板壁DIY 引き戸リメイク

19枚の部屋写真から9枚をセレクト
smileyさんの実例写真
キッチンをヘリンボーン床にする時、サンプルを取り寄せて一目惚れしていたこのフロアタイル♡ ヘリンボーンには諦めたのですが、またまた再燃…思い切って廊下に♡ まだ置いてあるだけです。全然動かないけど…のり付けしないと♪ 可愛い床になってルンルンしていたら、親友annからの素敵便ーー!! 嬉しすぎるーーー(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜♡ 心からありがとう(*˘ ˘*)♡
キッチンをヘリンボーン床にする時、サンプルを取り寄せて一目惚れしていたこのフロアタイル♡ ヘリンボーンには諦めたのですが、またまた再燃…思い切って廊下に♡ まだ置いてあるだけです。全然動かないけど…のり付けしないと♪ 可愛い床になってルンルンしていたら、親友annからの素敵便ーー!! 嬉しすぎるーーー(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜♡ 心からありがとう(*˘ ˘*)♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
diez_taraさんの実例写真
diez_tara
diez_tara
家族
saku-naraさんの実例写真
可愛いげのない茶色い扉をリメイクしました(≧∇≦)b もちろん、マステにステンシル♪ 上の方にステンシルは理由ありです (((*≧艸≦)ププッ
可愛いげのない茶色い扉をリメイクしました(≧∇≦)b もちろん、マステにステンシル♪ 上の方にステンシルは理由ありです (((*≧艸≦)ププッ
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
Angelさんの実例写真
カメラマークがいっぱいでてる…
カメラマークがいっぱいでてる…
Angel
Angel
2LDK | 家族
lilyさんの実例写真
リビングの模様替えの途中経過。 中途半端なafterでごめんなさい(゚Д゚)笑
リビングの模様替えの途中経過。 中途半端なafterでごめんなさい(゚Д゚)笑
lily
lily
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
TSUKI
TSUKI
家族
takanaさんの実例写真
娘の部屋の引き戸も 板壁と同様にリメイク ちょっとレイアウト変えてみました この調子で クローゼットもリメイクしていきます
娘の部屋の引き戸も 板壁と同様にリメイク ちょっとレイアウト変えてみました この調子で クローゼットもリメイクしていきます
takana
takana
3LDK | 家族
megusanさんの実例写真
今日からクールビズですね。 GWの谷間ですが電車の中は結構混んでます。 我が家のダイニングと子供部屋の境は引き戸です。 元々子供部屋は畳部屋をウッドカーペット敷いて使用してます。RCを始めてから引き戸を腰壁と同じ板壁風にしたら一気に違和感がなくなりました。ダイニング側の引き戸の上には棚を付けてます。 15年以上前に貼ったグリーンのインテリアテープを剥がしたいけど跡が怖いなぁ。
今日からクールビズですね。 GWの谷間ですが電車の中は結構混んでます。 我が家のダイニングと子供部屋の境は引き戸です。 元々子供部屋は畳部屋をウッドカーペット敷いて使用してます。RCを始めてから引き戸を腰壁と同じ板壁風にしたら一気に違和感がなくなりました。ダイニング側の引き戸の上には棚を付けてます。 15年以上前に貼ったグリーンのインテリアテープを剥がしたいけど跡が怖いなぁ。
megusan
megusan
3DK | 家族
ai-nさんの実例写真
キャセロール鍋置き場所候補③ カフェコーナー☕️ コーヒーメーカーが置いてある場所に置きたいです。 温調ケトルと並べて置いたら、絶対カッコ良い〜☆彡 この場所なら、調理もしやすくて便利です。 先日テレビで お肉をふっくらしっとり火を通すには、70〜80℃でじっくり火を通すと良いと言っていました。 キャセロールの保温温度は、80℃。 保温機能を使って、肉料理も作ってみたいです! よろしくお願いします。
キャセロール鍋置き場所候補③ カフェコーナー☕️ コーヒーメーカーが置いてある場所に置きたいです。 温調ケトルと並べて置いたら、絶対カッコ良い〜☆彡 この場所なら、調理もしやすくて便利です。 先日テレビで お肉をふっくらしっとり火を通すには、70〜80℃でじっくり火を通すと良いと言っていました。 キャセロールの保温温度は、80℃。 保温機能を使って、肉料理も作ってみたいです! よろしくお願いします。
ai-n
ai-n
3DK | 家族

板壁DIY 引き戸リメイクが気になるあなたにおすすめ

板壁DIY 引き戸リメイクの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

板壁DIY 引き戸リメイク

19枚の部屋写真から9枚をセレクト
smileyさんの実例写真
キッチンをヘリンボーン床にする時、サンプルを取り寄せて一目惚れしていたこのフロアタイル♡ ヘリンボーンには諦めたのですが、またまた再燃…思い切って廊下に♡ まだ置いてあるだけです。全然動かないけど…のり付けしないと♪ 可愛い床になってルンルンしていたら、親友annからの素敵便ーー!! 嬉しすぎるーーー(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜♡ 心からありがとう(*˘ ˘*)♡
キッチンをヘリンボーン床にする時、サンプルを取り寄せて一目惚れしていたこのフロアタイル♡ ヘリンボーンには諦めたのですが、またまた再燃…思い切って廊下に♡ まだ置いてあるだけです。全然動かないけど…のり付けしないと♪ 可愛い床になってルンルンしていたら、親友annからの素敵便ーー!! 嬉しすぎるーーー(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜♡ 心からありがとう(*˘ ˘*)♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
diez_taraさんの実例写真
diez_tara
diez_tara
家族
saku-naraさんの実例写真
可愛いげのない茶色い扉をリメイクしました(≧∇≦)b もちろん、マステにステンシル♪ 上の方にステンシルは理由ありです (((*≧艸≦)ププッ
可愛いげのない茶色い扉をリメイクしました(≧∇≦)b もちろん、マステにステンシル♪ 上の方にステンシルは理由ありです (((*≧艸≦)ププッ
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
Angelさんの実例写真
カメラマークがいっぱいでてる…
カメラマークがいっぱいでてる…
Angel
Angel
2LDK | 家族
lilyさんの実例写真
リビングの模様替えの途中経過。 中途半端なafterでごめんなさい(゚Д゚)笑
リビングの模様替えの途中経過。 中途半端なafterでごめんなさい(゚Д゚)笑
lily
lily
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
TSUKI
TSUKI
家族
takanaさんの実例写真
娘の部屋の引き戸も 板壁と同様にリメイク ちょっとレイアウト変えてみました この調子で クローゼットもリメイクしていきます
娘の部屋の引き戸も 板壁と同様にリメイク ちょっとレイアウト変えてみました この調子で クローゼットもリメイクしていきます
takana
takana
3LDK | 家族
megusanさんの実例写真
今日からクールビズですね。 GWの谷間ですが電車の中は結構混んでます。 我が家のダイニングと子供部屋の境は引き戸です。 元々子供部屋は畳部屋をウッドカーペット敷いて使用してます。RCを始めてから引き戸を腰壁と同じ板壁風にしたら一気に違和感がなくなりました。ダイニング側の引き戸の上には棚を付けてます。 15年以上前に貼ったグリーンのインテリアテープを剥がしたいけど跡が怖いなぁ。
今日からクールビズですね。 GWの谷間ですが電車の中は結構混んでます。 我が家のダイニングと子供部屋の境は引き戸です。 元々子供部屋は畳部屋をウッドカーペット敷いて使用してます。RCを始めてから引き戸を腰壁と同じ板壁風にしたら一気に違和感がなくなりました。ダイニング側の引き戸の上には棚を付けてます。 15年以上前に貼ったグリーンのインテリアテープを剥がしたいけど跡が怖いなぁ。
megusan
megusan
3DK | 家族
ai-nさんの実例写真
キャセロール鍋置き場所候補③ カフェコーナー☕️ コーヒーメーカーが置いてある場所に置きたいです。 温調ケトルと並べて置いたら、絶対カッコ良い〜☆彡 この場所なら、調理もしやすくて便利です。 先日テレビで お肉をふっくらしっとり火を通すには、70〜80℃でじっくり火を通すと良いと言っていました。 キャセロールの保温温度は、80℃。 保温機能を使って、肉料理も作ってみたいです! よろしくお願いします。
キャセロール鍋置き場所候補③ カフェコーナー☕️ コーヒーメーカーが置いてある場所に置きたいです。 温調ケトルと並べて置いたら、絶対カッコ良い〜☆彡 この場所なら、調理もしやすくて便利です。 先日テレビで お肉をふっくらしっとり火を通すには、70〜80℃でじっくり火を通すと良いと言っていました。 キャセロールの保温温度は、80℃。 保温機能を使って、肉料理も作ってみたいです! よろしくお願いします。
ai-n
ai-n
3DK | 家族

板壁DIY 引き戸リメイクが気になるあなたにおすすめ

板壁DIY 引き戸リメイクの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ