーの設置場所は、雨があたらず、風通しが良く、直射日光を受けず、地面から30cm以上離す場所となっています ⚫︎コントローラーを壁に直接取り付ける場合:壁に直接ビスを打ち、そこに引っ掛ける ⚫︎壁にビスを打ちたくない場合:別売りのコントローラースタンドを使用する、もしくはDIYする(^^) 《我が家の場合》 以前、屋外コンセントカバーをDIYしていました! これの内側上部にフックを2本取り付け、コントローラーを引っ掛けました 余ったコードもまとめて、横に引っ掛けました これだと雨も直射日光も当たらない、風通しが良く、おまけに余ったコードを隠すことができます。 屋外コンセントカバーDIY、オススメです(^^)
ひかりノベーション「木のひかり」モニター中です(^^) 今回は、セッティングの仕方を報告します。 注意事項も載せますね。 《準備》 ⚫︎コントローラーと木のひかりライトコードの接続 ⚫︎➕と➖があるので気をつけて!! ⚫︎延長が必要な場合、この間に延長コードと分岐コネクターが入ります(我が家は不要でした) ⚫︎コードが余る場合は、1m程ならライトの中に巻き込むことができます 《コントローラー設置方法》 ⚫︎コントローラーの設置場所は、雨があたらず、風通しが良く、直射日光を受けず、地面から30cm以上離す場所となっています ⚫︎コントローラーを壁に直接取り付ける場合:壁に直接ビスを打ち、そこに引っ掛ける ⚫︎壁にビスを打ちたくない場合:別売りのコントローラースタンドを使用する、もしくはDIYする(^^) 《我が家の場合》 以前、屋外コンセントカバーをDIYしていました! これの内側上部にフックを2本取り付け、コントローラーを引っ掛けました 余ったコードもまとめて、横に引っ掛けました これだと雨も直射日光も当たらない、風通しが良く、おまけに余ったコードを隠すことができます。 屋外コンセントカバーDIY、オススメです(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
Michiyoさんの実例写真
ガーデンライト¥24,800
モニター当選しました! 5枚程連続投稿します。 女性でも簡単設置でき、とても明るくて大満足です! 間のひかりセットは、シンボルツリーの両側に設置している2つのライトです(^^) 門柱とシンボルツリーを照らしてるライトは、以前設置した木のひかりセットです。 お庭がさらに明るくなり、防犯にもいいのかな〜て思ってます(^ω^) 外壁のコンセントにコントローラーをさしています! 子供が『ホテルみたーい!』と喜んでいました^_^ 2020/08/20
モニター当選しました! 5枚程連続投稿します。 女性でも簡単設置でき、とても明るくて大満足です! 間のひかりセットは、シンボルツリーの両側に設置している2つのライトです(^^) 門柱とシンボルツリーを照らしてるライトは、以前設置した木のひかりセットです。 お庭がさらに明るくなり、防犯にもいいのかな〜て思ってます(^ω^) 外壁のコンセントにコントローラーをさしています! 子供が『ホテルみたーい!』と喜んでいました^_^ 2020/08/20
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
ひかりノベーション『壁のひかり』モニター中です𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 コントローラーをどうやってつけるかと言う問題について… 我が家は家の中の壁にもなるべく穴開け禁止令が出てるのでw 外壁なんて恐ろしくて穴開けれない‼って事で考えたのが3Mの超強力なのに剥がせるテープ♡ ちょうど外壁下にアルミ素材?のような物が付いてたのでそこに貼り付けました!! 軒下で雨も当たりにくいし、地上から30cm以上離すも無事クリア✧*。 これが正解か分かりませんが今の所しっかり引っ付いてビクともしません( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ タイマーは ✫A➙日没後点灯、夜明けとともに消灯 ✫1~9➙光センサーが反応し、日没後点灯 設置時間《1~9時間》後に消灯 ✫0➙常時点灯 ができます‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家はAを選択‼ コントローラー1個につき、ひかりノベーションライト8個まで接続が可能という所も嬉しいポイントです♡
ひかりノベーション『壁のひかり』モニター中です𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 コントローラーをどうやってつけるかと言う問題について… 我が家は家の中の壁にもなるべく穴開け禁止令が出てるのでw 外壁なんて恐ろしくて穴開けれない‼って事で考えたのが3Mの超強力なのに剥がせるテープ♡ ちょうど外壁下にアルミ素材?のような物が付いてたのでそこに貼り付けました!! 軒下で雨も当たりにくいし、地上から30cm以上離すも無事クリア✧*。 これが正解か分かりませんが今の所しっかり引っ付いてビクともしません( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ タイマーは ✫A➙日没後点灯、夜明けとともに消灯 ✫1~9➙光センサーが反応し、日没後点灯 設置時間《1~9時間》後に消灯 ✫0➙常時点灯 ができます‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 我が家はAを選択‼ コントローラー1個につき、ひかりノベーションライト8個まで接続が可能という所も嬉しいポイントです♡
so.yu
so.yu
家族
Joe.さんの実例写真
ガルバの外壁ならマグネットフックを使って穴を開けずにコントローラーがセットできました。外壁と同化するカラーも嬉しいポイントです。
ガルバの外壁ならマグネットフックを使って穴を開けずにコントローラーがセットできました。外壁と同化するカラーも嬉しいポイントです。
Joe.
Joe.
家族
Miponappoさんの実例写真
セットは15分くらいでできました。 コントローラーはちょうどコンセント下にすのこで作った板壁があったのでそこにビスを付けて取り付けしました。 コントローラーのコードはちょっと短めで、玄関の軒下に設置しようと思ったのですが届かなかったのでここにしました。
セットは15分くらいでできました。 コントローラーはちょうどコンセント下にすのこで作った板壁があったのでそこにビスを付けて取り付けしました。 コントローラーのコードはちょっと短めで、玄関の軒下に設置しようと思ったのですが届かなかったのでここにしました。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
枕木の間に設置したライトが黒色が目立つので、茶色のロングプランターで枕木の間に設置してみました♡ 私的に家のお庭の色合いにマッチして良くなったと思います⤴︎ 室外機の後ろに屋外コンセントがあって、その隣にコントローラー設置しました。
枕木の間に設置したライトが黒色が目立つので、茶色のロングプランターで枕木の間に設置してみました♡ 私的に家のお庭の色合いにマッチして良くなったと思います⤴︎ 室外機の後ろに屋外コンセントがあって、その隣にコントローラー設置しました。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
chamさんの実例写真
なぜか花壇の中に散水栓。 リフォームの事実でこの位置に。 使い勝手はとてもよい(o^^o) でも、リビングの掃き出し窓正面ってのはどうだろう。 せめて水受けパンをカモフラージュして、ホースリールを奮発してみる。 余裕ができたらおされなのに検討中。 でも、いいお値段するの…。
なぜか花壇の中に散水栓。 リフォームの事実でこの位置に。 使い勝手はとてもよい(o^^o) でも、リビングの掃き出し窓正面ってのはどうだろう。 せめて水受けパンをカモフラージュして、ホースリールを奮発してみる。 余裕ができたらおされなのに検討中。 でも、いいお値段するの…。
cham
cham
3LDK
unichanさんの実例写真
ひかりノベーションモニター② [コントローラー編] コントローラーは次のような場所に設置 ①雨のかからないような軒下 ②風通しがよく、直射日光を受けない場所 ③屋外用コンセントのある場所 コードが短いので コンセントのそばにコントローラーを設置するのですが、別売りのスタンドも無いし、壁にビスを打つのも嫌なので 鉢を拝借しました😂 これで直射日光を浴びるのを防ぐことができる❗️ 雨はあたっちゃうけど… タネから育てたデルフィニウムに傘になってもらおうかな(* ̄ω ̄)ノ♪♪ 水やりの時は気をつけないとね😂 S字フックとブルタックを使ってます❗️ こちらのコントローラーで簡単にモード変更できます。 A→日没後点灯、夜明けと共に消灯 1〜9→光センサーが反応し、日没後点灯 設定時間後(1〜9時間後)に消灯 0→常時点灯 我が家はAにしました。 防犯対策にもなるのでね😃 次へ続きます。
ひかりノベーションモニター② [コントローラー編] コントローラーは次のような場所に設置 ①雨のかからないような軒下 ②風通しがよく、直射日光を受けない場所 ③屋外用コンセントのある場所 コードが短いので コンセントのそばにコントローラーを設置するのですが、別売りのスタンドも無いし、壁にビスを打つのも嫌なので 鉢を拝借しました😂 これで直射日光を浴びるのを防ぐことができる❗️ 雨はあたっちゃうけど… タネから育てたデルフィニウムに傘になってもらおうかな(* ̄ω ̄)ノ♪♪ 水やりの時は気をつけないとね😂 S字フックとブルタックを使ってます❗️ こちらのコントローラーで簡単にモード変更できます。 A→日没後点灯、夜明けと共に消灯 1〜9→光センサーが反応し、日没後点灯 設定時間後(1〜9時間後)に消灯 0→常時点灯 我が家はAにしました。 防犯対策にもなるのでね😃 次へ続きます。
unichan
unichan
3LDK | 家族

ガーデンライト コントローラーが気になるあなたにおすすめ

ガーデンライト コントローラーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ