玄関周りは
いつでも片付けられる範囲で見せる収納ですw
帽子やバッグは使った後、とりあえず壁のフックにかけて乾かす。
最近、導入した壁に貼るタイプの靴べらもワンアクションが便利👌🏻玄関のテイストにもあっているとおもいます😊
隠す収納の方には靴や傘の他、uvや虫除けグッズなどを並べていますが、これはオヤジ専用💦
ケミカルなものが苦手なわたしの日除け、虫除けは傘や帽子、グローブです。
グローブは手を入れる方と出る方がわからなくなるので、必ず手先の方を上にして、DIYで取り付けたワイヤーの棚?に、クリップでぶら下げるようにしています。
外す時はクリップを止めてからスルスルと。つける時は下から手を通して、最後にクリップを外せば間違えないでしょ❓
と、幼稚園児並みの工夫で出かける前の慌しさを少しでも回避できればと思っています💦
そうそう、窓の下に🪟見えているからシャチハタも見せる収納だわね🤣落ちないように蓋の頭を窓枠に貼り付けています。
玄関周りは
いつでも片付けられる範囲で見せる収納ですw
帽子やバッグは使った後、とりあえず壁のフックにかけて乾かす。
最近、導入した壁に貼るタイプの靴べらもワンアクションが便利👌🏻玄関のテイストにもあっているとおもいます😊
隠す収納の方には靴や傘の他、uvや虫除けグッズなどを並べていますが、これはオヤジ専用💦
ケミカルなものが苦手なわたしの日除け、虫除けは傘や帽子、グローブです。
グローブは手を入れる方と出る方がわからなくなるので、必ず手先の方を上にして、DIYで取り付けたワイヤーの棚?に、クリップでぶら下げるようにしています。
外す時はクリップを止めてからスルスルと。つける時は下から手を通して、最後にクリップを外せば間違えないでしょ❓
と、幼稚園児並みの工夫で出かける前の慌しさを少しでも回避できればと思っています💦
そうそう、窓の下に🪟見えているからシャチハタも見せる収納だわね🤣落ちないように蓋の頭を窓枠に貼り付けています。