部屋全体 デロンギのトースター

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
bluehouseさんの実例写真
デロンギさんのオーブン&トースターモニターに当選させて頂きました☆(*≧∀≦*) 現在使用しているのが年季が入った10年選手のオーブントースターでしたので…(笑) お知らせを頂いた時からワクワクドキドキ☆めちゃくちゃ嬉しかったです! 今回モニターさせて頂く商品は下記通りです! ◆商品名◆ デロンギ ディスティンタ・ペルラ  オーブン&トースター (EOI408J-GR) ◆カラー◆ グリーン ◆付属品◆ ワイヤーラック トレイ オイルプレート ピザストーン グリップ くず受け とにかく色合い、デザイン共にとってもオシャレなこのオーブン&トースターですが、付属品が充実しているのも嬉しいポイントです♡ 毎日のトーストから本格的なオーブン料理やお菓子作り、ピザ作りなど幅広く様々なお料理に活躍出来そうです! まだ開封したばかりで設置出来ていませんが、色々な機能を試しながらモニターさせて頂きたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します☆
デロンギさんのオーブン&トースターモニターに当選させて頂きました☆(*≧∀≦*) 現在使用しているのが年季が入った10年選手のオーブントースターでしたので…(笑) お知らせを頂いた時からワクワクドキドキ☆めちゃくちゃ嬉しかったです! 今回モニターさせて頂く商品は下記通りです! ◆商品名◆ デロンギ ディスティンタ・ペルラ  オーブン&トースター (EOI408J-GR) ◆カラー◆ グリーン ◆付属品◆ ワイヤーラック トレイ オイルプレート ピザストーン グリップ くず受け とにかく色合い、デザイン共にとってもオシャレなこのオーブン&トースターですが、付属品が充実しているのも嬉しいポイントです♡ 毎日のトーストから本格的なオーブン料理やお菓子作り、ピザ作りなど幅広く様々なお料理に活躍出来そうです! まだ開封したばかりで設置出来ていませんが、色々な機能を試しながらモニターさせて頂きたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します☆
bluehouse
bluehouse
家族
Michan12さんの実例写真
Michan12
Michan12
2LDK | カップル
naruminさんの実例写真
◆インテリアの失敗と個性を愛そう! 今夜はインテリアの失敗談について話そうと思います。 知識が無いままにスタートしたお家作り。 今でこそ色々な素敵な家を見て、『こんな事も出来た、こんなアイテムもあるんだ』と知ってる事もありますが、当時はまだ知識がありませんでした。 色々やれば良かったなぁと思う点はありますが、中でも失敗した点はアクセントクロスを入れなかった事です。 ちなみに我が家のクロスは猫仕様になってます。以前の家で壁を爪研ぎでボロボロにされたので、とにかく耐久性と汚れに強い、頑丈なクロスを選びました。猫対策で全部屋に採用しました。第一優先は猫対策で、同じホワイトクロスを採用しています。 そうすると、 猫対策が出来て安心したのか、アクセントクロスがすっぽり抜けてしまいました😅 図面だと平面なのでイメージしずらくて、分かりづらいんですよね。建ててから初めて分かりました。 飽き性なのでアクセントクロスを入れて飽きるのが怖かったので入れなかったのもあったのですが、クロスの張り替えならもの凄く高額なものではないので、何年も経って飽きたら普通に出来たな、取り越し苦労だな、やっておけば良かったなと思いました😅 キッチンは爽やかにしていつも綺麗にする気分になるようホワイトでまとめたのですが、クロスと建具が一体化してぼやけてしまいました。 アクセントクロスを入れると良かったなぁと後から思いました。 他の方のグレーやブラックや木製等、色々素敵なキッチンを拝見し、我が家もそうすれば良かったのか、これで良かったのかと迷う事もありました。(…隣の芝は青いですね。笑) そんな時は原点に戻り、どうしてホワイトにしたのかを考えるようにしています。 それに、そのお宅、お宅で色々個性があるからこそ素晴らしいのですよね。ありきたりな言葉ですが、皆んな違ってみんな良いですよね。 だったら我が家はホワイトで個性を大切にしよう、これが我が家なんだって思うことにしました☺️ どうしても本当に変えたくなったら業者に依頼して、変えれば良いですしね!変えちゃダメなんて事は無いんだと思い、気楽になりました。笑 キッチンのクロスはそのうち濃色のアクセントクロスに変えてメリハリを出したいなぁと思っています☺️ 結論は、 家作りで失敗した点もありますが、個性を大切に、これが我が家なんだと大切に愛情を注いで行きたいなというお話でした☺️笑 それではお休みなさい☺️🌃🌙
◆インテリアの失敗と個性を愛そう! 今夜はインテリアの失敗談について話そうと思います。 知識が無いままにスタートしたお家作り。 今でこそ色々な素敵な家を見て、『こんな事も出来た、こんなアイテムもあるんだ』と知ってる事もありますが、当時はまだ知識がありませんでした。 色々やれば良かったなぁと思う点はありますが、中でも失敗した点はアクセントクロスを入れなかった事です。 ちなみに我が家のクロスは猫仕様になってます。以前の家で壁を爪研ぎでボロボロにされたので、とにかく耐久性と汚れに強い、頑丈なクロスを選びました。猫対策で全部屋に採用しました。第一優先は猫対策で、同じホワイトクロスを採用しています。 そうすると、 猫対策が出来て安心したのか、アクセントクロスがすっぽり抜けてしまいました😅 図面だと平面なのでイメージしずらくて、分かりづらいんですよね。建ててから初めて分かりました。 飽き性なのでアクセントクロスを入れて飽きるのが怖かったので入れなかったのもあったのですが、クロスの張り替えならもの凄く高額なものではないので、何年も経って飽きたら普通に出来たな、取り越し苦労だな、やっておけば良かったなと思いました😅 キッチンは爽やかにしていつも綺麗にする気分になるようホワイトでまとめたのですが、クロスと建具が一体化してぼやけてしまいました。 アクセントクロスを入れると良かったなぁと後から思いました。 他の方のグレーやブラックや木製等、色々素敵なキッチンを拝見し、我が家もそうすれば良かったのか、これで良かったのかと迷う事もありました。(…隣の芝は青いですね。笑) そんな時は原点に戻り、どうしてホワイトにしたのかを考えるようにしています。 それに、そのお宅、お宅で色々個性があるからこそ素晴らしいのですよね。ありきたりな言葉ですが、皆んな違ってみんな良いですよね。 だったら我が家はホワイトで個性を大切にしよう、これが我が家なんだって思うことにしました☺️ どうしても本当に変えたくなったら業者に依頼して、変えれば良いですしね!変えちゃダメなんて事は無いんだと思い、気楽になりました。笑 キッチンのクロスはそのうち濃色のアクセントクロスに変えてメリハリを出したいなぁと思っています☺️ 結論は、 家作りで失敗した点もありますが、個性を大切に、これが我が家なんだと大切に愛情を注いで行きたいなというお話でした☺️笑 それではお休みなさい☺️🌃🌙
narumin
narumin
家族
mako0301さんの実例写真
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
tama
tama
nonさんの実例写真
おはようございます! このアングルの朝バージョンを初めて撮ってみました!最近はミニマリストに憧れて断捨離計画中!でも良品週間で物欲が止まらない!(´Д` )
おはようございます! このアングルの朝バージョンを初めて撮ってみました!最近はミニマリストに憧れて断捨離計画中!でも良品週間で物欲が止まらない!(´Д` )
non
non
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
オハヨウゴザイマスクリスマスイブ。と言っても我が家はいたって普通の日ですが(•ө•) ペンダントライト、ラスト2個だったので買ってみたものの。皆さんの様にオサレに飾れない!そして電池を買い忘れ!(笑)皆さん楽しいクリスマスイブをお過ごし下さい( ´ ▽ ` )ノ
オハヨウゴザイマスクリスマスイブ。と言っても我が家はいたって普通の日ですが(•ө•) ペンダントライト、ラスト2個だったので買ってみたものの。皆さんの様にオサレに飾れない!そして電池を買い忘れ!(笑)皆さん楽しいクリスマスイブをお過ごし下さい( ´ ▽ ` )ノ
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
hiromi0302さんの実例写真
ブルーのラグが新鮮です! なかなか馴染んでるかも♡
ブルーのラグが新鮮です! なかなか馴染んでるかも♡
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
TOTOTOさんの実例写真
カフェコーナー♬
カフェコーナー♬
TOTOTO
TOTOTO
2LDK | 一人暮らし

部屋全体 デロンギのトースターが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 デロンギのトースターの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 デロンギのトースター

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
bluehouseさんの実例写真
デロンギさんのオーブン&トースターモニターに当選させて頂きました☆(*≧∀≦*) 現在使用しているのが年季が入った10年選手のオーブントースターでしたので…(笑) お知らせを頂いた時からワクワクドキドキ☆めちゃくちゃ嬉しかったです! 今回モニターさせて頂く商品は下記通りです! ◆商品名◆ デロンギ ディスティンタ・ペルラ  オーブン&トースター (EOI408J-GR) ◆カラー◆ グリーン ◆付属品◆ ワイヤーラック トレイ オイルプレート ピザストーン グリップ くず受け とにかく色合い、デザイン共にとってもオシャレなこのオーブン&トースターですが、付属品が充実しているのも嬉しいポイントです♡ 毎日のトーストから本格的なオーブン料理やお菓子作り、ピザ作りなど幅広く様々なお料理に活躍出来そうです! まだ開封したばかりで設置出来ていませんが、色々な機能を試しながらモニターさせて頂きたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します☆
デロンギさんのオーブン&トースターモニターに当選させて頂きました☆(*≧∀≦*) 現在使用しているのが年季が入った10年選手のオーブントースターでしたので…(笑) お知らせを頂いた時からワクワクドキドキ☆めちゃくちゃ嬉しかったです! 今回モニターさせて頂く商品は下記通りです! ◆商品名◆ デロンギ ディスティンタ・ペルラ  オーブン&トースター (EOI408J-GR) ◆カラー◆ グリーン ◆付属品◆ ワイヤーラック トレイ オイルプレート ピザストーン グリップ くず受け とにかく色合い、デザイン共にとってもオシャレなこのオーブン&トースターですが、付属品が充実しているのも嬉しいポイントです♡ 毎日のトーストから本格的なオーブン料理やお菓子作り、ピザ作りなど幅広く様々なお料理に活躍出来そうです! まだ開封したばかりで設置出来ていませんが、色々な機能を試しながらモニターさせて頂きたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します☆
bluehouse
bluehouse
家族
Michan12さんの実例写真
Michan12
Michan12
2LDK | カップル
naruminさんの実例写真
◆インテリアの失敗と個性を愛そう! 今夜はインテリアの失敗談について話そうと思います。 知識が無いままにスタートしたお家作り。 今でこそ色々な素敵な家を見て、『こんな事も出来た、こんなアイテムもあるんだ』と知ってる事もありますが、当時はまだ知識がありませんでした。 色々やれば良かったなぁと思う点はありますが、中でも失敗した点はアクセントクロスを入れなかった事です。 ちなみに我が家のクロスは猫仕様になってます。以前の家で壁を爪研ぎでボロボロにされたので、とにかく耐久性と汚れに強い、頑丈なクロスを選びました。猫対策で全部屋に採用しました。第一優先は猫対策で、同じホワイトクロスを採用しています。 そうすると、 猫対策が出来て安心したのか、アクセントクロスがすっぽり抜けてしまいました😅 図面だと平面なのでイメージしずらくて、分かりづらいんですよね。建ててから初めて分かりました。 飽き性なのでアクセントクロスを入れて飽きるのが怖かったので入れなかったのもあったのですが、クロスの張り替えならもの凄く高額なものではないので、何年も経って飽きたら普通に出来たな、取り越し苦労だな、やっておけば良かったなと思いました😅 キッチンは爽やかにしていつも綺麗にする気分になるようホワイトでまとめたのですが、クロスと建具が一体化してぼやけてしまいました。 アクセントクロスを入れると良かったなぁと後から思いました。 他の方のグレーやブラックや木製等、色々素敵なキッチンを拝見し、我が家もそうすれば良かったのか、これで良かったのかと迷う事もありました。(…隣の芝は青いですね。笑) そんな時は原点に戻り、どうしてホワイトにしたのかを考えるようにしています。 それに、そのお宅、お宅で色々個性があるからこそ素晴らしいのですよね。ありきたりな言葉ですが、皆んな違ってみんな良いですよね。 だったら我が家はホワイトで個性を大切にしよう、これが我が家なんだって思うことにしました☺️ どうしても本当に変えたくなったら業者に依頼して、変えれば良いですしね!変えちゃダメなんて事は無いんだと思い、気楽になりました。笑 キッチンのクロスはそのうち濃色のアクセントクロスに変えてメリハリを出したいなぁと思っています☺️ 結論は、 家作りで失敗した点もありますが、個性を大切に、これが我が家なんだと大切に愛情を注いで行きたいなというお話でした☺️笑 それではお休みなさい☺️🌃🌙
◆インテリアの失敗と個性を愛そう! 今夜はインテリアの失敗談について話そうと思います。 知識が無いままにスタートしたお家作り。 今でこそ色々な素敵な家を見て、『こんな事も出来た、こんなアイテムもあるんだ』と知ってる事もありますが、当時はまだ知識がありませんでした。 色々やれば良かったなぁと思う点はありますが、中でも失敗した点はアクセントクロスを入れなかった事です。 ちなみに我が家のクロスは猫仕様になってます。以前の家で壁を爪研ぎでボロボロにされたので、とにかく耐久性と汚れに強い、頑丈なクロスを選びました。猫対策で全部屋に採用しました。第一優先は猫対策で、同じホワイトクロスを採用しています。 そうすると、 猫対策が出来て安心したのか、アクセントクロスがすっぽり抜けてしまいました😅 図面だと平面なのでイメージしずらくて、分かりづらいんですよね。建ててから初めて分かりました。 飽き性なのでアクセントクロスを入れて飽きるのが怖かったので入れなかったのもあったのですが、クロスの張り替えならもの凄く高額なものではないので、何年も経って飽きたら普通に出来たな、取り越し苦労だな、やっておけば良かったなと思いました😅 キッチンは爽やかにしていつも綺麗にする気分になるようホワイトでまとめたのですが、クロスと建具が一体化してぼやけてしまいました。 アクセントクロスを入れると良かったなぁと後から思いました。 他の方のグレーやブラックや木製等、色々素敵なキッチンを拝見し、我が家もそうすれば良かったのか、これで良かったのかと迷う事もありました。(…隣の芝は青いですね。笑) そんな時は原点に戻り、どうしてホワイトにしたのかを考えるようにしています。 それに、そのお宅、お宅で色々個性があるからこそ素晴らしいのですよね。ありきたりな言葉ですが、皆んな違ってみんな良いですよね。 だったら我が家はホワイトで個性を大切にしよう、これが我が家なんだって思うことにしました☺️ どうしても本当に変えたくなったら業者に依頼して、変えれば良いですしね!変えちゃダメなんて事は無いんだと思い、気楽になりました。笑 キッチンのクロスはそのうち濃色のアクセントクロスに変えてメリハリを出したいなぁと思っています☺️ 結論は、 家作りで失敗した点もありますが、個性を大切に、これが我が家なんだと大切に愛情を注いで行きたいなというお話でした☺️笑 それではお休みなさい☺️🌃🌙
narumin
narumin
家族
mako0301さんの実例写真
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
tama
tama
nonさんの実例写真
おはようございます! このアングルの朝バージョンを初めて撮ってみました!最近はミニマリストに憧れて断捨離計画中!でも良品週間で物欲が止まらない!(´Д` )
おはようございます! このアングルの朝バージョンを初めて撮ってみました!最近はミニマリストに憧れて断捨離計画中!でも良品週間で物欲が止まらない!(´Д` )
non
non
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
オハヨウゴザイマスクリスマスイブ。と言っても我が家はいたって普通の日ですが(•ө•) ペンダントライト、ラスト2個だったので買ってみたものの。皆さんの様にオサレに飾れない!そして電池を買い忘れ!(笑)皆さん楽しいクリスマスイブをお過ごし下さい( ´ ▽ ` )ノ
オハヨウゴザイマスクリスマスイブ。と言っても我が家はいたって普通の日ですが(•ө•) ペンダントライト、ラスト2個だったので買ってみたものの。皆さんの様にオサレに飾れない!そして電池を買い忘れ!(笑)皆さん楽しいクリスマスイブをお過ごし下さい( ´ ▽ ` )ノ
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
hiromi0302さんの実例写真
ブルーのラグが新鮮です! なかなか馴染んでるかも♡
ブルーのラグが新鮮です! なかなか馴染んでるかも♡
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
TOTOTOさんの実例写真
カフェコーナー♬
カフェコーナー♬
TOTOTO
TOTOTO
2LDK | 一人暮らし

部屋全体 デロンギのトースターが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 デロンギのトースターの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ