Nature Remoのモニターをしてます。
設定も動作確認も終わり 一番悩んでいることは
設置場所。
どこに付けるのが良いのか。
Nature Remoからは 放射線状に赤外線が出てるそうで
家電にそこまで近づけて設置しなくても大丈夫そうですが
USBケーブルの長さが付属のものは 1.5メートルなので
なるべく使いたい家電寄りに設置が良いのかなと思います。
我が家は コンセントの位置があまり良いところにないので
少し悩みましたが エアコン用のコンセントに別で用意した
USBコンセント電源タップを使い そこから電源をとることにしました。
Nature Remo本体は コンパクトで軽いので 粘着力の弱い両面テープでどこにでも簡単に設置可能なので
賃貸のお家でも傷を付けることなく設置できるので安心でした。
私みたいな優柔不断な人もあとから やっぱりこっちが良いかも…なんて悩んだ時にすぐに移動できるので 弱い両面テープで設置ができるのは嬉しいことでした。
Nature Remoのモニターをしてます。
設定も動作確認も終わり 一番悩んでいることは
設置場所。
どこに付けるのが良いのか。
Nature Remoからは 放射線状に赤外線が出てるそうで
家電にそこまで近づけて設置しなくても大丈夫そうですが
USBケーブルの長さが付属のものは 1.5メートルなので
なるべく使いたい家電寄りに設置が良いのかなと思います。
我が家は コンセントの位置があまり良いところにないので
少し悩みましたが エアコン用のコンセントに別で用意した
USBコンセント電源タップを使い そこから電源をとることにしました。
Nature Remo本体は コンパクトで軽いので 粘着力の弱い両面テープでどこにでも簡単に設置可能なので
賃貸のお家でも傷を付けることなく設置できるので安心でした。
私みたいな優柔不断な人もあとから やっぱりこっちが良いかも…なんて悩んだ時にすぐに移動できるので 弱い両面テープで設置ができるのは嬉しいことでした。