アウトドア 防災用品

70枚の部屋写真から47枚をセレクト
mtb_wakaさんの実例写真
もうすぐ防災の日!ということで休日におうちで防災キャンプをしました! 2日間、電気もガスもトイレも使えない設定× 食料メインで備蓄していたけど、トイレが一番重要らしい… 確かにご飯は1日ぐらい我慢できるけど、トイレは無理。 それを聞いてからすぐ災害用のトイレを買って、試しました。 備蓄するだけではなくって、試すことも本当に大切ですよね。 自分たちの命は自分たちで守らないと。 子どもたちにもこうやってどんな環境でも生きていけるように防災キャンプで慣れさせていきたいと思います。
もうすぐ防災の日!ということで休日におうちで防災キャンプをしました! 2日間、電気もガスもトイレも使えない設定× 食料メインで備蓄していたけど、トイレが一番重要らしい… 確かにご飯は1日ぐらい我慢できるけど、トイレは無理。 それを聞いてからすぐ災害用のトイレを買って、試しました。 備蓄するだけではなくって、試すことも本当に大切ですよね。 自分たちの命は自分たちで守らないと。 子どもたちにもこうやってどんな環境でも生きていけるように防災キャンプで慣れさせていきたいと思います。
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
akkyさんの実例写真
アウトドアグッズにハマり中❤︎ 防災グッズとしても使えるし、一石二鳥で、実用的(^^) しかもオサレなデザインがたくさんあるから、インテリアにも馴染むのが嬉しい❤️ クーラーBOX→FIELDOOR チタンマグ→snowpeak* コーヒーメーカー→ケメックス ランタン→BRUNO 持ち運べる電源→PowerArQ
アウトドアグッズにハマり中❤︎ 防災グッズとしても使えるし、一石二鳥で、実用的(^^) しかもオサレなデザインがたくさんあるから、インテリアにも馴染むのが嬉しい❤️ クーラーBOX→FIELDOOR チタンマグ→snowpeak* コーヒーメーカー→ケメックス ランタン→BRUNO 持ち運べる電源→PowerArQ
akky
akky
家族
mofさんの実例写真
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
mof
mof
家族
lovemid50sさんの実例写真
尾西の長期保存食セットです。5年間も保存できるしバリエーションも豊富で良いですよ🤗
尾西の長期保存食セットです。5年間も保存できるしバリエーションも豊富で良いですよ🤗
lovemid50s
lovemid50s
1K | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,000
また全然更新出来なかった‥ 個人的第二次防災ブームです😂 オムニウッティにmon・o・toneさんのストレージタグを付けて賞味期限と使用期限をまとめてます✍️
また全然更新出来なかった‥ 個人的第二次防災ブームです😂 オムニウッティにmon・o・toneさんのストレージタグを付けて賞味期限と使用期限をまとめてます✍️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
akie.m1129さんの実例写真
もしもの時… とりあえず、我が家はマンションに、水と、トイレは確保されているので 冷蔵庫の上のレトルトなどの保存食(非常時以外も食べてる…)と、調理する為のガスコンロと、灯りを玄関に置いてある、折り畳みカートに急いで入れて逃げるべし!! の予定です。 工夫としては、すぐ入れれるように食料品はひとまとめに、あと、今回作ったこの写真を玄関に貼っておこうかな。 どこまで準備した方が良いのか…悩みます。防災頭巾とかも必要かなぁ?
もしもの時… とりあえず、我が家はマンションに、水と、トイレは確保されているので 冷蔵庫の上のレトルトなどの保存食(非常時以外も食べてる…)と、調理する為のガスコンロと、灯りを玄関に置いてある、折り畳みカートに急いで入れて逃げるべし!! の予定です。 工夫としては、すぐ入れれるように食料品はひとまとめに、あと、今回作ったこの写真を玄関に貼っておこうかな。 どこまで準備した方が良いのか…悩みます。防災頭巾とかも必要かなぁ?
akie.m1129
akie.m1129
カップル
kashikoさんの実例写真
like-it スタックアップコンテナー 今回は防災用品を収納して みました! ・防災リュック ・カセットコンロ ・ライト、ランタン ・ゴミ袋 ・ウェットティッシュ などなど 深さがあるので大きいものを まとめて収納できます!
like-it スタックアップコンテナー 今回は防災用品を収納して みました! ・防災リュック ・カセットコンロ ・ライト、ランタン ・ゴミ袋 ・ウェットティッシュ などなど 深さがあるので大きいものを まとめて収納できます!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
南海トラフ地震に注意とのことで 防災アイテムの確認をして🎒 その際に写真を撮ったので 「防災アイテムとしてもおすすめの         アウトドアアイテム」 をまとめました📷 ------ 1枚目 オイルランタン カーキ色に一目惚れしたランタン、 普段はそのまま飾っていてもかっこいい ストーブで使う灯油が使えるので わざわざ専用オイルを買う必要がなく オイルの使用量も比較的少ないです 2枚目 ソーラー充電ライト キャリーザサンという商品、 ひなたに置くだけで充電出来、電池不要で安心 こちらも一度フル充電すると割と長持ちします 3枚目 ポータブルバッテリー 夏は扇風機やポータブル冷蔵庫に、 冬は電気毛布を繋いで使っています もちろん携帯も充電できます 4枚目 カセットコント フォールディングキャンプストーブという商品、 一般的なカセットコンロと同じガス缶なので ガスの入手や使い勝手が良く、 保管や持ち運びの際はコンパクトになります
南海トラフ地震に注意とのことで 防災アイテムの確認をして🎒 その際に写真を撮ったので 「防災アイテムとしてもおすすめの         アウトドアアイテム」 をまとめました📷 ------ 1枚目 オイルランタン カーキ色に一目惚れしたランタン、 普段はそのまま飾っていてもかっこいい ストーブで使う灯油が使えるので わざわざ専用オイルを買う必要がなく オイルの使用量も比較的少ないです 2枚目 ソーラー充電ライト キャリーザサンという商品、 ひなたに置くだけで充電出来、電池不要で安心 こちらも一度フル充電すると割と長持ちします 3枚目 ポータブルバッテリー 夏は扇風機やポータブル冷蔵庫に、 冬は電気毛布を繋いで使っています もちろん携帯も充電できます 4枚目 カセットコント フォールディングキャンプストーブという商品、 一般的なカセットコンロと同じガス缶なので ガスの入手や使い勝手が良く、 保管や持ち運びの際はコンパクトになります
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
防災用のポータブル電源の充電を確認しまさ。 久しぶりの地震で気を引き締め、他の備えも見直そうと思います。 防災グッズも、家に置いておくならなるべくデザインオシャレな物を求めてしまうインテリア好きあるある〜
防災用のポータブル電源の充電を確認しまさ。 久しぶりの地震で気を引き締め、他の備えも見直そうと思います。 防災グッズも、家に置いておくならなるべくデザインオシャレな物を求めてしまうインテリア好きあるある〜
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
こんにちは^ ^ tanari_nuの備蓄その② 前回のトイレ備蓄に続き… 2階の備蓄。 クーラーボックス・クーラーバッグの中に食品系を入れています。 災害時、冷凍庫から保冷剤を持ってきて、冷やしておこうと。今までは段ボールやコンテナに入れていましたが、不用になったクーラーボックスを使いました。クーラーボックスとしての機能は果たせます。そして、一回一回大きく蓋をあけなくても小窓から開けられるのもこのクーラーボックスの凄いところ。 こちらはベッド脇に、子どものベッド落下防止としても一役かってます。 災害時、ゴミとか極力出さないようにするために、湯煎も出来るポリ袋を購入しました。 カセットコンロと片手鍋子どもがいたずらしないように、すぐ隣の廊下クローゼットに置いています。←普段はガスコンロなしの生活です。 子どもも大きくなってきたので、食品を増やさなければ。 災害時用おやつやパン、クッキー・うずらの卵なども揃えてあります。 少しでも気が紛れたらよいなと。 2階での備蓄水はとりあえずこの量。
こんにちは^ ^ tanari_nuの備蓄その② 前回のトイレ備蓄に続き… 2階の備蓄。 クーラーボックス・クーラーバッグの中に食品系を入れています。 災害時、冷凍庫から保冷剤を持ってきて、冷やしておこうと。今までは段ボールやコンテナに入れていましたが、不用になったクーラーボックスを使いました。クーラーボックスとしての機能は果たせます。そして、一回一回大きく蓋をあけなくても小窓から開けられるのもこのクーラーボックスの凄いところ。 こちらはベッド脇に、子どものベッド落下防止としても一役かってます。 災害時、ゴミとか極力出さないようにするために、湯煎も出来るポリ袋を購入しました。 カセットコンロと片手鍋子どもがいたずらしないように、すぐ隣の廊下クローゼットに置いています。←普段はガスコンロなしの生活です。 子どもも大きくなってきたので、食品を増やさなければ。 災害時用おやつやパン、クッキー・うずらの卵なども揃えてあります。 少しでも気が紛れたらよいなと。 2階での備蓄水はとりあえずこの量。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
TETSUROさんの実例写真
防災用品を収納する物置が欲しくなり建ててみました。ヨド物置✖️コールマン 内装は断熱材を入れOSB合板で仕上げました。
防災用品を収納する物置が欲しくなり建ててみました。ヨド物置✖️コールマン 内装は断熱材を入れOSB合板で仕上げました。
TETSURO
TETSURO
4LDK | 家族
iketoさんの実例写真
この夏はいつも以上に防災を意識する事が多く、気になっていたポータブル電源を準備しました。 そんなに大容量ではないので、通信機器やライト、はたまた扇風機とかに使えそうです。 日常的に、スマホの充電とかに使用してます。 ポータブル電源の充電が少なくなったら、コンセントやソーラーパネルで給電してます。
この夏はいつも以上に防災を意識する事が多く、気になっていたポータブル電源を準備しました。 そんなに大容量ではないので、通信機器やライト、はたまた扇風機とかに使えそうです。 日常的に、スマホの充電とかに使用してます。 ポータブル電源の充電が少なくなったら、コンセントやソーラーパネルで給電してます。
iketo
iketo
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
⛺️おうち(室内)キャンプ♪ 気分を盛り上げるために、人工芝を敷いて🟩、 簡単に設営出来るニーモの自立型テントを使えば、ペグうちなしでもしっかり立てられます👏 本番キャンプまでは、 おうちでキャンプ気分を楽しみます🙌
⛺️おうち(室内)キャンプ♪ 気分を盛り上げるために、人工芝を敷いて🟩、 簡単に設営出来るニーモの自立型テントを使えば、ペグうちなしでもしっかり立てられます👏 本番キャンプまでは、 おうちでキャンプ気分を楽しみます🙌
a.co.
a.co.
家族
e-sumail-styleさんの実例写真
ランドリーバスケット¥1,820
東谷(あずまや) の スタッチボックス。 防災用品・非常食の保管や、ビニール袋をかぶせればバケツ代わりにも☆ そして使わないときはコンパクトに折りたためて収納できます。 アウトドアにも重宝しそう♪ その他のキャンプ・アウトドアグッズはこちら↓↓↓ https://item.rakuten.co.jp/e-sumail-style/c/0000001038/ アウトドア用品は、もしもの災害の時に役立つと言われています。 ぜひ一度チェックしてみてください!
東谷(あずまや) の スタッチボックス。 防災用品・非常食の保管や、ビニール袋をかぶせればバケツ代わりにも☆ そして使わないときはコンパクトに折りたためて収納できます。 アウトドアにも重宝しそう♪ その他のキャンプ・アウトドアグッズはこちら↓↓↓ https://item.rakuten.co.jp/e-sumail-style/c/0000001038/ アウトドア用品は、もしもの災害の時に役立つと言われています。 ぜひ一度チェックしてみてください!
e-sumail-style
e-sumail-style
marippeさんの実例写真
南海トラフに備えて 玄関のアウトドアグッズと備蓄品を一次避難(3日分)二次避難に分けましたの図
南海トラフに備えて 玄関のアウトドアグッズと備蓄品を一次避難(3日分)二次避難に分けましたの図
marippe
marippe
2LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
『庭での作業中 ちょっと休憩できるベンチがほしい・・・』 そんなあなたにおすすめなのが ベンチにも早変わり❕耐荷重125kg ストッカーです。 丈夫なつくりだと、フタが重くて開閉しにくいのでは??と 思う人もいるかもしれません。 ですが、軽くあけられてゆっくり閉まる構造を採用しています。 ガーデニング用品・アウトドア用品の収納に最適💪 ------------------------------------------------------ ・木目調樹脂製ベンチストッカー240 size:約 幅124×奥行52.5×高さ56.5cm ・木目調樹脂製ストッカー118 size:約 幅56.1×奥行43.4×高さ53cm カラー:グレー  ------------------------------------------------------ 木目調樹脂製ストッカーを詳しくみる👇 https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=466
『庭での作業中 ちょっと休憩できるベンチがほしい・・・』 そんなあなたにおすすめなのが ベンチにも早変わり❕耐荷重125kg ストッカーです。 丈夫なつくりだと、フタが重くて開閉しにくいのでは??と 思う人もいるかもしれません。 ですが、軽くあけられてゆっくり閉まる構造を採用しています。 ガーデニング用品・アウトドア用品の収納に最適💪 ------------------------------------------------------ ・木目調樹脂製ベンチストッカー240 size:約 幅124×奥行52.5×高さ56.5cm ・木目調樹脂製ストッカー118 size:約 幅56.1×奥行43.4×高さ53cm カラー:グレー  ------------------------------------------------------ 木目調樹脂製ストッカーを詳しくみる👇 https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=466
TENMA
TENMA
SANKAさんの実例写真
座れる大容量コンテナボックス「ベリアスボート」 「ベリアスボート」は座れて持ち運べるコンテナボックスです。 お子様のおもちゃや洗剤等の日用品、工具など何でも入れることができます。 SS.S.M.Lの4サイズ展開で、カラーはホワイト、グレー、グリーン、ブラックの4色からお選びいただけます(Mサイズのみレッドを含めた5色)。 他のコンテナボックスでは見かけないカラーもございますので、アウトドアだけでなく、お部屋の雰囲気に合わせてインテリアとしてもお使い頂けます。 耐荷重は100kg(SSは50kg)で頑丈な構造なので、スツール代わりにも。 取っ手はフタのロック機能も備えており、太く握りやすいので安定して持ち運びが可能です。 フタはそのままでもひっくり返してもテーブルとしてお使い頂けます。 また、グリップシートが付属しているので、フタを汚さないように本体に引っかけて固定することもできます。 2Lのペットボトルが立ててはいるので、飲食物のストックやレジャー、万が一のための災害対策用ボックスとしてもおすすめです。 積み重ねもできるのでお部屋に置いても邪魔にならず、実用性も兼ね備えた商品です。 インテリアやアウトドア用のコンテナとしても便利なベリアスボート。 様々なシーンで活躍すること間違いなしです。 ~製品サイズ~ 「ベリアスボートSS」 外寸:幅39×奥行26×高さ25.5cm 内寸:幅31×奥行18.5×高さ18.5cm 「ベリアスボートS」 外寸:幅39×奥行39×高さ38cm 内寸:幅29×奥行29.5×高さ29cm 「ベリアスボートM」 外寸:幅58.5×奥行39×高さ38cm 内寸:幅48×奥行29.5×高さ29cm 「ベリアスボートL」 外寸:幅78×奥行39×高さ38cm 内寸:幅68×奥行29.5×高さ29cm
座れる大容量コンテナボックス「ベリアスボート」 「ベリアスボート」は座れて持ち運べるコンテナボックスです。 お子様のおもちゃや洗剤等の日用品、工具など何でも入れることができます。 SS.S.M.Lの4サイズ展開で、カラーはホワイト、グレー、グリーン、ブラックの4色からお選びいただけます(Mサイズのみレッドを含めた5色)。 他のコンテナボックスでは見かけないカラーもございますので、アウトドアだけでなく、お部屋の雰囲気に合わせてインテリアとしてもお使い頂けます。 耐荷重は100kg(SSは50kg)で頑丈な構造なので、スツール代わりにも。 取っ手はフタのロック機能も備えており、太く握りやすいので安定して持ち運びが可能です。 フタはそのままでもひっくり返してもテーブルとしてお使い頂けます。 また、グリップシートが付属しているので、フタを汚さないように本体に引っかけて固定することもできます。 2Lのペットボトルが立ててはいるので、飲食物のストックやレジャー、万が一のための災害対策用ボックスとしてもおすすめです。 積み重ねもできるのでお部屋に置いても邪魔にならず、実用性も兼ね備えた商品です。 インテリアやアウトドア用のコンテナとしても便利なベリアスボート。 様々なシーンで活躍すること間違いなしです。 ~製品サイズ~ 「ベリアスボートSS」 外寸:幅39×奥行26×高さ25.5cm 内寸:幅31×奥行18.5×高さ18.5cm 「ベリアスボートS」 外寸:幅39×奥行39×高さ38cm 内寸:幅29×奥行29.5×高さ29cm 「ベリアスボートM」 外寸:幅58.5×奥行39×高さ38cm 内寸:幅48×奥行29.5×高さ29cm 「ベリアスボートL」 外寸:幅78×奥行39×高さ38cm 内寸:幅68×奥行29.5×高さ29cm
SANKA
SANKA
lifeis...さんの実例写真
MoMA(ニューヨーク近代美術館)デザインストアでも取り上げられた、大ヒットのポータブルランタンスピーカー「MORIMORI LEDランタンスピーカー」からアップグレードした上位モデルが登場。 「MORIMORI LEDランタンスピーカー Ultima(ウルティマ)」 重厚なアルミボディの筐体に本革ベルトを合わせたシンプルかつ洗練されたデザインで、室内にもアウトドアでにもマッチ。 360°全方位スピーカーはリビングや屋外でのパーティーシーンにも。 停電時にはランタンとして活躍し、大容量バッテリーでスマートフォンなどのデバイスを充電可能。防災用品としての機能も兼ね備えています。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)デザインストアでも取り上げられた、大ヒットのポータブルランタンスピーカー「MORIMORI LEDランタンスピーカー」からアップグレードした上位モデルが登場。 「MORIMORI LEDランタンスピーカー Ultima(ウルティマ)」 重厚なアルミボディの筐体に本革ベルトを合わせたシンプルかつ洗練されたデザインで、室内にもアウトドアでにもマッチ。 360°全方位スピーカーはリビングや屋外でのパーティーシーンにも。 停電時にはランタンとして活躍し、大容量バッテリーでスマートフォンなどのデバイスを充電可能。防災用品としての機能も兼ね備えています。
lifeis...
lifeis...
miyumiyuさんの実例写真
イベント終わっちゃったけど、やっと届いたので投稿します。 折り畳み式の携帯トイレ。A4サイズでリュックにも入れられます。 普段はステップや椅子としても使え、いざという時は携帯トイレに早変わり🚻 袋をセットして使用します。
イベント終わっちゃったけど、やっと届いたので投稿します。 折り畳み式の携帯トイレ。A4サイズでリュックにも入れられます。 普段はステップや椅子としても使え、いざという時は携帯トイレに早変わり🚻 袋をセットして使用します。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
webmaddさんの実例写真
もしものときに備えて
もしものときに備えて
webmadd
webmadd
momo_sanさんの実例写真
本日はマンション全体の電気会社を切り替えする工事で朝から18時まで停電 スマホのバッテリーが劣化してて消耗も早いので 音楽を聴くのにiPad mini を使おうと思ってたのですが すっかり充電忘れてて…😟 数年前に買ってたJackery ポータブル電源⚡️⚡️ 今回買って初めて繋げてみました おぉ〜ちゃんと発電&充電できてます💓 使い方をよく理解していなかったので災害時のいい予行演習となりました✨
本日はマンション全体の電気会社を切り替えする工事で朝から18時まで停電 スマホのバッテリーが劣化してて消耗も早いので 音楽を聴くのにiPad mini を使おうと思ってたのですが すっかり充電忘れてて…😟 数年前に買ってたJackery ポータブル電源⚡️⚡️ 今回買って初めて繋げてみました おぉ〜ちゃんと発電&充電できてます💓 使い方をよく理解していなかったので災害時のいい予行演習となりました✨
momo_san
momo_san
家族
miraiiさんの実例写真
--モニター投稿②-- 使わせていただいているカラビナバッテリーダブル、旦那の出勤スタイルです! 昨日は滅多にないけど、電車で都内へ行く日でした。持ち物が黒なのでリュックと色が同化していますが、スタイリッシュ✨ 電車に長時間乗ると携帯を使う時間も長いので、使ってみて〜と持たせました♫ 帰ってきて聞いたら、電車でも仕事をしていたらしいので充電せずに帰ってきたようです😅 私は電車に乗ると検索したりですぐ減るので、2回分の充電ができるのは安心‼️容量が多いのはとても魅力的🌟
--モニター投稿②-- 使わせていただいているカラビナバッテリーダブル、旦那の出勤スタイルです! 昨日は滅多にないけど、電車で都内へ行く日でした。持ち物が黒なのでリュックと色が同化していますが、スタイリッシュ✨ 電車に長時間乗ると携帯を使う時間も長いので、使ってみて〜と持たせました♫ 帰ってきて聞いたら、電車でも仕事をしていたらしいので充電せずに帰ってきたようです😅 私は電車に乗ると検索したりですぐ減るので、2回分の充電ができるのは安心‼️容量が多いのはとても魅力的🌟
miraii
miraii
家族
rin_shizuさんの実例写真
家用備蓄品はインカーゴにまとめてます。 こちらのインカーゴにはタフまる、保存水、水タンク、土嚢袋が入ってます。
家用備蓄品はインカーゴにまとめてます。 こちらのインカーゴにはタフまる、保存水、水タンク、土嚢袋が入ってます。
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
もっと見る

アウトドア 防災用品の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アウトドア 防災用品

70枚の部屋写真から47枚をセレクト
mtb_wakaさんの実例写真
もうすぐ防災の日!ということで休日におうちで防災キャンプをしました! 2日間、電気もガスもトイレも使えない設定× 食料メインで備蓄していたけど、トイレが一番重要らしい… 確かにご飯は1日ぐらい我慢できるけど、トイレは無理。 それを聞いてからすぐ災害用のトイレを買って、試しました。 備蓄するだけではなくって、試すことも本当に大切ですよね。 自分たちの命は自分たちで守らないと。 子どもたちにもこうやってどんな環境でも生きていけるように防災キャンプで慣れさせていきたいと思います。
もうすぐ防災の日!ということで休日におうちで防災キャンプをしました! 2日間、電気もガスもトイレも使えない設定× 食料メインで備蓄していたけど、トイレが一番重要らしい… 確かにご飯は1日ぐらい我慢できるけど、トイレは無理。 それを聞いてからすぐ災害用のトイレを買って、試しました。 備蓄するだけではなくって、試すことも本当に大切ですよね。 自分たちの命は自分たちで守らないと。 子どもたちにもこうやってどんな環境でも生きていけるように防災キャンプで慣れさせていきたいと思います。
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
akkyさんの実例写真
アウトドアグッズにハマり中❤︎ 防災グッズとしても使えるし、一石二鳥で、実用的(^^) しかもオサレなデザインがたくさんあるから、インテリアにも馴染むのが嬉しい❤️ クーラーBOX→FIELDOOR チタンマグ→snowpeak* コーヒーメーカー→ケメックス ランタン→BRUNO 持ち運べる電源→PowerArQ
アウトドアグッズにハマり中❤︎ 防災グッズとしても使えるし、一石二鳥で、実用的(^^) しかもオサレなデザインがたくさんあるから、インテリアにも馴染むのが嬉しい❤️ クーラーBOX→FIELDOOR チタンマグ→snowpeak* コーヒーメーカー→ケメックス ランタン→BRUNO 持ち運べる電源→PowerArQ
akky
akky
家族
mofさんの実例写真
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
非常持ち出し袋。 リュックは防水防炎加工との事ですが、何せお高い💦1年以上悩んでアマゾン タイムセールで買いました。 小さいなと思ったのですが意外と入ります。画像に写っている物+ブラトップと生理用品、小銭入れです。 あとトイペとガムテを入れたい… 経口補水液も…入らないけど💦 多機能ラジオは電池以外に手廻し充電使用出来てライトにもなり、スマホに充電できる物…ですが中を見て焦った(;゚д゚)ェ コネクターが昔使っていたスマホ用の物で今使っているスマホには使えない😵 買い替えかコネクタだけ買えるのか💨 これは私用で夫用は別にあり、中身は ほぼ一緒です。 普段のキャットフードは猫キャリーバッグ(猫持ち出し袋)に入れてるのでこちらは嗜好性の高い物を少しだけです。 あーまだまだ見直したい‼
mof
mof
家族
lovemid50sさんの実例写真
尾西の長期保存食セットです。5年間も保存できるしバリエーションも豊富で良いですよ🤗
尾西の長期保存食セットです。5年間も保存できるしバリエーションも豊富で良いですよ🤗
lovemid50s
lovemid50s
1K | 一人暮らし
ixumiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,000
また全然更新出来なかった‥ 個人的第二次防災ブームです😂 オムニウッティにmon・o・toneさんのストレージタグを付けて賞味期限と使用期限をまとめてます✍️
また全然更新出来なかった‥ 個人的第二次防災ブームです😂 オムニウッティにmon・o・toneさんのストレージタグを付けて賞味期限と使用期限をまとめてます✍️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
akie.m1129さんの実例写真
もしもの時… とりあえず、我が家はマンションに、水と、トイレは確保されているので 冷蔵庫の上のレトルトなどの保存食(非常時以外も食べてる…)と、調理する為のガスコンロと、灯りを玄関に置いてある、折り畳みカートに急いで入れて逃げるべし!! の予定です。 工夫としては、すぐ入れれるように食料品はひとまとめに、あと、今回作ったこの写真を玄関に貼っておこうかな。 どこまで準備した方が良いのか…悩みます。防災頭巾とかも必要かなぁ?
もしもの時… とりあえず、我が家はマンションに、水と、トイレは確保されているので 冷蔵庫の上のレトルトなどの保存食(非常時以外も食べてる…)と、調理する為のガスコンロと、灯りを玄関に置いてある、折り畳みカートに急いで入れて逃げるべし!! の予定です。 工夫としては、すぐ入れれるように食料品はひとまとめに、あと、今回作ったこの写真を玄関に貼っておこうかな。 どこまで準備した方が良いのか…悩みます。防災頭巾とかも必要かなぁ?
akie.m1129
akie.m1129
カップル
kashikoさんの実例写真
like-it スタックアップコンテナー 今回は防災用品を収納して みました! ・防災リュック ・カセットコンロ ・ライト、ランタン ・ゴミ袋 ・ウェットティッシュ などなど 深さがあるので大きいものを まとめて収納できます!
like-it スタックアップコンテナー 今回は防災用品を収納して みました! ・防災リュック ・カセットコンロ ・ライト、ランタン ・ゴミ袋 ・ウェットティッシュ などなど 深さがあるので大きいものを まとめて収納できます!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
南海トラフ地震に注意とのことで 防災アイテムの確認をして🎒 その際に写真を撮ったので 「防災アイテムとしてもおすすめの         アウトドアアイテム」 をまとめました📷 ------ 1枚目 オイルランタン カーキ色に一目惚れしたランタン、 普段はそのまま飾っていてもかっこいい ストーブで使う灯油が使えるので わざわざ専用オイルを買う必要がなく オイルの使用量も比較的少ないです 2枚目 ソーラー充電ライト キャリーザサンという商品、 ひなたに置くだけで充電出来、電池不要で安心 こちらも一度フル充電すると割と長持ちします 3枚目 ポータブルバッテリー 夏は扇風機やポータブル冷蔵庫に、 冬は電気毛布を繋いで使っています もちろん携帯も充電できます 4枚目 カセットコント フォールディングキャンプストーブという商品、 一般的なカセットコンロと同じガス缶なので ガスの入手や使い勝手が良く、 保管や持ち運びの際はコンパクトになります
南海トラフ地震に注意とのことで 防災アイテムの確認をして🎒 その際に写真を撮ったので 「防災アイテムとしてもおすすめの         アウトドアアイテム」 をまとめました📷 ------ 1枚目 オイルランタン カーキ色に一目惚れしたランタン、 普段はそのまま飾っていてもかっこいい ストーブで使う灯油が使えるので わざわざ専用オイルを買う必要がなく オイルの使用量も比較的少ないです 2枚目 ソーラー充電ライト キャリーザサンという商品、 ひなたに置くだけで充電出来、電池不要で安心 こちらも一度フル充電すると割と長持ちします 3枚目 ポータブルバッテリー 夏は扇風機やポータブル冷蔵庫に、 冬は電気毛布を繋いで使っています もちろん携帯も充電できます 4枚目 カセットコント フォールディングキャンプストーブという商品、 一般的なカセットコンロと同じガス缶なので ガスの入手や使い勝手が良く、 保管や持ち運びの際はコンパクトになります
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
防災用のポータブル電源の充電を確認しまさ。 久しぶりの地震で気を引き締め、他の備えも見直そうと思います。 防災グッズも、家に置いておくならなるべくデザインオシャレな物を求めてしまうインテリア好きあるある〜
防災用のポータブル電源の充電を確認しまさ。 久しぶりの地震で気を引き締め、他の備えも見直そうと思います。 防災グッズも、家に置いておくならなるべくデザインオシャレな物を求めてしまうインテリア好きあるある〜
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
こんにちは^ ^ tanari_nuの備蓄その② 前回のトイレ備蓄に続き… 2階の備蓄。 クーラーボックス・クーラーバッグの中に食品系を入れています。 災害時、冷凍庫から保冷剤を持ってきて、冷やしておこうと。今までは段ボールやコンテナに入れていましたが、不用になったクーラーボックスを使いました。クーラーボックスとしての機能は果たせます。そして、一回一回大きく蓋をあけなくても小窓から開けられるのもこのクーラーボックスの凄いところ。 こちらはベッド脇に、子どものベッド落下防止としても一役かってます。 災害時、ゴミとか極力出さないようにするために、湯煎も出来るポリ袋を購入しました。 カセットコンロと片手鍋子どもがいたずらしないように、すぐ隣の廊下クローゼットに置いています。←普段はガスコンロなしの生活です。 子どもも大きくなってきたので、食品を増やさなければ。 災害時用おやつやパン、クッキー・うずらの卵なども揃えてあります。 少しでも気が紛れたらよいなと。 2階での備蓄水はとりあえずこの量。
こんにちは^ ^ tanari_nuの備蓄その② 前回のトイレ備蓄に続き… 2階の備蓄。 クーラーボックス・クーラーバッグの中に食品系を入れています。 災害時、冷凍庫から保冷剤を持ってきて、冷やしておこうと。今までは段ボールやコンテナに入れていましたが、不用になったクーラーボックスを使いました。クーラーボックスとしての機能は果たせます。そして、一回一回大きく蓋をあけなくても小窓から開けられるのもこのクーラーボックスの凄いところ。 こちらはベッド脇に、子どものベッド落下防止としても一役かってます。 災害時、ゴミとか極力出さないようにするために、湯煎も出来るポリ袋を購入しました。 カセットコンロと片手鍋子どもがいたずらしないように、すぐ隣の廊下クローゼットに置いています。←普段はガスコンロなしの生活です。 子どもも大きくなってきたので、食品を増やさなければ。 災害時用おやつやパン、クッキー・うずらの卵なども揃えてあります。 少しでも気が紛れたらよいなと。 2階での備蓄水はとりあえずこの量。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
TETSUROさんの実例写真
防災用品を収納する物置が欲しくなり建ててみました。ヨド物置✖️コールマン 内装は断熱材を入れOSB合板で仕上げました。
防災用品を収納する物置が欲しくなり建ててみました。ヨド物置✖️コールマン 内装は断熱材を入れOSB合板で仕上げました。
TETSURO
TETSURO
4LDK | 家族
iketoさんの実例写真
この夏はいつも以上に防災を意識する事が多く、気になっていたポータブル電源を準備しました。 そんなに大容量ではないので、通信機器やライト、はたまた扇風機とかに使えそうです。 日常的に、スマホの充電とかに使用してます。 ポータブル電源の充電が少なくなったら、コンセントやソーラーパネルで給電してます。
この夏はいつも以上に防災を意識する事が多く、気になっていたポータブル電源を準備しました。 そんなに大容量ではないので、通信機器やライト、はたまた扇風機とかに使えそうです。 日常的に、スマホの充電とかに使用してます。 ポータブル電源の充電が少なくなったら、コンセントやソーラーパネルで給電してます。
iketo
iketo
Atelier_tamakiさんの実例写真
旅行便利グッズ¥4,290
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
モニター投稿 № 4 * CARABINER BATTERY DOUBLE 最強タッグ見つけた編↓ モバイルバッテリーとしてはもちろん大活躍してくれるカラビナバッテリーですが、 夏必須アイテムのハンディファンとセットにしたら最強だった★ 最大風速で使い続けるとすぐに就寝してしまうのでここぞという時しか使えなかった充電式のハンディファン.. カラビナバッテリーに接続したら最強になりました笑 ちょっとしたお出かけならもう充電残量を気にせず好きなだけ風を浴びることができます!! 専用のライトを追加購入すれば懐中電灯の役割も果たしてくれるカラビナバッテリー** 夏祭りのお供にぴったしです😍🍧🎆
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
a.co.さんの実例写真
⛺️おうち(室内)キャンプ♪ 気分を盛り上げるために、人工芝を敷いて🟩、 簡単に設営出来るニーモの自立型テントを使えば、ペグうちなしでもしっかり立てられます👏 本番キャンプまでは、 おうちでキャンプ気分を楽しみます🙌
⛺️おうち(室内)キャンプ♪ 気分を盛り上げるために、人工芝を敷いて🟩、 簡単に設営出来るニーモの自立型テントを使えば、ペグうちなしでもしっかり立てられます👏 本番キャンプまでは、 おうちでキャンプ気分を楽しみます🙌
a.co.
a.co.
家族
e-sumail-styleさんの実例写真
東谷(あずまや) の スタッチボックス。 防災用品・非常食の保管や、ビニール袋をかぶせればバケツ代わりにも☆ そして使わないときはコンパクトに折りたためて収納できます。 アウトドアにも重宝しそう♪ その他のキャンプ・アウトドアグッズはこちら↓↓↓ https://item.rakuten.co.jp/e-sumail-style/c/0000001038/ アウトドア用品は、もしもの災害の時に役立つと言われています。 ぜひ一度チェックしてみてください!
東谷(あずまや) の スタッチボックス。 防災用品・非常食の保管や、ビニール袋をかぶせればバケツ代わりにも☆ そして使わないときはコンパクトに折りたためて収納できます。 アウトドアにも重宝しそう♪ その他のキャンプ・アウトドアグッズはこちら↓↓↓ https://item.rakuten.co.jp/e-sumail-style/c/0000001038/ アウトドア用品は、もしもの災害の時に役立つと言われています。 ぜひ一度チェックしてみてください!
e-sumail-style
e-sumail-style
marippeさんの実例写真
南海トラフに備えて 玄関のアウトドアグッズと備蓄品を一次避難(3日分)二次避難に分けましたの図
南海トラフに備えて 玄関のアウトドアグッズと備蓄品を一次避難(3日分)二次避難に分けましたの図
marippe
marippe
2LDK | 家族
TENMAさんの実例写真
『庭での作業中 ちょっと休憩できるベンチがほしい・・・』 そんなあなたにおすすめなのが ベンチにも早変わり❕耐荷重125kg ストッカーです。 丈夫なつくりだと、フタが重くて開閉しにくいのでは??と 思う人もいるかもしれません。 ですが、軽くあけられてゆっくり閉まる構造を採用しています。 ガーデニング用品・アウトドア用品の収納に最適💪 ------------------------------------------------------ ・木目調樹脂製ベンチストッカー240 size:約 幅124×奥行52.5×高さ56.5cm ・木目調樹脂製ストッカー118 size:約 幅56.1×奥行43.4×高さ53cm カラー:グレー  ------------------------------------------------------ 木目調樹脂製ストッカーを詳しくみる👇 https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=466
『庭での作業中 ちょっと休憩できるベンチがほしい・・・』 そんなあなたにおすすめなのが ベンチにも早変わり❕耐荷重125kg ストッカーです。 丈夫なつくりだと、フタが重くて開閉しにくいのでは??と 思う人もいるかもしれません。 ですが、軽くあけられてゆっくり閉まる構造を採用しています。 ガーデニング用品・アウトドア用品の収納に最適💪 ------------------------------------------------------ ・木目調樹脂製ベンチストッカー240 size:約 幅124×奥行52.5×高さ56.5cm ・木目調樹脂製ストッカー118 size:約 幅56.1×奥行43.4×高さ53cm カラー:グレー  ------------------------------------------------------ 木目調樹脂製ストッカーを詳しくみる👇 https://www.tenmafitsworld.com/products/list?category_id=466
TENMA
TENMA
SANKAさんの実例写真
座れる大容量コンテナボックス「ベリアスボート」 「ベリアスボート」は座れて持ち運べるコンテナボックスです。 お子様のおもちゃや洗剤等の日用品、工具など何でも入れることができます。 SS.S.M.Lの4サイズ展開で、カラーはホワイト、グレー、グリーン、ブラックの4色からお選びいただけます(Mサイズのみレッドを含めた5色)。 他のコンテナボックスでは見かけないカラーもございますので、アウトドアだけでなく、お部屋の雰囲気に合わせてインテリアとしてもお使い頂けます。 耐荷重は100kg(SSは50kg)で頑丈な構造なので、スツール代わりにも。 取っ手はフタのロック機能も備えており、太く握りやすいので安定して持ち運びが可能です。 フタはそのままでもひっくり返してもテーブルとしてお使い頂けます。 また、グリップシートが付属しているので、フタを汚さないように本体に引っかけて固定することもできます。 2Lのペットボトルが立ててはいるので、飲食物のストックやレジャー、万が一のための災害対策用ボックスとしてもおすすめです。 積み重ねもできるのでお部屋に置いても邪魔にならず、実用性も兼ね備えた商品です。 インテリアやアウトドア用のコンテナとしても便利なベリアスボート。 様々なシーンで活躍すること間違いなしです。 ~製品サイズ~ 「ベリアスボートSS」 外寸:幅39×奥行26×高さ25.5cm 内寸:幅31×奥行18.5×高さ18.5cm 「ベリアスボートS」 外寸:幅39×奥行39×高さ38cm 内寸:幅29×奥行29.5×高さ29cm 「ベリアスボートM」 外寸:幅58.5×奥行39×高さ38cm 内寸:幅48×奥行29.5×高さ29cm 「ベリアスボートL」 外寸:幅78×奥行39×高さ38cm 内寸:幅68×奥行29.5×高さ29cm
座れる大容量コンテナボックス「ベリアスボート」 「ベリアスボート」は座れて持ち運べるコンテナボックスです。 お子様のおもちゃや洗剤等の日用品、工具など何でも入れることができます。 SS.S.M.Lの4サイズ展開で、カラーはホワイト、グレー、グリーン、ブラックの4色からお選びいただけます(Mサイズのみレッドを含めた5色)。 他のコンテナボックスでは見かけないカラーもございますので、アウトドアだけでなく、お部屋の雰囲気に合わせてインテリアとしてもお使い頂けます。 耐荷重は100kg(SSは50kg)で頑丈な構造なので、スツール代わりにも。 取っ手はフタのロック機能も備えており、太く握りやすいので安定して持ち運びが可能です。 フタはそのままでもひっくり返してもテーブルとしてお使い頂けます。 また、グリップシートが付属しているので、フタを汚さないように本体に引っかけて固定することもできます。 2Lのペットボトルが立ててはいるので、飲食物のストックやレジャー、万が一のための災害対策用ボックスとしてもおすすめです。 積み重ねもできるのでお部屋に置いても邪魔にならず、実用性も兼ね備えた商品です。 インテリアやアウトドア用のコンテナとしても便利なベリアスボート。 様々なシーンで活躍すること間違いなしです。 ~製品サイズ~ 「ベリアスボートSS」 外寸:幅39×奥行26×高さ25.5cm 内寸:幅31×奥行18.5×高さ18.5cm 「ベリアスボートS」 外寸:幅39×奥行39×高さ38cm 内寸:幅29×奥行29.5×高さ29cm 「ベリアスボートM」 外寸:幅58.5×奥行39×高さ38cm 内寸:幅48×奥行29.5×高さ29cm 「ベリアスボートL」 外寸:幅78×奥行39×高さ38cm 内寸:幅68×奥行29.5×高さ29cm
SANKA
SANKA
lifeis...さんの実例写真
MoMA(ニューヨーク近代美術館)デザインストアでも取り上げられた、大ヒットのポータブルランタンスピーカー「MORIMORI LEDランタンスピーカー」からアップグレードした上位モデルが登場。 「MORIMORI LEDランタンスピーカー Ultima(ウルティマ)」 重厚なアルミボディの筐体に本革ベルトを合わせたシンプルかつ洗練されたデザインで、室内にもアウトドアでにもマッチ。 360°全方位スピーカーはリビングや屋外でのパーティーシーンにも。 停電時にはランタンとして活躍し、大容量バッテリーでスマートフォンなどのデバイスを充電可能。防災用品としての機能も兼ね備えています。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)デザインストアでも取り上げられた、大ヒットのポータブルランタンスピーカー「MORIMORI LEDランタンスピーカー」からアップグレードした上位モデルが登場。 「MORIMORI LEDランタンスピーカー Ultima(ウルティマ)」 重厚なアルミボディの筐体に本革ベルトを合わせたシンプルかつ洗練されたデザインで、室内にもアウトドアでにもマッチ。 360°全方位スピーカーはリビングや屋外でのパーティーシーンにも。 停電時にはランタンとして活躍し、大容量バッテリーでスマートフォンなどのデバイスを充電可能。防災用品としての機能も兼ね備えています。
lifeis...
lifeis...
miyumiyuさんの実例写真
イベント終わっちゃったけど、やっと届いたので投稿します。 折り畳み式の携帯トイレ。A4サイズでリュックにも入れられます。 普段はステップや椅子としても使え、いざという時は携帯トイレに早変わり🚻 袋をセットして使用します。
イベント終わっちゃったけど、やっと届いたので投稿します。 折り畳み式の携帯トイレ。A4サイズでリュックにも入れられます。 普段はステップや椅子としても使え、いざという時は携帯トイレに早変わり🚻 袋をセットして使用します。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
webmaddさんの実例写真
もしものときに備えて
もしものときに備えて
webmadd
webmadd
momo_sanさんの実例写真
本日はマンション全体の電気会社を切り替えする工事で朝から18時まで停電 スマホのバッテリーが劣化してて消耗も早いので 音楽を聴くのにiPad mini を使おうと思ってたのですが すっかり充電忘れてて…😟 数年前に買ってたJackery ポータブル電源⚡️⚡️ 今回買って初めて繋げてみました おぉ〜ちゃんと発電&充電できてます💓 使い方をよく理解していなかったので災害時のいい予行演習となりました✨
本日はマンション全体の電気会社を切り替えする工事で朝から18時まで停電 スマホのバッテリーが劣化してて消耗も早いので 音楽を聴くのにiPad mini を使おうと思ってたのですが すっかり充電忘れてて…😟 数年前に買ってたJackery ポータブル電源⚡️⚡️ 今回買って初めて繋げてみました おぉ〜ちゃんと発電&充電できてます💓 使い方をよく理解していなかったので災害時のいい予行演習となりました✨
momo_san
momo_san
家族
miraiiさんの実例写真
--モニター投稿②-- 使わせていただいているカラビナバッテリーダブル、旦那の出勤スタイルです! 昨日は滅多にないけど、電車で都内へ行く日でした。持ち物が黒なのでリュックと色が同化していますが、スタイリッシュ✨ 電車に長時間乗ると携帯を使う時間も長いので、使ってみて〜と持たせました♫ 帰ってきて聞いたら、電車でも仕事をしていたらしいので充電せずに帰ってきたようです😅 私は電車に乗ると検索したりですぐ減るので、2回分の充電ができるのは安心‼️容量が多いのはとても魅力的🌟
--モニター投稿②-- 使わせていただいているカラビナバッテリーダブル、旦那の出勤スタイルです! 昨日は滅多にないけど、電車で都内へ行く日でした。持ち物が黒なのでリュックと色が同化していますが、スタイリッシュ✨ 電車に長時間乗ると携帯を使う時間も長いので、使ってみて〜と持たせました♫ 帰ってきて聞いたら、電車でも仕事をしていたらしいので充電せずに帰ってきたようです😅 私は電車に乗ると検索したりですぐ減るので、2回分の充電ができるのは安心‼️容量が多いのはとても魅力的🌟
miraii
miraii
家族
rin_shizuさんの実例写真
家用備蓄品はインカーゴにまとめてます。 こちらのインカーゴにはタフまる、保存水、水タンク、土嚢袋が入ってます。
家用備蓄品はインカーゴにまとめてます。 こちらのインカーゴにはタフまる、保存水、水タンク、土嚢袋が入ってます。
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
もっと見る

アウトドア 防災用品の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ