部屋全体 ミッチャクロン

70枚の部屋写真から47枚をセレクト
cocco0505さんの実例写真
子供達が使っていたカラーボックスをグレーにお色直しし、ロッカー風にしてる所です。 側面はムラムラにミッチャクロンかけてみたら割といい感じにぬれました。
子供達が使っていたカラーボックスをグレーにお色直しし、ロッカー風にしてる所です。 側面はムラムラにミッチャクロンかけてみたら割といい感じにぬれました。
cocco0505
cocco0505
家族
yumさんの実例写真
水系プライマー ミッチャクロンAQUA ミッチャクロンマルチよりも、更に安全性が高いとのことで購入。 匂いは、焼酎のようなアルコール臭が結構キツイので換気&マスク必須
水系プライマー ミッチャクロンAQUA ミッチャクロンマルチよりも、更に安全性が高いとのことで購入。 匂いは、焼酎のようなアルコール臭が結構キツイので換気&マスク必須
yum
yum
家族
onimaruさんの実例写真
ツルツル素材の下地にミッチャクロン! 缶もあるけど、スプレータイプが便利(*^^*)
ツルツル素材の下地にミッチャクロン! 缶もあるけど、スプレータイプが便利(*^^*)
onimaru
onimaru
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
ガス屋さんと仲良しになってガス管の端材をもらいました!!早速塗装してオブジェ作製♫♫ エアープランツでも引っ掛けようかと思います
ガス屋さんと仲良しになってガス管の端材をもらいました!!早速塗装してオブジェ作製♫♫ エアープランツでも引っ掛けようかと思います
nippopo
nippopo
a.organizeさんの実例写真
¥21,600
after☆ 白にした事で圧迫感もなくなり広く感じるようになりました!
after☆ 白にした事で圧迫感もなくなり広く感じるようになりました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続き。 プリント合板のドア、クローゼット扉、枠の色が合わないので、ペイントしていきます。 その為の養生中です。 養生もなかなか大変ですね(;´д`) プリント合板にペイントするので、下地にミッチャクロンを まず塗っていきます! なかなかの臭いなので、要換気です! その上から、グラフィティペイントのスノーホワイトを塗っていきます。 AFTER連投します!
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続き。 プリント合板のドア、クローゼット扉、枠の色が合わないので、ペイントしていきます。 その為の養生中です。 養生もなかなか大変ですね(;´д`) プリント合板にペイントするので、下地にミッチャクロンを まず塗っていきます! なかなかの臭いなので、要換気です! その上から、グラフィティペイントのスノーホワイトを塗っていきます。 AFTER連投します!
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
kanaさんの実例写真
寝室のドアも終わった〜☺︎︎
寝室のドアも終わった〜☺︎︎
kana
kana
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
余白部分の板壁年内になんとか完成!
余白部分の板壁年内になんとか完成!
aiko
aiko
家族
saku-naraさんの実例写真
こんばんは(*^^*) ペイント完成しました ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 私にとって初の白~♡ 廊下が明るくなりました♪
こんばんは(*^^*) ペイント完成しました ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 私にとって初の白~♡ 廊下が明るくなりました♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
FUMさんの実例写真
リノベーションリビング備忘録です とにかく気になる茶色の偽物の木材たち いや、厳密にいえば、mdf集成材だから、木材かな?表面にシート貼ってあるやつ。 今家にある全ての茶色をホワイト化しています アルコールで、脱脂 ミッチャクロン ミルクペイントクリームバニラ(3回は必須) の順でやっていきます カーテンを辞める シーリングライトを変える 窓枠をホワイト化 していくぞー ペイントは飽きた、、
リノベーションリビング備忘録です とにかく気になる茶色の偽物の木材たち いや、厳密にいえば、mdf集成材だから、木材かな?表面にシート貼ってあるやつ。 今家にある全ての茶色をホワイト化しています アルコールで、脱脂 ミッチャクロン ミルクペイントクリームバニラ(3回は必須) の順でやっていきます カーテンを辞める シーリングライトを変える 窓枠をホワイト化 していくぞー ペイントは飽きた、、
FUM
FUM
4LDK | 家族
LUKAさんの実例写真
こんな感じで一人でセルフリフォーム中です。
こんな感じで一人でセルフリフォーム中です。
LUKA
LUKA
2DK | 一人暮らし
Chieさんの実例写真
キャンプ用コンテナをアーミー風に塗装中…塗装前を写真取り忘れて途中経過(^_^;) 元々は、蓋=グレー、本体=ダークグリーンのコンテナなんですが、全部オリーブにします! オシャレキャンプに憧れ中(>_<)
キャンプ用コンテナをアーミー風に塗装中…塗装前を写真取り忘れて途中経過(^_^;) 元々は、蓋=グレー、本体=ダークグリーンのコンテナなんですが、全部オリーブにします! オシャレキャンプに憧れ中(>_<)
Chie
Chie
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
リビング階段のドア塗りました。 下地処理のミッチャクロンで窒息しそうになったけど、マスキングめんどくさすぎてめげそうになったけど、途中で飽きて裏側は白のままだけど、無事終わってよかった〜笑
リビング階段のドア塗りました。 下地処理のミッチャクロンで窒息しそうになったけど、マスキングめんどくさすぎてめげそうになったけど、途中で飽きて裏側は白のままだけど、無事終わってよかった〜笑
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
今日はクローゼットのホワイト化。 まだまだやる事だらけですが やっぱ白になると部屋が広く感じます。
今日はクローゼットのホワイト化。 まだまだやる事だらけですが やっぱ白になると部屋が広く感じます。
ch172
ch172
家族
ray55さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥99
連投&写真暗くてすみません( ̄▽ ̄;) オリジナルダマスク柄壁紙のために頑張りました。 ドアと廻り縁?も白く塗り替えました。 ドア、ミッチャクロンを塗ったあと、油性で三回塗りました〜〜orz
連投&写真暗くてすみません( ̄▽ ̄;) オリジナルダマスク柄壁紙のために頑張りました。 ドアと廻り縁?も白く塗り替えました。 ドア、ミッチャクロンを塗ったあと、油性で三回塗りました〜〜orz
ray55
ray55
家族
wonderさんの実例写真
廻り縁がずっと気になってて。ついに白でペイントしました。 よく見ると?だけど遠くからなら全然大丈夫。スッキリ!
廻り縁がずっと気になってて。ついに白でペイントしました。 よく見ると?だけど遠くからなら全然大丈夫。スッキリ!
wonder
wonder
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
お題がピンクだったのでww ベッドヘッドをセリアのリメイクシートを貼りました。 色塗るか迷ったけど、早い!安い!手軽!
お題がピンクだったのでww ベッドヘッドをセリアのリメイクシートを貼りました。 色塗るか迷ったけど、早い!安い!手軽!
aiai
aiai
家族
kotoriさんの実例写真
余ったトマト支柱は、ラダーに! 朝からミッチャクロン塗ってアイアン塗料ぬって完成させました!! 遠目からみたら、なんとなくアイアンフェンスに見えるかな??
余ったトマト支柱は、ラダーに! 朝からミッチャクロン塗ってアイアン塗料ぬって完成させました!! 遠目からみたら、なんとなくアイアンフェンスに見えるかな??
kotori
kotori
家族
harulalalaさんの実例写真
昭和な茶色の階段は、シーラーを入れてから、ホワイト系で塗装。踏板部分は、置くだけみたいな、貼るフローリング仕上げです。手摺りは、ミッチャクロンの下地にアイアン塗料で黒色に。階段にいるのはマンチカンのゆきのすけです。
昭和な茶色の階段は、シーラーを入れてから、ホワイト系で塗装。踏板部分は、置くだけみたいな、貼るフローリング仕上げです。手摺りは、ミッチャクロンの下地にアイアン塗料で黒色に。階段にいるのはマンチカンのゆきのすけです。
harulalala
harulalala
家族
ivy.830さんの実例写真
シンプルな無印のPPケース。 思いきって壁紙貼って、回りはペンキ塗ってみた~。 違和感ありまくりだったPPがだいぶ馴染んだかな。
シンプルな無印のPPケース。 思いきって壁紙貼って、回りはペンキ塗ってみた~。 違和感ありまくりだったPPがだいぶ馴染んだかな。
ivy.830
ivy.830
家族
gem108さんの実例写真
部屋中に服が掛かっていて奥さんから一時的に服を掛ける所が欲しいとリクエストがあったのでオープンクロークを設置しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 相変わらずお得意のディアウォールとIKEAで買って使ってなかったフックで。 ディアウォールの白を買ったけど、ツヤツヤ感が嫌だったので今回は初の試みでミッチャクロン+水性塗料で柱と同色に。 第2段階はこの柱に巻き取り式のランドリーワイヤーを取り付けて部屋干しが多くなりそうな梅雨に備えます。
部屋中に服が掛かっていて奥さんから一時的に服を掛ける所が欲しいとリクエストがあったのでオープンクロークを設置しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 相変わらずお得意のディアウォールとIKEAで買って使ってなかったフックで。 ディアウォールの白を買ったけど、ツヤツヤ感が嫌だったので今回は初の試みでミッチャクロン+水性塗料で柱と同色に。 第2段階はこの柱に巻き取り式のランドリーワイヤーを取り付けて部屋干しが多くなりそうな梅雨に備えます。
gem108
gem108
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
先々週の連休、階段を白にしました‼️ 元の色は右に見える手すりと同じ色です。 階段が暗く感じるのと床拭きしても 1時間後には白い埃がつきはじめ 翌日にはまた拭きたくなるという ストレスから解消されるため白にしたよ。 ただ‼️‼️‼️ これが大変でした、甘く見てました。 上の一段から塗りはじめたが、一段目でやめれば良かったと後悔。 階段全部ツルツルしてて、ペンキがのっからなくまだらになるし、乾いたらハゲてたり💦 泣きそうになりながら、自信喪失になり 旦那さんと交代でなんとか全部ぬりました。 この手の素材はペイント前にヤスリをちゃんとかけるか、ミッチャクロンってやつをやらなければいけなかったのね。 気付いた時には手遅れ、もう全部塗っちゃったので、二度塗りして少しまともになり、そこにニスを塗って完成!!! すごく綺麗とは言えないけど 2人で頑張ったし、明るくなったし 達成感からか満足満足☺️ 自己満です♡
先々週の連休、階段を白にしました‼️ 元の色は右に見える手すりと同じ色です。 階段が暗く感じるのと床拭きしても 1時間後には白い埃がつきはじめ 翌日にはまた拭きたくなるという ストレスから解消されるため白にしたよ。 ただ‼️‼️‼️ これが大変でした、甘く見てました。 上の一段から塗りはじめたが、一段目でやめれば良かったと後悔。 階段全部ツルツルしてて、ペンキがのっからなくまだらになるし、乾いたらハゲてたり💦 泣きそうになりながら、自信喪失になり 旦那さんと交代でなんとか全部ぬりました。 この手の素材はペイント前にヤスリをちゃんとかけるか、ミッチャクロンってやつをやらなければいけなかったのね。 気付いた時には手遅れ、もう全部塗っちゃったので、二度塗りして少しまともになり、そこにニスを塗って完成!!! すごく綺麗とは言えないけど 2人で頑張ったし、明るくなったし 達成感からか満足満足☺️ 自己満です♡
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ricoさんの実例写真
寝室に間仕切り壁をDIYしました
寝室に間仕切り壁をDIYしました
rico
rico
3DK | 家族
sk8dunkさんの実例写真
テレビ側の壁をナチュラルアンティークから男前な感じに変えました。 ↓大まかにはこんな感じです。 ①ラブリコ&1X4、ブライワックスで壁作り ②テレビを壁掛けに ③テレビの下の棚とチェストを黒に塗り替え (ミッチャクロンとマット黒の水性塗料) ④棚のカーテンをデニム生地で作成 (要らなくなったジーンズのポケットと革パッチを縫い付け) ⑤ウイスキーの箱にフェイクグリーンを寄せ植え風にして、Seriaの配管の上に
テレビ側の壁をナチュラルアンティークから男前な感じに変えました。 ↓大まかにはこんな感じです。 ①ラブリコ&1X4、ブライワックスで壁作り ②テレビを壁掛けに ③テレビの下の棚とチェストを黒に塗り替え (ミッチャクロンとマット黒の水性塗料) ④棚のカーテンをデニム生地で作成 (要らなくなったジーンズのポケットと革パッチを縫い付け) ⑤ウイスキーの箱にフェイクグリーンを寄せ植え風にして、Seriaの配管の上に
sk8dunk
sk8dunk
sen__tyさんの実例写真
*スツールリメイク* ミッチャクロンを塗ってペンキで色塗った ピンク×グリーン 手描き 感覚
*スツールリメイク* ミッチャクロンを塗ってペンキで色塗った ピンク×グリーン 手描き 感覚
sen__ty
sen__ty
もっと見る

部屋全体 ミッチャクロンの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 ミッチャクロン

70枚の部屋写真から47枚をセレクト
cocco0505さんの実例写真
子供達が使っていたカラーボックスをグレーにお色直しし、ロッカー風にしてる所です。 側面はムラムラにミッチャクロンかけてみたら割といい感じにぬれました。
子供達が使っていたカラーボックスをグレーにお色直しし、ロッカー風にしてる所です。 側面はムラムラにミッチャクロンかけてみたら割といい感じにぬれました。
cocco0505
cocco0505
家族
yumさんの実例写真
水系プライマー ミッチャクロンAQUA ミッチャクロンマルチよりも、更に安全性が高いとのことで購入。 匂いは、焼酎のようなアルコール臭が結構キツイので換気&マスク必須
水系プライマー ミッチャクロンAQUA ミッチャクロンマルチよりも、更に安全性が高いとのことで購入。 匂いは、焼酎のようなアルコール臭が結構キツイので換気&マスク必須
yum
yum
家族
onimaruさんの実例写真
ツルツル素材の下地にミッチャクロン! 缶もあるけど、スプレータイプが便利(*^^*)
ツルツル素材の下地にミッチャクロン! 缶もあるけど、スプレータイプが便利(*^^*)
onimaru
onimaru
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
ガス屋さんと仲良しになってガス管の端材をもらいました!!早速塗装してオブジェ作製♫♫ エアープランツでも引っ掛けようかと思います
ガス屋さんと仲良しになってガス管の端材をもらいました!!早速塗装してオブジェ作製♫♫ エアープランツでも引っ掛けようかと思います
nippopo
nippopo
a.organizeさんの実例写真
¥21,600
after☆ 白にした事で圧迫感もなくなり広く感じるようになりました!
after☆ 白にした事で圧迫感もなくなり広く感じるようになりました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続き。 プリント合板のドア、クローゼット扉、枠の色が合わないので、ペイントしていきます。 その為の養生中です。 養生もなかなか大変ですね(;´д`) プリント合板にペイントするので、下地にミッチャクロンを まず塗っていきます! なかなかの臭いなので、要換気です! その上から、グラフィティペイントのスノーホワイトを塗っていきます。 AFTER連投します!
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続き。 プリント合板のドア、クローゼット扉、枠の色が合わないので、ペイントしていきます。 その為の養生中です。 養生もなかなか大変ですね(;´д`) プリント合板にペイントするので、下地にミッチャクロンを まず塗っていきます! なかなかの臭いなので、要換気です! その上から、グラフィティペイントのスノーホワイトを塗っていきます。 AFTER連投します!
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
kanaさんの実例写真
寝室のドアも終わった〜☺︎︎
寝室のドアも終わった〜☺︎︎
kana
kana
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
余白部分の板壁年内になんとか完成!
余白部分の板壁年内になんとか完成!
aiko
aiko
家族
saku-naraさんの実例写真
こんばんは(*^^*) ペイント完成しました ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 私にとって初の白~♡ 廊下が明るくなりました♪
こんばんは(*^^*) ペイント完成しました ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 私にとって初の白~♡ 廊下が明るくなりました♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
FUMさんの実例写真
リノベーションリビング備忘録です とにかく気になる茶色の偽物の木材たち いや、厳密にいえば、mdf集成材だから、木材かな?表面にシート貼ってあるやつ。 今家にある全ての茶色をホワイト化しています アルコールで、脱脂 ミッチャクロン ミルクペイントクリームバニラ(3回は必須) の順でやっていきます カーテンを辞める シーリングライトを変える 窓枠をホワイト化 していくぞー ペイントは飽きた、、
リノベーションリビング備忘録です とにかく気になる茶色の偽物の木材たち いや、厳密にいえば、mdf集成材だから、木材かな?表面にシート貼ってあるやつ。 今家にある全ての茶色をホワイト化しています アルコールで、脱脂 ミッチャクロン ミルクペイントクリームバニラ(3回は必須) の順でやっていきます カーテンを辞める シーリングライトを変える 窓枠をホワイト化 していくぞー ペイントは飽きた、、
FUM
FUM
4LDK | 家族
LUKAさんの実例写真
こんな感じで一人でセルフリフォーム中です。
こんな感じで一人でセルフリフォーム中です。
LUKA
LUKA
2DK | 一人暮らし
Chieさんの実例写真
キャンプ用コンテナをアーミー風に塗装中…塗装前を写真取り忘れて途中経過(^_^;) 元々は、蓋=グレー、本体=ダークグリーンのコンテナなんですが、全部オリーブにします! オシャレキャンプに憧れ中(>_<)
キャンプ用コンテナをアーミー風に塗装中…塗装前を写真取り忘れて途中経過(^_^;) 元々は、蓋=グレー、本体=ダークグリーンのコンテナなんですが、全部オリーブにします! オシャレキャンプに憧れ中(>_<)
Chie
Chie
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
リビング階段のドア塗りました。 下地処理のミッチャクロンで窒息しそうになったけど、マスキングめんどくさすぎてめげそうになったけど、途中で飽きて裏側は白のままだけど、無事終わってよかった〜笑
リビング階段のドア塗りました。 下地処理のミッチャクロンで窒息しそうになったけど、マスキングめんどくさすぎてめげそうになったけど、途中で飽きて裏側は白のままだけど、無事終わってよかった〜笑
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
ch172さんの実例写真
今日はクローゼットのホワイト化。 まだまだやる事だらけですが やっぱ白になると部屋が広く感じます。
今日はクローゼットのホワイト化。 まだまだやる事だらけですが やっぱ白になると部屋が広く感じます。
ch172
ch172
家族
ray55さんの実例写真
連投&写真暗くてすみません( ̄▽ ̄;) オリジナルダマスク柄壁紙のために頑張りました。 ドアと廻り縁?も白く塗り替えました。 ドア、ミッチャクロンを塗ったあと、油性で三回塗りました〜〜orz
連投&写真暗くてすみません( ̄▽ ̄;) オリジナルダマスク柄壁紙のために頑張りました。 ドアと廻り縁?も白く塗り替えました。 ドア、ミッチャクロンを塗ったあと、油性で三回塗りました〜〜orz
ray55
ray55
家族
wonderさんの実例写真
廻り縁がずっと気になってて。ついに白でペイントしました。 よく見ると?だけど遠くからなら全然大丈夫。スッキリ!
廻り縁がずっと気になってて。ついに白でペイントしました。 よく見ると?だけど遠くからなら全然大丈夫。スッキリ!
wonder
wonder
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
お題がピンクだったのでww ベッドヘッドをセリアのリメイクシートを貼りました。 色塗るか迷ったけど、早い!安い!手軽!
お題がピンクだったのでww ベッドヘッドをセリアのリメイクシートを貼りました。 色塗るか迷ったけど、早い!安い!手軽!
aiai
aiai
家族
kotoriさんの実例写真
余ったトマト支柱は、ラダーに! 朝からミッチャクロン塗ってアイアン塗料ぬって完成させました!! 遠目からみたら、なんとなくアイアンフェンスに見えるかな??
余ったトマト支柱は、ラダーに! 朝からミッチャクロン塗ってアイアン塗料ぬって完成させました!! 遠目からみたら、なんとなくアイアンフェンスに見えるかな??
kotori
kotori
家族
harulalalaさんの実例写真
昭和な茶色の階段は、シーラーを入れてから、ホワイト系で塗装。踏板部分は、置くだけみたいな、貼るフローリング仕上げです。手摺りは、ミッチャクロンの下地にアイアン塗料で黒色に。階段にいるのはマンチカンのゆきのすけです。
昭和な茶色の階段は、シーラーを入れてから、ホワイト系で塗装。踏板部分は、置くだけみたいな、貼るフローリング仕上げです。手摺りは、ミッチャクロンの下地にアイアン塗料で黒色に。階段にいるのはマンチカンのゆきのすけです。
harulalala
harulalala
家族
ivy.830さんの実例写真
シンプルな無印のPPケース。 思いきって壁紙貼って、回りはペンキ塗ってみた~。 違和感ありまくりだったPPがだいぶ馴染んだかな。
シンプルな無印のPPケース。 思いきって壁紙貼って、回りはペンキ塗ってみた~。 違和感ありまくりだったPPがだいぶ馴染んだかな。
ivy.830
ivy.830
家族
gem108さんの実例写真
部屋中に服が掛かっていて奥さんから一時的に服を掛ける所が欲しいとリクエストがあったのでオープンクロークを設置しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 相変わらずお得意のディアウォールとIKEAで買って使ってなかったフックで。 ディアウォールの白を買ったけど、ツヤツヤ感が嫌だったので今回は初の試みでミッチャクロン+水性塗料で柱と同色に。 第2段階はこの柱に巻き取り式のランドリーワイヤーを取り付けて部屋干しが多くなりそうな梅雨に備えます。
部屋中に服が掛かっていて奥さんから一時的に服を掛ける所が欲しいとリクエストがあったのでオープンクロークを設置しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 相変わらずお得意のディアウォールとIKEAで買って使ってなかったフックで。 ディアウォールの白を買ったけど、ツヤツヤ感が嫌だったので今回は初の試みでミッチャクロン+水性塗料で柱と同色に。 第2段階はこの柱に巻き取り式のランドリーワイヤーを取り付けて部屋干しが多くなりそうな梅雨に備えます。
gem108
gem108
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
先々週の連休、階段を白にしました‼️ 元の色は右に見える手すりと同じ色です。 階段が暗く感じるのと床拭きしても 1時間後には白い埃がつきはじめ 翌日にはまた拭きたくなるという ストレスから解消されるため白にしたよ。 ただ‼️‼️‼️ これが大変でした、甘く見てました。 上の一段から塗りはじめたが、一段目でやめれば良かったと後悔。 階段全部ツルツルしてて、ペンキがのっからなくまだらになるし、乾いたらハゲてたり💦 泣きそうになりながら、自信喪失になり 旦那さんと交代でなんとか全部ぬりました。 この手の素材はペイント前にヤスリをちゃんとかけるか、ミッチャクロンってやつをやらなければいけなかったのね。 気付いた時には手遅れ、もう全部塗っちゃったので、二度塗りして少しまともになり、そこにニスを塗って完成!!! すごく綺麗とは言えないけど 2人で頑張ったし、明るくなったし 達成感からか満足満足☺️ 自己満です♡
先々週の連休、階段を白にしました‼️ 元の色は右に見える手すりと同じ色です。 階段が暗く感じるのと床拭きしても 1時間後には白い埃がつきはじめ 翌日にはまた拭きたくなるという ストレスから解消されるため白にしたよ。 ただ‼️‼️‼️ これが大変でした、甘く見てました。 上の一段から塗りはじめたが、一段目でやめれば良かったと後悔。 階段全部ツルツルしてて、ペンキがのっからなくまだらになるし、乾いたらハゲてたり💦 泣きそうになりながら、自信喪失になり 旦那さんと交代でなんとか全部ぬりました。 この手の素材はペイント前にヤスリをちゃんとかけるか、ミッチャクロンってやつをやらなければいけなかったのね。 気付いた時には手遅れ、もう全部塗っちゃったので、二度塗りして少しまともになり、そこにニスを塗って完成!!! すごく綺麗とは言えないけど 2人で頑張ったし、明るくなったし 達成感からか満足満足☺️ 自己満です♡
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ricoさんの実例写真
寝室に間仕切り壁をDIYしました
寝室に間仕切り壁をDIYしました
rico
rico
3DK | 家族
sk8dunkさんの実例写真
テレビ側の壁をナチュラルアンティークから男前な感じに変えました。 ↓大まかにはこんな感じです。 ①ラブリコ&1X4、ブライワックスで壁作り ②テレビを壁掛けに ③テレビの下の棚とチェストを黒に塗り替え (ミッチャクロンとマット黒の水性塗料) ④棚のカーテンをデニム生地で作成 (要らなくなったジーンズのポケットと革パッチを縫い付け) ⑤ウイスキーの箱にフェイクグリーンを寄せ植え風にして、Seriaの配管の上に
テレビ側の壁をナチュラルアンティークから男前な感じに変えました。 ↓大まかにはこんな感じです。 ①ラブリコ&1X4、ブライワックスで壁作り ②テレビを壁掛けに ③テレビの下の棚とチェストを黒に塗り替え (ミッチャクロンとマット黒の水性塗料) ④棚のカーテンをデニム生地で作成 (要らなくなったジーンズのポケットと革パッチを縫い付け) ⑤ウイスキーの箱にフェイクグリーンを寄せ植え風にして、Seriaの配管の上に
sk8dunk
sk8dunk
sen__tyさんの実例写真
*スツールリメイク* ミッチャクロンを塗ってペンキで色塗った ピンク×グリーン 手描き 感覚
*スツールリメイク* ミッチャクロンを塗ってペンキで色塗った ピンク×グリーン 手描き 感覚
sen__ty
sen__ty
もっと見る

部屋全体 ミッチャクロンの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ