シンク周り 整理収納

137枚の部屋写真から47枚をセレクト
kotikkoさんの実例写真
排水溝の蓋と備え付けのスポンジラックをやめました。 シンク周りシンプル化徐々に進行中です。
排水溝の蓋と備え付けのスポンジラックをやめました。 シンク周りシンプル化徐々に進行中です。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
ri
ri
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今日の小掃除はここ! 夕飯の洗い物を終えたら、使用済みのスポンジを細かく切ったものでササっと掃除。汚れをためてしまうと面倒な排水口やゴミかごの掃除、日々の小掃除なら1〜2分!
今日の小掃除はここ! 夕飯の洗い物を終えたら、使用済みのスポンジを細かく切ったものでササっと掃除。汚れをためてしまうと面倒な排水口やゴミかごの掃除、日々の小掃除なら1〜2分!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のキッチンシンク。 キッチンはクリナップです。 築8年なのでこのクリンレディシリーズは 廃盤ですが😭 付属品の洗剤ラック、排水蓋、水切りカゴなどは 取り除きました笑 いつものリセットは難しいですが、 できる時はキッチンリセットを心がけています。 ブログも更新中▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
我が家のキッチンシンク。 キッチンはクリナップです。 築8年なのでこのクリンレディシリーズは 廃盤ですが😭 付属品の洗剤ラック、排水蓋、水切りカゴなどは 取り除きました笑 いつものリセットは難しいですが、 できる時はキッチンリセットを心がけています。 ブログも更新中▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
両手鍋¥3,280
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
Shidu.naさんの実例写真
排水口カバーはあえて取り外しています☺︎
排水口カバーはあえて取り外しています☺︎
Shidu.na
Shidu.na
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キッチンシンク周りは白黒。ハンドソープと浄水器は無印、あとは100均です。
キッチンシンク周りは白黒。ハンドソープと浄水器は無印、あとは100均です。
cherry
cherry
3LDK | 家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『わたしが選んだクリナップキッチン』イベント用です。 クリンレディのキッチンに約9年お世話になっています。 普段よく使うツールが、引き出しを開けると自動で上がってくる『うきうきポケット』の便利機能、腰痛が酷い時に本当に有難いです。 『美・サイレントシンク』も、以前住んでいた家のキッチンに比べると水音が静かで、家族との会話もし易くなりましたし、夜中でも作業音をあまり気にしなくなりました。 ズボラな私でも簡単な掃除で清潔さを保てるのが嬉しいです♪
『わたしが選んだクリナップキッチン』イベント用です。 クリンレディのキッチンに約9年お世話になっています。 普段よく使うツールが、引き出しを開けると自動で上がってくる『うきうきポケット』の便利機能、腰痛が酷い時に本当に有難いです。 『美・サイレントシンク』も、以前住んでいた家のキッチンに比べると水音が静かで、家族との会話もし易くなりましたし、夜中でも作業音をあまり気にしなくなりました。 ズボラな私でも簡単な掃除で清潔さを保てるのが嬉しいです♪
sumiko
sumiko
4LDK
tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
キッチンシンク周辺は主に吊るす収納です。
キッチンシンク周辺は主に吊るす収納です。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
リピート品参加♪ ・ シンク周りを模様替え。 スッキリ、使い勝手良く、 キッチン雑貨も可愛く飾って お気に入りの空間に…♪ ・ セリアのBlack&White 手にフィットする泡立ちスポンジ 3個入りで108円。 ・ シンプルで、とっても使いやすくて 発売されてから ずっとリピ買いしてます。 2回目購入で、 今回新しく替えたので 後2個残ってます。 ・ スポンジがシンプルなので シンクともピッタリ♬
リピート品参加♪ ・ シンク周りを模様替え。 スッキリ、使い勝手良く、 キッチン雑貨も可愛く飾って お気に入りの空間に…♪ ・ セリアのBlack&White 手にフィットする泡立ちスポンジ 3個入りで108円。 ・ シンプルで、とっても使いやすくて 発売されてから ずっとリピ買いしてます。 2回目購入で、 今回新しく替えたので 後2個残ってます。 ・ スポンジがシンプルなので シンクともピッタリ♬
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
aiko330さんの実例写真
めちゃめちゃ地味な変化だけど。 トトノのケース一個減らして水筒類をここに収納することにしました。 ボウルも立てて収納は楽なんだけど重ねておいた方が場所をとらないしスッキリするのかな〜 元々水筒を入れてた場所は後ほどまた投稿します(๑・̑◡・̑๑)
めちゃめちゃ地味な変化だけど。 トトノのケース一個減らして水筒類をここに収納することにしました。 ボウルも立てて収納は楽なんだけど重ねておいた方が場所をとらないしスッキリするのかな〜 元々水筒を入れてた場所は後ほどまた投稿します(๑・̑◡・̑๑)
aiko330
aiko330
4LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
r_._naさんの実例写真
左の引き出しには 排水口ネット ビニール袋 ティッシュ ウェットティッシュ 劇落ちくん を収納。 シンク周りを綺麗に保つため必需品です。
左の引き出しには 排水口ネット ビニール袋 ティッシュ ウェットティッシュ 劇落ちくん を収納。 シンク周りを綺麗に保つため必需品です。
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗剤入れはオイルボトルを代用
洗剤入れはオイルボトルを代用
yuko
yuko
usan.22さんの実例写真
シンクのスポンジ置き場に困っていたけど、セリアの貼って剥がせるフィルムフックシリーズで解決✨ 洗剤置いている珪藻土もセリアです☺️
シンクのスポンジ置き場に困っていたけど、セリアの貼って剥がせるフィルムフックシリーズで解決✨ 洗剤置いている珪藻土もセリアです☺️
usan.22
usan.22
家族
ychu39さんの実例写真
今日はボトルも一緒に泡泡ლ(`∀´ლ)  細かい所はスプレー泡タイプの食器用洗剤でプシュー! それ以外はスポンジといつもの食器用洗剤で泡泡、 シンクだけの時は我が家は洗い流さず朝まで放置です。 ボトルは流石にしばらくしたら洗い流すかな。。
今日はボトルも一緒に泡泡ლ(`∀´ლ)  細かい所はスプレー泡タイプの食器用洗剤でプシュー! それ以外はスポンジといつもの食器用洗剤で泡泡、 シンクだけの時は我が家は洗い流さず朝まで放置です。 ボトルは流石にしばらくしたら洗い流すかな。。
ychu39
ychu39
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
samisoさんの実例写真
食器用洗剤¥1,800
ポンプ式の食器洗剤とっても使いやすいです!
ポンプ式の食器洗剤とっても使いやすいです!
samiso
samiso
家族
kajikoreさんの実例写真
シンク周り
シンク周り
kajikore
kajikore
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンク、作業台の後ろにゴミステーションゴミ箱を洗うのが毎回面倒でゴミスタンドに買い替えました!!! ゴミ袋ホルダー2つしかないけど、3つに分かれてます! 大きいゴミ袋お風呂場で洗うのが面倒くさくて気がつけば随分洗ってなかった! 45l袋を設置し、取り替えるときも簡単、軽い、でも付属の滑り止めシールで動かない。 ササっと掃除がします。引き出しの中も掃除しやすくなりました。あれだけ面倒で放置してたけど、今はゴミの日のたびに拭き掃除が出来ます!! ゴミがたくさん入るのでありがたい!! 写真② ゴミ引き出し上の隙間に、突っ張り棚(落ちないよう隙間を埋めるようにワイヤーネットを結束バンドで固定)して、チラシ、ゴミ袋置き場をセッティング。 入る分しか持たない。 写真③ 生ゴミは生協のチラシで四方と底にカバー、固定してセッティング出来ます。 写真④ 1つを資源ゴミ、プラごみに2つに分けました。 省スペースで量も入る、分別出来て、捨てやすく、手入れしやすい✨
シンク、作業台の後ろにゴミステーションゴミ箱を洗うのが毎回面倒でゴミスタンドに買い替えました!!! ゴミ袋ホルダー2つしかないけど、3つに分かれてます! 大きいゴミ袋お風呂場で洗うのが面倒くさくて気がつけば随分洗ってなかった! 45l袋を設置し、取り替えるときも簡単、軽い、でも付属の滑り止めシールで動かない。 ササっと掃除がします。引き出しの中も掃除しやすくなりました。あれだけ面倒で放置してたけど、今はゴミの日のたびに拭き掃除が出来ます!! ゴミがたくさん入るのでありがたい!! 写真② ゴミ引き出し上の隙間に、突っ張り棚(落ちないよう隙間を埋めるようにワイヤーネットを結束バンドで固定)して、チラシ、ゴミ袋置き場をセッティング。 入る分しか持たない。 写真③ 生ゴミは生協のチラシで四方と底にカバー、固定してセッティング出来ます。 写真④ 1つを資源ゴミ、プラごみに2つに分けました。 省スペースで量も入る、分別出来て、捨てやすく、手入れしやすい✨
coco
coco
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
スポンジラックや排水溝を隠す付属のカバーが付いていましたが、見えないと掃除をサボってしまいそうなのではずしてしまいました♪ 手前のスポンジはシンク洗い用です。
スポンジラックや排水溝を隠す付属のカバーが付いていましたが、見えないと掃除をサボってしまいそうなのではずしてしまいました♪ 手前のスポンジはシンク洗い用です。
rumi
rumi
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
もっと見る

シンク周り 整理収納の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク周り 整理収納

137枚の部屋写真から47枚をセレクト
kotikkoさんの実例写真
排水溝の蓋と備え付けのスポンジラックをやめました。 シンク周りシンプル化徐々に進行中です。
排水溝の蓋と備え付けのスポンジラックをやめました。 シンク周りシンプル化徐々に進行中です。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
ri
ri
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
今日の小掃除はここ! 夕飯の洗い物を終えたら、使用済みのスポンジを細かく切ったものでササっと掃除。汚れをためてしまうと面倒な排水口やゴミかごの掃除、日々の小掃除なら1〜2分!
今日の小掃除はここ! 夕飯の洗い物を終えたら、使用済みのスポンジを細かく切ったものでササっと掃除。汚れをためてしまうと面倒な排水口やゴミかごの掃除、日々の小掃除なら1〜2分!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のキッチンシンク。 キッチンはクリナップです。 築8年なのでこのクリンレディシリーズは 廃盤ですが😭 付属品の洗剤ラック、排水蓋、水切りカゴなどは 取り除きました笑 いつものリセットは難しいですが、 できる時はキッチンリセットを心がけています。 ブログも更新中▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
我が家のキッチンシンク。 キッチンはクリナップです。 築8年なのでこのクリンレディシリーズは 廃盤ですが😭 付属品の洗剤ラック、排水蓋、水切りカゴなどは 取り除きました笑 いつものリセットは難しいですが、 できる時はキッチンリセットを心がけています。 ブログも更新中▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
nori
4LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
両手鍋¥3,280
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
Shidu.naさんの実例写真
排水口カバーはあえて取り外しています☺︎
排水口カバーはあえて取り外しています☺︎
Shidu.na
Shidu.na
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
キッチンシンク周りは白黒。ハンドソープと浄水器は無印、あとは100均です。
キッチンシンク周りは白黒。ハンドソープと浄水器は無印、あとは100均です。
cherry
cherry
3LDK | 家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『わたしが選んだクリナップキッチン』イベント用です。 クリンレディのキッチンに約9年お世話になっています。 普段よく使うツールが、引き出しを開けると自動で上がってくる『うきうきポケット』の便利機能、腰痛が酷い時に本当に有難いです。 『美・サイレントシンク』も、以前住んでいた家のキッチンに比べると水音が静かで、家族との会話もし易くなりましたし、夜中でも作業音をあまり気にしなくなりました。 ズボラな私でも簡単な掃除で清潔さを保てるのが嬉しいです♪
『わたしが選んだクリナップキッチン』イベント用です。 クリンレディのキッチンに約9年お世話になっています。 普段よく使うツールが、引き出しを開けると自動で上がってくる『うきうきポケット』の便利機能、腰痛が酷い時に本当に有難いです。 『美・サイレントシンク』も、以前住んでいた家のキッチンに比べると水音が静かで、家族との会話もし易くなりましたし、夜中でも作業音をあまり気にしなくなりました。 ズボラな私でも簡単な掃除で清潔さを保てるのが嬉しいです♪
sumiko
sumiko
4LDK
tuuliさんの実例写真
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
キッチンシンク周辺は主に吊るす収納です。
キッチンシンク周辺は主に吊るす収納です。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
リピート品参加♪ ・ シンク周りを模様替え。 スッキリ、使い勝手良く、 キッチン雑貨も可愛く飾って お気に入りの空間に…♪ ・ セリアのBlack&White 手にフィットする泡立ちスポンジ 3個入りで108円。 ・ シンプルで、とっても使いやすくて 発売されてから ずっとリピ買いしてます。 2回目購入で、 今回新しく替えたので 後2個残ってます。 ・ スポンジがシンプルなので シンクともピッタリ♬
リピート品参加♪ ・ シンク周りを模様替え。 スッキリ、使い勝手良く、 キッチン雑貨も可愛く飾って お気に入りの空間に…♪ ・ セリアのBlack&White 手にフィットする泡立ちスポンジ 3個入りで108円。 ・ シンプルで、とっても使いやすくて 発売されてから ずっとリピ買いしてます。 2回目購入で、 今回新しく替えたので 後2個残ってます。 ・ スポンジがシンプルなので シンクともピッタリ♬
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
aiko330さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,210
めちゃめちゃ地味な変化だけど。 トトノのケース一個減らして水筒類をここに収納することにしました。 ボウルも立てて収納は楽なんだけど重ねておいた方が場所をとらないしスッキリするのかな〜 元々水筒を入れてた場所は後ほどまた投稿します(๑・̑◡・̑๑)
めちゃめちゃ地味な変化だけど。 トトノのケース一個減らして水筒類をここに収納することにしました。 ボウルも立てて収納は楽なんだけど重ねておいた方が場所をとらないしスッキリするのかな〜 元々水筒を入れてた場所は後ほどまた投稿します(๑・̑◡・̑๑)
aiko330
aiko330
4LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
r_._naさんの実例写真
左の引き出しには 排水口ネット ビニール袋 ティッシュ ウェットティッシュ 劇落ちくん を収納。 シンク周りを綺麗に保つため必需品です。
左の引き出しには 排水口ネット ビニール袋 ティッシュ ウェットティッシュ 劇落ちくん を収納。 シンク周りを綺麗に保つため必需品です。
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗剤入れはオイルボトルを代用
洗剤入れはオイルボトルを代用
yuko
yuko
usan.22さんの実例写真
シンクのスポンジ置き場に困っていたけど、セリアの貼って剥がせるフィルムフックシリーズで解決✨ 洗剤置いている珪藻土もセリアです☺️
シンクのスポンジ置き場に困っていたけど、セリアの貼って剥がせるフィルムフックシリーズで解決✨ 洗剤置いている珪藻土もセリアです☺️
usan.22
usan.22
家族
ychu39さんの実例写真
今日はボトルも一緒に泡泡ლ(`∀´ლ)  細かい所はスプレー泡タイプの食器用洗剤でプシュー! それ以外はスポンジといつもの食器用洗剤で泡泡、 シンクだけの時は我が家は洗い流さず朝まで放置です。 ボトルは流石にしばらくしたら洗い流すかな。。
今日はボトルも一緒に泡泡ლ(`∀´ლ)  細かい所はスプレー泡タイプの食器用洗剤でプシュー! それ以外はスポンジといつもの食器用洗剤で泡泡、 シンクだけの時は我が家は洗い流さず朝まで放置です。 ボトルは流石にしばらくしたら洗い流すかな。。
ychu39
ychu39
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
samisoさんの実例写真
食器用洗剤¥1,800
ポンプ式の食器洗剤とっても使いやすいです!
ポンプ式の食器洗剤とっても使いやすいです!
samiso
samiso
家族
kajikoreさんの実例写真
シンク周り
シンク周り
kajikore
kajikore
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンク、作業台の後ろにゴミステーションゴミ箱を洗うのが毎回面倒でゴミスタンドに買い替えました!!! ゴミ袋ホルダー2つしかないけど、3つに分かれてます! 大きいゴミ袋お風呂場で洗うのが面倒くさくて気がつけば随分洗ってなかった! 45l袋を設置し、取り替えるときも簡単、軽い、でも付属の滑り止めシールで動かない。 ササっと掃除がします。引き出しの中も掃除しやすくなりました。あれだけ面倒で放置してたけど、今はゴミの日のたびに拭き掃除が出来ます!! ゴミがたくさん入るのでありがたい!! 写真② ゴミ引き出し上の隙間に、突っ張り棚(落ちないよう隙間を埋めるようにワイヤーネットを結束バンドで固定)して、チラシ、ゴミ袋置き場をセッティング。 入る分しか持たない。 写真③ 生ゴミは生協のチラシで四方と底にカバー、固定してセッティング出来ます。 写真④ 1つを資源ゴミ、プラごみに2つに分けました。 省スペースで量も入る、分別出来て、捨てやすく、手入れしやすい✨
シンク、作業台の後ろにゴミステーションゴミ箱を洗うのが毎回面倒でゴミスタンドに買い替えました!!! ゴミ袋ホルダー2つしかないけど、3つに分かれてます! 大きいゴミ袋お風呂場で洗うのが面倒くさくて気がつけば随分洗ってなかった! 45l袋を設置し、取り替えるときも簡単、軽い、でも付属の滑り止めシールで動かない。 ササっと掃除がします。引き出しの中も掃除しやすくなりました。あれだけ面倒で放置してたけど、今はゴミの日のたびに拭き掃除が出来ます!! ゴミがたくさん入るのでありがたい!! 写真② ゴミ引き出し上の隙間に、突っ張り棚(落ちないよう隙間を埋めるようにワイヤーネットを結束バンドで固定)して、チラシ、ゴミ袋置き場をセッティング。 入る分しか持たない。 写真③ 生ゴミは生協のチラシで四方と底にカバー、固定してセッティング出来ます。 写真④ 1つを資源ゴミ、プラごみに2つに分けました。 省スペースで量も入る、分別出来て、捨てやすく、手入れしやすい✨
coco
coco
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
スポンジラックや排水溝を隠す付属のカバーが付いていましたが、見えないと掃除をサボってしまいそうなのではずしてしまいました♪ 手前のスポンジはシンク洗い用です。
スポンジラックや排水溝を隠す付属のカバーが付いていましたが、見えないと掃除をサボってしまいそうなのではずしてしまいました♪ 手前のスポンジはシンク洗い用です。
rumi
rumi
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
もっと見る

シンク周り 整理収納の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ