部屋全体 電化製品

81枚の部屋写真から46枚をセレクト
Haさんの実例写真
✴︎イベント参加です✴︎ 本日快晴のため白いモケモケを洗濯中〜〜 そのため、そのままのこたつ布団です^_^ 無くてもシンプルでお気に入りです。 今日は普段撮らない側からの撮影に挑戦!ツリーの無い方です。部屋にも盛れ角度があるようで…うーんいまいち(笑) 電化製品など自分で揃えられる限りは白色を選んで統一性が出るようにしています。 配線はみなさんどうしてますか?課題ですけどまぁいっか(笑)な横着な性格です(笑)
✴︎イベント参加です✴︎ 本日快晴のため白いモケモケを洗濯中〜〜 そのため、そのままのこたつ布団です^_^ 無くてもシンプルでお気に入りです。 今日は普段撮らない側からの撮影に挑戦!ツリーの無い方です。部屋にも盛れ角度があるようで…うーんいまいち(笑) 電化製品など自分で揃えられる限りは白色を選んで統一性が出るようにしています。 配線はみなさんどうしてますか?課題ですけどまぁいっか(笑)な横着な性格です(笑)
Ha
Ha
1K | 一人暮らし
omameさんの実例写真
引っ越し業者さん・電化製品屋さん・ニトリ さんが1日で入れ替わり立ち替わり搬入して下さって、何とか家具・家電と細々したものがお部屋にやってきました。 まだまだ棚とかコンセントとかグチャグチャだし、洋服は持ってきてないので住めません、、 事前に先走って買ってたもののサイズが合わないと、やっぱりショック、、
引っ越し業者さん・電化製品屋さん・ニトリ さんが1日で入れ替わり立ち替わり搬入して下さって、何とか家具・家電と細々したものがお部屋にやってきました。 まだまだ棚とかコンセントとかグチャグチャだし、洋服は持ってきてないので住めません、、 事前に先走って買ってたもののサイズが合わないと、やっぱりショック、、
omame
omame
1K | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
入口方向から見たロフト。奥は壁に穴を開けて、屋根裏収納に。シーズンオフの電化製品などなど収納しています♫ 手前は、ハンガーラックと無印の収納ケースでオフの衣類を家族別に納めてます。もうちょっと、整理したい
入口方向から見たロフト。奥は壁に穴を開けて、屋根裏収納に。シーズンオフの電化製品などなど収納しています♫ 手前は、ハンガーラックと無印の収納ケースでオフの衣類を家族別に納めてます。もうちょっと、整理したい
usuriri
usuriri
家族
akihimeさんの実例写真
akihime
akihime
4LDK | 家族
HTRさんの実例写真
ニトリで素敵なラグを見つけたので模様替え
ニトリで素敵なラグを見つけたので模様替え
HTR
HTR
4LDK | 家族
iwarockfestivalさんの実例写真
2022年2月建売住宅を購入しました。 家具も電気も何もない状態で記念写真
2022年2月建売住宅を購入しました。 家具も電気も何もない状態で記念写真
iwarockfestival
iwarockfestival
importantさんの実例写真
先日キッチン背面棚の模様替えをし、オーブンレンジを移動させました。 移動させた先は、ダイニングテーブル隣の扉付き収納庫内(右側)です。 使う時だけ扉を開け、普段には扉を閉めておくので見た目にもスッキリ✨ フラットに見える分、部屋も広く見えるのではないでしょうか。。。
先日キッチン背面棚の模様替えをし、オーブンレンジを移動させました。 移動させた先は、ダイニングテーブル隣の扉付き収納庫内(右側)です。 使う時だけ扉を開け、普段には扉を閉めておくので見た目にもスッキリ✨ フラットに見える分、部屋も広く見えるのではないでしょうか。。。
important
important
TOMNさんの実例写真
これすごい便利。リモコンの無い電化製品のコンセントに付けるだけでオンオフがリモコンで出来るようになる!間接照明とかオススメです。
これすごい便利。リモコンの無い電化製品のコンセントに付けるだけでオンオフがリモコンで出来るようになる!間接照明とかオススメです。
TOMN
TOMN
1R | 家族
hug_naturalさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
我が家の夏は… すだれ、い草ラグ、竹ラグ等、そしてグリーン。 目から、触感から、涼しさをもらうようにしてます…。
我が家の夏は… すだれ、い草ラグ、竹ラグ等、そしてグリーン。 目から、触感から、涼しさをもらうようにしてます…。
ake
ake
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
広いわけではないけど快適な我が家、冬はますます引きこもりたくなりますよね。 カフェグッズが詰まったシェルフとソファのコーナーはもっとも落ち着く場所。 結構驚かれるのですが電化製品は全て貰い物でたまたまテイストが揃ったもの。オーブンは妹から、ネスプレッソマシーンは友人から、それぞれの結婚を機に譲り受けたもの。YAMAZENの電気ケトルはモニターで頂きました。すごくいい感じに馴染んでます。
広いわけではないけど快適な我が家、冬はますます引きこもりたくなりますよね。 カフェグッズが詰まったシェルフとソファのコーナーはもっとも落ち着く場所。 結構驚かれるのですが電化製品は全て貰い物でたまたまテイストが揃ったもの。オーブンは妹から、ネスプレッソマシーンは友人から、それぞれの結婚を機に譲り受けたもの。YAMAZENの電気ケトルはモニターで頂きました。すごくいい感じに馴染んでます。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
wagenbug10220418さんの実例写真
wagenbug10220418
wagenbug10220418
4LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
先日、パソコンメーカーのhpさんのモニター取材を受けました^ ^ 取材は3回受けたことがあるのですが、もう1回はSONYさん。 我が家は電化製品メーカーさんにご縁があるようですね(笑) カメラマンさんや、ライターさん、色々な方のお仕事を見させていただいたり、お話を聞いたり、なかなかない経験なので楽しかったです(*´꒳`*)
先日、パソコンメーカーのhpさんのモニター取材を受けました^ ^ 取材は3回受けたことがあるのですが、もう1回はSONYさん。 我が家は電化製品メーカーさんにご縁があるようですね(笑) カメラマンさんや、ライターさん、色々な方のお仕事を見させていただいたり、お話を聞いたり、なかなかない経験なので楽しかったです(*´꒳`*)
oxox
oxox
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
対面カウンターpic カウンターチェアーを一脚置いてPCスペースにしています。 私がキッチンにいる時は、旦那さんがここで仕事しながら会話したりできて、夫婦のお気に入りスペースです✨ カウンター周りは電化製品も沢山起きたくなるのでコンセントはふんだんに設置しました。
対面カウンターpic カウンターチェアーを一脚置いてPCスペースにしています。 私がキッチンにいる時は、旦那さんがここで仕事しながら会話したりできて、夫婦のお気に入りスペースです✨ カウンター周りは電化製品も沢山起きたくなるのでコンセントはふんだんに設置しました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
miya-1020さんの実例写真
会社にたくさんあります。いっぱい貰って来て家の電化製品にペタペタ貼ってます( ・∇・)
会社にたくさんあります。いっぱい貰って来て家の電化製品にペタペタ貼ってます( ・∇・)
miya-1020
miya-1020
4LDK | 家族
Nazunaさんの実例写真
電化製品が新しくなったし、かなりスッキリに。 キッチンマットは凄い汚れるから買うか置かないか悩みます…
電化製品が新しくなったし、かなりスッキリに。 キッチンマットは凄い汚れるから買うか置かないか悩みます…
Nazuna
Nazuna
1K | 一人暮らし
meiさんの実例写真
コンポ下のBOXにCDをまとめて収納。 片付けるたびに思う疑問、なんで電化製品のコードってほとんど黒なんでしょう?すっきり片付いてもコードだけが目立つ…本体が白なら白のほうがいいのに…黒じゃないとダメな基準でもあるのかな… とりあえず白マステでホワイトコーティング。貼るだけで壁に馴染んだ(。◕o◕。)ノ やわらかポリエチレンケース(大)はハンガーがすっぽり入る大きさで掃除グッズやゴミ箱も収納できました。
コンポ下のBOXにCDをまとめて収納。 片付けるたびに思う疑問、なんで電化製品のコードってほとんど黒なんでしょう?すっきり片付いてもコードだけが目立つ…本体が白なら白のほうがいいのに…黒じゃないとダメな基準でもあるのかな… とりあえず白マステでホワイトコーティング。貼るだけで壁に馴染んだ(。◕o◕。)ノ やわらかポリエチレンケース(大)はハンガーがすっぽり入る大きさで掃除グッズやゴミ箱も収納できました。
mei
mei
3LDK | 家族
mymiさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムは ECOVACS(エコバックス) 家の隅々まで掃除と水拭きをしてくれる便利すぎるアイテムです。
わが家の便利すぎるアイテムは ECOVACS(エコバックス) 家の隅々まで掃除と水拭きをしてくれる便利すぎるアイテムです。
mymi
mymi
家族
swaro109さんの実例写真
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
chihomilkさんの実例写真
chihomilk
chihomilk
3LDK | 家族
petitesplumesさんの実例写真
こちら引きpic ꢭ クローゼットの扉はまたまた外しました。 普段はカーテンで隠してます𓍥 大きな電化製品とインテリアの兼ね合いは本当に難しい…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
こちら引きpic ꢭ クローゼットの扉はまたまた外しました。 普段はカーテンで隠してます𓍥 大きな電化製品とインテリアの兼ね合いは本当に難しい…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
petitesplumes
petitesplumes
家族
Kumikoさんの実例写真
まだ引越ししておりません。笑 あと1ヶ月ほど先なのでその間にごっそり断捨離と必要な家具などのアレコレを考え中であります。 我が家は二世帯の二階での生活になる為あらゆる物が二階なんです。それに伴い、制限がいろいろかかってくるわけです...(家具や電化製品の大きさ問題など)意外とこれ大変で。 我が家は冷蔵庫まだ使って間もないのに買い替えになる予定... これは絶対使いたいって思う外せない家具などある方は間取りも含めて階段の形や幅など確認した方がいいですね。。
まだ引越ししておりません。笑 あと1ヶ月ほど先なのでその間にごっそり断捨離と必要な家具などのアレコレを考え中であります。 我が家は二世帯の二階での生活になる為あらゆる物が二階なんです。それに伴い、制限がいろいろかかってくるわけです...(家具や電化製品の大きさ問題など)意外とこれ大変で。 我が家は冷蔵庫まだ使って間もないのに買い替えになる予定... これは絶対使いたいって思う外せない家具などある方は間取りも含めて階段の形や幅など確認した方がいいですね。。
Kumiko
Kumiko
josh Iさんの実例写真
コンセントを設置完了です。
コンセントを設置完了です。
josh I
josh I
1K | 一人暮らし
takaさんの実例写真
taka
taka
家族
もっと見る

部屋全体 電化製品の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 電化製品

81枚の部屋写真から46枚をセレクト
Haさんの実例写真
✴︎イベント参加です✴︎ 本日快晴のため白いモケモケを洗濯中〜〜 そのため、そのままのこたつ布団です^_^ 無くてもシンプルでお気に入りです。 今日は普段撮らない側からの撮影に挑戦!ツリーの無い方です。部屋にも盛れ角度があるようで…うーんいまいち(笑) 電化製品など自分で揃えられる限りは白色を選んで統一性が出るようにしています。 配線はみなさんどうしてますか?課題ですけどまぁいっか(笑)な横着な性格です(笑)
✴︎イベント参加です✴︎ 本日快晴のため白いモケモケを洗濯中〜〜 そのため、そのままのこたつ布団です^_^ 無くてもシンプルでお気に入りです。 今日は普段撮らない側からの撮影に挑戦!ツリーの無い方です。部屋にも盛れ角度があるようで…うーんいまいち(笑) 電化製品など自分で揃えられる限りは白色を選んで統一性が出るようにしています。 配線はみなさんどうしてますか?課題ですけどまぁいっか(笑)な横着な性格です(笑)
Ha
Ha
1K | 一人暮らし
omameさんの実例写真
引っ越し業者さん・電化製品屋さん・ニトリ さんが1日で入れ替わり立ち替わり搬入して下さって、何とか家具・家電と細々したものがお部屋にやってきました。 まだまだ棚とかコンセントとかグチャグチャだし、洋服は持ってきてないので住めません、、 事前に先走って買ってたもののサイズが合わないと、やっぱりショック、、
引っ越し業者さん・電化製品屋さん・ニトリ さんが1日で入れ替わり立ち替わり搬入して下さって、何とか家具・家電と細々したものがお部屋にやってきました。 まだまだ棚とかコンセントとかグチャグチャだし、洋服は持ってきてないので住めません、、 事前に先走って買ってたもののサイズが合わないと、やっぱりショック、、
omame
omame
1K | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
入口方向から見たロフト。奥は壁に穴を開けて、屋根裏収納に。シーズンオフの電化製品などなど収納しています♫ 手前は、ハンガーラックと無印の収納ケースでオフの衣類を家族別に納めてます。もうちょっと、整理したい
入口方向から見たロフト。奥は壁に穴を開けて、屋根裏収納に。シーズンオフの電化製品などなど収納しています♫ 手前は、ハンガーラックと無印の収納ケースでオフの衣類を家族別に納めてます。もうちょっと、整理したい
usuriri
usuriri
家族
akihimeさんの実例写真
akihime
akihime
4LDK | 家族
HTRさんの実例写真
ニトリで素敵なラグを見つけたので模様替え
ニトリで素敵なラグを見つけたので模様替え
HTR
HTR
4LDK | 家族
iwarockfestivalさんの実例写真
2022年2月建売住宅を購入しました。 家具も電気も何もない状態で記念写真
2022年2月建売住宅を購入しました。 家具も電気も何もない状態で記念写真
iwarockfestival
iwarockfestival
importantさんの実例写真
先日キッチン背面棚の模様替えをし、オーブンレンジを移動させました。 移動させた先は、ダイニングテーブル隣の扉付き収納庫内(右側)です。 使う時だけ扉を開け、普段には扉を閉めておくので見た目にもスッキリ✨ フラットに見える分、部屋も広く見えるのではないでしょうか。。。
先日キッチン背面棚の模様替えをし、オーブンレンジを移動させました。 移動させた先は、ダイニングテーブル隣の扉付き収納庫内(右側)です。 使う時だけ扉を開け、普段には扉を閉めておくので見た目にもスッキリ✨ フラットに見える分、部屋も広く見えるのではないでしょうか。。。
important
important
TOMNさんの実例写真
これすごい便利。リモコンの無い電化製品のコンセントに付けるだけでオンオフがリモコンで出来るようになる!間接照明とかオススメです。
これすごい便利。リモコンの無い電化製品のコンセントに付けるだけでオンオフがリモコンで出来るようになる!間接照明とかオススメです。
TOMN
TOMN
1R | 家族
hug_naturalさんの実例写真
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
久しぶりの投稿になりました。 家事動線を考えた我が家の間取り。 1番奥から手前に お風呂→脱衣室→洗面台→勝手口→電化製品→キッチン→リビング 一直線で繋がっています。キッチンに立つと、全体に目が届きます。 そして設計当初から私がこだわったのが、リビングやダイニングから冷蔵庫が見えないこと◎ 冷蔵庫を開けるとお客さんにも中が丸見え…なんてことがありません。
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
我が家の夏は… すだれ、い草ラグ、竹ラグ等、そしてグリーン。 目から、触感から、涼しさをもらうようにしてます…。
我が家の夏は… すだれ、い草ラグ、竹ラグ等、そしてグリーン。 目から、触感から、涼しさをもらうようにしてます…。
ake
ake
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
広いわけではないけど快適な我が家、冬はますます引きこもりたくなりますよね。 カフェグッズが詰まったシェルフとソファのコーナーはもっとも落ち着く場所。 結構驚かれるのですが電化製品は全て貰い物でたまたまテイストが揃ったもの。オーブンは妹から、ネスプレッソマシーンは友人から、それぞれの結婚を機に譲り受けたもの。YAMAZENの電気ケトルはモニターで頂きました。すごくいい感じに馴染んでます。
広いわけではないけど快適な我が家、冬はますます引きこもりたくなりますよね。 カフェグッズが詰まったシェルフとソファのコーナーはもっとも落ち着く場所。 結構驚かれるのですが電化製品は全て貰い物でたまたまテイストが揃ったもの。オーブンは妹から、ネスプレッソマシーンは友人から、それぞれの結婚を機に譲り受けたもの。YAMAZENの電気ケトルはモニターで頂きました。すごくいい感じに馴染んでます。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
wagenbug10220418さんの実例写真
wagenbug10220418
wagenbug10220418
4LDK | 家族
oxoxさんの実例写真
ダイニングチェア¥4,998
先日、パソコンメーカーのhpさんのモニター取材を受けました^ ^ 取材は3回受けたことがあるのですが、もう1回はSONYさん。 我が家は電化製品メーカーさんにご縁があるようですね(笑) カメラマンさんや、ライターさん、色々な方のお仕事を見させていただいたり、お話を聞いたり、なかなかない経験なので楽しかったです(*´꒳`*)
先日、パソコンメーカーのhpさんのモニター取材を受けました^ ^ 取材は3回受けたことがあるのですが、もう1回はSONYさん。 我が家は電化製品メーカーさんにご縁があるようですね(笑) カメラマンさんや、ライターさん、色々な方のお仕事を見させていただいたり、お話を聞いたり、なかなかない経験なので楽しかったです(*´꒳`*)
oxox
oxox
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
対面カウンターpic カウンターチェアーを一脚置いてPCスペースにしています。 私がキッチンにいる時は、旦那さんがここで仕事しながら会話したりできて、夫婦のお気に入りスペースです✨ カウンター周りは電化製品も沢山起きたくなるのでコンセントはふんだんに設置しました。
対面カウンターpic カウンターチェアーを一脚置いてPCスペースにしています。 私がキッチンにいる時は、旦那さんがここで仕事しながら会話したりできて、夫婦のお気に入りスペースです✨ カウンター周りは電化製品も沢山起きたくなるのでコンセントはふんだんに設置しました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
miya-1020さんの実例写真
会社にたくさんあります。いっぱい貰って来て家の電化製品にペタペタ貼ってます( ・∇・)
会社にたくさんあります。いっぱい貰って来て家の電化製品にペタペタ貼ってます( ・∇・)
miya-1020
miya-1020
4LDK | 家族
Nazunaさんの実例写真
電化製品が新しくなったし、かなりスッキリに。 キッチンマットは凄い汚れるから買うか置かないか悩みます…
電化製品が新しくなったし、かなりスッキリに。 キッチンマットは凄い汚れるから買うか置かないか悩みます…
Nazuna
Nazuna
1K | 一人暮らし
meiさんの実例写真
コンポ下のBOXにCDをまとめて収納。 片付けるたびに思う疑問、なんで電化製品のコードってほとんど黒なんでしょう?すっきり片付いてもコードだけが目立つ…本体が白なら白のほうがいいのに…黒じゃないとダメな基準でもあるのかな… とりあえず白マステでホワイトコーティング。貼るだけで壁に馴染んだ(。◕o◕。)ノ やわらかポリエチレンケース(大)はハンガーがすっぽり入る大きさで掃除グッズやゴミ箱も収納できました。
コンポ下のBOXにCDをまとめて収納。 片付けるたびに思う疑問、なんで電化製品のコードってほとんど黒なんでしょう?すっきり片付いてもコードだけが目立つ…本体が白なら白のほうがいいのに…黒じゃないとダメな基準でもあるのかな… とりあえず白マステでホワイトコーティング。貼るだけで壁に馴染んだ(。◕o◕。)ノ やわらかポリエチレンケース(大)はハンガーがすっぽり入る大きさで掃除グッズやゴミ箱も収納できました。
mei
mei
3LDK | 家族
mymiさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテムは ECOVACS(エコバックス) 家の隅々まで掃除と水拭きをしてくれる便利すぎるアイテムです。
わが家の便利すぎるアイテムは ECOVACS(エコバックス) 家の隅々まで掃除と水拭きをしてくれる便利すぎるアイテムです。
mymi
mymi
家族
swaro109さんの実例写真
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
chihomilkさんの実例写真
chihomilk
chihomilk
3LDK | 家族
petitesplumesさんの実例写真
こちら引きpic ꢭ クローゼットの扉はまたまた外しました。 普段はカーテンで隠してます𓍥 大きな電化製品とインテリアの兼ね合いは本当に難しい…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
こちら引きpic ꢭ クローゼットの扉はまたまた外しました。 普段はカーテンで隠してます𓍥 大きな電化製品とインテリアの兼ね合いは本当に難しい…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
petitesplumes
petitesplumes
家族
Kumikoさんの実例写真
まだ引越ししておりません。笑 あと1ヶ月ほど先なのでその間にごっそり断捨離と必要な家具などのアレコレを考え中であります。 我が家は二世帯の二階での生活になる為あらゆる物が二階なんです。それに伴い、制限がいろいろかかってくるわけです...(家具や電化製品の大きさ問題など)意外とこれ大変で。 我が家は冷蔵庫まだ使って間もないのに買い替えになる予定... これは絶対使いたいって思う外せない家具などある方は間取りも含めて階段の形や幅など確認した方がいいですね。。
まだ引越ししておりません。笑 あと1ヶ月ほど先なのでその間にごっそり断捨離と必要な家具などのアレコレを考え中であります。 我が家は二世帯の二階での生活になる為あらゆる物が二階なんです。それに伴い、制限がいろいろかかってくるわけです...(家具や電化製品の大きさ問題など)意外とこれ大変で。 我が家は冷蔵庫まだ使って間もないのに買い替えになる予定... これは絶対使いたいって思う外せない家具などある方は間取りも含めて階段の形や幅など確認した方がいいですね。。
Kumiko
Kumiko
josh Iさんの実例写真
コンセントを設置完了です。
コンセントを設置完了です。
josh I
josh I
1K | 一人暮らし
takaさんの実例写真
taka
taka
家族
もっと見る

部屋全体 電化製品の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ