部屋全体 在来工法

51枚の部屋写真から17枚をセレクト
Y.Uniさんの実例写真
また少し自分の好きな空間になった😄観葉植物がもう少し空間の中で主張するように成長に期待🌿 あっ!ブログ更新しました!! 今回は『日本建築における軒の役割』 まぁ日本建築、日本建築、毎回言っているんですが、なぜ日本建築が良いのか? そんな理由の1つをご紹介🏡 yuni-myhome.com/archives/16075…
また少し自分の好きな空間になった😄観葉植物がもう少し空間の中で主張するように成長に期待🌿 あっ!ブログ更新しました!! 今回は『日本建築における軒の役割』 まぁ日本建築、日本建築、毎回言っているんですが、なぜ日本建築が良いのか? そんな理由の1つをご紹介🏡 yuni-myhome.com/archives/16075…
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
今日は鉄筋が入り段々と基礎が出来上がって来ました🎶
今日は鉄筋が入り段々と基礎が出来上がって来ました🎶
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
0320さんの実例写真
吹き抜け部分の梁は、 在来工法大工の主人の父が組んでくれました。(家自体は2×4で、別の大工さんが施工してます) 主人は白アリスーパー21を塗ってる最中❗
吹き抜け部分の梁は、 在来工法大工の主人の父が組んでくれました。(家自体は2×4で、別の大工さんが施工してます) 主人は白アリスーパー21を塗ってる最中❗
0320
0320
yksさんの実例写真
和室 落ち着いた雰囲気に出来たつもり。 掃き出し窓が2箇所ある為、かなり明るく開放的! 窓にはネイビーのハニカムシェード を付ける予定。
和室 落ち着いた雰囲気に出来たつもり。 掃き出し窓が2箇所ある為、かなり明るく開放的! 窓にはネイビーのハニカムシェード を付ける予定。
yks
yks
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
建築中 9坪ハウス 出来るだけ広く感じる様に作っています
建築中 9坪ハウス 出来るだけ広く感じる様に作っています
kurobar
kurobar
カップル
pan-kunさんの実例写真
良い雰囲気出る時間帯(^_^)
良い雰囲気出る時間帯(^_^)
pan-kun
pan-kun
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃 お昼前ですね😅 仕事お休みなので ゆっくりまったり 座り込んだ位置からの 久々のニャンコを📸 キジトラ君は先月脊椎症で あまり動けなかったけれど サプリのおかげで、痛みが治まり 元の暴走 豪快 悪ネコ😽にもどってきました❣️ ターボは相変わらずですが、 昨年末に上の歯が一本抜けて ご飯食べる時、顔を左右に振って 食べにくそうにしています😧 我が家の保護ネコ達も皆んな高齢化 してきたので、いつ何が起きても 良いようにサポート体制も 考えておかないと、です🤔ターボ君13歳 💰💸💸💸 ↑↑↑↑↑ 大問題。(笑)
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃 お昼前ですね😅 仕事お休みなので ゆっくりまったり 座り込んだ位置からの 久々のニャンコを📸 キジトラ君は先月脊椎症で あまり動けなかったけれど サプリのおかげで、痛みが治まり 元の暴走 豪快 悪ネコ😽にもどってきました❣️ ターボは相変わらずですが、 昨年末に上の歯が一本抜けて ご飯食べる時、顔を左右に振って 食べにくそうにしています😧 我が家の保護ネコ達も皆んな高齢化 してきたので、いつ何が起きても 良いようにサポート体制も 考えておかないと、です🤔ターボ君13歳 💰💸💸💸 ↑↑↑↑↑ 大問題。(笑)
chika
chika
家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の木組みは、国産の無垢材が使用されています^^ 垂木のみはレッドシダーですが、それ以外は国産材ですね☺️ 土台と大引がヒノキ、その他の柱や間柱、梁、母屋などは国産の杉が使われています。 この画像は、建築中のものですが、足繁く通ったことを思い出します。
我が家の木組みは、国産の無垢材が使用されています^^ 垂木のみはレッドシダーですが、それ以外は国産材ですね☺️ 土台と大引がヒノキ、その他の柱や間柱、梁、母屋などは国産の杉が使われています。 この画像は、建築中のものですが、足繁く通ったことを思い出します。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
2017.1.23 工事記録
2017.1.23 工事記録
mayu
mayu
2LDK | 家族
Mr.Jakeさんの実例写真
新築出来る機会なんてもう無いと思い、時間をかけて様々なわがままを盛り込みました、設計は見事にそれらを解決してくれました! まずは狭い敷地建築面積の中で最大限のリビングをお願い!さらに柱はなるべくなくす事、でも地震には強い事! この素人丸出しの要求に建築家は木造トラス構造で答えてくれました!お分かりでしょうか?吹き抜け脇の斜めの柱、鉄橋のソレと同じです!これは感激しました!
新築出来る機会なんてもう無いと思い、時間をかけて様々なわがままを盛り込みました、設計は見事にそれらを解決してくれました! まずは狭い敷地建築面積の中で最大限のリビングをお願い!さらに柱はなるべくなくす事、でも地震には強い事! この素人丸出しの要求に建築家は木造トラス構造で答えてくれました!お分かりでしょうか?吹き抜け脇の斜めの柱、鉄橋のソレと同じです!これは感激しました!
Mr.Jake
Mr.Jake
1LDK | 家族
Ryosukeさんの実例写真
Ryosuke
Ryosuke
4LDK | 家族
Ministepさんの実例写真
完成直前の状況、茶色い外壁材は、遠くから見ると木材っぽいです。
完成直前の状況、茶色い外壁材は、遠くから見ると木材っぽいです。
Ministep
Ministep
longneiさんの実例写真
我が家は地元工務店で建てた家です。 主人がこだわったのは在来工法であることと断熱方法、後は絶対結露しない家であること。 お洒落なハウスメーカーでトータルコーディネートしてもらうのもいいなと思ってたし、全部自分たちで仕様を決めるのはなかなかエネルギーを使いましたが、その分思い入れのある家になりました。好きなこと言わせてもらって、叶えてもらえて自由度もかなり高かったので今の工務店で良かったです(*^^*)
我が家は地元工務店で建てた家です。 主人がこだわったのは在来工法であることと断熱方法、後は絶対結露しない家であること。 お洒落なハウスメーカーでトータルコーディネートしてもらうのもいいなと思ってたし、全部自分たちで仕様を決めるのはなかなかエネルギーを使いましたが、その分思い入れのある家になりました。好きなこと言わせてもらって、叶えてもらえて自由度もかなり高かったので今の工務店で良かったです(*^^*)
longnei
longnei
家族
amejamさんの実例写真
6月15日 大安吉日 いよいよ上棟の日を迎えました。 朝から大工さん達が匠の技で次々と柱や梁を組み上げてくれています^_^
6月15日 大安吉日 いよいよ上棟の日を迎えました。 朝から大工さん達が匠の技で次々と柱や梁を組み上げてくれています^_^
amejam
amejam
2LDK | 家族
nanoさんの実例写真
快晴の中、無事に上棟できました♪ クレーンで資材がぶんぶん飛んでいって、職人さん達がちゃきちゃき組み立てていきます! その手際の良さったら(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今月からは内部造作で、やっとインテリアらしいpicも載せていけそうです♡
快晴の中、無事に上棟できました♪ クレーンで資材がぶんぶん飛んでいって、職人さん達がちゃきちゃき組み立てていきます! その手際の良さったら(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今月からは内部造作で、やっとインテリアらしいpicも載せていけそうです♡
nano
nano
家族
mashleyさんの実例写真
バスルームのタイル張り開始! 在来工法で全面サブウェイタイル。 バスタブにシャワーブース、トイレがモノトーンで仲良く並ぶ、部屋全体がディスプレイスペース! 洗面所も同様にサブウェイウェイウェイ! 在来工法の風呂だの、玄関はフラットにするだの、人から見たら「やりすぎ」「不便じゃないの?」な場所がたくさん。 いえいえ、我が家はその不便さも愛嬌だと思って楽しみます。 ブログ更新→愛すべき不便たち 個性的すぎる風呂や玄関、そして家具ってどう?http://www.mashley1203.com/entry/2018/02/13/063000
バスルームのタイル張り開始! 在来工法で全面サブウェイタイル。 バスタブにシャワーブース、トイレがモノトーンで仲良く並ぶ、部屋全体がディスプレイスペース! 洗面所も同様にサブウェイウェイウェイ! 在来工法の風呂だの、玄関はフラットにするだの、人から見たら「やりすぎ」「不便じゃないの?」な場所がたくさん。 いえいえ、我が家はその不便さも愛嬌だと思って楽しみます。 ブログ更新→愛すべき不便たち 個性的すぎる風呂や玄関、そして家具ってどう?http://www.mashley1203.com/entry/2018/02/13/063000
mashley
mashley
家族
NAOさんの実例写真
省エネイベントに参加します! 3年前に雨戸の一部を 電動シャッター 窓の外にはブラインドの BRIILに替えました🤗 1階掃き出し窓2箇所 2階小窓2箇所 ルーバーの角度は0°〜125° まで自由に調整可能、効果的に 「遮光・採光」「通風・換気」 ができて便利です❣️ 夜や外出時に安全に開け放しが できるので、冷房使う頻度が減り 省エネになっています✨
省エネイベントに参加します! 3年前に雨戸の一部を 電動シャッター 窓の外にはブラインドの BRIILに替えました🤗 1階掃き出し窓2箇所 2階小窓2箇所 ルーバーの角度は0°〜125° まで自由に調整可能、効果的に 「遮光・採光」「通風・換気」 ができて便利です❣️ 夜や外出時に安全に開け放しが できるので、冷房使う頻度が減り 省エネになっています✨
NAO
NAO
家族

部屋全体 在来工法の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 在来工法

51枚の部屋写真から17枚をセレクト
Y.Uniさんの実例写真
また少し自分の好きな空間になった😄観葉植物がもう少し空間の中で主張するように成長に期待🌿 あっ!ブログ更新しました!! 今回は『日本建築における軒の役割』 まぁ日本建築、日本建築、毎回言っているんですが、なぜ日本建築が良いのか? そんな理由の1つをご紹介🏡 yuni-myhome.com/archives/16075…
また少し自分の好きな空間になった😄観葉植物がもう少し空間の中で主張するように成長に期待🌿 あっ!ブログ更新しました!! 今回は『日本建築における軒の役割』 まぁ日本建築、日本建築、毎回言っているんですが、なぜ日本建築が良いのか? そんな理由の1つをご紹介🏡 yuni-myhome.com/archives/16075…
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
今日は鉄筋が入り段々と基礎が出来上がって来ました🎶
今日は鉄筋が入り段々と基礎が出来上がって来ました🎶
Kazuki
Kazuki
3LDK | 家族
0320さんの実例写真
吹き抜け部分の梁は、 在来工法大工の主人の父が組んでくれました。(家自体は2×4で、別の大工さんが施工してます) 主人は白アリスーパー21を塗ってる最中❗
吹き抜け部分の梁は、 在来工法大工の主人の父が組んでくれました。(家自体は2×4で、別の大工さんが施工してます) 主人は白アリスーパー21を塗ってる最中❗
0320
0320
yksさんの実例写真
和室 落ち着いた雰囲気に出来たつもり。 掃き出し窓が2箇所ある為、かなり明るく開放的! 窓にはネイビーのハニカムシェード を付ける予定。
和室 落ち着いた雰囲気に出来たつもり。 掃き出し窓が2箇所ある為、かなり明るく開放的! 窓にはネイビーのハニカムシェード を付ける予定。
yks
yks
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
建築中 9坪ハウス 出来るだけ広く感じる様に作っています
建築中 9坪ハウス 出来るだけ広く感じる様に作っています
kurobar
kurobar
カップル
pan-kunさんの実例写真
良い雰囲気出る時間帯(^_^)
良い雰囲気出る時間帯(^_^)
pan-kun
pan-kun
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃 お昼前ですね😅 仕事お休みなので ゆっくりまったり 座り込んだ位置からの 久々のニャンコを📸 キジトラ君は先月脊椎症で あまり動けなかったけれど サプリのおかげで、痛みが治まり 元の暴走 豪快 悪ネコ😽にもどってきました❣️ ターボは相変わらずですが、 昨年末に上の歯が一本抜けて ご飯食べる時、顔を左右に振って 食べにくそうにしています😧 我が家の保護ネコ達も皆んな高齢化 してきたので、いつ何が起きても 良いようにサポート体制も 考えておかないと、です🤔ターボ君13歳 💰💸💸💸 ↑↑↑↑↑ 大問題。(笑)
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃 お昼前ですね😅 仕事お休みなので ゆっくりまったり 座り込んだ位置からの 久々のニャンコを📸 キジトラ君は先月脊椎症で あまり動けなかったけれど サプリのおかげで、痛みが治まり 元の暴走 豪快 悪ネコ😽にもどってきました❣️ ターボは相変わらずですが、 昨年末に上の歯が一本抜けて ご飯食べる時、顔を左右に振って 食べにくそうにしています😧 我が家の保護ネコ達も皆んな高齢化 してきたので、いつ何が起きても 良いようにサポート体制も 考えておかないと、です🤔ターボ君13歳 💰💸💸💸 ↑↑↑↑↑ 大問題。(笑)
chika
chika
家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の木組みは、国産の無垢材が使用されています^^ 垂木のみはレッドシダーですが、それ以外は国産材ですね☺️ 土台と大引がヒノキ、その他の柱や間柱、梁、母屋などは国産の杉が使われています。 この画像は、建築中のものですが、足繁く通ったことを思い出します。
我が家の木組みは、国産の無垢材が使用されています^^ 垂木のみはレッドシダーですが、それ以外は国産材ですね☺️ 土台と大引がヒノキ、その他の柱や間柱、梁、母屋などは国産の杉が使われています。 この画像は、建築中のものですが、足繁く通ったことを思い出します。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
2017.1.23 工事記録
2017.1.23 工事記録
mayu
mayu
2LDK | 家族
Mr.Jakeさんの実例写真
新築出来る機会なんてもう無いと思い、時間をかけて様々なわがままを盛り込みました、設計は見事にそれらを解決してくれました! まずは狭い敷地建築面積の中で最大限のリビングをお願い!さらに柱はなるべくなくす事、でも地震には強い事! この素人丸出しの要求に建築家は木造トラス構造で答えてくれました!お分かりでしょうか?吹き抜け脇の斜めの柱、鉄橋のソレと同じです!これは感激しました!
新築出来る機会なんてもう無いと思い、時間をかけて様々なわがままを盛り込みました、設計は見事にそれらを解決してくれました! まずは狭い敷地建築面積の中で最大限のリビングをお願い!さらに柱はなるべくなくす事、でも地震には強い事! この素人丸出しの要求に建築家は木造トラス構造で答えてくれました!お分かりでしょうか?吹き抜け脇の斜めの柱、鉄橋のソレと同じです!これは感激しました!
Mr.Jake
Mr.Jake
1LDK | 家族
Ryosukeさんの実例写真
Ryosuke
Ryosuke
4LDK | 家族
Ministepさんの実例写真
完成直前の状況、茶色い外壁材は、遠くから見ると木材っぽいです。
完成直前の状況、茶色い外壁材は、遠くから見ると木材っぽいです。
Ministep
Ministep
longneiさんの実例写真
我が家は地元工務店で建てた家です。 主人がこだわったのは在来工法であることと断熱方法、後は絶対結露しない家であること。 お洒落なハウスメーカーでトータルコーディネートしてもらうのもいいなと思ってたし、全部自分たちで仕様を決めるのはなかなかエネルギーを使いましたが、その分思い入れのある家になりました。好きなこと言わせてもらって、叶えてもらえて自由度もかなり高かったので今の工務店で良かったです(*^^*)
我が家は地元工務店で建てた家です。 主人がこだわったのは在来工法であることと断熱方法、後は絶対結露しない家であること。 お洒落なハウスメーカーでトータルコーディネートしてもらうのもいいなと思ってたし、全部自分たちで仕様を決めるのはなかなかエネルギーを使いましたが、その分思い入れのある家になりました。好きなこと言わせてもらって、叶えてもらえて自由度もかなり高かったので今の工務店で良かったです(*^^*)
longnei
longnei
家族
amejamさんの実例写真
6月15日 大安吉日 いよいよ上棟の日を迎えました。 朝から大工さん達が匠の技で次々と柱や梁を組み上げてくれています^_^
6月15日 大安吉日 いよいよ上棟の日を迎えました。 朝から大工さん達が匠の技で次々と柱や梁を組み上げてくれています^_^
amejam
amejam
2LDK | 家族
nanoさんの実例写真
快晴の中、無事に上棟できました♪ クレーンで資材がぶんぶん飛んでいって、職人さん達がちゃきちゃき組み立てていきます! その手際の良さったら(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今月からは内部造作で、やっとインテリアらしいpicも載せていけそうです♡
快晴の中、無事に上棟できました♪ クレーンで資材がぶんぶん飛んでいって、職人さん達がちゃきちゃき組み立てていきます! その手際の良さったら(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今月からは内部造作で、やっとインテリアらしいpicも載せていけそうです♡
nano
nano
家族
mashleyさんの実例写真
バスルームのタイル張り開始! 在来工法で全面サブウェイタイル。 バスタブにシャワーブース、トイレがモノトーンで仲良く並ぶ、部屋全体がディスプレイスペース! 洗面所も同様にサブウェイウェイウェイ! 在来工法の風呂だの、玄関はフラットにするだの、人から見たら「やりすぎ」「不便じゃないの?」な場所がたくさん。 いえいえ、我が家はその不便さも愛嬌だと思って楽しみます。 ブログ更新→愛すべき不便たち 個性的すぎる風呂や玄関、そして家具ってどう?http://www.mashley1203.com/entry/2018/02/13/063000
バスルームのタイル張り開始! 在来工法で全面サブウェイタイル。 バスタブにシャワーブース、トイレがモノトーンで仲良く並ぶ、部屋全体がディスプレイスペース! 洗面所も同様にサブウェイウェイウェイ! 在来工法の風呂だの、玄関はフラットにするだの、人から見たら「やりすぎ」「不便じゃないの?」な場所がたくさん。 いえいえ、我が家はその不便さも愛嬌だと思って楽しみます。 ブログ更新→愛すべき不便たち 個性的すぎる風呂や玄関、そして家具ってどう?http://www.mashley1203.com/entry/2018/02/13/063000
mashley
mashley
家族
NAOさんの実例写真
省エネイベントに参加します! 3年前に雨戸の一部を 電動シャッター 窓の外にはブラインドの BRIILに替えました🤗 1階掃き出し窓2箇所 2階小窓2箇所 ルーバーの角度は0°〜125° まで自由に調整可能、効果的に 「遮光・採光」「通風・換気」 ができて便利です❣️ 夜や外出時に安全に開け放しが できるので、冷房使う頻度が減り 省エネになっています✨
省エネイベントに参加します! 3年前に雨戸の一部を 電動シャッター 窓の外にはブラインドの BRIILに替えました🤗 1階掃き出し窓2箇所 2階小窓2箇所 ルーバーの角度は0°〜125° まで自由に調整可能、効果的に 「遮光・採光」「通風・換気」 ができて便利です❣️ 夜や外出時に安全に開け放しが できるので、冷房使う頻度が減り 省エネになっています✨
NAO
NAO
家族

部屋全体 在来工法の投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ